chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • キュート♡♡♡♡♡

    なんぼ好きやねん、、、ヤンハム 『心の叫びが届いた♡(ヤンハム♡)』うふふ、見放題。日本からオランダへの長旅の疲れと時差ボケで、今は見てると寝そうになるけれど…

  • 時差ボケ回復中

    日本にいた12日間で、庭が一気に生い茂ってました。(窓際に、バス)洋梨の実も生長中。黄色いお花は雑草なのですが可愛いから放置。触りたくない棘のある雑草とか、咲…

  • いたそうなくらいがちょうどいい?(動画)

    2週間弱の日本帰国から戻ってから、甘えモードマックスのバス。「おしりトントンしてニャ~ン。」バスはキツメのトントンが好きです。痛そうに見えるけど、これくらいし…

  • 仲良し兄妹

    懐かしい、、、わが家の6年前の朝の風景。 『こどもたちのお弁当』朝の風景。朝ごはんを食べながら、自分のお弁当を自分で用意します。 ミアのお弁当は、いつも、ピー…

  • 心の叫びが届いた♡(ヤンハム♡)

    うふふ、見放題。日本からオランダへの長旅の疲れと時差ボケで、今は見てると寝そうになるけれど。。。見放題、ありがとうございます。以下、ヤンハムたちの可愛いところ…

  • 今月買ってよかったもの

    この、ふんわりリセット骨盤ガードル帰国したら買うつもりでした。めっちゃ快適なガードルで、毎日(今も)履いています。これ履いて、日本とサヨナラ。オランダのお家に…

  • 一時帰国2025☆ダイジェスト②

    一時帰国の思い出。①は、こちら 『一時帰国2025☆ダイジェスト①』一時帰国の思い出5月4日にオランダへ飛びます。ameblo.jp5月4日にオランダへ飛びま…

  • ヘルシンキ空港のストライキ

    金曜の夜、帰りの便(関空からヘルシンキ空港)がキャンセルになったことを知る。ヘルシンキ空港でストライキだそうです。。。。。詳しくは、こちらのニュースで。。。 …

  • お引っ越ししました(アザラシ幼稚園)

    オランダにあるアザラシ幼稚園♡は、 『アザラシ幼稚園がお引っ越し』アザラシ幼稚園、という名で有名になったオランダ北部のアザラシ保護施設ピータービューレン。 『…

  • 一時帰国2025☆ダイジェスト①

    一時帰国の思い出5月4日にオランダへ飛びます。

  • 会いたいニャ~ン

    日本滞在、1週間。今回もお土産に、まるいおまもり(バスとルビーの抜け毛)を持ってきました。今回は拾ったヒゲもサービス。去年のお土産 『まるいおまもり』実家に鎮…

  • 頬袋いっぱい♡♡♡

    日本でヤンハム(ヤンキーハムスター)見放題〜。の予定が、『プレミアム』じゃないと少ししか見られないのだった。でも、少しでも見られたから大満足。そうしたらなんと…

  • 子連れ一時帰国2025☆オランダから日本へ・後半

    前半 『子連れ一時帰国2025☆オランダから日本へ・前半』21日(月)家から車で1時間半。ベルギーのブリュッセル空港から、日本へ向け出発。昔ながらのパタパタ式…

  • 【3月8日思い出】レトロ祭りの戦利品2025

    レトロ祭り2025 『【3月8日思い出】ベルギーのレトロ祭り2025』去年に続き、 『ベルギーのレトロ祭り2024(別名リンゴ祭り?)』去年に続き、『フラット…

  • 子連れ一時帰国2025☆オランダから日本へ・前半

    21日(月)家から車で1時間半。ベルギーのブリュッセル空港から、日本へ向け出発。昔ながらのパタパタ式案内板。早めに着いて、ちょっくら休憩。今回は子連れ帰国。エ…

  • イースター2025♡イギリスCadburyクリームエッグ♡

    イギリス人の友達から、イギリス土産をいただきました。イギリスでイースターといえば、このCadburyのクリームエッグらしい。イギリスでめっちゃ食べてるCadb…

  • 3人兄妹、末っ子のエミ

    ①この国王の日のダンス、 『国王の日スポーツ祭のテーマ曲2025』今年もオランダのお祭り、国王の日(国王のお誕生日)が近付いてきました。毎年、小学校で開かれる…

  • 【3月8日思い出】ベルギーのレトロ祭り2025

    去年に続き、 『ベルギーのレトロ祭り2024(別名リンゴ祭り?)』去年に続き、『フラット・エリックがやってきた(ベルギーのレトロ祭りへ)』先週の土曜は、アント…

  • 終わってしまった、、、(オランダ語レッスン)

    今週の火曜で、オランダ語レッスン(Taalhuis)が本気で終わってしまいました。レッスン自体は1月末で終わったのですが、火曜の先生が私たちのために、無料レッ…

  • まるで午後ティー

    ハマってしまった、、、このイシクラゲ入り(は、ウソです)台湾製ボバティーの、 『食べるイシクラゲ(?)』トルコ系スーパーでお買い物してきました。子どもたちも私…

  • 米にのせる

    オランダには、パンにのせるサラダ(broodsalade)が豊富。シーフード系サラダ、日本人の私はパンではなく米にのせて食べてます。(シーチキン)チャレンジ、…

  • 春模様(ミア)と、ダンス発表会

    ミアの勉強机が、春(イースター)に模様替え。今まではクリスマス模様でした。 『あちこちクリスマスモード』頭の中はクリスマスモード。(オランダ語カフェ)町のマー…

  • 国王の日スポーツ祭のテーマ曲2025

    今年もオランダのお祭り、国王の日(国王のお誕生日)が近付いてきました。毎年、小学校で開かれる『国王の日スポーツ祭』の今年のテーマ曲は、『バイラ バイララー』去…

  • ハバちゃんと出会った記念日に、出会った猫ちゃんたち

    隣りに住んでた故・愛人、猫のハバちゃん。亡くなったのは2年前、2023年の1月でした。亡くなった日は今でも思い出すと悲しくて、逆に、4月12日、初対面した日を…

  • エミ、パン成形体験

    4月1日の思い出。エミは、お友達のお誕生日パーティーに参加。パン工場で、パン成形体験してきました。出来上がりを待つ子どもたち。美味しそう。じゃーん。(エバヤン…

  • ☆バスとルビー8歳☆

    今日はバスとルビーのお誕生日。8歳になりましたー。エミが特別なオヤツを作っています。エミは去年と同じスペシャルケーキ(ウェットフードに猫スナックを立てた)を作…

  • 洋梨の花と、八重桜

    庭の洋梨が咲きました。先週の土曜撮影。日曜撮影。月曜撮影。今日撮影。葉っぱが茂ってきました。バラの葉っぱも茂ってきた。雑草も満開。家の前の街路樹も満開。裏の家…

  • 日本帰国の楽しみ、、、

    日本帰国の楽しみのひとつ、ヤンハム。前回の3週間の帰国中、3日後にオランダへ帰るぞという終盤にヤンハムを知り、睡眠時間を惜しみつつできる限り見て、日本を去った…

  • Adzuki bonen

    オランダのスーパーで買えた、ゆで小豆。昨日、いよいよ開封いたしました。つまんだら、軽く塩気。このままでも美味しいですが、よもぎういろう作りに挑戦。薄力粉を使っ…

  • 【3月6日思い出】エフテリング②

    続きです。①は、こちら。 『【3月6日思い出】エフテリング①』学校が、1週間の休みだった3月6日。家族5人、プラス、ハムちゃんの6人でお出かけ。行き先は、、、…

  • 【3月6日思い出】エフテリング①

    学校が、1週間の休みだった3月6日。家族5人、プラス、ハムちゃんの6人でお出かけ。行き先は、、、オランダで最大のテーマパーク、エフテリング。早起きして、開園時…

  • 娘たちと家でカラオケ『Almond Chocolate』『Magnetic』

    もうすぐ子どもたちと、日本に行きます!!さっそく荷造りしはじめてる私たち。ルビーの投薬や、ほか諸事情につきエバヤンは今回はお留守番、、、転職も決まったし、フツ…

  • チューリップが咲きました

    春〜。タンポポがいっきに増えた。タイルのすき間の雑草は抜いて、庭土の雑草は虫たちのために咲かせています。今日の午後、チューリップが咲きました。去年より元気。3…

  • コレは嘘じゃなかった

    昨日の午後、仕事休憩中(出勤先)のエバヤンから電話。おとといの月曜、エバヤン実は転職面接を受けてきたのですが、晴れて合格、採用が決まったとのこと。昨日は4月1…

  • やられたーっ

    久しぶりの更新です。スマホの機種変をし、やっとアメブロが使えるようになったところ。使い勝手が違うのまだしばらく慣れてませんが、そこは気長に。今日、エミのクラス…

  • やっと結果がわかった

    11日に心臓の精密検査を受けたルビー。 『心臓の精密検査を受けたルビー』11日ルビーは、人生(猫生?)2度目の心臓精密検査を受けてきました。1度目の記録は、こ…

  • ど根性ヒヤシンス

    日に日にお庭の花と緑が増えていく、嬉しい季節。日曜のお庭。タイルの隙間から伸びて咲いたヒヤシンス。すごい生命力。火曜のお庭。一番好きな花チューリップ、もうすぐ…

  • 『アキ語』

    毎週火曜は、オランダ語コーチによるマンツーマンレッスン。 『オランダ語コーチのオジサン』Taalcoach... lets voor u?オランダ語コーチ、、…

  • ILLIT アイリット『アーモンドチョコレート』

    ふと気になったアイリットのダンス。ググってみたら、新曲が出ているではありませんか。さっそくエミは、サビのダンスをチェックしたいとかで、ひとりで動画を見てました…

  • ジャレビ

    エミの親友Nちゃんは、イスラム教徒です。現在、断食の真っ只中。(あと6日で終わります)日の出前の朝食。日没後に夕飯。今の時代、便利な断食用アプリがあって、『今…

  • 松葉相撲

    いい天気の日曜日。森とビーチへ出かけました。ティモは週末よく友達の家に行ってて、母はちょっとさみしい。それにしても、エバヤンもミアもエミも薄着です。太陽はポカ…

  • KATSEYE キャッツアイ『Debut』

    キャッツアイの、 『KATSEYE キャッツアイ『Touch』』ミアとエミの今のブーム。KATSEYE キャッツアイの『タッチ』のサビのダンス。キャッツアイは…

  • 癒しの遠足♡セプテンバートウキョウ♡

    今日は、ミデルブルグに住む日本人友達と、アムステルフェーンへ遠足の日。目的は、もちろん、愛する美容院セプテンバートウキョウ。前回が去年の6月だったので9ヶ月ぶ…

  • Kawaii(?)

    中身は開けてのお楽しみ。ミニチュアのオモチャ、『ミニブランズ』に、『かわいいシリーズ』が出ました。お得にオモチャが買えるお店Kruidvatで見つけ、ひとつ買…

  • KATSEYE キャッツアイ『Touch』

    ミアとエミの今のブーム。KATSEYE キャッツアイの『タッチ』のサビのダンス。キャッツアイは、アメリカ、韓国、スイス、フィリピン出身のメンバーで構成され、『…

  • ①懐かしい給食の味がする、、、 ②すき焼き

    ①懐かしい味がする、、、UNOX ウノックス、エルテンスープ(エンドウ豆のスープ)。エルテンスープは、オランダの冬の国民食です。温めるだけ。わが家は誰も食べな…

  • 近所でお花見

    よく行く園芸店の、お気に入りの桜が満開になりました。(蕾の頃からココに見に来て満開を楽しみにしていた)『タカネザクラ(ミネザクラ)』家の前庭に植えたい(って植…

  • 日焼けしたくないニャ~(ルビーちゃんのおハゲ)

    大好きな日向ぼっこを楽しむルビーちゃん。、、、日向に居ない日向ぼっこですが。寝ている間に日陰になってしまったようです。舌をペロペロ。ルビーちゃん、向きを変えま…

  • 移住16周年♡紀文のおでん♡

    2009年3月7日に移住、オランダ在住16周年を迎えました。豪華にお祝い。アムステルフェーンで買ってきた、紀文のおでん。大根をたっぷり入れて作りました。部屋中…

  • 3年かかって、エジプシャンシミーのコツが掴めた

    今週は火木と2回、レッスンに行ってきました。火曜は、ショーチームレッスン。木曜は、基礎レッスン(ガッツリ筋トレ付き)。楽しいけれど週2はハード、、、。筋肉痛で…

  • 水仙と沈丁花の花

    水仙が元気で、大きい子も次々と咲いてきています。沈丁花も咲きました。いい香り。ムスカリもちらほら咲いてきて、続いてヒヤシンス。ひとつ、タイルの隙間から伸びてる…

  • 心臓の精密検査を受けたルビー

    11日ルビーは、人生(猫生?)2度目の心臓精密検査を受けてきました。1度目の記録は、こちら 『心臓の精密検査を受けたルビー』先月の定期健診で、心雑音で引っかか…

  • 完全呼吸法

    呼吸法シリーズも最後。酸素を身体いっぱいに満たす、完全呼吸法。寝る前に、布団の中で寝転んでやってます。朝までぐっすり。

  • 新しい滞在許可証(お知らせは自分で読みましょう)

    1月末にオランダ滞在許可証の更新手続きをしました。(永住権はもらえても5年毎に更新があります)その時のブログは、コチラ。 『滞在許可証の更新手続き』忘れてまし…

  • クロッカス満開、水仙が咲いた

    春が近付いてきた記録。2月28日(金)クロッカス黄色と紫色が満開。3月2日(日)小さい水仙が咲きました。3月4日(火)白色のクロッカスが咲きました。3月5日(…

  • 【爆音注意】うるさくて可愛い子♡

    いつも行くスーパーに可愛い子が売られていた。イースターのニワトリくんでーす。スーパーで手に持ってビックリ。ダンスが得意な可愛い子です。

  • ウジャイ呼吸法

    ウジャイ呼吸法。名前が可愛いと思うのは私だけ?私が長年習っているハタ・ヨガは、伝統的なヨガです。この呼吸法がいちばん難しかったかも。

  • クンバカ呼吸法

    クンバカ(息止め)呼吸法2種類あります。①吸気(吸う)後に息を止めるクンバカ。②呼気(吐く)後に息を止めるクンバカもあります。ヨガレッスンでは、いつ4カウント…

  • 【訃報】デュウチェ・ブロックさん

    悲しいお知らせ。癌で闘病中だったデュウチェ・ブロックさん。 『シンタクラース2024☆もうすぐ始まりますっ』オランダのいちばん楽しいイベントが近づいてきました…

  • 白菜(生)サラダ

    シャキシャキして美味しかったー。写真下。生の白菜とカニカマのサラダ。(マヨネーズ和え)ユーチューバーきのえおばあちゃんの動画で見た、メニューです。おばあちゃん…

  • 2月28日金曜日

    2月28日金曜エミの通う小学校(カトリック校)で、カトリックのお祭りカーニバル。今回の仮装テーマは、日本の女子高生。持ってる服と、エバヤンのネクタイ。レッグウ…

  • オランダ語コーチのオジサン

    Taalcoach... lets voor u?オランダ語コーチ、、、あなたはお探しですか?Als u één keer per week andersta…

  • ユーロビジョン・ソング・コンテスト2025(オランダ代表曲の発表)

    今日、ユーロビジョンオランダの代表曲の発表がありました。今年出場するのは、このブログにもたびたび登場するClaude クラウデ。曲は、こちら。Claude ラ…

  • ナーディショーダナ呼吸法(片鼻呼吸法)

    レッスンで時々練習するナーディショーダナ呼吸法。私にとっては、頭の中がスーッと落ち着く呼吸法です。

  • Dear MUTTI

    このムッティのトマトピューレに家族で激ハマり、、、。酸味が少なく甘いトマトの味が濃い。週に1日はパスタ。(楽)この美味しいトマトピューレに、具材とスパイスやハ…

  • 大根の葉っぱ

    いつも行くスーパーLidl リドルに、大根が登場。最近とても恋しくてたまらないのは、大根本体よりも、こっち(葉っぱ)。アジアスーパーでも大根は買えますが、ほと…

  • クロッカスが咲いた

    金曜は気温が上がり、春の陽気でした。あらっ、いつの間にか庭のクロッカスが咲いていました。蕾に気付いてませんでした。自然に任せた庭(手入れしていない庭)です。咲…

  • もう大丈夫ニャ~ン(ルビーの投薬)

    こんなことがあってから、 『口から泡ブクブク、、、』このブログをアップした翌日から最終作戦が使えなくなった。きれいに薬だけ残すか、大好きなおやつでも、中に薬が…

  • 薔薇のデイクリーム

    バラバラな薔薇シリーズ 『バラバラな薔薇』薔薇の香りが大好きで、いろいろなブランドのを愛用してます。ブランドがバラバラ、、、バラバラな薔薇シリーズ。NIVEA…

  • タクシーム(ショーチーム)

    2月のレッスンのテーマタクシーム=即興振り付けがない踊りで、曲に合わせて、自由におどります。スローテンポな曲が多く、ゆっくりとした動きになるので、わたしにはと…

  • 私たちのキューピッドが遊びに来た

    もう昔過ぎて記憶が淡く擦れてきてますけど、エバヤンと出会ったのはインターネット。某メル友サイトで知り合ったメル友のひとりだったんです。(あの頃は世界あちこちに…

  • 口から泡ブクブク、、、

    このブログをアップした翌日から最終作戦が使えなくなった。きれいに薬だけ残すか、大好きなおやつでも、中に薬が隠れてるからと嫌だと言って拒否する、困ったルビーちゃ…

  • 雪化粧と、バレンタインの続き

    日曜の朝、雪が積もりました。うっすら雪化粧。ミアとエミは庭のテーブルに積もった雪で、ミニ雪だるま(?)を作りました。エミが作った動画。ミアの雪だるま(?)は、…

  • デーツ(ナツメヤシ)

    オヤツのデーツ。味と食感が、干し柿に似ていると思います。おいしい!1日中つまんでしまう(危険)調べたら、このドライデーツは、木になったまま乾燥させるんだそうで…

  • バレンタイン2025(やっぱり色気より食い気)

    オランダも昨日はバレンタイン・デーでした。図書館の帰りに寄ったスーパーAh(アルバートハイン)で、可愛いハートのドーナツを買ってみた(激甘)そして外出から戻る…

  • マントラレッスン再開

    2022年11月ぶり、2年数ヶ月ぶりのマントラレッスン。暖かい部屋で温かいお茶を飲みながら、14人で唱えたマントラ。バレンタインの夜でしたが、参加してよかった…

  • ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム) 写真追加&ミニ動画

    2月2日のベリーダンスショー。 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム) 写真』2月2日のベリーダンスショー。♡♡♡ 『ショーで喧嘩(ベルギーS…

  • もうすぐバレンタイン

    オランダも、2月14日はバレンタインデー。ハートの食べ物をいろいろ買って楽しむ季節。わが家は、夫婦の間は何もせーへんし(冷めてるね?)、子どもたちには恋のコの…

  • 【続・続・続】ルビーの投薬。最終作戦、、、

    ルビーの投薬が進化しました。♡♡♡ 『【続・続】ルビーの投薬。今のところ順調』ルビーの投薬。 『【続】ルビーの投薬』ルビーはスリッパ遊びが好き。(矢印)待ち伏…

  • 真っ黒なビオレ洗顔料

    日本にいたとき使っていた洗顔料がビオレでした。ネットで見つけた画像。こんなデザインだったかなぁ(昭和生まれw)少し前から気になってた真っ黒なビオレ洗顔料を買っ…

  • ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム) 写真

    2月2日のベリーダンスショー。♡♡♡ 『ショーで喧嘩(ベルギーSparkles SHOW ショーチーム)』今日は、スパークルショー2度目の出演。前回は去年の6…

  • 細長いホッピェス

    甘いネタが続きます。先日書いた、製造されなくなった四角いコーヒー味のキャンディ、ホッピェス。 『ホッピェスが消えた』オランダのコーヒー味のキャンディ、Hopj…

  • ナシゴレン味チョコレート

    イースターといえばチョコレートエッグ(甘党)甘党の専門店Jamin ヤミンで色んな味のを買ってきました。ピュア、ミルク、エクストラピュア、塩キャラメル、レッド…

  • 2日前から、やりはじめたこと

    それは、ラジオ体操!!2日前に出会った、きのえおばあちゃんの影響です。ラジオ体操って、小学校?中学校?を卒業してからやってないような記憶。51歳になって35年…

  • 首から全身がポカポカ☆

    日曜にショーで踊った翌日から、首と背中がゴリゴリ。踊ってる間は緊張しなかったと思ってても、この凝りよう、、、かなり緊張していたみたいです。片道1時間半のドライ…

  • 爪先立ち地獄(ショーチーム)

    2月に入り、気分一新!ショーチームレッスンも新しい内容ではじまりました。個性に満ちた私たちショーチーム。メンバーそれぞれダンスの長所短所があります。そこで、先…

  • 美しい

    今朝の8時半過ぎ。寒かったけど、美しい。庭も霜で真っ白。歩道に、可愛い絵を見つけた。

  • ショーで喧嘩(ベルギーSparkles SHOW ショーチーム)

    今日は、スパークルショー2度目の出演。前回は去年の6月でした。(ショーは半年ごとの開催) 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今日、ついに…

  • 糸つきようじで流血

    事件です。オランダのドラッグストアで買った糸つきようじ。使用中、この尖ったところが中指に刺さって流血。この糸つきようじ。(ネットから拝借)流血させながら使って…

  • あんこ焼き餅と、黒豆

    お正月に食べようと、アムステルフェーンで買った黒豆と、アントワープで買ったあんこ焼き餅。今さらやっと食べました。ホットサンドメーカーで焼く。ふわふわこんがり。…

  • オデコのアブラ、、、

    先日の滞在許可証更新手続き。 『滞在許可証の更新手続き』忘れてました。2週間くらい前に「あなたのオランダ滞在許可証の期限が3月後半で切れますよー」と、移民局(…

  • すみすみに夢中。ハートのチョコレート

    母子でハマってる すみすみ。 『すみすみに夢中。こっちもお正月』クリスマス前から遊び始めた、頭の老化防止になる癒やしのパズルゲーム『すみすみ』クリスマスから、…

  • オランダ語レッスン最終日

    2022年9月から、週2日、楽しく通ったオランダ語レッスン。(Taalhuis) 『ママも新学期!』行ってきましたー!夏休みにギリギリで申し込んだ図書館のオラ…

  • 滞在許可証の更新手続き

    忘れてました。2週間くらい前に「あなたのオランダ滞在許可証の期限が3月後半で切れますよー」と、移民局(IND)からお手紙が届きました。昔は紙に書いたり証明書を…

  • 彼のせいで、夜更かし

    ルビーの投薬は幸せすぎるくらいに順調、 『【続・続】ルビーの投薬。今のところ順調』ルビーの投薬。 『【続】ルビーの投薬』ルビーはスリッパ遊びが好き。(矢印)待…

  • この指先だ!!(ショーチーム)

    昨日の発見!手指の形。 『手指の形(ショーチーム)』ハフラの写真を見ていて、、、またしても自分の手の形が変なことに気付いた。だら~んとしている。指が開いている…

  • 2025年、肉食化

    最近、たまのご褒美おやつが、ローストビーフ。この子には渋い赤ワインが合うねんけど、今は、炭酸水と食べてます。炭酸水って心身がシャキッとする。持ち運びもSPAで…

  • 手指の形

    ハフラの写真を見ていて、、、またしても自分の手の形が変なことに気付いた。だら~んとしている。指が開いている。最悪の手指だ〜。実はこのとき、左足がつってたんです…

  • 梅干し

    夏の一時帰国から続けようと心がけている習慣。毎日、おいしい日本の味を食べる。日本の美味しいものは、身体にエネルギーを満たせてくれます。若い頃はパン好きだったけ…

  • 解散は妄想で終わった話(ショーチーム)

    先日のハフラで、先生からいただいた美しい一輪のバラ。ファンベールは、私は今までで一番残念なパフォーマンスになったけど、ショーチームの皆さんの美しいファンベール…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
あきのブログinオランダ
フォロー
あきのブログinオランダ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用