北国のオランダ、移住した当時は夏が過ごしやすかった記憶、、、ムシムシと蒸し暑くなってきています。寒い国の家だもの、保温が良くて、夏は家の中がサウナになる。6月…
今日、日曜の朝。ルビーはひとりで朝ごはんを食べてから、何やらキョロキョロしていました。ルビー「バス兄ちゃんがいないニャ」必死な様子で、最愛の兄バスを探す、妹ル…
バス、3度目の尿路問題。。。今朝、朝ごはんのあと、バスが猫トイレに座ってジーッと3分間くらい動かず。やっと出てきたが、おしっこが数滴しか出ていない。そっこう獣…
いつも読んでてお世話になっているポートフォリオさん。お天気コラムも楽しみ。なかなかにお勉強になったものを、ちょっとご紹介します。日差しの違い 【お天気コラム】…
完成!粉砂糖でお化粧。学校のイベントへ持っていきます。
エミのユーチューブ、夏休み明けに模様替えしました。 Rubyyz_Edits🍰Open me!🍰🍩Hii guys!🍩🍪I'm changing my cha…
9月20日(金)夜バンビくんは何処でしょう?ここ、ごはん入れの中でお食事中です。モグモグ。スナックも大好き。今日、9月24日(火)朝バンビくんの咀嚼音が、この…
庭の洋梨の木が黄葉してきました。街路樹も、紅葉してきました。裏庭の葉っぱも、紫陽花も、赤く染まってきました。オランダの夏は短い、、、そして、暗くて寒い冬が長い…
①今のオヤツ、、、不二家ホームパイ。子どもたちは好きじゃないようで(遠慮してるんじゃないよね?)、全部を独り占め状態。いっぱい食べてます!ふと、あの日食べた、…
Hannah Mae(ハンナ・メイ)&Maksim(マクシム)
かっこいい、、、ハンナ・メイはオランダのシンガーソングライター。以前に、こちらで紹介しました。 『Hannah Mae(ハンナ・メイ)』若きシンガーソングライ…
ルビーが窓際で興奮モード。尻尾をブンブン振り回しています。やっぱり、庭に猫ちゃん。見つめ合う2人。4軒先に住む飼い猫ガイアちゃん(Gaia)。小柄ですが、なか…
3階のティモの部屋にいるジャンガリアンハムスターのバンビくん。ごはんの時間は毎晩20〜21時(1日1回)なのですが、エミがごはんをあげに行ったら、今でもだいた…
トルコ系スーパーでお買い物してきました。子どもたちも私も好きなナタデココ入りグレープジュースの棚に、いろんな味のバブルティー(オランダでの呼び名はボバティー …
Hartruisje!!(心雑音!) バスとルビー健康診断と予防接種
12日(木)バスとルビーの年に1度の大イベント、健康診断と予防接種がありました。毎年バスとルビー宛にポストに届く、健康診断と予防接種のお知らせ。毎年、このハガ…
好きなテレビ番組シリーズ『Beste Zangers』が始まりました。このシリーズでも、好きな歌手が集まってワクワクして見ているのですが、このお二人のことは知…
14日の土曜の朝6時、フランスのリールに向けて真っ暗な中を出発。7時をまわり、日が昇ってきました。リールまでは、1時間45分間のドライブ。8時前リールに到着し…
ルビーと海老(けりぐるみ)クンクン。クンクン。ズリズリ〜。ズリズリズリ〜。抱きしめて、ズリズリ〜。ガブッ。(目、怖ーっ)オカルトーッ。ガシガシ。クワッ。エビの…
バスと海老(けりぐるみ)赤い海老もいます。(夏に追加で買ってきた)ニャンッ。毛づくろい中。右手の肉球。左足の肉球。右足の肉球。こう指先を入れて、バスにニギニギ…
昨日は朝目覚めたときと夕方と、2回も虹が見られました。 特に夕方の虹が、二重で明るくてとても美しかった。それと引き換えに(?)、昨日も今日も、ときどき突然来る…
エミのハムスター、バンビくん。お顔を比べてみました。ミアのハムスター、ビジューちゃん。ティモのハムスター、ボンゴくん。バンビくんは、目と目の間から鼻に黒い線が…
エミのハムスター、バンビくん。 『ようこそ、バンビ』(矢印)エミさん ご予約のジャンガリアンハムスター今日、お迎えしましたー。エミの部屋は狭い上に猫たちがよく…
美味しかった、、、きのこの山のジク。 『衝撃!』『たけのこの里』より、『きのこの山』派なのですが、こ、これは!!脱いじゃったかー!!上のチョコだけ食べて、ジク…
裏庭の芝生の一部に大発生したイシクラゲ。 『【戦慄】庭に大量発生。ナメクジかと思いきや、、、?』裏庭の雑草を抜いていたら、この赤丸のあたり芝生の根元が真っ黒に…
指のマニキュアがとれないために、お米とぎを探していました。今までは泡立て器で、釜の内側に傷が入らないように優し〜く洗っていたのですが、一時帰国で買った、この『…
夏休み明けから、ベリーダンス・ショーチームのレッスンは火曜になりました。新学期早々、ハフラという名のパーティーがあり、(ハフラとは、アラビア語でパーティーを意…
(矢印)エミさん ご予約のジャンガリアンハムスター今日、お迎えしましたー。エミの部屋は狭い上に猫たちがよく出入りするため、ケージは再びティモの広いお部屋に置き…
わが家の、ジャンガリアンハムスターとの思い出。ミアとビジューの出会い。 『ようこそ、ビジュー』来週(27日)で7歳のお誕生日を迎えるミア。 ちょっと早いですが…
①大荒れだったアザラシ幼稚園、②我が家に3匹目の猫ちゃん(?)、③日テン
①昨日も今日も何気に眺めているアザラシ幼稚園。今夜(オランダ時間)、ここオランダ北部は悪天候(雷雨)でした。私が住む南西部は全くに穏やかな天候だったのですが。…
今、日本で、オランダ北部にあるアザラシ幼稚園のライブ映像が熱いらしい。私が日本に帰国中(8月4日)、オランダのテレビでニュースになってました。日本語堪能なオラ…
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?
北国のオランダ、移住した当時は夏が過ごしやすかった記憶、、、ムシムシと蒸し暑くなってきています。寒い国の家だもの、保温が良くて、夏は家の中がサウナになる。6月…
今朝も臨時で保護猫保育園に行ってきました。最初はやることも覚えることもありすぎて頭いっぱい、大掃除の肉体労働で身体ヘトヘトでしたが、たくさんいる子猫ちゃんの名…
お土産で頂いた、この『うめえぇぇぇでしょーが!!』が最高に美味しかった。冷や奴に乗せて。アボカドに乗せて。白米に乗せても美味しかった。日本に帰ったら山盛り買い…
今朝も行ってきました。今週は、月木金と、3日間も癒されました。猫ちゃんたち、癒やしをたくさんありがとう~めっちゃ肉体労働なので、おかげさまで夜も爆睡。雷雨とか…
食べだしたら止まらない、おうちで作る簡単抹茶アイス。これはオランダに住む友達から教わった食べ方です。 『【思い出】①ポーランド食器、②パンケーキレストラン』①…
今週から夏休み。ミアが中学校の美術の授業で描いてきたもの。手作りのファイルに入っています。ファイルを、オープン。たくさん入っています。裏面にもアート。今日ミア…
エミは去年末から、水上ガールスカウトに入隊しています。活動拠点は、オランダらしく風車の近く。ここがクラブハウスです。歴史を感じる古さ。物もいっぱい。オランダ南…
人間の名前を覚えるのは苦手だけれど、猫の名前が余裕で覚えられる。(自称『前世は猫』)子猫たち、ある程度成長するとお名前を付けてもらいます。(子猫の性別と個性に…
セールでオールスター、ハイカットを購入。ハイカットのスニーカーって小学生ぶりじゃないかな?どうやって履きこなそうかなぁ?と、コーデをググってたら懐かしい昭和の…
昨日の、保護猫保育園に入ってすぐの様子。みんな、ケージから出て、遊んでゴハンが食べたいと訴えてますが、いろんな準備もあるので、すぐには出せないんですよね、、、…
やっぱり私の推しは、アイリット。チュートリアル動画。ミアとエミは1週間足らずで習得。さすがに早い。
①は、こちら。 『子猫ちゃんカオスで萌えたい私①』先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いく…
①は、こちら。 『子猫ちゃんカオスで萌えたい私①』先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いく…
エバヤン、6月末で、5年間働いた職場を離れました。今月から別の場所でお仕事します。 『コレは嘘じゃなかった』昨日の午後、仕事休憩中(出勤先)のエバヤンから電話…
先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いくら動きやすいからって、新米にパジャマはあかんかと思…
キャッツアイの新しい歌に、、、『ミア』歌では『エム(M)、アイ(I)、エー(A)』と発音してます。何かの略かな?おまけこのガブリエラ、お見事です。新体操のリボ…
隣人の飼い猫クッキーちゃん。何かを見つけたようです。クッキーちゃん、見つけた鳥の羽を見せに来てくれました。(そのままお家へ持って行ってしまったが)わが家では夏…
植え替えたイチゴたち。 『イチゴの苗の大災難』日曜の朝、庭に出て目に入ったのは、、、無惨に掘り起こされ、タイルで少し萎れたイチゴの苗ちゃんたち。これは明らかに…
6月20日(金)から、週1で保護猫ちゃんお世話のボランティアをはじめました。 『保護猫ボランティア』明日15日は5〇歳の誕生日。1年って、あっという間です!誕…
Sparkles SHOW 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』去年の6月と、 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今…
羊さん。 『羊さん♡♡♡(動画)』春夏、近所のあちこちを訪れる羊さんたちとの思い出。緑地に植えられた牧草と雑草を食べてくれる、芝刈りのお仕事をしてくれます。た…
ウェールズ旅行中。今日は朝から雨で、薄暗くて寒いです、、、。雨は午後から本降り。この悪天候の影響か、午後からずっとWiFiが不調です。ここは、人里離れた農地の…
今夜もお散歩。会いに来たよ。 『ウェールズで出逢った子たち♡』ウェールズに来て2日目。人間よりも車よりも、羊が多いとてものどかです。夕飯後、散歩へ。遠〜くにい…
ウェールズに来て2日目。人間よりも車よりも、羊が多いとてものどかです。夕飯後、散歩へ。遠〜くにいる羊ちゃんたち。しばらく歩くと、、、おやっ?あれも羊?(写真を…
今年の3月、ベリーダンスのショーチームに入ってから増えたメイクアイテム。ショー用メイク。左から、クリーム状のファンデーション、肌の赤みが消えるマジックCCクリ…
今夜、サッカー欧州選手権の準決勝オランダ対イングランド。 ユーロ2024、今夜オランダ対イギリス準決勝 ポートフォリオ・オランダニュース今夜10日オランダ…
人生初体験、6月9日(日)ドイツの蚤の市へ行ってきました。並んでいるもの全てが目新しい。この蚤の市訪問、最大の目的は、シュタイフ社のぬいぐるみ。外はカンカン照…
あの過酷なショーの少し前から痛みだした右足の薬指。 『ここは修行場だ!地中海庭園で踊った体験(ショーチーム)』5月末と6月末(昨日)、地中海庭園(Middel…
オランダ新内閣が発足しました。 オランダの右派新内閣正式に発動 ポートフォリオ・オランダニュースオランダの右派内閣が火曜日に正式に宣誓し、退任するルッテ首…
春夏、近所のあちこちを訪れる羊さんたちとの思い出。緑地に植えられた牧草と雑草を食べてくれる、芝刈りのお仕事をしてくれます。たくさん食べて出すウン◯は、牧草や雑…
今年の6月第1日曜は、2ヶ所の蚤の市のハシゴ。まずは、ほぼ毎年通ってるスラウス。シュバシコウの巣(矢印)そして、ブルージュ。今まで7月、8月の第1日曜、9月の…
『悲しくなった『草餅』』草餅!?と、ウキウキして買った草餅。いや、よく見ると、抹茶小豆餅のようです。(よもぎは使われていない)よもぎも抹茶も緑色やから、日本…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)写真』6月16日、ショーチームで参加したベリーダンスショー。 『ベルギー Sparkles SHOW(…
5月末と6月末(昨日)、地中海庭園(Middelandse Zeetuin)でのイベントで踊りました。5月末は、正式にショーチームメンバーとなって最初のショー…
去年、ティモが日本でお誕生日を迎えたときにプレゼントしてもらった、けん玉。(去年4月の写真です)今でも兄妹3人で、技を競い合いながら仲良く遊んでいます。ティモ…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
6月16日、ショーチームで参加したベリーダンスショー。 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今日、ついにこの日がやってきました。ベルギー北…
今朝、自転車でスーパーに向かってたら、可愛い猫ちゃんに出会いました。「ニャ~ン。」「ニャニャニャ〜ン」昔々に日本で飼っていた愛猫チャムちゃんにハナブチがそっく…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…