chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静かな時が流れるマイガーデン「風の庭」 https://plaza.rakuten.co.jp/manjusha/

手間のかからぬよう、多年草と宿根草を中心に庭を構成し、四季折々の花をひとり静かに楽しんでいます。

チマミ2403
フォロー
住所
前橋市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/15

arrow_drop_down
  • キーウイフルーツ。カスピ海ヨーグルトと。野菜。

    今年も、豊作。 キーウイフルーツは、栄養はあるし、美味しいし、 庭にあればタダだし、役立つ果物ですが、 難点は、そのままでは食べれず、リンゴの力を借りて、 追熟させなければならないことです。 とこ

  • 薔薇2種。森鴎外「高瀬舟」と出会った。

    薔薇ホットココア。年中咲いているような。 薔薇アンジェラ。この子もいつも咲いている気がします。 平野啓一郎「本心」を読み、映画まで観に行きました。 そんな「本心」の本の中に、 森鴎外「高瀬船

  • カリンの実。喉に良い焼酎漬け。コロナワクチン接種する?

    また伸びてしまった大木、カリンの樹のテッペンに、 大きなカリンの実が、黄色に輝いています。 ドスン! 小さな地響きたてて、落下します。 このまま放置して、熟したら、焼酎漬けにします。 効能はノド

  • 大室公園を散歩。温泉饅頭でお茶タイム

    昨日の日曜日は、まあ何と素晴らしい秋の一日でした。 Nさんから電話があり、大室公園一周の散歩のお誘い。 車で迎えに来てくれました。 正面は、五つの峰からなる赤城山全景。 空も山も池も、違った青さで、本

  • 菊、菊、菊が満開。柚子大根。

    菊、菊、菊、色とりどりの小菊たちが、真っ盛りです。 お客様から、大根とユズを頂きました。 すぐに、柚子漬けを作りました。 美味しくて、パクパク食べました。感謝。        花ブログラン

  • 白い小菊がいっぱい。昨夜の満月。今月のカレンダー。

    白い小菊と黄葉したリトルバニー。 庭のあちこちで、咲き乱れています。 何気に空見て、気がついた昨夜の満月。 フロストムーン、とかビーバームーンとか呼ばれます。 霜が下りる季節、ビーバーが巣作

  • アメジストセージ。「ロッジ」でランチ。

    アメジストセージが咲き終わります。 白っぽく汚なくなってきたので、この後剪定しましょう。 予約済みの「ロッジ」へ、友人3人とランチへ。 これ、ナスの何とか、料理名が覚えられない。(笑) めちゃく

  • 万両、10両(ヤブコウジ)の実。いつものハガキ。

    万両の実。足下には十両の実が広がっています。 万両の実。 十両の実。俗にいうヤブコウジです。 地面を這うように、広がっていきます。 高さ10〜15センチくらい。 スマホを持たないIさん

  • ダイモンジソウ。また里芋を頂く。里芋料理。

    ダイモンジソウが、まだ元気。 この株は、とうとう花芽が出ませんでしたが、 たまには仕方ありません。 毎年、勝手に芽を出し、花が咲く、そんなものばかり。 年齢と共に、手間要らず、経済的な庭を

  • 秋なのに夏花いっぱい。干し柿、焼酎漬け作ったよ。

    朝靄がかかった今朝、まだ咲き残る夏花がとても綺麗。 マリーゴールド。 百日草。 夏花に混じって小菊も。 昨日、Nさんが、庭の渋柿を届けてくれました。 干し柿に出来るように、ヘタの軸

  • ヤブランの実。オコワ、柿、林檎を頂く。ピーマンも。

    ヤブランの実が、ツヤツヤ。 グリーンの実から黒に変化していきます。 黒い実は、熟して弾けて、子孫を作ります。 小さな自然の営みが、粛々と続いていることに、 まだ地球は大丈夫、と安心感を持ちます

  • キチジョウソウ。おからドーナッツとしぼり豆を頂く。

    大きな葉を少し掻き分けると、美しい赤紫の花が。 吉祥草です。 名前からしておめでたい感じですが、 キチジョウソウの花が咲くと、その家に良いことがある、 と、昔から言われています。 コレといって良い

  • 秋の薔薇。映画「本心」鑑賞。

    ​薔薇ホットココア。年中咲いています。​ アンジェラ。この子も、いつも咲いてる感じ。 映画「本心」を見てきました。 「自由死」が法律で制度化されている近未来です。 母子2人暮らしのある豪雨の夜

  • ムラサキカタバミ。さつまいも。映画へ行きます。

    ムラサキカタバミ。 雑草でしょうけれど、一塊り咲いていて、とても可愛い。 毎年、この一画だけ、抜かずに残しています。 ご近所から、サツマイモを頂きました。有難う。 もう高齢なので、今年が最

  • イソギク満開。冬知らずのコボレ芽。

    イソギクが満開です。 キク科ですが、あまり優雅さは無いような。 花びらが退化して?小さく、葉は分厚いです。 葉の周りには白い縁が入ります。 庭をひと回りしていて、うん?フユシラズかしら

  • ピンク色の小菊。玄関に花を飾りましょう。

    黄色や白色や赤色のたくさんの小菊がありますが、 それらに先駆けて、ピンク色が開花しました。 これから暫くは、菊の季節ですね。 家中に、花を飾りましょう。 夏には出来なかったこと。秋は嬉

  • ツワブキ。今月のランチは?

    ツワブキ。 一週間前にアップした時より、花数が増えています。 一週間前には、色の見えなかった小菊が赤くなって来たよ。 別の場所のツワブキも、咲いています。 ここにも、少し咲いています。

  • マユミの実はピンク色。町の文化祭でスリランカ料理。

    マユミの実が枝いっぱいにぶら下がっています。 自然界でピンク色の実とは、珍しくないですか? 実、と言いましたが、殻(から)かしら。 殻の中から覗いているのが、実ですね。 ピンク色の中に赤い実、何

  • サルビアミラージュ「バイカラー」。取りとめない話。

    サルビアミラージュ。 真冬以外は、一年中咲いていますが、 やっぱり秋は、花色が冴えていて綺麗ですねー。 ​二色咲き。「バイカラー」と名前が付いています。​ 午前中、大阪の一番下の妹から電話。 取

  • 晴れた日の南天の実。赤飯を頂く。

    昨夜から雨です。庭に出れないので、昨日の写真です。 南天の実です。 ツヤツヤした赤い実は、鳥の好物です。 熟した南天の実は、甘酸っぱいそうですよ。 南天が全国にあるのは、鳥が運んで広げたとか。

  • アメジストセージ。S家で、四人でコーヒータイム。

    アメジストセージ。 夏から咲き続けていますが、この季節になって、 本来の美しい紫色が出てきたように思います。 ​​​​​​​穂をそっと握ると、ふわふわとして滑らかです。 昨日の話の続き。 昨日は、色

  • ソバツルの花。妹夫婦来る。香港茶廊へランチに。

    いつの間にか、ソバツルの花が満開でした。 ホントに金平糖のような可愛い花です。 地面を覆うように広がっていきます。 妹夫婦が、2時間半かけて隣県から来てくれました。 ランチは、妹の希望で「香

  • ローズヒップ(薔薇の実)。ブルーベリーパウンドケーキ。

    薔薇の実、ローズヒップです。 もともと、薔薇が少ないので、実もあまり無いのですが。 色の綺麗なのを集めてみました。 葉とトゲを取り除き、ドライフラワーにします。 どこに、飾ろうかな。

  • ツワブキの花。パラパラ炒飯で昼食。

    ツワブキが、株を広げて元気に開花。 花の時期は、10月から12月。 年々、大きな株になり、丈も高く咲くようになりました。 カリンの樹の下。やはり少し日陰が良いようですね。 一時期流行った

  • マリーゴールド超満開。ワケギとカキナの成長。

    何回も登場していますが、また載せたくなるほど、 マリーゴールドが超満開です。 ​​ ​M子さんから、10月17日に頂いたワケギの球根。 ​ 土に埋めました。 約二週間経ち、青々と大分大きくな

  • ピラカンサ。吊るし雛。ポトス、クリローの小苗。

    仕事場にしている洋間の窓いっぱいに広がっています。 ピラカンサ。 鋭い棘があるので、防犯にも役立っています。 呆れるほど見事な実の付きようです。 秋は、「木の実」の季節だねー。 近所の友人K

  • 秋明菊ピンク、白、八重。「ノラジジ」パンで朝食。

    白い秋明菊が、わずかな風にゆらゆらと揺れて、素敵です。 綺麗ねー。 ピンク色は、何とも可愛い。 ピンク色の八重もあるよ。 白色の八重は、鉢の中で咲いています。 来週の木曜日は、隣県から

  • サザンカが満開、早や落花。ナス4種。「ノラジジ」ランチ。

    サザンカが満開です。 枝いっぱいに、薄いピンク色の花が乗っかり、 樹全体が、まるでデコレーションケーキみたい。 最初に咲いたものから落花が始まり、 樹下は、花びらの絨毯です。 こちらは、居間か

  • 秋の空にカリン。チェリーセージ。

    うわー、いいなあ、秋の空。 剪定してもらったのに、また伸びてしまったカリン。 てっぺん近くに大きな実が3つ。 時期が来ると、勝手に、ドスン!と落下します。 焼酎に漬けると、喉の痛い時に効能がありま

  • ダリア。リコリス。良かったね。さつま揚げ頂く。

    ダリアが一輪咲きました。 素敵な洋服の胸を飾るコサージュみたいね。 ツボミもいっぱい。これからが本番です。 リコリス。 何度も登場していますが、あと三輪を残して満開です。 昨日は、Sさん、A

  • ガマズミの実。「ロッジ」でランチ。色々なこと。

    今日のS家の向かえ花は、ガマズミの実。 迎え花とは、歓迎の意味を込めた飾り花だそうです。 予約していたフランス料理の店「ロッジ」へ、 いつもの3人でランチに行きました。 ナスのジュレ

  • ダイモンジソウ開花。赤トンボ。里芋頂く。

    ダイモンジソウ。花の形が「大」の字、からの命名ですね。 白い花は、やっぱりいいですね。 赤い色は、何だか小さい株になってしまっています。 これは多分、クリーム色ですが、花芽は見えないな。

  • リトルバニーとカリメリスの景色。

    ペニセタム・リトルバニーとカリメリスは、秋の景色。 2種類が並んでいるだけで、秋が演出されているような。 どんな花とも相性の良いカリメリス。 何回も登場していますが、大のお気に入りです。

  • 早や!サザンカ咲く。読書の秋。

    エ〜、と声に出すほど、山茶花の開花が早すぎます。 熟練の職人さんが作った和菓子みたい。 来週は、火曜日と金曜日に、ランチの約束があります。 ウフフ、食欲の秋ですね。 でも、読書の秋も

  • リコリス満開。ピンク色の花たち。退職ですって。

    リコリスが半分以上開花。 ピンク色が綺麗で、咲いてくれたことが嬉しいわ。 隣には、ピンク色の秋明菊が咲き乱れています。 アレ? 秋って、意外とピンク色の花が多いのかな。 リヨンもまだ咲いて

  • 西洋カマツカの実。ミニ薔薇ヤメツヒメ? 栗ご飯。

    西洋カマツカの紅葉が始まり、実も赤くなって来ました。 この渋い艶の無い赤色が、とても好きです。 足下には、ミニ薔薇が開花。蕾もいっぱい。 何年も前に、ヤメツヒメだよ、と挿し木を頂きましたが、

  • マリーゴールド満開。あいみょんの歌詞。栗と新生姜。

    マリーゴールドが1mの高さになり、満開です。 マリーゴールドで検索すると、植物の次に、 あいみょんの「マリーゴールド」の歌詞が、出てきます。    「麦わら帽子の君が 揺れたマリ

  • リコリス開花。秋は美術館に行きたくなるね。

    ヒュ〜ッと一本だけ伸びた先に、花が咲きました。 生協で買ったリコリスの球根3個ですが、 葉ばかり茂り、花が咲いたのは、三年目で初めてです。 可愛いピンク色です。 まだ蕾がいっぱい付いていて、満

  • ダイモンジソウ。カランコエ。鶏胸肉のサラダ。

    ダイモンジソウが生き残っていました。 庭の一番奥の遠い場所は、まったく、と言っても良いほど、 今年の夏の暑さに負け、放置状態でした。 丈高い雑草に覆われていて、やっと涼しくなってから、 整理し始めまし

  • シュウメイギク。「アートミュージアム赤城」芸術の秋だね。

    ​ ポツポツと咲いていた秋明菊が、パッと華やかに開花。 秋らしい落ち着きもあり、いい花ですね。 ピンクもいいし、白い花もいいですね。 朝日を浴びて、気持ち良さそうです。 朝、Nさんから「

  • サルビア・アズレアとダールベルグデージー。鶏胸肉。

    サルビア・アズレア。 涼しくなって、美しい空色が冴え冴えとしてきました。 背丈が高くなるので、どうしても暴れがち。 夏に一度剪定すれば良いのですが、ついつい怠ります。 秋に似合う花ですね。

  • 夏と秋が混在、百日草、秋桜、マリーゴールド。最後の茗荷、

    いつまで咲くの、百日草とマリーゴールド。 咲き続き過ぎて、汚い景色になっているのですが、 来年また、勝手に咲いてもらうために、枯れるまで置き、 タネをこぼしています。 コスモスも背丈が伸び過ぎ

  • 薔薇ホットココア。「和也君の朝顔」のタネを採取。

    夏の間も咲いてはいましたが、ここ何日かの涼しさに、 人間と同じように、ホッとした顔を見せて、 薔薇ホットココアが、盛んに咲き始めています。 深い紅、この色、好きだわー。 何だか、ホットココアが

  • 黄色の薔薇。ごちそうさまの会は、秋の献立。渋皮煮。

    昨日、地域カフェが開かれる教会の玄関に咲く黄色の薔薇。 毎月一回伺いますが、四季咲きらしくて、 いつ行っても咲いていて、名前も何も分かりませんが、 毎回、綺麗ねー、と暫く眺めては、帰ってくるんです

  • 赤いガーベラ。ブルーベリージャムを持参。

    うちの庭と、ガーベラとの相性は、とても良いのですよ、 というのは、毎回お話ししています。 3、4箇所に地植えしていますが、代わりばんこに、 どれかが咲いている気がします。 雨の中、今朝開いたガーベ

  • メドーセージとホトトギス。ワケギを植える。

    メドーセージが盛んに咲いています。 色は綺麗だけれど、動物が噛みついてくるような、 口を大きく開けた横顔がちょっと怖い。(笑) ホトトギスの群れの中にも、顔を出しています。 ホトトギスも、

  • 紅白ミズヒキソウ。カリンの実。AIの母「本心」とは?

    紅いミズヒキソウです。 繊細過ぎて写真撮り辛いわー。 タネが溢れて、あちこちに出るので、増え過ぎに要注意! 見え難い写真ですが、白いミズヒキソウもいっぱい。 頭上には、カリンの実。秋

  • アメジストセージ。コルチカム。ブラータチーズ。

    朝から雨。しょぼしょぼと静かに降り続いています。 外廊下の直ぐそばで咲いているアメジストセージを、 家の中から撮りました。 何でこんなに色が薄いのかな? もともと、薄紫色の花ですが、例年より薄い気

  • ムラサキシキブの実。今月のカレンダー。

    朝、小雨の降るなか、庭をうろうろ。 ムラサキシキブの実が色づいています。 自然って、ホント不思議! こんなに綺麗な色の実があるなんてね。 午前中、 10月の手製カレンダーを持って、Oさ

  • コスモス。個人宅でのギターライブ。ブルーベリージャム。

    去年のコボレからのコスモスが咲いています。 酷暑の間、放置していたので、曲がりくねっています。 昨日午後、Oさん宅での地域カフェに顔を出しました。 個人的なお付き合いはあり、家へお邪魔

  • コルチカムが出た。ルバーブジャムでパン朝食。

    コルチカムがニョキニョキと出てきました。 彼岸花と同じように、いきなり花が出るから、面白い。 一昨日は、白い蕾がポツポツ見えていただけなのに、 あっと言う間に、伸びるんですよ。 昨日

  • 白いホトトギス。三人で「京かのこ」ランチ。

    S家の広大な庭には、白いホトトギスがあちこちに。 ウチには、白は無いので、10本ほど貰ってきました。 明日の朝、植えたいと思います。 Sさん、Aさんといつもの三人で、ランチに行きました。 足利市

  • プルモナリア。ルバーブジャムですって。

    プルモナリア。 根茎で、どんどん広がります。 増え過ぎる心配はありますが、比較的抜きやすいので、 調節出来ます。 春には、咲き始めはピンク色で、やがて紫色になります。 花は、ずっと咲き続けています

  • 秋明菊ピンク、白。カボチャグラタン。お家ご飯。

    急に涼しくなり、秋明菊の季節がやってきました。 ピンク色一重。 ピンク色の八重もありますが、まだ咲いていません。 ​白色の一重。​ 白色の八重。 昨夜は、バターナッツカボチャのグ

  • ダンギクが開花。ウメモドキの赤い実。柴漬けふう。

    段々になって咲くよ。ダンギクが開花。 ツボミから開花した様子。 線香花火のように、パチパチと音がしそうです。 頭上には、梅もどきの赤い実がびっしり。 秋が来ましたねー。 お客さんから、

  • チェリーセージほか数種サルビア。バターナッツカボチャ。

    ちょっと涼しくなってきて、チェリーセージが復活。 普通は、一枚の花びらが赤と白に色分けされますが、 何故か、赤だけで咲いています。 白だけのも。 ピンク色。 花びらの先に白が入るバイカラー

  • フジバカマ、ピンク色と白色。三浦しをん作。

    ピンク色のフジバカマが、満開です。 ツボミの色は、濃いピンク色で、とても可愛い。 満開の枝は、花の中からボヤボヤと出てきた蕊が、 ピンク色を薄めていて、ツボミの時のほうが綺麗な感じ。 白色

  • 赤いガーベラ。白いセンニンソウ。高齢者の足問題。

    ガーベラが、また咲いています。 3箇所に地植えしていますが、交代に春から秋まで、 不定期に咲き続けています。 車だと15分で行ける場所でも、歩くとなると大変です。 先日お会いした時、Aさんから、い

  • レッドドラゴンと秋明菊。お彼岸に。

    レッドドラゴンと秋明菊の景色が、涼しげで爽やか。 正式には、ペルシカリア・レッドドラゴン。 秋明菊は、これから盛りを迎えます。 一株ですが、どんどん大きくなって、白い花が満開です。 茎が赤いか

  • ピンク色のダンギク。そろそろランチ行きたいね。

    ダンギクのツボミに、ピンクの花色が見えてきました。 漢字で書くと、段菊。下から順に、段々に咲きますよ。 紫色のもあったのに、見当たりません。 枯れたのかしら。 多年草。もしかして、この子かも。

  • ペニセタムとカリメリス。参鶏湯(サムゲタン)作ったよ。

    ペニセタム・リトルバニー。後ろは、カリメリス。 今朝は雨で、写真が撮れず、昨日、何となく撮ったもの。 カリメリス。 5、6ヶ所に植えていますが、どの花の隣りに来ても、 まったく邪魔にならず、引き立

  • 最後のアフリカンマリーゴールド。発泡酒「水曜日のネコ」。

    もう終わりかな? アフリカンマリーゴールドが、これも終わりの百日草と、 混じり合って、まだまだ元気に咲いています。 やがて花は散り、タネが出来、地面に散らばり、冬を越し、 また来春、元気に咲いてく

  • 紫苑(シオン)。ノウゼンカヅラ。

    柿の木の下に、紫苑(シオン)が5、6本。 2m以上の丈で、見上げる高さで咲いています。 キク科。とっても丈夫で、放任で良く育ちます。 地下茎で広がり、高さがあるので、庭の隅に植えています。 盛夏

  • フジバカマ満開。アサギマダラ来て欲しいな。

    ピンク色のフジバカマが満開です。 秋の七草の一つ。日々暑いけれど、秋は来ているんだね。 米つぶのようなツボミが可愛いです。 ​ツボミが開くと、糸のようなオシベが飛び出してきます。​ フジバカマ

  • 夜咲くよ、夕顔。源氏物語「夕顔の巻」

    昨日、Nさんから電話があり、夕顔を見に来て欲しい、と。 車で10分ほどの近所なので、ちょっと覗きに出かけます。 夕暮れ迫る午後6時、まあ!お見事! フェンスに絡んで、美しく咲いています。 直径10㎝は

  • 彼岸花、赤と白。お客様との会話。

    どんなに天候が不順でも、お彼岸前には必ず咲く彼岸花。 畑の畦道や、線路際にも咲く雑草並みの強い植物ですが、 花の形は優美で、美しく、大好きです。 敷地の一番端っこ、手付かずだったもの凄い雑草を、

  • 斑入りヤブラン2種。キーマカレー。

    斑入りヤブランが、たくさんの穂を立ち上げています。 まだこれは、ツボミの状態です。 少し離れた場所には、白っぽい葉のヤブラン。 葉に合わせて、花も白っぽい紫色です。 キーマカレーが食べ

  • 百日以上咲いてる百日草。宅急便をスーパーのロッカーに。

    百日経ってもまだまだ咲き続けている百日草です。 不都合な電話機を、新しいのに、取り替えました。 いざ手にしたら、まあ小型で軽量なのに、びっくりです。 今までの古いのに比べてみると、オ

  • 朝顔とローズマリーの花。フォカッチャ焼く。

    「和也君の朝顔」は、相変わらず咲き続けています。 横には、ローズマリーの花が咲いています。 落ち着いた紫色が、朝陽に輝いています。 白い花のローズマリーも咲いています。 ローズマリーの香

  • ノゲイトウ。固定電話を新しくしました。

    ノゲイトウ。 真夏には、暑苦しく感じましたが、 サッと涼しい風が吹き抜けた今朝は、爽やかに見えます。 赤と白っぽい赤とのツートンカラーが目立ちます。 何十年も使っている固定電話が、調子悪い。

  • ボタンクサギ咲く。茹で生ピーナッツを頂く。

    ボタンクサギの花です。 漢字で書くと、牡丹臭木。 字を見て分かるように、抜いたり折ったりするときに、 臭いがするので、人気が無いようです。 びっくりするほど綺麗な花ですが、根茎で広がり、 どこにで

  • 和ハッカの花。保存食2種、大根、長茄子。

    日本ハッカ。通称和ハッカです。 友人の庭から来ました。 ハッカを利用した虫除けや消臭スプレーがあります。 効果的な成分が含まれているようです。 お茶やハーブ酒にも利用出来るみたい。 神様は、自然の

  • レッドドラゴン。教会の地域カフェへ。

    正式には、ペルシカリア・レッドドラゴン。 今はまだ緑の葉ですが、だんだんと真ん中が赤黒く変化し、 枝が暴れ回るように伸びてくるので、 ドラゴンという名前が、ちょっと分かる気がします。 勢いの強い葉

  • ホトトギス。斑入りカンナとメリニス。

    秋の入り口ですねー。 ホトトギスが咲き始めました。 神様が凝りに凝ってデザインを考えられたような、 複雑な形と模様です。 Oさんが、斑入り葉カンナを届けて下さいました。 見事な斑が入った、

  • 薔薇ホットココア、アンジェラ。3人でお家ランチ。コロナはまだ。

    薔薇ホットココアが勢いを盛り返しています。 紅にココアを混ぜたような?、とても好きな色です。 アンジェラも、すごく元気。 日々、花数を増やしています。 OさんとNさんをお招きして、お

  • 松葉牡丹。ドクダミ化粧水の仕込み。

    夏中、咲き続ける花には、松葉牡丹もありますね。 あっちにもこっちにも出ていますが、 庭の全体のバランスとして、色が散らばり過ぎるのも、 どうかしらね、と思って、抜いていますが、 可哀想と思う気持ちもあ

  • トレニアの繁殖力は半端ない。読書の秋です。

    暑い夏中、咲き誇っていたトレニア。 今朝も雑草と戦いましたが、限りなくトレニアが混ざって、 庭中のどこにでも咲いています。 可愛い花なので可哀想なんですが、抜きまくります。 だいたいの決めた場

  • 秋明菊咲く。コレオプシスと朝顔。今月のカレンダー。

    秋明菊の一輪目が咲きました。 この辺りは、白い秋明菊が一面に咲きます。 ピンク色の秋明菊も、一輪。 やっと本格的な秋が来るのですね。 ハッ!と振り返りました。 黄色のコレオプシスの中に、コボレ

  • タマスダレ満開。久しぶりの人からの電話。

    タマスダレが満開です。 別名、レインリリー。雨上がりにわあ〜と咲きました。 陽が挿してきました。 白い花びらがキラキラと光って綺麗です。 雌蕊の黄色が、目立っています。 富山県在住の友人

  • 秋海棠。冬瓜の煮物。バターナッツカボチャグラタン。

    秋海棠。初秋の花で、秋の季語になっています。 うなだれて 花恋ふ花よ 秋海棠 渡辺 水巴 雨ながら 朝日まばゆし 秋海棠 水原 秋桜子 昨日頂いた冬瓜は、薄味で煮ました。美

  • ガーベラ咲く。カボチャいろいろ。

    ガーベラが咲いています。 ガーベラの季節は、いつなんでしょうね。 今更ですが、調べたら、春、秋に、年2回咲く、と。 多年草なので、ずーっと昔から、年中咲いているイメージ。 根元には、しっかりとした

  • 千日紅を雑草から救出。利根川花火大会の音が。

    毎日少しずつしか出来ませんが、朝の一時間は雑草取り。 昨夜来の雨の雫が、葉に残っていて、体を濡らしながら、 小径を進んでいると、雑草のなかに、千日紅を発見! 周りの雑草を抜き、千日紅を救出。スッキ

  • 薔薇アンジェラ。あんバタートーストで朝食。

    仕事場にしている洋間の窓から見える薔薇アンジェラ。 外へ出て。降ったり晴れたり不安定な天候です。 うちの庭には、育て易い薔薇しかありませんが、 なかでもアンジェラは、その代表選手。 年中咲いて

  • ハナトラノオ。「ノラジジ」へ。

    S家の玄関に飾られたハナトラノオ。 1カ月に一度は食べたくなる「ノラジジ」へ。 昨夜からの雨が上がり、薄陽が射しています。 以前からの予約なので、大雨になってしまい、 キャンセルするのは、悪いな、と

  • ツルバキアと斑入りヤブラン。また「和也くんの朝顔」。

    ツルバキアが、一輪だけ咲きました。 何年も庭に居て、毎年咲いてくれる多年草ですが、 一度も株分けしたことが無く、花数が少ないのは、 株が詰まり過ぎているのかもしれません。 地植えですが。 隣では

  • 空色朝顔。ドクダミ採取、化粧水を作りましょう。

    物干し竿に巻きついている空色の朝顔。 朝顔に 釣瓶取られて もらい水 加賀千代女 埼玉県の妹と、長電話。 終わってみれば一時間お喋りしていました。 今度うちへ来てくれる時までに、ドクダミ

  • ユーパトリウム・ピンクフロスト。ゴーヤとツナ缶で。

    ユーパトリウム・ピンクフロスト。 ピンクの花を咲かせるフジバカマの種類です。 葉は斑入りで、涼しげです。 朝、庭の草取りをしていると、涼しい風が吹き抜け、 やっぱり秋は来てくれる、と安心した気分に

  • ペニセタム・リトルバニーが美しい。今日も朝顔見てね。

    イネ科のグラスで、ペニセタム・リトルバニー。 背景のガウラの白い花と混ざって涼しげな景色です。 ちょっと株を抜いて植えると、100%着床するので、 あちこちに植えて、増やし過ぎてしまいました。(笑)

  • スピードリオン開花。ミョウガご飯。

    スピードリオンのある景色。 多年草。株分けとかしなくても、毎年、増えています。 これで、開花した状態です。 口が半開きになったような花、ちょっと怖い感じ。(笑) 今日のお家ランチは、

  • 秋海棠。「我ん家」でランチ。

    三人でランチのあと、S家へお邪魔しました。 薪ストーブの上に、秋海棠が活けてありました。 「我ん家」で、ランチ。 最初の一皿が、一番の楽しみです。 塩釜の天然本まぐろが、めちゃくちゃ美味しい。

  • ノウゼンカヅラ。百日草とマリーゴールド。

    朝、ゴミ出しに行く途中のお庭のノウゼンカヅラが綺麗。 うちにもあり、アーチに絡ませていて、葉は元気ですが、 何故か、今年は咲きませんでした。 庭には、百日草とアフリカンマリーゴールドが、 まだま

  • ホトトギスとメドーセージ。覚悟した生き方。

    ホトトギスが咲いています。 秋の季語です。 今日のように少し涼しい風が吹く風景に似合います。 ​隣には、メドーセージが揺れています。​ 暑さがひと段絡の今日、葉も花も涼しげに見えます。

  • キーウイフルと棚下のタマスダレ。飲茶料理「香港茶廊」。

    キーウイフルーツが、たくさんぶら下がっています。 三つ生っているうちの、せめて一つでも摘果すれば、 売り物のような、立派な大きな実になるのですが、 それがなかなか実行出来ません。 いつも生らせっ放

  • 藤の花が又咲いている。ドライ紫陽花。ハーブティ。

    藤の花が、あちこちの枝の先に、咲いていて、 涼しい室内から、そこだけ見ると、 暑さを忘れる爽やかな景色です。 足元には、枯れ紫陽花が、良い感じに。 樹上で、綺麗なドライになっています。

  • 朝顔。タカサゴユリ。ヤマユリ。お茶タイム。

    今朝の「和也君の朝顔」は、3輪咲きました。 ツルが伸びて高さが出て来て、嬉しいです。 周りに白い縁取りがあるのや、 一色だけのや、個体差があり、不思議な気がします。 タカサゴユリが庭のあ

  • 薔薇ホットココア。ギボウシと白妙菊。ブルーベリー。

    薔薇ホットココアが、急に咲き出しました。 朝、庭にいると、ふと涼しい風が吹いて、秋近し? と思う一瞬がありますが、 植物は、季節の変化をいち早く感じているのかも。 足元の草取りをしていると、ここに

  • スピードリオン。ブルーベリーが、まだ採れています。

    スピードリオン。地植えの多年草です。 毎年咲くし、丈夫だし、ズボラ庭に良いのですが、 欠点は、バッタの好物らしくて、花にも葉にも、 いつの間にか、穴が開いています。 壺の形をした花が、ちょっと珍し

  • 朝顔が三色。日常に戻ります。

    朝になって降り出した雨に濡れている朝顔。 今朝は、「和也くんの朝顔」は、五輪咲きました。 昔からあるコボレであちこちに咲く空色の朝顔。 不思議なことに、白い朝顔が混ざって咲き出しました。

  • ギボウシが涼しげです。お昼は塩豚冷麺。

    数種類植えているギボウシは、咲く時期がズレていて、 ちょうどリレーのように、次々と咲いていきますが、 この子が、最終走者です。 別の場所でも、涼しげに咲いています。 横顔も素敵。

  • 赤城山へお蕎麦を食べに。夜は、油淋鶏。

    馬事公苑から赤城山へ入る通称そば街道にある、 そば処桑風庵へ行きました。 人気店なので、並ぶのは覚悟して、それでも、 大混雑だろう昼食時は避けて、一時半に到着。 考えは甘くて、やはり、この通路に長

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チマミ2403さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チマミ2403さん
ブログタイトル
静かな時が流れるマイガーデン「風の庭」
フォロー
静かな時が流れるマイガーデン「風の庭」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用