ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鶴橋風月 石川県応援フェア 豚ともちのおろしぽん酢モダン
今日はひさびさに鶴橋風月へ石川県応援フェアをやっていました。今回は特製おろしぽん酢仕上げの豚ともちのおろしぽん酢モダンを頼みました。豚と賽の目に切られた餅が入…
2024/07/31 21:21
”らぁめんしゅき 限定 サバの煮干し冷かけ& ”
鶴橋にあるらぁめんしゅき冷かけの第2弾は、サバの煮干し冷かけ程よく、オイル感もあって、美味しかったです。ご覧になった方は1票の投票をおねがいします。下の3つの…
2024/07/30 22:01
”麺や福はら 仙台牛の”和牛そば””
7月の連休あけに再び、和牛そばが提供されるということで、麺や福はらへ今回は仙台牛のリブロースがのっているということで、1800円もします。確かに肉は美味しかっ…
2024/07/29 18:02
九州新幹線 さくら で帰阪
これから帰阪です。鹿児島中央駅から出発切符の購入が遅く、大阪まで直通の指定席が取れず、博多で乗り換えることに。九州新幹線の始発駅というこで自由席で乗れるか期待…
2024/07/28 23:00
鹿児島土産
鹿児島中央駅にて土産を購入。山芋が不作で購入制限があるほどのかるかんかすたどんと一緒に購入。さつま揚げ保存のきく真空パックのものを購入。鹿児島県産、知覧の茶葉…
2024/07/27 21:24
”鹿児島ラーメン こむらさき”
鹿児島中央駅よこのアミュプラザ鹿児島地下にあるラーメン専門こむらさき本店は天文館にあります。昭和25年創業の老舗春から価格改定されていますが、チャーシューなし…
2024/07/26 21:28
【楽天市場】soda stream GAIA 我が家にもソーダーストリームがやってきた!
前回のお買い物マラソンで買った物SODASTREAM GAIA (ソーダーストリームガイア)私はガス3本入のスタートキットなんと42%割引本体だけだと1万切る…
2024/07/25 12:29
””麺や福はら 7周年限定 麺屋一燈リスペクト特製濃厚魚介つけ麺””
朝6時40分、麺や福はらへ7周年の行事、恒例の麺屋一燈の濃厚魚介つけ麺の整理券を取りに行きました。店主が暑いので、9時から電話予約を呼びかけたのか、かなり人が…
2024/07/24 21:34
”Kagomania (カゴマニア)”再び
鹿児島中央駅の西口から歩くとカゴマニアがあります。鹿児島中央駅のプレミアム館5階の東急ハンズにもありますが、圧倒的にこちらのほうが品数は多いです。キバットボー…
2024/07/23 20:23
麺や福はら 和牛まぜそば&牛のホルモン丼
麺や福はらへ限定の和牛まぜそばを食べに1750円えっ!👀ホルモンという名のサガリが焼かれています。和牛まぜそばと国産ホルモン丼胡椒のパンチが効いた温かいまぜそ…
2024/07/22 21:24
マリンパレスかごしま だし巻き玉子定食と鶏飯
翌朝、温泉に入ったあと2階レストランへ朝食も前回同様、だし巻き玉子定食フリードリンクコーナーには、ジュース、牛乳、お茶、コーヒー前回と同じでしたが、私は同じで…
2024/07/21 18:13
麺や福はら 大勝軒ちっくな”もりそば” 【追加情報有】
この前、麺や福はらに行くと珍しいメニューが。もりそば定員にもりそばって?何?と聞いたら悩んで、つけ麺です。スープは懐かしい甘酸っぱいですと(笑)麺は相変わらず…
2024/07/20 21:56
マリンパレスかごしま 和洋会席
これから夕食を摂りに2階のレストランへ和洋会席メニュー先日のフレンチメニューと同じ料理もありました。先付は鰹の一品とビール南薩であがった鰹のカルパッチョ少し変…
2024/07/19 22:00
マリンパレスかごしま 入浴後ラウンジで桜島を一望
今夜の宿は再びマリンパレスかごしま食事の前に急いで、サウナと入浴。その後、ラウンジへソフトドリンクコーヒーもあります。部屋からは桜島が、一望出来ます。地元の食…
2024/07/18 20:54
西郷南洲顕彰館
鹿児島市内に戻って急ぎ、バスに乗って西郷南洲顕彰館へなんとか16時までに入館中はほとんどが、ジオラマでしたが、撮影禁止。ここからは南洲墓地明治維新で亡くなった…
2024/07/17 18:18
桜島フェリー 名物 やぶ金の薩摩うどん
桜島港フェリーターミナルへフェリーターミナルはできたてなのか、かなり綺麗でした。こちらは10分前に桟橋へ誘導。フェリーが到着3階へいき、名物やぶ金へケンミンシ…
2024/07/16 22:17
桜島アイランドビューで桜島観光
フェリーターミナルを出発ここからわずか15分の船旅です。途中、鹿児島市内へ向かうフェリーと交差します。桜島が見えてきました。フェリーターミナルを降りて1階へ降…
2024/07/15 20:55
1日共通利用券 CUTE〜キュート〜で桜島へ
鹿児島市観光案内所で1日共通利用券CUTEを購入。1,260円と割高ですが、鹿児島市営バス、市電は勿論、桜島フェリーや桜島アイランドビューも乗り放題となってい…
2024/07/14 23:48
ラーメンよしみ屋
昼は天文館付近のラーメンよしみ屋へ11時の開店前から行列チャーハンはなくなっていました。ラーメン、シャーシュー麺のみトッピングは変えれます。芸能人も多く来てい…
2024/07/13 18:13
吹上荘 朝食は和定食
翌朝も1階レストラン花音へ和定食です。飲み物はフリーでりんご🍎ジュースやオレンジ🍊ジュースもありました。ヨーグルトパン類もありました。ご覧になった方は1票の投…
2024/07/12 20:58
吹上荘 夕食は黒豚まつりプラン
吹上荘の夕食は1階のレストラン花音へ本日のお品書き前菜プランは4つくらいありましたが、私は黒豚プラン黒豚はもも肉とバラ肉黒豚しゃぶしゃぶプランです。黒豚の煮込…
2024/07/11 21:19
天文館むじゃき 南海の黒熊
お風呂から上がったあとは定番のむじゃきコースこのとおり、ゴールデンウィークでもあり、かなりの人でした。白熊生誕74周年1階がカフェで2階以上は飲食店ですが、ど…
2024/07/10 23:36
吹上荘 展望浴場
吹上荘の浴場は最上階にあります。家族貸切風呂も右手にあります。脱衣場泉質は単純温泉です。特にしょっぱいとか塩気は感じませんでした。洗い場サウナはないという情報…
2024/07/09 21:10
吹上荘
鹿児島市内に戻り、今夜の宿へ吹上荘天文館の近く、照国神社付近で観光には便利。部屋にはユニットバスがあります。シングルで狭いですが、スーツケースはは広げられまし…
2024/07/08 22:33
【楽天市場】米沢牛専門店さかの
楽天市場に米沢牛専門店があり値段もそこそこ安かったので、購入してみました。米沢牛専門店さかのカルビ肉400gともも肉400gこちらは、カルビ肉解凍したらこんな…
2024/07/07 21:14
知覧武家屋敷庭園群③
次の庭園は平山克己氏庭園母ヶ岳の優雅な姿を取り入れた借景園北側の隅には石組みを設けて主峯となし、イヌマキの生垣は母ヶ岳の分脈をかたどっている。また、どこを切り…
2024/07/06 21:37
”麺時しゅき 限定メニュー きじなんばつけそば”
寺田町の麺時しゅきへローテーションなのか店員は鶴橋と変わっています。雉そばシリーズの第2弾きじなんばつけそばしゅきではお馴染みのW汁麺は京小麦のせときららに全…
2024/07/05 20:29
知覧武家屋敷庭園群②
次は佐多民子邸佐多民子庭園巨石奇岩を積み重ねて深山幽谷の景をうつしだし、小舟に乗って石橋の下を潜って行くと、仙人が岩の上から手招きしているようです。佐多美舟邸…
2024/07/04 21:44
”麺や福はら”フツーの冷やし”はさらにいまいち”
この前は魚と鶏の冷やしでしたが今度はその名もフツーの冷やし(笑)麺は前回と同様に平打ち麺トッピングがないので、味が濃くない鶏チャーシューを別途購入。しかし、こ…
2024/07/03 22:10
知覧武家屋敷庭園群①
私は⑦からみて回りました。森重堅邸森家は亀甲城の西麓にあります。領主の重臣でした。曲線に富んだ池には、奇岩怪石を用いて近景の山や半島をあらわし、対岸には、洞窟…
2024/07/02 22:51
”La Chaumiere ラ・ショミエル” ショミエルフルコース
前菜はタカエビとそら豆のカルパッチョタカエビは深海に生息するエビ🦐薩摩甘エビ露地栽培されたフランス産のホワイトアスパラガスにタルタルソースがかかっています。牛…
2024/07/01 21:12
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さすらいの旅人さんをフォローしませんか?