2/28(土) 9-11 秋が池運動場 陸上教室第5期第2回 1-6年で74人の参加者、指導者6人 家を出るときは寒かったが、9時を過ぎると暖かくなってきた。 ※第5期第1回は所要のため欠席(50mタイム測定、サーキット) メイン 10分間走(1年1コース~6年6コースのセパレートで) 往復ドリル
兵庫県サッカー協会 C級リフレッシュ講習 第5コース女子指導者(2015/2/14)
日本サッカー協会の公認C級コーチの指導者は資格維持のために、4年間で40ポイントの研修を受ける義務があります。主に1月から3月に研修があり、通常の1日研修で10ポイントになります。 登録チームに所属していれば20ポイントがもらえるのですが私は所属していないので4回受講する必要があります。
日本陸連が主催する指導者研修が毎年東京と神戸で開催されます。 陸上関係の研修はサッカーに比べてダントツに少ないですので、できるだけ参加するようにしています。 このクリニックは、主に中学や高校で優秀な選手を輩出した指導者が講師になり、その選手をどう指導してきたかをお話してくれます。
「ブログリーダー」を活用して、あかまつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。