chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リピート・ラスベガス https://yotti284.blog.fc2.com/

個人旅行がほとんどで、ハプニングも旅の醍醐味、旅先も増え夫婦旅行を楽しんでます!

個人旅行がほとんどで、いろいろなハプニングも経験し、夫婦とも旅行好きなので、少しは皆様の参考になれば幸いです! 最近はキャンセル続きのタイトルのラスベガスとは縁遠くなってますが、20回近くの往訪経験を生かし、ときどきエピソードも披露していってます。

Yottitti
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/06/06

arrow_drop_down
  • 「ブレッツカフェクレープリー」 新宿タカシマヤ店

    夫とランチに出かけたお話ですフランスで人気の「ブレッツカフェクレープリー」 新宿タカシマヤ店 そば粉のクレープ「ガレット」 専門店いつも開店前から行列ができる人気店で、定期的に食べたくなり、訪れるお店ですフランスの空気を感じる店内、テーブル席とテラス席があります女性客の比率が高く、すこしにぎやかですコンプレット オ ジャンボン クリュおかず系をチョイス中には卵、生ハムなどの具生ハムの塩気と、パリっとした...

  • 「麻布台ヒルズ」散策

    麻布台ヒルズへ友達に指摘されて知ったけど、東京タワーの高さに迫る325m、日本1だったあべのハルカスを抜いて、日本一高いビルどんどん高くなってびっくりしますいまは日本ではビルの建設が進み、あっという間に記録も変わっていきそうです東京タワーもよく見えますヒルズ系の建物は、お庭がゆったりしていて、緑があるのがいいなと思いますオブジェもいくつかありましたインテリア系やファッションのお店などウインドウショッ...

  • 「HISAYA KYOTO 麻布十番店

    友人と久しぶりにお出かけしてきたお話です都営大江戸線の「麻布十番」駅をぶらぶら目当てのお店は開店が遅れていて、通りがかったお店のモンブランにひかれて池ポチャしました「HISAYA KYOTO 麻布十番店1階はテイクアウトで、2階がカフェ高級栗に特化したカフェで、丹波栗をはじめ、国産栗を中心に、栗の風味を存分に楽しめるお店ですゆったりしたテーブル席とカウンター席丹波栗の京都モンブランハーフセット2900円カレーは和出...

  • 韓国料理「水刺齋」(スランジェ) 新宿高島屋店

    夫とランチに出かけたお話です韓国料理「水刺齋」(スランジェ) 新宿高島屋店13階にあるお店です野菜が中心で身体に良いご飯を提案する新スタイルの韓国料理店この頃、よく訪れてますお手拭きがしっかりした厚手の生地なのがうれしいです石焼ビビンバとミニプルコギセット2068円前菜もやしのナムル キムチ 練り物のオムクの和え物薄味でさっぱりして食べやすいお味ですミニプルコギ甘めのタレの味付けのブルコギを、キムチをサ...

  • 東高円寺中華銘菜「圳陽」(センヨウ)

    夫とランチに出かけたお話です中華銘菜「圳陽」(センヨウ)丸ノ内線「東高円寺駅」から歩いて7分ほどアクセスは良いとは言えませんが、お店の前につくと、すでに数人並んでましたが、一組目で入店できましたオープンと共に満席の人気店ですオーナーシェフは中国・深圳で修行し、広東料理をベースとした四川、上海などのエッセンスを取り入れた幅広い中国料理が楽しめますビブグルマンも獲得し、お味と価格はお墨付きランチメニュ...

  • 表参道のフレンチ「ラ・ブランシュ」

    先日、夫とディナーに出かけてきた時のお話です表参道のフレンチ「ラ・ブランシュ」場所は表参道駅から歩いて10分、もしくは渋谷駅からは歩いて15分ほど1986年創業の老舗フレンチレストランですシェフの田代和久氏は野菜の名手と謳われ、お料理に魅了され、私たちも訪れるのは3度目スタッフが明るく迎えてくれ、お食事が始まる前にシェフがご挨拶に来てくれました木目調の落ち着いた店内HPもなく知る人ぞ知る名店、オープンととも...

  • 肉オムライス専門店「肉とたまご」新宿店

    夫とランチしたお話です新宿西口の肉オムライス専門店「肉とたまご」新宿店行くたびに行列ができていて気になったお店偶然待ち人がいなかったので、入店しましたキッチンが見えるカウンター席とテーブル席がありますが、店内は狭いです鉄板ハンバーグオムライス1390円お食事の前にコールスローとスープトロトロの卵のオムライスに、たっぷりのハヤシソース、その上にはハンバーグカレーソースとも選べるので、大人も好きな夢のよう...

  • 「鼎泰豊」新宿高島屋店

    台湾発の小籠包で有名な鼎泰豊いつもオープン間際に訪れても混んでる鼎泰豊 新宿高島屋店時々食べたくなり、リピートしてるお店ですご存じの方も多いとは思います絶対に記事にしてると思ってましたが、日本で訪れた鼎泰豊のお店のお話が見つからなくてびっくりということで、国内版鼎泰豊は初登場ですお店がオープン直後はランチセットを頼む機会が多かったけど、最近はアラカルトばかり油淋鶏ドレッシングがかかったお野菜と一緒...

  • イタリアン「トトト」

    夫とランチしたお話ですJR中央線「中野駅」のふれあいロードにある人気のイタリアン「トトト」スタイリッシュな店構えで、女性が開店前から並んでたので、おいしいものは女性軍団にありとみて入店しました1階と2階に分かれていて、1階はカウンター席で、オープンキッチンになってますオーダーはモバイル式メニューを見ると和洋折衷の「塩鯖とマッシュポテト」や白子など珍しいものばかり塩鯖は頼んでる方も多くて、調べると、中野...

  • 「タカノフルーツパーラー」

    母とランチしたお話ですパフェやフルーツで有名な「タカノフルーツパーラー」へ二度ほど訪れましたが、オープン直後はすぐに入店できました12時近くになると、2組ほどお待ちになってましたが、意外に回転率もよく、ほかのお店を探すよりは待っていて大正解でしたガラス張りの明るい店内スイーツセレクトランチ税込1,870円サラダとサンドウィッチとフルーツデザートとドリンクのセットサンドウィッチはフルーツサンドかローストビ...

  • 「うなぎ大黒屋」 新横浜店

    すごく前の話になりますが、昨年の土用の丑の日母と兄と所用で出かけてましたが、兄が有名店でおいしいというお店にお邪魔しました「うなぎ大黒屋」 新横浜店 このほかにも目黒や鎌倉にお店があります土用の丑の日だったので、開店と同時に多くのお客さんが見えてましたが、店内は想像よりも広くて、運よく一巡目に入れましたいただいたうな重鰻は熊本県産と宮崎県産と選ばれた国内のもので安心ですお吸い物と香の物関東風なので蒸...

  • 若洲海浜公園

    次に向かったのは若洲海浜公園 東京ゲートブリッジを眺めるのが目的橋の袂には長い堤防があって、釣り施設となっていて、楽しんでる方が多かったですサイクリングコースもあり、以前訪れたことがあり、陽気の良い日は気持ちよくて眺めがよかったです景色がいいので、晴れてる日はお弁当持って、のんびりしたいところです東京ゲートブリッジ若洲昇降タワーエレベーターがあり、上まで上れますまずは9階の展望台へガラスは汚れてい...

  • 城南島海浜公園

    夫とお出かけしたお話です羽田空港に近い、城南島海浜公園へ東京湾を挟んで羽田空港の反対側にある公園撮影スポットとしても人気です羽田第二ターミナルから飛行機が飛んでいくのを間近で見ることができます逆光だし、写真撮影、難しいですー真っ暗に写ってますが、大きな船停泊中の客船対岸にはコンテナがたくさん積まれてます経済が動いてると実感します東京スカイツリー東京タワーとレインボーブリッジほかにはキャンプやバーベ...

  • 「新宿中村屋 オリーブハウス ダイニング 」新宿高島屋店

    新宿高島屋でお買い物がてら、夫とランしたお話です一度紹介したことのある「新宿中村屋 オリーブハウス ダイニング 」新宿高島屋店カレーで有名なお店です選べるランチセット2080円サイドディッシュべにズワイ蟹のクリームパンシチューボリューミーだけど、いつも頼んでしまいますメインディッシュ夫はインドカリースパイスが効いたカリー付け合せの福神漬けのらっきょう・ピクルスはおかわりできます私は洋食もおいしい中村屋な...

  • 帝国ホテルのフランス料理「レ セゾン」

    夫とランチに出かけたお話です帝国ホテルのフランス料理「レ セゾン」へエントランスの美しい薔薇のお花レストランは本館中二階シェフのティエリー・ヴォワザン氏はレストラン「レ クレイエール」でシェフを務め、名声を築き、卓越したセンスで楽しませてくれます何度か訪れたことがありますが、冬に訪れるのは初めてそれも今回は姪からのプレゼントで、立派な素敵な女性に成長してめちゃくちゃ嬉しく、ありがたくいただきます店内...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yottittiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yottittiさん
ブログタイトル
リピート・ラスベガス
フォロー
リピート・ラスベガス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用