chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リピート・ラスベガス https://yotti284.blog.fc2.com/

個人旅行がほとんどで、ハプニングも旅の醍醐味、旅先も増え夫婦旅行を楽しんでます!

個人旅行がほとんどで、いろいろなハプニングも経験し、夫婦とも旅行好きなので、少しは皆様の参考になれば幸いです! 最近はキャンセル続きのタイトルのラスベガスとは縁遠くなってますが、20回近くの往訪経験を生かし、ときどきエピソードも披露していってます。

Yottitti
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/06/06

  • 京都御苑の梅

    2023年3月の京都2泊3日の旅のお話を始めます所用を済ませて、京都にはいつもの夕方の到着ですチェックインをしたら、夜ご飯の前にお散歩タイム、「京都御苑」へ約200本の梅の木が植えられていて、梅の名所としても知られてます京都御苑の九条邸跡の北にある紅梅の黒木の梅黒木の梅は、京都御苑を代表する梅として大切にされています濃いピンクがかわいい梅凛とした空気が流れる御所砂利を歩く音が響きます出水の小川人工の小川で...

  • 眺めがよい中国料理「東天紅」横浜桜木町ワシントンホテル店

    今回は両親とランチに出かけたお話です中国料理「東天紅」 横浜桜木町ワシントンホテル店場所は桜木町駅からすぐの好立地お店は24階と高層階なので、窓際の個室をお願いしました雲は厚いけど眺めはよいです新しくできた市役所も眺められ、写真は今でも変貌し続けるみなとみらいインターコンチネンタルホテルや観覧車に大桟橋方面、また眼下をロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」が運行してるのも見えますこちらのお店は、中国料理...

  • 人気のフレンチ「Sincere+」

    先日、夫とランチに出かけてきた時のお話です北参道の「Sincere+」(シンシアプラス)JR原宿駅から歩いて8分、もしくは副都心線北参道駅から歩いて3分閑静な住宅街にある隠れ家レストランシミシュラン一つ星を何年も取り続けている人気のフレンチレストラン「sincere」は、土曜日のみ店名を変えてビュッフェスタイルのランチが大人気、予約も困難といわれてますが、ちょうど空きが出たようでお邪魔しましたシェフの石井真介氏は...

  • 暮らしぶりに触れる「深川江戸資料館」

    友人と清澄白河へお出かけしたときのお話の続きです下町風情溢れる町をぶらり歩きました「旧東京市営店舗向住宅」関東大震災後の復興事業の一環として、東京市が昭和3年(1928)に建設した店舗付住宅清澄通りに沿って約250mにわたって立ち並ぶ鉄筋コンクリート造の昭和っぽい長屋いろいろなお店が並んでいます清澄通りを渡り、深川資料館通りへお寺も多く、生活に根差した小さな商店が並んでますお目当ての「深川江戸資料館」江戸...

  • カフェ激戦区と話題の清澄白河でランチ&カフェ

    友人と清澄白河へお出かけしたお話です清澄白河は、深川の一角にあり、門前仲町にも近い下町風情が残る町並みでもあり、いまでは、都内でも屈指のカフェ激戦区とも言われ、オシャレなカフェが次々とオープンする注目のエリアですまずはランチへ目指したのは、隅田川に面していて眺めがよいと人気のカフェ「CLANN BY THE RIVER」場所はTHE SHARE HOTELS」2階目の前は隅田川、スカイツリーも見えて、観光船が通りとても風流ランチオ...

  • お肉も楽しめる和懐石「しゅん逢 紗々木」

    2023年1月の京都2泊3日の旅のお話の続きです3日目②お昼ご飯は「しゅん逢 紗々木」賑やかな中心地の河原町から近く洗練された店構え料理長の佐々木厚氏は、今は無き名店「櫻田」と「京洛肉料理 いっしん」で修業され、日本料理にお肉料理を取り入れた懐石ということでとても楽しみですまた、ミシュラン一つ星を獲得されてます店内は靴を脱いであがる、白木のカウンター席紗々木のお昼の懐石 紗々木のお昼の懐石 (カウンター席)8...

  • 「京都ゑびす神社」から、「建仁寺」塔頭寺院の「禅居庵」

    2023年1月の京都2泊3日の旅のお話の続きです3日目①昨晩、訪れたお店「のぐち 継」で紹介してもらった「京都ゑびす神社」へ祇園四条駅から南へ数分、建仁寺のすぐ近くです大阪今宮戎神社、兵庫西宮神社、と日本三大えびす神社の一つ商売繁盛の他、家庭や旅行、航海のご利益があると言われてます1月8日から12日は「十日ゑびす」のお祭りが開催され、神事が執り行われます関東ではなじみがないけど、商売繁昌・家運隆昌を祈願した吉...

  • 日本料理の名店「京天神野口」の姉妹店「のぐち 継」

    2023年1月の京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目⓸夜ご飯は「のぐち 継」場所は祇園白川人気店「京天神野口」の姉妹店としてオープン料理長の吉田大将は博多の老舗寿司割烹や京都のホテル、東京の名店などで研鑽を積み、「京天神 野口」の本店の味と技術を継承した実力者、ミシュランガイドで一つ星を獲得しました店内のカウンター席メニュは5品のショートコースが基本追加で遊び心を加えたメニューの中から、それぞれのお腹の具...

  • 荘厳な東本願寺

    2023年1月の京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目③電車に乗って、真宗大谷派の本山の「東本願寺」へ京都駅からも近く、京都タワーが見えます御影堂門木造建築の山門としては世界最大級、木造建築の二重門としては、日本一の高さと言われています知恩院や南禅寺は荘厳という言葉がぴったりだけど、東本願寺は装飾が優美訪れるのは、3度目ですが、壮大な伽藍を構える寺院です一つの建造物がめちゃくちゃ大きいです御影堂大きすぎ...

  • 「相国寺」~「妙顕寺」

    2023年1月の京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目②京都御苑を北上して、「相国寺」へ足利義満公ゆかりのお寺二度目の訪問ですが、ちゃんと調べたつもりだったのに、今日はなんと休止日どうもご縁がないようです法堂大きな鐘楼次に向かったのは、「妙顕寺」1321年に日像上人は妙顕寺を創建、後醍醐天皇の発願により建立された寺院幾多の困難を乗り越えつつ、豊臣秀吉が京都の常宿としてたところですあまり知られてませんが、桜や...

  • 「京都御所」を参観、SASAYAIORI+で一休み

    2023年1月の京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目①1月の京都は寒いので、観光は無理せずに、のんびりムードですまずは、「京都御所」へ平安京から明治維新まで、およそ540年間、歴代天皇のお住まいですここのところ、京都へお出かけする機会も増えて、京都御所は三度目の訪問です何度来ても凛とした空気が流れていて、とても厳かな雰囲気です御車寄美しい金の装飾が豪華です平安時代の面影を感じる朱色の回廊「紫宸殿」王政復古...

  • 神田川の桜並木

    京都のお話を始めたばかりですが、桜も最後の見納めとお花見に出かけたお話です神田川の桜並木神田川沿いにはいくつか桜の名所がありますが、今回歩いたのは、丸の内線「西新宿」駅から「中野坂上」に向かう途中にある「淀橋」からJR線「東中野」駅を抜けて小滝橋まで四季の道として整備されて、のんびりしてます桜吹雪になり、桜を楽しめるのもわずか静寂な川の流れかぐや姫の神田川の石碑JR総武線の東中野駅近く中央・総武線も走...

  • 人気の「御幸町 田がわ」へ

    出遅れてますが、2023年1月の京都2泊3日の旅のお話をはじめます1日目①所用を済ませ、京都の到着は夕方ですまた食べる話で恐縮ですが、夜ご飯は、久しぶりの「御幸町 田がわ」へ3度目の訪問です場所は京都市役所と京都御所の御所南料理長は麻布十番の幸村で修行され、ミシュラン一つ星を獲得されてます京都にはたくさん日本料理店はあるけど、リピートしたくなるお店ですこちらのお店は、靴を脱いで上がる掘りごたつ式のカウンタ...

  • ロブション出身シェフのフレンチ「アサヒナガストロノーム」

    夫とランチに出かけたお話です日本橋兜町のフレンチ「アサヒナガストロノーム」場所は兜町といえば金融街、東京証券所の近くシェフの朝比奈悟はロブショングループ、「ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション」で長年料理長を務め独立憧れのフレンチ最高峰の呼び声高い「ジョエル・ロブション」の世界を味わえるかな?とわくわくしながらの訪問です店内はゴージャスなきらきらしたシャンデリアにプラチナ主体で洗練された雰囲気テ...

  • 林修先生のおすすめ「大神」

    2022年11月の京都2泊3日の旅のお話の続きです3日目③お昼ご飯は「大神」へ場所は祇園の「白川南通」から近くビルの一階にお店をかまえてます何年か前に、「林修のニッポンドリル」で林先生が通うお店として紹介されました品数が多いことでも有名で、期待が高まります予約時には「量が多いのでお腹空かせて来てください」と言われ、朝も軽めに訪問しましたお店に入ると料理長が満面の笑みであたたかくお迎えしてくれました店内はカ...

  • 京都らしい祇園の「白川南通り」

    2022年11月の京都2泊3日の旅のお話の続きです3日目②祇園の「白川南通」へ京阪祇園四条駅から北上したエリアで、京都を代表する京都らしいところです白川沿いに約200m続く石畳の道両サイドには風情のある町並みが続きます朱色の玉垣が並び、緑の柳に囲まれた雅な京都らしいところで、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています結婚式をはじめ写真撮影をしている人も多く、人気のスポットです白川南通と四条通方面にかかる巽橋...

  • 新宿御苑でお花見をしてきました

    京都の旅行記の途中ですが、お天気にも恵まれ、新宿御苑までお花見に出かけてきたお話です新宿とは思えない都会のオアシス新宿御苑入園料は500円大木戸門から入り、目指すは玉藻池のタカトオコヒガン見事な枝ぶり、美しい花びらで満開です池に映る桜もきれい青空にも映えてかわいい 桜園地いろいろな桜の種類があり、色とりどりできれい鳥たちも遊びに来てました下の池のシダレザクラ多くの人が桜を愛でてます「中の池」からは、新...

  • 二条城の紅葉

    2022年11月の京都2泊3日の旅のお話の続きです3日目①「二条城」へ江戸時代の平城で大政奉還が行われたことは有名です入口の東大手門入城料800円唐門切妻造、桧皮葺で美しい彫刻の唐破風造の四脚門二の丸御殿江戸時代の武家風書院造りの代表的なものお目当ては紅葉なので、今回は、二の丸御殿は観覧せず美しい二の丸庭園本丸御殿は大々的な修理工事中天守閣跡からの眺め本丸御殿櫓紅葉のグラデーションが美しい見事な石垣西橋を渡...

  • 五感で楽しむ「即今藤本」

    2022年11月の京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目⑥夜ご飯は「即今藤本」 (ソッコンフジモト)場所は京都市役所の近く料理長の藤本氏は、「入舟」と京都ホテルオークラ「粟田山荘」と名門「桜田」で修業され、ミシュラン一つ星も獲得していますこの度、移転準備のためお休み中ですが、ぎりぎり移転前にお邪魔出来てよかったです店構えも灯篭に照らされてよい雰囲気です 店内は「黄金畳」のカウンター侘び寂びを感じるこだわり...

  • 京都の梅の名所めぐり

    所用もあり京都まで足を延ばしてきましたお天気もよくて、日中は過ごしやすく、気持ちの良い陽気でしたそして、ちょうど梅が見ごろで、3か所ほど周ってきましたもうすぐ桃の花も咲きそうだし、桜も蕾をつけ春の訪れはもうすぐ、桜が咲けばさらに気分も軽やかになりそうですね訪れたのは、梅の名所京都御所黒木の梅梅林桃も咲いてるものもありましたが、まだまだこれからのものが多く、一気に花咲きそうでした城南宮朝一番で訪れま...

  • 京都屈指の紅葉名所「もみじの永観堂 」

    2022年11月の京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目⑤紅葉の名所として名高い「永観堂」へ訪れるのは3回目で、朝一番で訪れてたので混雑したイメージがありませんでしたが、境内に入るとすごい人周り方も大事だなと感じましたまずは本堂「釈迦堂」「祖師堂」「開山堂」などの建物は回廊でつながってるので、靴を脱いで持ち歩きながら順番に周ります文化遺産の巻物や掛け軸、襖絵などを拝見しながら、美しいお庭の景色にもうっとり...

  • 紅葉の名所「南禅寺」

    2022年11月の京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目⓸紅葉の名所の「南禅寺」へ荘厳な三門歌舞伎で石川五右衛門が「絶景かな」と大見得を切る名科白で有名です紅葉の真っ盛り、多くの人が訪れてました何回か訪れてるので、今回も三門などの拝観はなし三門をくぐって振り返れば、オレンジと赤い紅葉に覆われた三門、見事です法堂方丈の横の唐破風の大玄関もう南禅寺といえば、おなじみになった水路閣赤レンガのアーチがとてもうつく...

  • 秀吉が命名した和食屋「祢ざめ家」

    2022年11月の京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目③お昼ご飯は、「祢ざめ家(ねざめや)」創業は1540年、なんとあの豊臣秀吉が「祢ざめ」と命名した老舗の食事処屋号の「祢ざめ」の由来は、秀吉が、母の健康を祈願するため、朝早く伏見稲荷大社を訪れたときに、朝早くに営業してるところがここだけだったとのことまた「ね」の文字には、妻の「祢々(ねね)」さまの「袮」からきてるという思い入れを感じ、これは興味深いと訪れま...

  • 雅な「伏見稲荷大社」

    2022年11月京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目②せっかく東福寺に来たので、歩いて15分ほどの「伏見稲荷大社」へ全国3万の稲荷神社の総本宮で、お稲荷さん発祥の地朱塗りの鳥居で有名です大鳥居参道の紅葉が楽しめますこちらも友人がそれほど混んではなかったという話ですが・・・楼門と本殿の間の外拝殿神楽殿雅な朱塗りの楼門稲荷大神様のお使いである狐も有名で、あちこちで出迎えてくれます本殿華やかな彫刻が施されてます...

  • 京都屈指の紅葉の名所「東福寺」

    2022年11月京都2泊3日の旅のお話の続きです2日目①京都の紅葉名所「東福寺」へ最寄り駅は京阪「東福寺」駅朝9時過ぎ、多くの人が向かうので、人の流れについていきますお寺の手前の臥雲橋(がうんきょう)、ここからの眺めも有名真っ赤に染まる紅葉の中から浮かび上がるような通天橋、まさに絶景ですさすが紅葉の名所にうっとり境内に入り、本堂の横で拝観受付を済ませます青紅葉の時に訪れたことがあるので、今回は、通天橋・開...

  • 日本料理の枠にとらわれない「日本料理 研野」

    2022年11月京都2泊3日の旅のお話の続きです1日目⓸夜ご飯は、「日本料理 研野」へ今の私たちの食生活になじみのある中華などのお料理のメニューを取り入れた日本料理が新鮮で、一度お邪魔してから、お気に入りのお店場所は、平安神宮に近く、美術館や劇場がある岡崎料理長の酒井研野氏は「菊乃井」に中国料理の「京、静華」のご出身で、ミシュラン1ツ星を獲得され、最近では「RED35」(35歳以下の新時代の若き才能を発掘する、...

  • 圧巻の「清水寺」の紅葉のライトアップ

    2022年11月京都2泊3日の旅のお話の続きです1日目③清水寺へ清水寺の紅葉のライトアップはめちゃくちゃ混んでるとの口コミ行っても入れないかもしれないと思いつつ、向かいます朱塗りの美しい仁王門と西門が見えてきました鐘楼雅ですね意外や意外、拝観チケットもすんなり購入できました少し遅い時間のほうがスムーズになるようです随求堂の胎内巡りを横目に、いつも閉ざされてる経堂が開いてる!「清水寺経堂 うつわ男子×IKENOBOY...

  • 美しい「高台寺」紅葉ライトアップ

    2022年11月京都2泊3日の旅のお話の続きです1日目②せっかくの紅葉シーズン、ライトアップも楽しみたいと、どこに行こうかいろいろと悩みましたが、やはり、京都で一番の紅葉スポット「高台寺」へ豊臣秀吉の菩提を弔うために北政所ねねが秀吉の建立したことで有名なお寺東山を借景とした小堀遠州作とされる桃山時代を代表する庭園も見逃せません女性らしいやさしさにあふれたお寺でお気に入りのお寺の一つライトアップ開始17時過ぎ...

  • 祇園のシンボル「八坂神社」

    2022年11月京都2泊3日の旅のお話を始めます1日目①所用を済ませ、京都の到着は夕方です今回のお目当ては紅葉、ちょうど私たちが訪れる一週間前に友人夫妻が訪れていて、写真もLINEで送ってもらっていたのでワクワクドキドキホテルにチェックインをすませ、さっそく出かけます京都のにぎやかな繁華街の河原町通の四条大橋を超えると、南座歌舞伎をはじめとする多彩な舞台公演が上演されるところ近代建築に桃山風の意匠を取り込...

  • 表参道のフレンチの名店「ラ・ブランシュ」

    先日、夫とディナーに出かけてきた時のお話です表参道のフレンチ「ラ・ブランシュ」場所は表参道駅から歩いて10分、もしくは渋谷駅からは歩いて15分ほど1986年創業の老舗フレンチレストランですシェフの田代和久氏は野菜の名手と謳われ、クラシカルなフレンチで定評があり、ファンが多い名店です木目調の落ち着いた店内お料理はお任せコース14,000円シャンパンで乾杯たっぷり注いでくれてうれしいアミューズ玉葱のシャーベット、福...

  • 本場イタリアのお味「byebyeblues TOKYO」

    先月、夫とランチに出かけたお話です丸の内のTOKIAの「byebyebluesTOKYO」(バイバイブルーストウキョウ)2022年11月ににオープンした「SALONE」グループのシチリアでミシュランの1つ星を10年間獲りつづけた名店本場の味に近いと評判です「SALONE」グループは一度行きた買ったお店場所は、丸の内のTOKIA1Fのパンで人気のVIRONのお隣です店内は、真っ白な中に碧がアクセントになって、洗練されておしゃれな空間ですインテリアも凝っ...

  • 「リストランテ・ヒロ チェントロ」 丸ビル店

    今回は昨年11月に友人と丸の内でランチをしてきた時のお話です友人とは小学生の時からの付き合いですが、会うのは久しぶり丸ビル35Fの「リストランテ・ヒロ チェントロ」 丸ビル店日差しが差し込み、眺めがよく、開放感のある店内ビールで乾杯大きなグラスなのもうれしいオープン直後に訪問し、予約不可のお得なパスタランチPranzo3,300円(税込)がお目当て冷前菜カプレーゼトマトとモッツァレラチーズのサラダトマトが甘くてお...

  • 神宮の紅葉に、ランチは「青山 牛彩」へ

    昨年11月に友人と神宮の紅葉を見に行った時のお話です都内では有名な紅葉の名所の神宮二人とも一度も訪れたことがないので、ご飯を食べる前に、紅葉を見に行きました約300m続くイチョウ並木通りの両側に146本ものイチョウが立ち並び圧巻です奥に立つ聖徳記念絵画館と絵になりますそれゆえ、交差点で止まって写真撮影をしたり、道路に飛び出て写真撮影したりする人がいて、警察官が見回りを強化してましたさすがに交差点はだめだ...

  • 「鉄板焼・和食・蕎麦 御曹司 きよやす邸 」鎌倉プリンスホテル店

    しばらくお食事に出かけたお話を続けます両親の結婚記念日のお祝いに、ドライブがてら、平日ランチを楽しんできました「鉄板焼・和食・蕎麦 御曹司 きよやす邸 」鎌倉プリンスホテル店相模湾沿いの高台に建つ鎌倉プリンスホテルリゾート感満載です江の島が眺められ、お天気がよければ、富士山が拝めるところです鎌倉プリンスホテル内に佇む一軒家レストラン店内は開放感のある吹き抜けになっていて、ガラス張りの窓からは、評判通...

  • 金沢のおすすめのお土産

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きですいよいよ最終話です3日目⓸よく歩いて一休みした後は、お土産を買いに金沢駅へ夜ご飯は、予定していた回転ずし屋はお休みで断念して、「麺屋 白鷺」へJR金沢駅から10分ほど夜の開店前につくと、何組かお待ちの人気店期待が高まります鶏のスープのラーメンはあまり食べないので、メニュー選びは迷ったけど、塩鶏白湯魚介そば予定外にサーブされるのに時間がかかり、新幹線の時間もある...

  • ミシュランを獲得したお庭が見どころの「武家屋敷跡野村家」

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです3日目③茶屋街へ金沢の街中はバスも走ってますが、歩いたほうがわかりやすい金沢城壁沿いをすすみ、21世紀美術館で池ポチャ、繁華街の香林坊のにぎやかなお店が並ぶ裏の通りをぬけて、武家屋敷街にでてきましたここも細い路地で雰囲気たっぷりですお目当ての「武家屋敷跡野村家」加賀藩の重役を歴任した名家・野村家の屋敷跡ミシュランを獲得したというお庭も見どころです入場料大人5...

  • 「レストラン自由軒」で名物のオムライス

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです3日目②ひがし茶屋街散策石畳の道に、出格子の町家を改装したお店が並び、情緒たっぷりのひがし茶屋街、金沢の人気の観光地です和菓子で有名な森八大きな広場大きな広場に面した110年以上の老舗の洋食屋「レストラン自由軒」レトロな外観ガイドブックやテレビ等にも採り上げられる地元の人たちに愛されるで人気のお店です入ってみるとおしゃれな店内ではありませんが、カウンター席と...

  • ひがし茶屋街1番のお茶屋「懐華楼」を見学

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです3日目①ひがし茶屋街へお土産物屋から飲食店、お茶屋さんが並んでいてる金沢の人気の観光地です今回の最初のお目当ては、ブロ友さんおすすめのお茶屋見学1820年築の金沢で一番大きな茶屋建築「懐華楼」へお茶屋とは、ご存じ、「お座敷遊び」芸妓さんが修練した曲を披露したり、お酒やお話をしながらお客様をもてなす社交場夜は今でも一見さんお断りですが、昼間は、その雰囲気を体験...

  • 必見の「兼六園」のライトアップ

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです2日目⑤再び夜の「兼六園」へ兼六園は定期的に夜間無料開放し、兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園で期間限定のライトアップが行われます開催時間は17時30分~21時なんとか滑り込みで間に合いました足元は暗いけど、テーマパークに急ぐようなわくわくした気持ち「霞ヶ池」に到着池に映る雪吊りと秋の紅葉のコントラストが美しくて、感嘆の声があがり、感動モノです内橋亭凛とした雪吊...

  • 鮨「いくた」

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです2日目⓸夕飯は予約していた鮨「いくた」へ場所は金沢一の繁華街の片町、おいしいお店が多いところです料理長の生田崇氏は、東山のミシュラン一つ星獲得店「鮨 みつ川」などで経験を積み、こちらのお店をオープンしましたお若い料理長とおかみがお迎えしてくれます客席はL字カウンター8席とアットホームな雰囲気ですおまかせのコース16000円先付黒いちじくの胡麻ソース和えちょうど旬...

  • 「輪島」散策

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです2日目③輪島へ輪島といえば朝一が有名ですが、開催時間にはもちろん間に合わず、静けさが漂ってます以前一度だけ訪れたことがありますが、静かな街歩きは初めて、情緒あるよい街並みです通りには、「デビルマン」「マジンガーZ」「キューティーハニー」などで知られる輪島出身の漫画家・永井豪の記念館があり、夫は見逃してしまい、後で教えてあげたら悔しがってました 今回、見たか...

  • 日本のよき原風景「白枚千枚田」

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです2日目②一時雨も強まりましたが、晴れ間ものぞきはじめ、雨もあがったよう「白枚千枚田」に到着海に面した斜面に1004枚もの小さな田が連なる棚田で、「日本の棚田百選」や「国指定文化財名勝」にも指定されてます刈り取った後の景色を見ても・・・という口コミはあったものの、目の前に広がる棚田、金沢からは二時間ほど、結構距離はありますが、来てよかった~刈り取った後ですが、...

  • 能登金剛の景勝地「巌門」

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです2日目①金沢2日目の朝です夕方まで車を借りてドライブです小樽よりもレンタカー代はお手ごろ価格、しかし旅行前から雨の予報は変わらず、あいにくの雨模様・・・最初に目指したのは、千里浜なぎさドライブウェイ乗用車で波打ち際をドライブできる砂浜ですのと里山海道を走っていきますが、早い時点で、通行止めの案内が出ていて残念並行して道路があるので、横目にこの辺を走るのか...

  • ホテルフォルツァ金沢

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです1日目⑨宿泊したホテルの紹介です金沢駅から歩いて10分の「ホテルフォルツァ金沢」前回訪問時と同じホテルです金沢駅やメインの観光スポットの兼六園や東西茶屋街にも歩けて行けること、朝食の評判も良いこと、勝手がわかるので今回もここに決めましたフロントには無料の珈琲のサーバーが設置してくれていてありがたいですまた、1階の朝食会場では、ワンドリンクサービスで、フロン...

  • 片町の人気の鮨「森しげ」へ

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです1日目⑧夕飯は予約していた鮨「森しげ」へ金沢といえばお寿司、楽しみです場所は金沢一の繁華街の片町にあるビルの一階行きは繁華街の雰囲気を味わいたかったので歩きました扉を開けるとご主人と奥様が出迎えてくれました店内はカウンター式この日は7人、アットホームな雰囲気です森しげを堪能するおまかせコース15,070円 (税込)先付こもちこんぶ上品なお出汁のお味がおいしいですひ...

  • 夕暮れの茶屋街散策

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです1日目⑦夕飯まで時間があるので、街中を散策です主計町茶屋街川沿いに昔ながらの風情ある料理屋や茶屋が立ち並び、静かなしっとりしたいい雰囲気です陽も落ち始めて、きれいな夕景です出格子が美しい茶屋建築格子戸から漏れる光ひがし茶屋街へ江戸時代の建物が残る風情ある茶屋街ですお土産物屋さんから飲食店、お茶屋さんが並んでいて、金沢の人気の観光地です和雑貨のお店歴史的建...

  • 金沢21世紀美術館

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです1日目⑥「金沢21世紀美術館」へ2004年オープンユニークかつ斬新な現代アートに触れられる体験型の美術館チケットを購入するのに大行列していてびっくりこれほどの人気とは恐れ入りました無料で楽しめるエリアが多いのも魅力なこちらの美術館無料エリアを外回りから楽しみますキュートな球体のまる2016年に設置されてから、美術館のシンボル鏡のように周辺の景色をいくつも映し出すオ...

  • 金沢カレーの「ターバンカレー」

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです1日目⑤遅めのお昼ご飯は、「ターバンカレー」本店へ2000年代の中頃にブームとなった「金沢カレー」イメージするカレーよりも、濃いめのルーが特徴です金沢カレーの火付け役となった「ゴーゴーカレー」は全国各地にお店を展開して、食べたことがある方も多いのではないでしょうか訪れたターバンカレーはゴーゴーカレーの姉妹店です黄色い看板に茶色文字店舗の前には数人お待ちですカ...

  • ハイカラな「尾山神社」

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです1日目⓸「金沢城公園」を出て、「尾山神社」へ加賀藩祖・前田利家公と正室のお松の方を祀られてます独特な西洋風な神門和漢洋を折衷した三層アーチ形で明治8年の建築美しいステンドグラスが施されていて、エキゾチックなお寺に不思議な気分また精細な彫刻が施されてます奥に見えてくるのが拝殿入母屋造屋根瓦葺がどっしりとした威厳があります前田利家公像槍を突き上げる勇ましい姿で...

  • 復元作業が続く「金沢城公園」

    お出かけしてたので、少しご無沙汰になりましたが、2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです1日目③兼六園を出ると、目の前は金沢のシンボル「金沢城公園」へ加賀藩前田家百万石の居城の金沢城を整備度重なる火災により焼失した部分も多く、往時の意向である石川門など、平成の大改修で復元が進んでます金沢城公園の入園は無料石川門お城の搦手(裏口)門美しい「海鼠壁」のうえに、枡形の堅固な城門です河北門金沢城の正門...

  • 雪吊り支度をした「兼六園」

    2022年11月に2泊3日の金沢旅行のお話の続きです1日目②日本三名園の一つ「兼六園」へ金沢を代表する観光名所であり、今日は兼六園の無料開放日四季折々の美しさが楽しめる兼六園ですが、この時期は冬支度をした「雪吊り」の景色も楽しめます高台から金沢市内の眺め兼六園で最も大きな池の「霞ヶ池」まずは橋の上から眺める霞ヶ池に「ことじ灯籠」人気の撮影スポット二本足の灯籠に紅葉も色づき、日本庭園美にうっとり唐崎松13代藩...

  • 2022年11月久しぶりの金沢へ

    あけましておめでとうございます健やかに楽しいお正月をお迎えのことと思います私は食べて呑んで寝て、お散歩したり、のんびりしたお正月を過ごしてます今年も変わらぬお付き合いお願いします2022年11月に2泊3日で金沢旅行した時のお話を始めます1日目①北陸新幹線「かがやき」東京から金沢へ乗車時間は2時間34分停車していた「はやぶさ」もパチリお弁当を食べながら、道中、立山連邦の山々の車窓を楽しみます日本ばし大増チキン弁...

  • 湘南サラダが名物の「ペルゴーラ」鎌倉パークホテル店

    今回はランチのお話ですまだまだコロナ禍、両親は外食する機会もなく、外の空気を吸いに、ドライブがてらお出かけしてきました「ペルゴーラ」鎌倉パークホテル店へ鎌倉駅から車で5分、江ノ電長谷駅からは歩いて12分目の前は湘南の海、対岸に見えるのは葉山ですレストランがあるのは1Fラウンジの奥ラウンジとレストランと階段がありますが、スタッフの方が車いすに乗った父を運んでくださり助かりました湘南ランチ3,600円 (税・サ込...

  • 雰囲気がよいパークハイアットの「ジランドール」

    今年も残すところわずかになりましたね何かと気ぜわしい日々を過ごしてます今回はディナーのお話新宿のパークハイアットのジランドールへパークタワーパークタワーは、東京都庁から近く、オフィスやショールームなどと共にホテルが39階から52階に入居する複合ビルですエントランスは初めての訪問だとわかりにくいかもしれませんイルミネーションがきれいジランドールは41階にある眺めの良いレストラン私は以前友人とランチで訪れた...

  • ミシュラン一つ星の「じき宮ざわ」

    9月に訪れた京都のお話の続きです三日目②お買い物をしたら、お昼です京都の料亭「じき宮ざわ」へ四条駅から近く京都の中心街「錦市場」と堺街通りが交差する一角にあり、便利なところ「ごだん 宮ざわ」で修行された 泉貴友氏食材の良さを生かし、四季を味わえるお店として人気のあるお店です器や調度品にもこだわり、日本人のおもてなしの感覚を大切にしています店内に入ると、落ち着いた雰囲気ですお昼は12時からの一斉スタートで...

  • 京都で人気の「前田珈琲」でモーニング

    9月に訪れた京都のお話の続きです三日目①朝食は「前田珈琲」御池店京都を代表するコーヒーのお店、市内にもチェーン展開しています本店は1981年呉服屋を改装していたり、お店ごとに個性を醸し出してるのも魅力ですこちらのお店の店内も広々としていて、レトロな雰囲気で、通りに面してるので明るい店内ですモーニングのセットは何種類かあり、少しお高めの設定です名物のホットドッグセット1250円香ばしく焼き上げたパンとジュー...

  • 大満足の「日本料理 研野」へ

    9月に訪れた京都のお話の続きです二日目⓸夜ご飯は、「日本料理 研野」へ場所は、平安神宮に近く、美術館や劇場がある岡崎料理長の酒井研野氏は「菊乃井」のご出身で、N.Y.の和食店、「LURRA°」中国料理の「京、静華」とジャンルを超えて経験を積み、2021年にこちらのお店をオープンしましたミシュラン1ツ星を獲得され、予約困難店になりましたカウンター7席で。17時と20時一斉スタートの2部制で、今回は遅い20時のスタートにお邪...

  • 京都丸太町で人気の「カレー製作所カリル」

    9月に訪れた京都のお話の続きです二日目③お昼ご飯はどうしようかさんざん迷った挙句、京都の中心部まで戻ってきました評判の良いカレーの「京都カレー製作所 カリル」丸太町駅近くで、大きいので何とも言えませんが御所に近いといえば近いです、スパイスカレー店で、ビブグルマンも獲得していますランチのセットにすると、プラス50円で、ミニサラダとラッシーがついてきますおいしいラッシーに、フレッシュなサラダ、これはお得ピ...

  • 自然あふれる「鞍馬寺」

    9月に訪れた京都のお話の続きです二日目②「鞍馬寺」へバスで「貴船口」駅まで戻ってきたものの、電車に乗らずに「鞍馬」駅まで歩くこと20分「鞍馬寺」に到着です開山は鑑真の高弟・鑑禎牛若丸(源義経)が修行をした地として有名です天狗が住むと言われるパワースポットの霊山で、源氏物語や与謝野晶子にゆかりのある地としても知られています「仁王門(山門)」両脇には仁王尊像が守ってます参拝料300円本堂へのアクセスは、ケー...

  • 京都の奥座敷にある「貴船神社」へ

    9月に訪れた京都のお話の続きです二日目①雅な鳥居で有名な「貴船神社」へ一度は訪れたかったところ、ここは中心部から少し遠いので後回しになっていたけれど、やっと念願かないました、出町柳駅から叡山電車に乗って「貴船口」駅へ展望列車「きらら」に乗って出発です車内からはパノラマの風景を楽しめるような窓際を向いてる座席もあり、人気ですだんだん奥まってくると、緑に囲まれた移り変わる景色を楽しめます「貴船口」駅 ...

  • 「室町和久傳」の名物『鱧と松茸の成相焼き』は絶品です

    9月に訪れた京都のお話の続きです一日目②夜ご飯は、季節ごとにお邪魔してるお気に入りの老舗料亭「室町和久傳」へ場所は地下鉄「烏丸御池」駅から歩いて5分ほど近くには錦市場、京都市役所からも近く、ミシュラン一つ星を獲得しています目の前で料理人たちが調理しながら、お話も楽しめるカウンター席いつも最高のおもてなしをしてくれますお料理はおまかせのコース27,500円(税込み)10月より33,000円に値上げになりました・・・...

  • 四条烏丸周辺探索(御金神社・六角堂・本能寺跡)

    11月にも京都を訪れましたが、さかのぼって9月に京都に2泊3日で訪れたお話を先にすすめます所用を済ませ、京都に到着したのは午後3時夜ご飯の予定もあるので、ホテルの周辺を探索します「御金神社(みかねじんじゃ)」へにぎやかな地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 から歩いて5分ほど街中の一角にある小さな神社ですが、金色の鳥居がきらびやかで目を引きます金運に良いパワースポットとしてとても有名で、行列ができてびっくりしま...

  • 人気の豚骨ラーメン店「一陽軒」(名古屋市天白区)

    今回は名古屋のお話です行列ができる名古屋のラーメン店「一陽軒」場所は名古屋市天白区、名古屋の中心部から離れてるので、お役に立てるかわかりませんが、おいしいラーメン店ですメニューは、豚骨醤油のスープの「特上」「特上黒」の2種類黒には、黒マー油が入りますあとはトッピングのチャーシューやメンマなどが選べます店内に貼られたラーメンの特徴に書かれてることは、スープや麺、チャーシュー、メンマの素材へのこだわり...

  • 大満足の四ツ谷の王道フレンチの「北島亭」

    今回はディナーのお話です四ツ谷にある老舗フレンチの「北島亭」へシェフはフランス料理界を牽引してきた北島素幸氏王道フレンチが楽しめるレストランとして人気が高く、一度お邪魔したいと思ってました四ツ谷駅より徒歩5分情緒ある黄色い外観店内昔ながらのフレンチレストラン、アットホームな雰囲気ですメニューはアミューズの他に3皿13200円か4皿14300円のコースの2種類前菜、温菜、魚、肉からの選ぶプリフィクスコース量が多...

  • 札幌の人気の「スープカレーGARAKU」中野店

    旅行記に突入したいところですが、お食事したときのお話を数回続けます今回は、都内で発見した「スープカレーGARAKU」中野店北海道で人気のスープカレー店ですまさか中野でお目にかかれるとは!本店とはお味は違うかもしれないけど、期待が高まります場所はJR中央線中野駅 北口 メインの中野ブロードウェイの裏の通りで、早稲田通り近くガラクは和風ダシを効かせたスープで、コク旨な味わいと秘伝スパイスがウリですカレーの種類...

  • 「えびそば一幻」新千歳空港店

    夏の北海道旅行のお話の続きです五日目⑤札幌家路につくため新千歳空港へお家に帰る時がきました空港はテーマパークのようにお店が多いと聞いていたので、早めに到着まずは、北海道ラーメン道場へ どさんこにも人気の「えびそば 一幻」新千歳空港店夕食の時間帯とあり、少し並びました新宿のお店は何度か行ってるので、お味は違うのかなと興味津々並んでる間に、スープと麺を選んでオーダーをします私は、スープは一番人気のえびみ...

  • 北海道土産

    夏の北海道旅行のお話の続きです最終話を前に、今回はお土産編です新千歳空港はテーマパークのようにお店がたくさんあり、ほとんど空港で買い求めましたヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエルタオのチョコレートの専門店新千歳空港店限定のスイーツ「ロイヤルモンターニュ ブラウニー」ルタオの人気商品のダージリンの味わいの生チョコレート「ロイヤルモンターニュ」をブラウニー状にしたしっとりしたお菓子ふんわりしていて、...

  • 「北菓楼」札幌本館でカフェタイム

    少し間が空いてしまいましたが、夏の北海道旅行のお話の続きです五日目⓸札幌お菓子メーカーが多い札幌、最後にどこでお茶をするか迷いましたが、和洋菓子店「北菓楼」札幌本館へここの北海道開拓おかきは好きでよく買いますが、洋菓子の印象はなかったものの、シュークリームが口コミで人気に火がついたとのこと本館喫茶室ではケーキなどもいただけます ...1階は持ち帰り用のスイーツなどの販売2階の喫茶室へ昔は図書館だったと...

  • 美しい紅葉の京都へ

    京都へ紅葉を見に行ってきましたこのままの更新では紅葉の情報が間に合わないので、今回、周ったところの紹介です今回は紅葉で人気の名所ばかり、先週友人も訪れたので、その情報をもとに周りましたが、訪れる時間帯によって混雑も違うよう人気のエリアは朝イチで訪れる方が多いようで、周る順番の組み立ても要検討ですねねさんゆかりの高台寺へ桜の時期も人気ですが、紅葉のライトアップも人気5時半すぎに到着すると、公園のほう...

  • 札幌街ナカ散策 札幌市時計台~北海道庁~テレビ塔

    夏の北海道旅行のお話の続きです五日目③札幌街中散策タイムです札幌のシンボルとして愛され続ける「札幌市時計台」定番の人気の撮影スポット時間もあるので、内部も見学 観覧料200円札幌農学校の演武場としてクラーク博士の構想により建設農学校の模型などが展示され、歴史を学べます開拓使のシンボル赤い星2階札幌農学校時代に卒業式や授業などを行う講堂として使用されてましたひな壇には、ベンチに座ったクラーク博士クラーク...

  • 老舗スープカレーの名店「ピカンティ」本店

    夏の北海道旅行のお話の続きです五日目②札幌お昼ご飯です札幌といえば、「スープカレーも」人気です北海道大学から近くにあるスープカレーの有名店「ピカンティ」本店へお店のオープン少し前につくと、もうお待ちの方が2組ほどいました次から次へと、地元のお客さんも多く見える人気店で、あっという間に席がいっぱいになりました店内スープカレーは、2000年頃、札幌を中心に北海道で大ブームとなり、いまやご当地食となりました...

  • 緑豊かな「北海道大学」を散策

    夏の北海道旅行のお話の続きです五日目①札幌朝食を済ませたら、 街中散策タイムです札幌観光の定番「北海道大学」へ入れない大学も多い中、開放してくれてる学校に感謝明治9年開校した札幌農学校が起源、広大なキャンパスを周ります緑いっぱい、とてものどかです「クラーク像」羊ヶ丘展望台の全身像はあまりにも有名ですが、北大にも胸像があります札幌農学校初代教頭「大志を抱いて!」の石碑帰国の際にクラーク博士が残した言葉...

  • 夜ご飯は「サッポロビール園」ライラックでジンギスカン

    夏の北海道旅行のお話の続きです四日目⑤札幌北海道といえばジンギスカン、少し早めの夜ご飯「サッポロビール園」ライラックへ札幌駅からバスに乗って向かいます友人に「サッポロビール園」が無難でおいしいと聞いて、5つの個性をもつレストランと大所帯なので簡単に予約はとれるだろうと侮ってましたしかし、夏休みの繁忙期、当日の朝一番に電話をしたら、お目当ての雰囲気のよいところはいっぱいで、ちょうどキャンセルが出たとい...

  • 「ミルク&パフェよつ葉ホワイトコージ」の一番人気の白いパフェ

    夏の北海道旅行のお話の続きです四日目⓸札幌北海道開拓の村から、バスと電車を乗り継いで札幌駅まで戻ってきました「ミルク&パフェよつ葉ホワイトコージ」札幌ステラプレイス店札幌駅から直結の駅ビルの札幌ステラプレイス センターB1階わかりやすく訪れやすいところですが、少々待ちましたよつ葉は北海道を代表する乳業メーカー、ここもはずせませんよつ葉の乳製品が楽しめる直営カフェで、パスタなどの飲食もできますパンケ...

  • 西洋風

    夏の北海道旅行のお話の続きです四日目③札幌「北海道開拓の村」の続きです市街地群の続きです本来はここから紹介すべきでした☆エントランスの建物の旧札幌停車場アメリカで木造建築に用いられたスティックスタイルと呼ばれる形式が取り入れられ、かわいい建物ですまた、この駅舎は「停車場」とも呼ばれ、多くの方々に親しまれました☆旧開拓使札幌本庁舎北海道の開拓では、多くの外国人がかかわり、西洋風の建築スタイルが取り入れ...

  • マッサンのロケ地にもなった「北海道の開拓村」②

    夏の北海道旅行のお話の続きです四日目②札幌「北海道開拓の村」の続きです漁村群☆旧青山家漁家住宅小樽は鰊漁で栄えた話は以前にも触れましたが、あの有名な青山家の鰊御殿の1つ青山家は1859年に山形県から渡道し、小樽沿岸を中心に鰊建網などを経営した漁家で、明治・大正を通じ、鰊漁で巨万の富を築きました建網経営には、番屋をはじめ網倉、船倉のほか海産干場、船入澗など、鰊漁場の建物が、このように集約的に保存されている...

  • 歴史を学ぶ「北海道開拓の村」①

    夏の北海道旅行のお話の続きです四日目①札幌朝食を済ませたら、「北海道開拓の村」へJR新札幌駅からバスで15分ですが、バスの本数が1時間に1~2本と少なくて、タクシーを使いました帰りのバスの時刻表をチェックしての観光開始です北海道開拓の村は明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を移築復元・再現した野外博物館その広さは東京ドーム11個分入場料は800円ですが、冊子に載っていたクーポンを使って一人10...

  • 札幌駅から近くて便利な「センチュリーロイヤルホテル」

    夏の北海道旅行のお話の続きです三日目⑧札幌宿泊したホテルは、「センチュリーロイヤルホテル」JR札幌駅から歩いて5分と近く、また札幌駅と地下で直結してるので、雨風しのげて便利な立地ですロビー客室少々古さは感じますが、手入れが行き届いていて清潔感がありますデスク水回り洗面台アメニティはドクターシーラボ、最近はどこのホテルもお部屋には最低限のものしか備えられてませんが、ロビーに必要なものが配備してあり十分間...

  • 札幌で人気の「らーめん 信玄」 南6条店

    夏の北海道旅行のお話の続きです三日目⑦札幌小樽から札幌まで高速道路にのって車で45分ほどホテルにチェックインして、夕飯ですちょうど夕飯時、名の通ってる人気店は大行列ですラーメンなら流れるのでは?と知人に教えてもらった人気のラーメン店「らーめん信玄 」南6条店へ行列必至の人気店、想像以上に待ち人が多くかなり待ちそうと思いつつ、4、50分ほど並んだでしょうか店内でも、座りながら順番を待ちましたメニューは6種類...

  • 小樽で「ルタオ」三昧

    夏の北海道旅行のお話の続きです三日目⑥小樽「ニッカウヰスキー余市蒸留所」から小樽へ車で30分ほどで、メインストリート堺町通まで戻ってきましたお目当ては、人気の洋菓子舗「ルタオ」のチョコレート専門店「ヌーベルバーグルタオショコラティエ」小樽本店無料のソフトクリームと交換できるチケットがあるので、使わない手はないでしょう今度はチョコとバニラのハーフをいただきます濃厚な牛乳のソフトクリームと甘さ控えめのチ...

  • 「ニッカウヰスキー余市蒸留所」後編

    夏の北海道旅行のお話の続きです三日目⑤余市「ニッカウヰスキー余市蒸留所」のガイドツアーの終盤最後は、いよいよニッカ会館へウイスキーの試飲を楽しめる試飲会場ただし、ドライバーやお子さんはソフトドリンクのみ最後の説明を聞いたら、ここでガイドツアーは終了です30分の試飲タイムに、あとはお買い物にミュージアムの見学を楽しめます無料試飲では、ウイスキーは3種類「シングルモルト余市」、「スーパーニッカ」、「アッ...

  • マッサンの世界「ニッカウヰスキー余市蒸留所」

    夏の北海道旅行のお話の続きです三日目⓸余市余市といえばNHKの朝ドラ「マッサン」で話題になった「ニッカウヰスキー余市蒸留所」1934年竹鶴政孝氏によって設立されたニッカウヰスキーの聖地いまも伝統を引き継ぎ、余市モルトをつくり続けてます歴史を感じる重厚感のある正門正門をくぐると、ドラマのマッサンの世界が広がり、テンションがあがります完全予約制の「蒸溜所ガイドツアー」が無料で開催されてます予約は2週間前からネ...

  • 積丹半島の絶景観光スポット「神威岬」

    夏の北海道旅行のお話の続きです三日目③積丹半島積丹半島ではずせない「神威岬」(かむいみさき)へ大海原にせり出した神威岬、絶対に岬の先端までは歩いてほしいところ女人禁制の門のゲートかつて神威岬は女人禁制の場所で、海路の難所として恐れられていましたまた「チャレンカの悲劇」といわれる源義経とチャレンカの悲恋が語り継がれてますゲートの開門時期は、4月下旬~10月末・11月初めくらいまで解放期間中は、朝の8...

  • 民宿「鱗晃荘」(うろこ)の新鮮でとろける生うに丼

    夏の北海道旅行のお話の続きです三日目②積丹半島今回のドライブの2つ目の目的は、おいしいうに丼を食べること!積丹のうには、透明度が高い積丹の海がとても栄養のある海で、品質の良い昆布を食べて育ち、生うにが美味しいので有名で、とても人気が高いですまたうに漁が行われる時期は6月~8月の3ヶ月間のみ超有名店「みさき」はお休みだったので一択、民宿「鱗晃荘」の飲食店の「うろこ」へ店主がウニ漁に出た新鮮なウニを提...

  • 青いグラデーションの海が美しい「島武意海岸」

    夏の北海道旅行のお話の続きです三日目①小樽今日は朝から快晴!この日はレンタカーを予約していたので、一日違えば雨で悲しい結果になったけど、いいドライブ日和ですせっかくなら北海道は雄大な自然を楽しみたいところ、目指すは、積丹半島へ積丹は北海道西部に位置し、小樽から車で2時間半くらい積丹半島は、北海道で唯一の「海中国定公園」青く透き通った美しい海に、奇岩や大岩が点在し、風向明媚なところです小樽から余市を...

  • 「小樽グランドパーク」

    夏の北海道旅行のお話の続きです二日目⑧小樽宿泊した「小樽グランドパーク」小樽築港駅から5分ほどウィングベイ小樽という巨大ショッピングセンターと直結していて、ホテルは中央付近にありますメインの小樽運河などの観光地から離れているので、移動は、電車か、タクシー利用がおすすめですまた、待機してるタクシーはないので、フロントにお願いするか、自分で呼ぶ必要があります外観が撮れなかったので、ホテルのエントランス...

  • 歴史を物語る小樽の「北運河」

    夏の北海道旅行のお話の続きです二日目⑦小樽雨の中、再び小樽運河へ人気の撮影スポットの浅草橋石造りの倉庫が立ち並ぶこのエリアは、歴史も感じる情緒あふれるところですあいにくの雨ですが、ガス灯が灯り、しっとりしたいい雰囲気ですお寿司屋さんまで送ってもらったタクシードライバーさんに迎えに来てもらいますドライバーさんから「小樽運河はこの先まで歩いた?ここからが本当の小樽運河だよ」と教えてもらい、案内をお願い...

  • 小樽の安くておいしいお寿司「寿司処 旬」

    夏の北海道旅行のお話の続きです二日目⑥小樽一度ホテルにチェックインして、再び夜ご飯に出かけますホテルからタクシーで、予約していたお寿司屋さんへタクシーのドライバーがおっしゃるには、やはり小樽はお寿司がおいしいとのこと今から行くお店は、良心的でおいしいと聞いてほっと夜ご飯は、「寿司処 旬」大トロ・ボタンエビ・穴子・アワビ・サーモン・カニ・イクラ・シャコ・ホタテなど大将がおすすめの「旬」11貫~3,500円ま...

  • 人気の「ヌーベルバーグルタオショコラティエ」に「かま栄」

    夏の北海道旅行のお話の続きです二日目⑤小樽再び、メインストリート堺町通まで戻ってきて、「ヌーベルバーグルタオショコラティエ」小樽で人気の洋菓子舗「ルタオ」のチョコレートスイーツ専門店ですちょうど入るときに、シルヴィの一口サイズの試食のサービスがあり、ラッキー!お目当てはソフトクリームお味は3種類やはり、ここはチョコオンリーでいただきますチョコのソフトクリームのクレーム グラッセ ル ショコラ420円濃厚...

  • 人気の観光スポット「小樽運河」と「旧国鉄手宮線」

    夏の北海道旅行のお話の続きです二日目⓸雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気の中、小樽で一番人気の観光スポット「小樽運河」へ小樽運河といえば人気の撮影スポットの浅草橋夜はライトアップされて、一段ときれいなところ北海道の玄関口として多くの物資が運ばれた小樽運河運河沿いには多くの倉庫が並んでますが、いまは役目を終え、レストランやショップなどに再利用されています本来の小樽運河はもう少し北のほうで、そちら...

  • 小樽のにぎやかなメインストリート堺町通

    夏の北海道旅行のお話の続きです二日目③小樽のメインストリート堺町通明治時代に小樽の中心として栄え、歴史的建造物が並んでいます工芸品店や土産品店、飲食店も多く、観光客でにぎわってます小樽で有名な「北一硝子」石造りをリノベした店内ランプからグラス、美しくてきらきら輝いてますここでも魅力的な世界に引き込まれます「北一ヴェネツィア美術館」1階では美しいヴェネツィアのグラスや万年筆が並んでます上の階は美術館...

  • 夢の世界の「オルゴール堂 本館」

    夏の北海道旅行のお話の続きです二日目②小樽のメインストリート堺町通のメルヘン交差点多くの観光客でにぎわうところです小樽オルゴール堂など洋風でレトロな建物に囲まれた広場象徴といえる石造りの常夜灯も見逃せません交差点でひときわ目を引く「オルゴール堂 本館」大正4年築、赤レンガ造りの歴史的な建造物シンボルのカナダ製の蒸気時計1977年に完成英国調で高さ5.5メートル世界最大の蒸気時計15分毎に上部にある汽笛が時を...

  • 「小樽洋菓子舗ルタオ」で限定スイーツ

    夏の北海道旅行のお話の続きです二日目①札幌から小樽へ小樽は札幌から日帰りで楽しむ人が多いけど1泊します札幌から小樽まで快速エアポートで30分ほど、電車は海岸沿いを走るので、進行方向の右側に座るのがおすすめあっという間に到着ですホテルに荷物を預け。小樽の街を散策、お目当ては食べ歩きです小樽といえば、チーズケーキの「ドゥーブルフロマージュ」で人気の洋菓子舗「ルタオ」小樽市内には、本店をはじめ6店舗ありま...

  • アクセスが良い「三井ガーデンホテル札幌」

    夏の北海道旅行のお話の続きです一日目⓸宿泊したのは、「三井ガーデンホテル札幌」JR札幌駅から歩いて5分と近く、とても便利な立地です木目調のインテリアで落ち着いた雰囲気ですクローゼット金庫水回り大浴場もありますが、お部屋で済ませました朝食北海道は朝食のブッフェのレベルも高いと評判です和食・洋食のビュッフェ形式北海道の食材がたくさん並んでました朝は混雑していて、会場は広くなく密集した印象を受けました北海道...

  • 人気のお菓子屋「きのとや」

    夏の北海道旅行のお話の続きです一日目③北海道はスイーツも魅力、夜遅くまで営業してるカフェも多いです札幌で人気の洋菓子店「きのとや」大通公園店へ1985年創業のお菓子屋さん北海道の素材にこだわったケーキにシュークリームなどの生菓子から焼き菓子も人気!空港で買いたいお土産スイーツも上位に入る人気のお店ですお腹はいっぱいだけど、目が欲しい・・・・大通公園店限定の「オムパフェセット」990円(税込)ふわふわのオムレ...

  • 地元で人気の「金寿司」

    夏の北海道旅行のお話の続きですホテルにチェックインして、夜ご飯は「金寿司」へ昭和9年創業、地元で人気のお寿司屋さん場所は繁華街から離れていてサッポロファクトリーの近くで、札幌駅からは20分ほど歩きます玄関は、東西両方から入れます友人にこちらのお店を教えてもらい、予約をして訪れましたが、あいにくカウンター席はいっぱいでテーブル席で、早めの予約がおすすめですご主人は札幌の名店「すし善」で修業され、ひと手...

  • 富山経由札幌へ

    夏休みのお話です夫婦二人で行く初めての北海道、食道楽の旅に行ってきました飛行機はマイルを使って全日空のお世話になりますしかし、マイルで予約できる便数も限られ、往路は富山経由での札幌入りです久しぶりの羽田空港飛行機に乗るのも、2019年11月のルアンパバーンとバンコク旅以来と超久しぶりです旅のスケジュール管理も久しぶりすぎて、緊張感ありありです機内ではコンソメスープを飲みました富山空港に到着軽めのお昼は、...

  • 帝国ホテル(東京)のフランス料理「ラブラスリー」

    ディナーにお出かけしたお話です大好きな帝国ホテル(東京)へ高齢の儀式の豪華なエントランスで写真撮影タワー館地下一階ののフランス料理レストラン「ラブラスリー」へしばらく休業してましたが、リニューアル後、二度目の訪問です「ラ ブラスリー」は、1983年に開業したレストランで、フランス料理をカジュアルに楽しめるお店ですまた歴代の料理長達が生み出した数々の伝統のお料理「シャリアピンステーキ」「ローストビーフ」...

  • 「たねや クラブハリエ 八日市の杜」

    大津の旅のお話、最終回です滋賀県といえば「たねや」、滋賀県内でいろいろな形態で展開してますが、グループの一つ「たねや クラブハリエ 八日市の杜」へたねやは、130年以上の歴史を誇る老舗和菓子店本店は滋賀県の近江八幡クラブハリエは洋菓子部門として誕生し歴史も古く、なかでもクラブハリエを代表するバームクーヘンはのブーム火つけ役にもなりました和・洋菓子を総合した店舗も多く、こちらのお店をはじめ話題はつきませ...

  • 滋賀の名料亭「招福楼」の小料理店「吉祥軒」

    大津の旅のお話の続きです今回の旅の目的の一つのお昼ご飯へ三井寺から、お目当てのお店まで、順調にいけば車で1時間ほどしかし、夏休み期間とあり、琵琶湖周辺は大渋滞、想定よりも時間がかかり、予約ぎりぎりに到着ですお目当ての滋賀県八日市駅の近くの「吉祥軒」へ一度、訪れたい日本の料理界を牽引する料亭「招福楼」本店の同じ敷地内の一角に、リーズナブルな価格で日本料理とお酒を楽しむことができるお店「吉祥軒」がある...

ブログリーダー」を活用して、Yottittiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yottittiさん
ブログタイトル
リピート・ラスベガス
フォロー
リピート・ラスベガス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用