chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これ旨いのか? https://etigoya13.exblog.jp/

食べたい!飲みたい!これ旨いのか?と思ったときだけ作って更新ブログ。だから不味いこともあるかも。

せっかくロシアへ住んでいることだし、周りはロシア人だけしかいないわけだし美味しそうなものは作って食べてみたい!飲んでみたい!!と思って作ってみるブログ。

越後屋
フォロー
住所
ロシア
出身
文京区
ブログ村参加

2010/06/06

arrow_drop_down
  • ふく梅

    梅の咲き具合を見に湯島天神へ見に行った時につる瀬で購入した「ふく梅」。 2021年に購入したときに甘みと塩味と酸味のバランスが好みで今回も。 前回よりち...

  • 揚げでお好み焼き風弁当

    キャベツの消費をしたいと揚げを皮代わりにしてお好み焼き風。 これならたっぷりキャベツを消費できてご飯に合わせても炭水化物が重ならない。揚げでお好み焼き風...

  • 低温熟成塩鮭と茸のおこわ弁当

    鮭と茸のおこわ(低温熟成鮭/椎茸/醤油/タモギダケ/日本酒/白だし/たつこもち(餅米)) 先日毎回干物などを買う店からハガキが届いたので何か欲しい物が売っ...

  • つる瀬であわ善哉

    近所の梅は満開をすぎているので、もしや湯島天神の梅も咲き始めているだろうか?と用事の後湯島天神まで。 天神様の梅は早咲きのものが咲き始めているものの、...

  • サンドイッチ弁当

    長時間低温発酵バゲットスモークサーモン 頂き物のパンがあと少しという残り具合だったので、弁当へ。 複数選択肢を出すと大抵サーモンを希望する連れ合い。 こう...

  • パン桶についている菌でБлины(ブリヌィ)

    久しぶりにБлины(ブリヌィ/ロシア風クレープ)が食べたいなと思い始めて数日が経つ。 昨日ようやっと種が起きる。 イーストで作ればすぐに作れるのだけど...

  • グラニースミスと焼き芋パイ

    先日焼いたグラニースミスのパイを食べながら「焼き芋と合わせても美味しいのではないか?」と思い試してみることに。 本当は焼き芋の上に砕いたミックスナッツを...

  • お土産焼売弁当

    551焼売ミニトマト/だし巻き卵鶏皮と白滝の味噌炒め 昨日連れ合いが大阪出張土産に551の焼売と肉まんを買ってきてくれる。 大阪に縁のない私は大阪帰りの人...

  • しめ鯖がり中巻弁当

    しめ鯖がり中巻雑穀と芹入りご飯/甘酢/塩/がり/しめ鯖/海苔 今日は出張で早朝に出るというのでおさごはんに中巻を。 筋子+胡瓜のマンボ巻としめ鯖+がりの中...

  • 牛筋丼弁当

    牛筋丼(雑穀と芹入りご飯(芹/きび/アマランサス/もち麦)/スナップエンドウ/牛筋醤油味(冷凍惣菜))温泉卵 よく羊を購入するお店で新しく牛筋を煮たものが...

  • 鶏テリヤキ弁当

    鶏照り焼きと九条葱(冷凍鶏照り焼き/粉山椒/九条葱/ごま油/塩昆布)ピーマン山椒味噌炒め(ピーマン/米油/山椒味噌)ミニトマト/だし巻き卵(惣菜) 以前試...

  • 鯛飯弁当

    鯛ご飯冷凍鯛ご飯の素/刻み昆布/打ち豆 気に入っている調味液と鯛の身だけの鯛飯ご飯の素に刻み昆布と打ち豆を加えて。 安定の美味しさ。 美味しいのに大きすぎ...

  • Сочиво(ソーチヴォ)でお汁粉風

    1月6/7日にСочиво(ソーチヴォ/法事粥・クリスマスイブに食べる粥)をお食べながら「餅を入れてお汁粉風にしてもおいしいよね。」と話してからソーチヴ...

  • 蒸し鮑おこわ弁当

    お節に作って1個残っていた蒸し鮑にさらに鮑を追加しておこわに。 時間が経ってしまっているから大丈夫かと心配したけれど、問題なかった。 お昼に会社の人と「...

  • 豚ハラミ乗せ蒸し野菜弁当

    豚ハラミ乗せ蒸し野菜豚ハラミ/片栗粉/紹興酒/豆豉/辣油蓮根/牛蒡/鞘隠元豆/あやめかぶ 年末に買いためた野菜の消費も兼ねて蒸し野菜が先に決まっていて、何...

  • グラニースミスパイ

    教えてもらってからすっかり定番となった季節の果物+バター/砂糖/卵を混ぜ合わせたものをかけて焼くパイ。 echaloteさんから教えてもらった大切なレシ...

  • 甘さ濃厚黄色蕪具たんと季節の和菓子

    木曜日近所に出店する八百屋に黄色い蕪を見かけ買ってきてありました。 加熱すると甘くなると書いてあるのを読んだらグラタンが作りたくなり今日ようやっと作る。...

  • 聖護院大根と揚げの煮物と塩麹漬け鰤弁当

    お節用に用意したものやお節の残りに煮物を足したなんとも茶色い弁当。 塩麹漬け鰤/ミニトマト 雑煮用の塩鰤を今回は塩麹で作ってあったもの。 塩麹だったお...

  • 大根とベーコンのグラタン

    ブロ友さんが大根のグラタンを作ったことを紹介していて刺激され作り始めた大根グラタン。 リンク先に飛ぶことなく多分こんな感じ?で作っているのでにて非なるも...

  • ボルシチ展開カレー弁当

    ボルシチをカレーに展開するつもりで最初から作ったものの、組み込むのに時間がかかり今日やっと。 ボルシチの時にはビーツの色がなかなか出ないと思っていたら、...

  • 焼きうどん弁当

    今日も出社するということなので手早くできるものと考えて焼きうどん弁当を。 小さい方の弁当箱しか空きがなく1玉なのに全部入らなかった。汗焼きうどんうどん/...

  • 鶏肉のグリルスメタナ大蒜風味

    例年丸鶏を焼くことが多かったけれど、今年はちょうど7日(正教のクリスマス)が日曜日。 日曜日はストレッチの予定もあり集まったりしないので腿2本を焼くだけ...

  • クリスマスイブにはСочивоを忘れずに2024

    村に住んでいた時に接する機会が多かったロシア人はロシア正教の信者が多かったこともあり、クリスマスといえば1月7日。 前日の1月6日から食べる行事色として...

  • お節展開ちらし寿司弁当

    本日の弁当お節展開ちらし寿司ご飯(ササニシキ)/刻み昆布入り紅白なます/なます甘酢/チョロギ梅酢漬け/伊達巻/しめ鯖/海老の塩煮/胡瓜/筋子/デンブ 詰...

  • お節展開ちらし寿司

    今回のお節は食べる人間の年齢を考えて前回よりも少なめに仕上げる。ご飯(ササニシキ)/刻み昆布入り紅白なます/なます甘酢/三浦大根/金時人参/刻み昆布/柚...

  • 2024初弁当はお節詰め合わせ弁当

    2024年仕事始め前日から出社するという連れ合い用の弁当はお節を詰め合わせ。 正月の弁当は詰めるだけだから楽だわ〜。田作り黒豆/チョロギ刻み昆布入り紅白...

  • 野菜摂取にシベリア風ボルシチを

    お節だけだと野菜が不足するのでスープで量を減らした野菜を。 年末から加熱しては冷ましておいた牛筋が冷めて固まった脂を取り除いてもまだしっかり油分があるの...

  • 2024年お節料理

    2024年も私の方の実家風雑煮から。 お腹具合で朝雑煮を食べる気分ではなかったので、今年は夕食で初雑煮。 昨日から焼き飛魚を浸水してある鍋を火にかけじっ...

  • 茸詰め鶏胸肉の茸クリームソース

    我が家の場合クリスマスに向けイベント感が高まるということは基本ないのだけど、某フライドチキンチェーン店のクリスマス予約商品を見ていて刺激された「食べたい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
越後屋さん
ブログタイトル
これ旨いのか?
フォロー
これ旨いのか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用