胸肉とピーマンのガパオ風(鶏胸肉/ピーマン/枝豆/唐辛子/ナンプラー/オイスターソース/砂糖/油) 先日散歩道にあるタイ料理店の料理人から教わった調味料の...
食べたい!飲みたい!これ旨いのか?と思ったときだけ作って更新ブログ。だから不味いこともあるかも。
せっかくロシアへ住んでいることだし、周りはロシア人だけしかいないわけだし美味しそうなものは作って食べてみたい!飲んでみたい!!と思って作ってみるブログ。
朝起きたらコーヒーの香り。 あれ?今日連れ合いは出社日のはずでは??と聞けばお昼からの出社と返事。 そんなわけで一人ご飯だとばかり思っていたのでやや焦る...
夜になりようやっとお腹が空いて何か食べたいという気分になって台所に立つ。 野菜を炒めて上からトロッとした部分の残った卵焼きを乗せるだけの簡単料理だけれど...
昨日の夜外食した際にいつもは食べないものが少しだけついたものを味見。 それがいけなかったか昨日の夜からお腹の調子が悪い。 今朝はトイレとお友達ということ...
在宅勤務のお昼 35日目 ぶっかけうどのささみジャーキーサラダ
投げやりな盛り付けになってしまったけれど在宅勤務35日目のお昼はぶっかけうどん。 うどんが美味しいので、盛り付け今ひとつでも美味しい安定の味。 茹でた鶏...
基本在宅勤務の連れ合いが出社する日は早く帰宅する可能性が限りなく低い。 そんな遅い日の夕食に蒟蒻麺を使って五目焼きそば風。 今回買った蒟蒻麺は1.5倍入...
在庫があるところへ頂き物で箱買いと同じぐらいの量をいただいてから消費に勤しんだトマト。 ようやっと消費に追われる状態から好きな時に使えばいいぐらいに落ち...
今日は軽めの夕食にしようと優しい味わいのスープに。 久しぶりの食材をつかって。 村にいた時はよく食べていたショートパスタを使ったスープです。 当時よく食...
一幸庵7月のお菓子からまた2品。 と言っても奥の1品は獺祭使用の「薄暮花」で今日のお初は手前の1品。 「真夏の完熟レッドアイ」。 下の透明な部分がビール...
お昼の料理番組で紹介されていた魯肉飯。 食べたくなって今日の夕食に。 散歩道のお店で皮付き豚肉が売っていたのを確認したのが2日前。 今日の散歩で買いに行...
そろそろ日本酒の寒天菓子は終わりと聞いていたので、今日いつものお店へ再訪。 明日からはビールの寒天菓子に変わると聞いて今日買いに来てよかった。 前回は白...
ギリシャのごはんのsalahiさんが紹介されていたスイカとフェタチーズのサラダ、ちょうど今日の蒸し暑い気温に「食べたい!」と惹かれる。 フェタチーズの在...
冷凍在庫の消費で昨日鹿を解凍しておき、朝スパイスや大蒜に漬け込んでおいた鹿肉を焼き、別に作ったソースに入れ少し煮込んで完成。 鹿肉はさっぱりしていて赤身...
気づけば7月も半ばを過ぎているでないの!と目的のお店へ散歩。 こちらのお店の7月のお菓子にある「葛焼き」を目指して。 漉し餡と葛を混ぜて焼き上げるという...
この時期生協のカタログに掲載があると必ず頼む鰹のタタキ。 タレのつかない1本分割していないものを買うことが多くなりました。 タレを使うことがほとんどない...
朝起きたら連れ合いがコーヒーを入れながら先日焼いたたБородинский(ボロディンスキー/スパイス入り黒パン)を切り分けようとしているところでした。...
先月友人と会った時にお土産にいただいたКрыжовник(クルジョーヴニク/西洋スグリ:グーズベリー)。 大雑把な私は花がついたまま調理してしまうけれど...
新生姜の醤油煮に続き、甘酢漬けを。 今回は生姜を湯通しせずにそのまま漬け込むことにしました。 借りてきている本に下茹でしなくても大丈夫とあったのでなるべ...
昨日の夕方から涼しいから今日のお昼は温かいものでもいいかな?と思ったけれど、初心貫徹冷たいお蕎麦で在宅勤務32日目のご飯。 とろろ、納豆、めかぶ、えのき...
前回焼いたБородинский(ボロディンスキー/スパイス入り黒パン)がちょっと水分量と強力粉少なめで小さく、ぽろっと崩れやすい生地に焼きあがったので...
黒パンにスモークサーモンとゆで卵でオープンサンドを作りながら食べる朝食。 スモークサーモンと黒パン、ゆで卵と黒パンの組み合わせも最強だと思う。 写ってい...
乾麺の箱から溢れてしまうビーフンを消費しつつ、冷凍在庫のシーフードミックスも消費しようと一人ご飯のお昼は野菜タップリビーフンに。 今日のビーフンはすでに...
昨日の夕食に甘辛に煮た椎茸を食べたら無性においなりさんが食べたくなる。 今日はおはぎを買いに行くのでその店近くの豆腐屋で美味しいしっかり食感の揚げを買っ...
今日一番の素朴な美味しさが万願寺唐辛子とじゃこのきんぴら。 酒の肴にぴったり。 割と本数があるなーと思った万願寺唐辛子もこうやって炒めるとすごいかさが減...
お昼も野菜消費ご飯でしたが、今日届いたものを冷蔵庫へ入れるには、冷蔵庫の在庫を消費しつつ届いたものもどんどん消費しないと入りません。 今日はもうひたすら...
健康おかず作り置き 元気のもと!「一汁一菜」の食卓 横山タカ子著(主婦と生活社)を梅雨の少し前になると毎年読み返し、それに刺激されて食べたくなるのが色々...
手持ちの本の整理を少しずつ進めている中にカレーの本が出てくる。 薄くてこれから料理の幅を広げていく人向けのもの。 市販のルーを使うものからスパイスを自分...
違う生協で杏を注文したら最初に来た方はやや小ぶり。 後から来た立派な方はタルトにし、最初に届いた小ぶりな杏は今年苺で初めて試した作り方でВаренье(...
縫い物作業中、アイロンが付いているとぐっと体感暑くなり、夕食にはさっぱりしたものを食べたくて酢の物を。 水曜日におはぎを買いに行く食料品店でカニカマに誘...
ルバーブとКрыжовник(クルジョーヴニク/西洋スグリ:グーズベリー)のパイを焼きたいと思いつつ組み込むタイミングを図っているうちに杏が届いてしまう...
ゴーヤでおやつを再開したこともあり、ゴーヤの在庫があるのでチャンプルーに。 豆腐の代わりに豆腐皮で手軽に。 これだと水切り不要で便利だわ〜。 長らく冷凍...
風は吹けど湿度高くて室温は温度計が指し示す温度よりも暑く感じる日でした。 そんな日はすりおろしたゴーヤとりんごのおやつで気分シャキッとさせようと、久しぶ...
2月に松屋で販売されていたシュクメルリというジョージア料理。 一体大元はどんな料理なのかと探してみて、いくつか見つけた中から私にとって一番作りやすかった...
「ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?
胸肉とピーマンのガパオ風(鶏胸肉/ピーマン/枝豆/唐辛子/ナンプラー/オイスターソース/砂糖/油) 先日散歩道にあるタイ料理店の料理人から教わった調味料の...
おにぎり(米/塩麹/水/昆布と実山椒佃煮/海苔/梅さしす漬けおぼろ昆布)細巻き(米/塩麹/水/鰹節/醤油/海苔) 会社から出張へ出るということでお昼用と夕...
鮭と筍姫皮ご飯(米/きび/はとむぎ/もちむぎ/アマランサス/鮭/筍姫皮)しどけと茶豆入りちぎり揚げ炒め(しどけ/茶豆入りちぎり揚げ/ごま油/醤油)煮物(が...
鯛づけ丼冷凍鯛漬けご飯 福岡県の物産展のおり胡麻鯖を買ったお店で熱心に鯛漬けもおすすめされる。 釣ったばかりの鯛をすぐに漬けにして冷凍していることと漁師直...
材料ポケットマルシェ 金三郎十八代目小梅を漬けてみませんか?(小梅(竜峡小梅)500g/実山椒50g)ビートグラニュー糖(生協宅配)海はいのち(塩)(パル...
カンパチカマレモンスパイス焼き(カンパチカマ/スパイスミックス塩入/レモン/オリーブオイル/スナップエンドウ/おかひじき) 近所の八百屋魚DAYにてまたカ...
蚕豆と茗荷の混ぜご飯(米/ハトムギ/もちむぎ/吉備/アマランサス/蒸し蚕豆/茗荷/梅干し/梅サワー/しらす) 八百屋店頭で蚕豆を見て「今期まだ一度も食べて...
昨日近所の八百屋魚DAYにて今週もサクラマスを買う。 先週よりも身が厚く形のいい切り身を手に入れることができ先週失敗した料理を再度。 今回も若干温度が高...
トマトが美味しくて求めやすい価格になっているためについ箱買いする。 そのためたっぷり在庫あり。 サイズ込みのものを買うので大きいと私の拳より大きかったり...
ちらし寿司(ササニシキ/人参/淡竹/白だし/味醂/椎茸含め煮(惣菜)/卵焼き/梅酢/りんご酢/胡麻/地のり) 椎茸の含め煮があるので消費も兼ねてちらし寿司...
おにぎり(塩麹入りご飯/梅のさしす漬け/昆布佃煮/海苔/おぼろ昆布) 早朝に空港へ向け出発する連れ合いに朝食用のおにぎり弁当。 おにぎりの時は塩麹を少し加...
サクラマスおこわ(サクラマス塩漬け/タモギダケ/すりごま/もち米)かき菜鰹昆布節乗せ 本日も使い捨て容器を希望だったのでおこわ。 土曜日に近所の八百屋魚デ...
蕨とこごみおこわ(蕨とこごみの醤油漬け/餅米/鰹昆布節)南瓜天/きんぴら/薇煮/椎茸含め煮 今日は使い捨て容器を希望されたので当初の献立から変更しおこわに...
のり塩ドラニキ(馬鈴薯/粉/塩/卵/牛乳/味付け用塩/青のり/油)キャベツのドラニキ(キャベツ/粉/塩/油) 新物や氷室馬鈴薯と在庫があるので久しぶりにД...
新物や氷室馬鈴薯と在庫があるので久しぶりにДрвники(ドラニキ/馬鈴薯パンケーキ)を弁当に。 元々はベラルーシの郷土料理ですが、今ではロシアの田舎で...
カイワリ干物と谷中生姜糠漬けと三つ葉ご飯(カイワリ干物/米/きび/もちむぎ/ハトムギ/アマランサス/谷中生姜糠漬け/三つ葉) カイワリ(カクアジ)の干物が...
韮入り鶏そぼろ丼(ご飯/韮/鶏胸肉挽肉/白だし/日本酒/味醂) 韮が安かったので久しぶりに購入。 韮炒めにしようか迷ったものの宅配のカタログで豚挽肉と合わ...
野菜の蒸し炒め(サラダ用青菜ミックス/ラディッシュ/塩/油/白ワイン/胡椒/ミニトマト)ラムのАджика(アジーカ)炒め(淡竹/新玉葱/人参/トマト/ラ...
天ぷら(もずく/コシアブラ/サクラエビ/海苔/卵/米粉/水/氷/出汁粉) 購入したコシアブラが届いたので天ぷらに。 生産者から届いたコシアブラは丁寧な梱包...
キーマカレー(豚ロース/固豆腐/玉葱/トマト/スパイス/塩/油) キーマカレーように調合されたスパイスミックスとホールスパイスのセットになったものを買った...
天蕪を近所の八百屋で買ってきたので半分をソテーにする。 天蕪、聖護院大根と同じぐらいの大きさなので食べ応えあり。 中身は歯応え残りつつ周囲は蕩けて美味し...
昨年パルシステムで少量仕込みの味噌セットを試してから、私にはこの量を複数回作るのが一番無理なく作れると今年も小量味噌セットを数回仕込むことに。 これだと...
パルシステム東京の産直食材の勉強会と料理教室がセットになった『2023年度野付漁協「浜の母さん料理教室」』に参加してきました。 時々興味惹かれる講習会な...
幼馴染からもらって残っていた明太フランス。 元々美味しいのだけど、ちょっと日が経ってしまったので練り粕を塗り上からチーズを散らしてオーブンへ。 酒粕とチ...
太巻きご飯/梅酢/米酢/塩/でんぶ/卵焼き/椎茸/穴子/胡瓜/とびこ/海苔) 今日から出張でしばらく日本食はたべないだろうからと経由地で食べる夜食用に太巻...
牡蠣醤油バター焼きそば麺/添付ソース/玉葱/人参/キャベツ/ピーマン/椎茸/豚トロ 良く使う焼きそばの限定味で牡蠣醤油バター味があったので買ってあったもの...
おでん(馬鈴薯/蒟蒻/椎茸/車麩/大根/がんも/卵/出汁/塩) 出汁がしみた車麩と蒟蒻が食べたくておでん。 車麩と蒟蒻があれば私は満足だったのだけど、それ...
梅の咲き具合を見に湯島天神へ見に行った時につる瀬で購入した「ふく梅」。 2021年に購入したときに甘みと塩味と酸味のバランスが好みで今回も。 前回よりち...
キャベツの消費をしたいと揚げを皮代わりにしてお好み焼き風。 これならたっぷりキャベツを消費できてご飯に合わせても炭水化物が重ならない。揚げでお好み焼き風...
鮭と茸のおこわ(低温熟成鮭/椎茸/醤油/タモギダケ/日本酒/白だし/たつこもち(餅米)) 先日毎回干物などを買う店からハガキが届いたので何か欲しい物が売っ...
近所の梅は満開をすぎているので、もしや湯島天神の梅も咲き始めているだろうか?と用事の後湯島天神まで。 天神様の梅は早咲きのものが咲き始めているものの、...
長時間低温発酵バゲットスモークサーモン 頂き物のパンがあと少しという残り具合だったので、弁当へ。 複数選択肢を出すと大抵サーモンを希望する連れ合い。 こう...
久しぶりにБлины(ブリヌィ/ロシア風クレープ)が食べたいなと思い始めて数日が経つ。 昨日ようやっと種が起きる。 イーストで作ればすぐに作れるのだけど...
先日焼いたグラニースミスのパイを食べながら「焼き芋と合わせても美味しいのではないか?」と思い試してみることに。 本当は焼き芋の上に砕いたミックスナッツを...
551焼売ミニトマト/だし巻き卵鶏皮と白滝の味噌炒め 昨日連れ合いが大阪出張土産に551の焼売と肉まんを買ってきてくれる。 大阪に縁のない私は大阪帰りの人...
しめ鯖がり中巻雑穀と芹入りご飯/甘酢/塩/がり/しめ鯖/海苔 今日は出張で早朝に出るというのでおさごはんに中巻を。 筋子+胡瓜のマンボ巻としめ鯖+がりの中...
牛筋丼(雑穀と芹入りご飯(芹/きび/アマランサス/もち麦)/スナップエンドウ/牛筋醤油味(冷凍惣菜))温泉卵 よく羊を購入するお店で新しく牛筋を煮たものが...
鶏照り焼きと九条葱(冷凍鶏照り焼き/粉山椒/九条葱/ごま油/塩昆布)ピーマン山椒味噌炒め(ピーマン/米油/山椒味噌)ミニトマト/だし巻き卵(惣菜) 以前試...
鯛ご飯冷凍鯛ご飯の素/刻み昆布/打ち豆 気に入っている調味液と鯛の身だけの鯛飯ご飯の素に刻み昆布と打ち豆を加えて。 安定の美味しさ。 美味しいのに大きすぎ...
1月6/7日にСочиво(ソーチヴォ/法事粥・クリスマスイブに食べる粥)をお食べながら「餅を入れてお汁粉風にしてもおいしいよね。」と話してからソーチヴ...