円安進行中です。ドル円は一時149円台!またもや150円台突入となるのでしょうか。暑い日が続きますが、体調崩さずに毎日コツコツです。/★コツコツFXの始め方はこちら\2025年7月16日(水)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.1 pips今月の合計: +4.3 pips今月の損益: +26,830円[コメント] N字型狙いで買いエントリー。もうちょっとで利確でしたが逆転負け。3連敗…[トレードチャート] -----◆ コツコツFXのマイ...
毎日コツコツとFXトレード。 [複利ロジック]で資金をふやす! サラリーマンでも出来た^^
この手法は、短時間(20分)で、毎日コツコツと資金を増やしていくものです。時間のない「主婦」「サラリーマン」におすすめのトレード方法です。 また、難しい知識・経済指数など必要なく、初心者でも超簡単!コツさえつかめば誰でも資金を増やすことが出来ます。(私でも出来るのですから…)
コツコツFXトレード手法ブログ!月間収支結果!2023年10月トレード結果! 勝敗 : 10勝6敗 (勝率63%)獲得pips : +19.1 pips利益:+124,190円10月開始資産 : 3,853,870円 10月終了資産 : 3,978,060円コツコツFXトレード手法 13年8ヶ月経過! 2023年10月の勝率は63%!後半の盛り返し。10月の前半はマイナス続き。先月からの不調を引きづっていました。後半から連勝あり。現在8連勝中です。(来月も継続)とりあえず、...
円安による為替介入警戒の月間だった! 10/31(火) 結果
10月も終わりました。円安による為替介入警戒の月間だった感じです。先月は久しぶりのマイナス収支でしたが、今月は…後ほど月間集計いたします。2023年10月31日(火)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: +14.1 pips[コメント] 本日はドル円で勝負。逆N字型狙いで売りエントリー。これがバッチリ決まって勝ちゲット。8連勝中![トレードチャート] [目指せサイドFIRE] コツコツFXでサイドFIRE...
さあ、月曜日!そして10月も終わりに近づいています。本当に早いですね。あと2ヵ月で今年も終わりか…今週は金曜日からの3連休!頑張っていきましょう。2023年10月30日(月)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: +14.1 pips[コメント] 本日はユーロ円で勝負。レンジ相場からの上昇にイン。これがバッチリ決まって勝ちゲット。7連勝中![トレードチャート] [目指せサイドFIRE] コツコツFXでサイ...
ドル円が節目の150円を突破しました。警戒されていた150円を超えたことにより、値動き出てきております。ここからは為替介入もあります。大きなチャンスあるかもしれませんが、私は毎日コツコツ!これで「サイドFIRE」を目指しています。------「コツコツFX」を最新版でまとめました。・コツコツFXの 【 始め方 】・コツコツFXの 【 概要編 】------2023年10月27日(金)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pi...
一般的なFIREのイメージでは、「不労所得だけで生きていく」というものです。しかし、実際に不労所得のみで生活するのは莫大な資産が必要です。月20万円の生活費を配当金で補うには、約8000万円の資産が必要です。普通のサラリーマンでは難しい金額です。しかし、副業などに取り組み「サイドFIRE」を目指すのであれば、「資産収入+副業収入」で生活費を上回れば、FIREすることができます。これなら十分に目指せると思います。2023...
円安です。ドル円が110円台のころ、ドル円が150円になるなんて思ってもいませんでした。これが数年後には、ドル円が180円になるなんて…って言っているかもしれません。どんな相場でも対応できるような。そんなトレードがストレスなくいいですね。2023年10月25日(水)取引通貨: ユーロ円勝敗: 0勝0敗本日の結果: ±0 pips今月の合計: -0.9 pips[コメント] 本日もユーロ円で勝負。でチャート見ていましたが、イマイチ方向感...
ドル円が150円に迫っては戻る。警戒されております。それに対してユーロ円は160円を超えそうな勢いを見せています。今はユーロ円の方がトレードしやすいですね。しばらくユーロ円のチャートに注目します。2023年10月24日(火)取引通貨: ユーロ円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: -0.9 pips[コメント] 本日もユーロ円で勝負。ドル円が150円を意識して神経質なので。下降トレンドにタイミング合わせてイン。今...
さあ、10月もあと1週間ちょっと。早いものです。今月はいまだマイナス収支で、なかなか軌道に乗れない状況です。ただ、ここで無理に突っ込んでも良いことありません。来るべきチャンスをものに出来るか…今週も頑張っていきましょう。2023年10月23日(月)取引通貨: ユーロ円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: -5.9 pips[コメント] 本日はユーロ円で勝負。ドル円が150円を意識して神経質なので。下降トレンドに...
米国の長期金利が5%の大台を突破しました。およそ16年ぶりだそうです。円安になる要因ですね。でもドル円の150円節目はかなり警戒されています。どちらにしろ、私は毎日コツコツ!これで「サイドFIRE」を目指しています。------「コツコツFX」を最新版でまとめました。・コツコツFXの 【 始め方 】・コツコツFXの 【 概要編 】------2023年10月20日(金)取引通貨: ユーロ円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計...
サイドFIREにいくらの資金が必要なのか! 10/19(木) 結果
私は、「サイドFIRE」を目指していますが、サイドFIREになるためには、いったいいくらの資金が必要なのか?最低限年間300万円あれば生活できます。贅沢はできませんが、生活するだけなら大丈夫です。まず、年間150万円を投資で得るために、3,750万円の資金が必要です。今はその資金あつめ…残りの年間150万円は、このコツコツFXで確保しようと思います。それ以上の余剰分は娯楽費用ってことで…2023年10月19日(木)取引通貨: ドル...
中東情勢をめぐる懸念が一段と高まっています。リスク回避の動きが強まる可能性があります。リスク回避と言えば、米ドルや円の上昇要因と考えられます。2023年10月18日(水)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: -15.9 pips[コメント] 米経済指標で動き出す。N字型狙いで買いエントリー。これがバッチリ決まって勝ちゲット。連敗脱出。[トレードチャート] [目指せサイドFIRE] コツコツFXでサイ...
ドル円は150円を目前に足踏み状態です。10/3に一時150円を超えた時は、すぐに反落して147円台半ばまで下落したため、「為替介入」かとの観測も出ました。実際、円買い介入を実施した可能性は低そうですが、その後も150円が意識されています。2023年10月17日(火)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.1 pips今月の合計: -20.9 pips[コメント] 移動平均線の反発狙いでイン。しかしレンジ相場となり結局負け。3連敗…...
ドル円は150円突破しそうな雰囲気! 10/16(月) 結果
月曜日!今週も頑張っていきましょう。ドル円は150円突破しそうな雰囲気です。でも、中東情勢の緊迫化が注意ですね。リスクオフの動きが強まると米ドルや円が堅調に推移するので…クロス円には下落圧力の可能性もありそう。2023年10月16日(月)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.0 pips今月の合計: -15.8 pips[コメント] 移動平均線折り返しで売りエントリー。その後、レンジ相場。粘りましたが結局、負け。[ト...
10月も半分が過ぎようとしています。なんとも早いですね。ドル円は再び150円に迫るなか、日本の為替介入も警戒感があります。毎日コツコツとFXトレード!これで「サイドFIRE」を目指しています。------「コツコツFX」を最新版でまとめました。・コツコツFXの 【 始め方 】・コツコツFXの 【 概要編 】------2023年10月13日(金)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.2 pips今月の合計: -10.8 pips[コメント] 移...
私はサイドFIREを目指しています。サイドFIREとは何か?一般的なFIREは、仕事を辞めて配当金や不動産収入だけで生活する。それに対して「サイドFIRE」は、仕事と投資を並行して行う生活スタイルです。仕事をセーブしながら「サイドFIRE」のほうが社会とのつながりもあっていいかもしれません。2023年10月12日(木)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: -5.6pips[コメント] 米経済指標発表後に勝...
先週末は3連休でした。3連休もいいのだけど、なんか生活スタイルが崩れますね。どちらかと言えば、私は金土日の3連休で、月曜日から週の始まりが好みです。来月はその3連休が…2023年10月11日(水)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝0敗本日の結果: ±0 pips今月の合計: -10.6pips[コメント] ドル円を見ていましたが、特に方向感なくトレード見送り。もうちょっと待てばチャンスあるかもしれませんが、今日はお疲れモードなので早め...
3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。私はゆっくりとリフレッシュしました。さあ、今週も頑張っていきましょう。毎日の結果報告を一部変更します。1日の利益に一喜一憂せずに、獲得pipsをメインにしていきます。2023年10月10日(火)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.0 pips今月の合計: -10.6pips[コメント] 本日もドル円勝負。全体的に上昇トレンド。タイミング合わせてイン。しかし方向感変わって損切り...
10月スタートはいかがでしょう。私はちょっとスロースタート。でも、始まったばかりです。為替市場も盛り上がっていますので、チャンスありありです。毎日コツコツとFXトレード!これで「サイドFIRE」を目指しています。------「コツコツFX」を最新版でまとめました。・コツコツFXの 【 始め方 】・コツコツFXの 【 概要編 】------2023年10月6日(金)勝敗: 0勝1敗数量: 65 Lot損益: -5.6 pips本日の利益: -36,400円TOT...
FIREには25年分の生活費が必要といわれています。となると、【25年分の生活費】生活費20万円/月→6,000万円生活費30万円/月→9,000万円生活費40万円/月→1億2,000万円普通のサラリーマンでは厳しい金額です。でも、「サイドFIRE」で半分の収入源を確保できるなら、上記の半分で良いのです。それなら目指せそうです。このコツコツFXを収入源として頑張ります。2023年10月5日(木)勝敗: 0勝1敗数量: 65 Lot損益: -5.0 pips本日の...
ついにドル円が一時150円を突破。その後に為替介入?これがチャンスなのか分かりません。値動きが瞬間過ぎて…でも、私は毎日コツコツ派。円安であろうが、円高であろうが構いません。1日1時間程度の空き時間があればOK!目指せ「サイドFIRE」です。---------▼このトレードの詳細はこちら▼【最新版】コツコツFXトレード手法のすべて私が利用しているFX口座です。現在の最高の組み合わせです。★この「FXトレード手法」でのFX口座たち...
私の練習用&チャート用の口座(ヒロセ通商)ですが、当ブログとのタイアップ企画が延長(10/31まで)になりました。このブログ経由のヒロセ通商の口座開設は、+2,000円のキャッシュバック!口座開設まだの方は、是非この機会に♪------★ヒロセ通商タイアップ企画!(2,000円キャッシュバック!)このブログ経由でヒロセ通商を口座開設すると、+2,000円のキャッシュバック!(10/31まで!)◆タイアップ企画の詳細はこちら◆------2...
さあ、10月です。暑さも和らぎ、良い季節。先月は2年ぶりのマイナス収支となってしまいましたが、気にせずに頑張っていきたいと思います。今年も残すところあと3ヶ月!出来ることは今年中に。2023年10月2日(月)勝敗: 0勝0敗数量: 65 Lot損益: ±0 pips本日の利益: ±0円TOTAL資産 : 3,853,870円[トレード詳細] 米ドル/円: 0勝0敗ユーロ/円: 0勝0敗本日もドル円勝負。の予定でしたが、特に動意もなくトレード見送り...
「ブログリーダー」を活用して、amkeiさんをフォローしませんか?
円安進行中です。ドル円は一時149円台!またもや150円台突入となるのでしょうか。暑い日が続きますが、体調崩さずに毎日コツコツです。/★コツコツFXの始め方はこちら\2025年7月16日(水)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.1 pips今月の合計: +4.3 pips今月の損益: +26,830円[コメント] N字型狙いで買いエントリー。もうちょっとで利確でしたが逆転負け。3連敗…[トレードチャート] -----◆ コツコツFXのマイ...
7月も半分が過ぎました。早いものですね。ここからは7月後半戦!今週末は3連休がありますし、日本の選挙もあります。また、トランプ関税の動向も注意です。2025年7月15日(火)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.5 pips今月の合計: +9.4 pips今月の損益: +60,490円[コメント] 米CPI発表後の相場。流れ出来て逆N字型狙いで売りエントリー。しかし秒殺に。[トレードチャート] -----◆ コツコツFXのマイルールはこ...
毎日、暑い日が続きます。体調には気を付けて、今週も頑張っていきましょう。市場ではトランプ関税の警戒感が強いです。その分、為替の反応もありますのでチャンス狙っていきます。2025年7月14日(月)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.0 pips今月の合計: +14.9 pips今月の損益: +97,340円[コメント] 逆N字型狙いで売りエントリー。しかし調整で損切りに。これは仕方ない負けに。[トレードチャート] -----◆ ...
7月の為替市場も盛り上がっています。円安動向からのスタート!2025年7月もクイズキャンペーンがあります。「クイズに答えて1,000円GETキャンペーン」今まで7回当選しています。是非、参加してみてください。トレード口座の「みんなのFX」、練習用口座「LIGHT FX」でのイベントキャンペーンです。【みんなのFX】【LIGHT FX】2025年7月11日(金)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: +19.9 pips...
私は「サイドFIRE」を目指しておりますが、サイドFIREのメリットとデメリットも把握しておきましょう。【メリット】・FIREよりも少ない資金で実現可能・運用益だけでなく労働収入も得られる・労働収入もあり経済面と精神面でも支えになる・自分の好きなことを仕事にしやすい【デメリット】・投資はリスクを伴う・株の暴落などがあった場合、計画通りの生活ができなくなることもある・インフレについても考慮しておくこと2025年7月1...
7月の調子はいかがでしょう。トランプ関税で市場は盛り上がっています。再び円安方向でドル円は146円台。またもや150円台突入となるのでしょうか。暑い日が続きますが、体調崩さずに毎日コツコツです。/★コツコツFXの始め方はこちら\2025年7月9日(水)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝0敗本日の結果: +0 pips今月の合計: +9.9 pips今月の損益: +64,340円[コメント] 値動き乏しくトレードなし。明日に期待。[トレードチャー...
7月のスタートはいかがでしょう。私はまだ乗り切れていない感じです。でも、ここからです。先月はボチボチでした。/コツコツFXトレード 2025年6月収支結果!\2025年7月8日(火)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: +9.9 pips今月の損益: +64,340円[コメント] 上昇トレンドの移動平均線反発でイン。これが狙い通りで勝ちゲット。こんな相場なら毎日勝ち。[トレードチャート] -----◆ コツコ...
さあ、月曜日!FXトレード開始です。今週はトランプ政権の相互関税がメインとなりそうです。7/9(水)に延期期限が迫り、いよいよ大詰めです。再び延期となるのか、貿易交渉が合意できるのか、関税増額になるのか…注目です。2025年7月7日(月)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝0敗本日の結果: +0 pips今月の合計: +4.9 pips今月の損益: +31,340円[コメント] 上昇トレンドからのレンジ相場。もうちょっとしたら値動きでそうです...
7月スタートの調子はいかがでしょう。私はもうちょっとです。さあ、2025年7月もクイズキャンペーンがあります。「クイズに答えて1,000円GETキャンペーン」今まで7回当選しています。是非、参加してみてください。トレード口座の「みんなのFX」、練習用口座「LIGHT FX」でのイベントキャンペーンです。【みんなのFX】【LIGHT FX】2025年7月4日(金)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝0敗本日の結果: +0 pips今月の合計: +4.9 pips...
私はFIREを目指しています。FIREにもいろいろ種類があるのですが、なかでも「サイドFIRE」を目指しています。サイドFIREでも、環境や資産額などによって全く異なります。私は生活費の半分ぐらいを別収入で稼げればと思っています。そこで、おすすめな仕事は何か?やっぱり時間の融通がきくリモートワークができる仕事ですね。人間関係もなくストレスたまらず…ある意味、このコツコツFXで生活費の半分を稼げればOKです。2025年7月3...
7月となりました。ドル円は早くも値動き活発化しています。トレードチャンス!/★コツコツFXの始め方はこちら\2025年7月2日(水)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.1 pips今月の合計: -0.1 pips今月の損益: -1,160円[コメント] 逆N字型狙いで売りエントリー。しかし方向感出ずに逆方向の損切り。残念…[トレードチャート] -----◆ コツコツFXのマイルールはこちら!↑↑↑ 詳細はこちら ↑↑↑-----ブログランキング...
さあ、7月です。毎日、暑い日が続きますが、頑張っていきましょう。市場は値動きありそうな雰囲気です。チャンス見つけていきましょう。2025年7月1日(火)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: +5.0 pips今月の損益: +32,500円[コメント] N字型狙いで買いエントリー。これが流れ通りに勝ちゲット。ナイス7月スタート。[トレードチャート] -----◆ コツコツFXのマイルールはこちら!↑↑↑ 詳細は...
コツコツFXトレード手法ブログ!月間収支結果!2025年6月トレード結果! 勝敗 : 12勝6敗 (勝率67%)獲得pips : +29.6 pips利益:+185,430円6月開始資産 : 3,692,940円 6月終了資産 : 3,878,370円コツコツFXトレード手法 16年3ヶ月経過! 2025年6月の勝率は67%!まずまずな結果となりました。6月は良い感じでトレード出来ました。2・3歩進んで1歩下がるようなイメージで。ただ、利益は20万円超えをキープ出来ず。後半...
2025年6月も無事に終了しました。そして、2025年も折り返しとなりました。明日からは7月!2025年後半戦となります。気合い入れていきましょう。2025年6月30日(月)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.0 pips今月の合計: +29.6 pips今月の損益: +185,430円[コメント] 上昇トレンドにタイミング合わせてイン。しかし上値重くなり逆方向の損切り。月末の残念な負け。[トレードチャート] -----◆ コツコツFXのマイ...
ドル円は144円台。一時は162円までの円安となっていましたが、今思うと異常だったのかもしれません。でも、2年前110円台から見れば140円台もかなりの円安です。そんな中、毎日 「コツコツFX」で16年目。/・コツコツFX【始め方】・コツコツFX【概要編】・コツコツFX【準備編】・コツコツFX【実践編】\2025年6月27日(金)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: +34.6 pips今月の損益: +218,430...
世間では「FIRE」という生き方に注目されています。※FIREとは、「Financial Independence(経済的自立)」と「Retire Early(早期退職)」の頭文字からです。しかし、FIREを実現するには多くの資金が必要となってきます。そこで、「サイドFIRE」です。サイドFIREは、資産収入と労働収入を組み合わせて生計を立てていく方法です。サイドFIREに必要な資産を作るには大きく3つ。・投資で増やす・副業で増やす・節約をする2025年6月26...
ドル円に値動き出ています。チャンスありそうです。でも、私は超短期なので大きな値動きは気にしません。その場の値動きで勝負です。ジメジメする日や暑い日がありますが、体調崩さずに毎日コツコツと利確しています。/★コツコツFXの始め方はこちら\2025年6月25日(水)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.0 pips今月の合計: +24.6 pips今月の損益: +153,430円[コメント] 移動平均線反発で買いエントリー。も...
6月もラスト1週間となりました。早いものです。2025年も半分が過ぎます…早いものです。出来ることは直ぐに行動しないと、気が付けば年末になりそうです。2025年6月24日(火)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝1敗本日の結果: -5.0 pips今月の合計: +29.6 pips今月の損益: +185,930円[コメント] 逆N字型狙いで売りエントリー。もうちょっと利確でしたが逆転負け…残念。[トレードチャート] -----◆ コツコツFXのマイルールはこちら...
月曜日です!今週も頑張っていきましょう。市場は、中東情勢にピリピリしていますが、トランプ関税も90日間延期の期日も近づいています。この数週間は大きな値動きがありそう。2025年6月23日(月)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: +34.6 pips今月の損益: +213,930円[コメント] 下落トレンドにタイミング合わせてイン。これがギリギリ利確ゲット。ナイス週明け。[トレードチャート] -----◆...
世界は争いが絶えません。ロシア、ウクライナ、イスラエル、ガザ、イラン、インド、パキスタン…米国もイラン攻撃に参戦するのか…平和が一番なのに…そんな中、毎日 「コツコツFX」で16年目。/・コツコツFX【始め方】・コツコツFX【概要編】・コツコツFX【準備編】・コツコツFX【実践編】\2025年6月20日(金)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗本日の結果: +5.0 pips今月の合計: +29.6 pips今月の損益: +186,430円[コメント]...
ドル円は下落!円高方向に傾いてきました。その要因となったのは、河野デジタル相とトランプ前大統領の発言です。河野デジタル相は、「円は安過ぎであり問題だとの認識」「円安を是正するために日銀に利上げするよう求めました」トランプ前大統領は、「われわれは大きな通貨問題を抱えている」「対円と対人民元での米ドル高の程度は信じられないほどだ」円高方向っていっても、まだ155円台まで下落した程度です。ドル円が150円台で...
ドル円が162円目前で、政府・日銀は2日連続の円買い介入を実施した可能性が高いようです。為替介入額は約2.1兆円とも言われております。ここから再び円安進行となるのか…調整に入るのか…注目です。値動きある相場は楽しいですが、コツコツFXの精神はキープです。---------▼このトレードの詳細はこちら▼【最新版】コツコツFXトレード手法のすべて私が利用しているFX口座です。現在の最高の組み合わせです。★この「FXトレード手法」...
久しぶりの3連休が終わりました。6月は祝日がなかったのでホント久しぶりです。そんな週末はトランプ氏暗殺未遂で衝撃が走りました。トランプ氏が大統領復帰の可能性大!為替レートや米国市場と世界市場に重大な影響を及ぼす可能性があります。・インフレと金利・貿易政策・市場のボラティリティ・ドルの準備通貨としての地位関税引き上げや積極的な貿易政策など世界貿易を混乱させる可能性があります。トランプ氏の発言や政策発表...
一部報道では、日本当局による「米CPIに便乗した不意打ち為替介入」との観測記事があります。ドル円は米CPI(消費者物価指数)発表後に、4円以上の下落があり可能性はあるでしょう。5月にもありましたが、連休中の追撃介入。この3連休明けの追撃為替介入には要注意かもしれません。私はポジション持たずに気楽です。毎日コツコツFXのいいところ。------「コツコツFX」を最新版でまとめました。・コツコツFXの 【 始め方 】・コツコ...
私はサイドFIREを目指していますが、コーストFIRE(Coast FIRE)ってのもあります。コーストFIREとは、早期リタイアを目指すFIREのひとつで、一定の資産を築いた後、その資産を取り崩さずに再投資するものです。最低限の生活費を稼ぐ仕事を続けるライフスタイルを指します。って、これはFIREと言うのか…普通にフリーターではないのか…と思ってしましますが、十分な資産を築いた後は、追加の貯蓄をする必要がなく生活分だけを稼ぐス...
ドル円が162円目前です。為替介入も難しい状況なら、今月中に165円突破もありえることでしょう。値動きある相場は楽しいですが、コツコツFXの精神はキープです。---------▼このトレードの詳細はこちら▼【最新版】コツコツFXトレード手法のすべて私が利用しているFX口座です。現在の最高の組み合わせです。★この「FXトレード手法」でのFX口座たち。メイントレード用⇒ みんなのFX練習トレード用⇒ LIGHT FXチャート用⇒ ヒロセ通商-...
この円安で為替市場は盛り上がっています。世間では違う意味で盛り上がっていますが…物価高、海外旅行高、インバウンドなどドル円が161円台に達しています。そんな中、注目されているのがFX!最近ではCMも…有吉弘行さん登場!このトレード手法で利用しているトレイダーズ証券の【みんなのFX】WEB限定版CMも面白い。・「スワップ知らないの?」篇・「ホントかな」篇特別インタビューも公開しているので見てみて~2024年7月9日(火)...
ミニマリストとよく聞くようになりました。ミニマリストとは、ものを減らして必要最低限のものだけで生活する人やそのライフスタイルを指します。「minimal」=「最小限の」つまり、ミニマリストライフスタイルは、持ち物を減らし、必要最小限なものだけで、生活をシンプルにし、精神的な余裕を持つことを目指します。ミニマリストになるためには、・目的を明確にする・持ち物を見直す・断捨離を始める・新しい物を増やさない・整...
6月から、定額減税がスタートしています。サラリーマンの方は、6月の手取り給与は、いつもより多かったと思います。【定額減税の内容】所得税: 納税者本人に対して3万円、同一生計配偶者および扶養親族1人につき3万円が減税されます。住民税: 納税者本人に対して1万円、同一生計配偶者および扶養親族1人につき1万円が減税されます。7月も引き続き手取りが増える方も多いことでしょう。でも、たった4万円では、この物価高は相殺でき...
なかなか始められない…いつかやると思っていても先延ばしことってないですか。私もよくあるのです。そんな時は、「やらないよりは少しずつやる」気持ちを大切にします。例えば、その案件をヤフー検索するだけでもいいのです。完璧に始めようと思うと一生始められない。・目標設定・小さなステップで始める・進捗を記録する・小さな成功を祝う「やらないよりは少しずつやる」アプローチが効果的に働き、目標達成に近づくことが出来...
ドル円が161円を突破しています。鈴木財務相は、「政府の為替に対する考え方は変わらない」「必要があれば対応する」「為替相場を注視している」「市場の動きを注意深く見守っていく」為替介入のトーンも下がってきている印象です。このままなら、今月中に165円突破もありえることでしょう。---------▼このトレードの詳細はこちら▼【最新版】コツコツFXトレード手法のすべて私が利用しているFX口座です。現在の最高の組み合わせで...
毎月1,000円がGETできるチャンスがあります。ご存じの方も多いと思いますが、私が利用しているFX口座の「みんなFX」でクイズに答えてエントリーすると、500円GETできるチャンスがあります。7月も実施中!是非やってみてください。※クイズは1問だけでめっちゃ簡単でした。冒頭で1,000円って言っていますが、実は、トレイダーズ証券の「LIGHT FX」「みんなのFX」両方で行っているキャンペーンです。どちらも口座活用している方は、最...
さあ7月です。心機一転で頑張っていきましょう。為替市場は、ドル円が161円を突破して、円安が進行しています。今後の展開が注目!7/4(木)は米国が祝日(独立記念日)7/15(月)は日本が祝日(海の日)また、注目されている東京都知事選挙もあります。7/7(日)に実施されます。今月も盛り上がりそうな予感です。2024年7月1日(月)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗数量: 58 Lot損益: +5.0 pips本日の利益: +29,000円今...
コツコツFXトレード手法ブログ!月間収支結果!2024年6月トレード結果! 勝敗 : 11勝5敗 (勝率69%)獲得pips : +29.6 pips利益:+165,210円6月開始資産 : 3,278,460円 6月終了資産 : 3,443,670円コツコツFXトレード手法 15年3ヶ月経過! 2024年6月の勝率は69%!まあまあの結果です。ただトレード実施日が16日と少なめでしたが、効率よく勝ちを拾えたと思います。前月からの連勝に引き続きで10連勝!その後、連敗も...
ドル円が161円超えて、ニュースでは円安が大きく取り上げられています。円安、物価高、金利差、為替介入などのキーワードが多発しています。値動きある相場は楽しいですが、私は、毎日コツコツFXです。------「コツコツFX」を最新版でまとめました。・コツコツFXの 【 始め方 】・コツコツFXの 【 概要編 】・コツコツFXの 【 準備編 】・コツコツFXの 【 実践編 】------2024年6月28日(金)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗...
サイドFIREを達成しても「やりがい」は失いたくありません。生活を充実させるためにも趣味を見つけておきましょう。なんでもいいのです。自身が楽しければ。・どんな活動をしている時に時間を忘れるほど夢中になれるか?・子供の頃に好きだったことは何か?・最近興味を持ったことはあるか?・わくわくすることは?新しい趣味を見つけるのもいいです。・スポーツ: テニス、ゴルフ、ランニングなど・アート: 絵画、写真、陶芸な...
ドル円が160円突破!FXトレードが盛り上がっています。最近では、夜の空き時間を利用してトレードしています。1日数回のトレードもいいかなと思い始めています。私は時間があれば、練習用口座の「ヒロセ通商」で、トレードすることもあります。ヒロセ通商では当ブログとのタイアップ企画をしております。このブログ経由のヒロセ通商の口座開設は、+2,000円のキャッシュバック!※7月も継続となっています。しかも、6月は、のりかえ...
ドル円が160円突破間近です。この付近は荒れそうです。なんか、110円台ウロウロの頃が懐かしく思えます。でも、私は、毎日コツコツと利益を積み重ねる。さらに、元本から複利運用すれば、成長速度が加速します。時間が経つにつれて資産が急速に増えることがあります。複利計算の基本は次の式で表されます。A=P×(1+r) ⁿA は将来の合計額(元本+利息)P は元本(初期投資額)r は期間ごとの利率n は期間の回数(通常、年数)2024年6...
さあ、月曜日です。今週も頑張っていきましょう。そして、6月最後の週となり、これで2024年の半分が終わります。この半年の成果はいかがでしょうか。何かを行動するのに、「いつかやろう」これは一生しない先延ばしパターンです。先延ばしの心理的背景には、・恐怖や不安・完璧主義・動機の欠如・時間管理の問題などがあります。深く考えずに、まず第一歩だけ進めると、意外と行動できるものです。それを意識しながら頑張りたいと...
ドル円が159円超え!およそ2か月ぶりの円安水準です。2か月前は、政府・日銀が為替介入に踏み切りましたが、今回は難しそうです。円安の要因は「日米の金利差は当面縮まらない」との観測です。これが解消されない限り円安進行はおさまらない感じですね。値動きある相場は楽しいですが、私は、毎日コツコツFXです。------「コツコツFX」を最新版でまとめました。・コツコツFXの 【 始め方 】・コツコツFXの 【 概要編 】・コツコ...