chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コガブロ!-小金澤組をもっと知って- https://blog.goo.ne.jp/koganezawagumi

株式会社小金澤組にはどんな人達がいてどんな活動しているのか?!是非当社をもっと知ってください!

小金澤組ってどんな会社?どんな活動しているの?が、すぐわかる! ブログを通して当社を知ってもらい、皆様と繋がることができればと思います。気軽にコメントください♪

こがねざわぐみ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2010/05/21

arrow_drop_down
  • アップが空いてしまいましたが、その間に工事の完成検査も無事終了し、工事の全てが終わりました。検査直前には、この時期特有の『雪解け』+『降雨』の影響を最小限に食い止めようと現場担当者で泥だらけになりながらの手当て。苦労した現場。丁寧に仕上げた現場。やはりその努力や成果を見てもらい、評価もしてもらいたいし、しっかりした状態で納品したい。土で仕上げている以上多少の傷みは時期的に仕方のないことかもしれませんが、見た目が悪いことには変わりがありません。それを避けようと、全員で必死になって処置した結果、検査の時に崩れているという最悪を避けることができ、現場検査も無事終了。あとは、1か月内外で通知が来る評価点を待つのみ。この評価点、現場の評価だけではなく、いろんな意味と影響があります。ドキドキしながらのひと時。自分でで...終

  • 引っ越し~検査準備

    現場での作業も終了し会社へ引越し。現場事務所で後片付けの最中、買い置きのカップラーメンの争奪戦勃発。雄叫びを上げながらジャンケン。自分は参加しませんでしたが、まあウルさいこと。このあとクオカード争奪戦もあってこちらはもっと白熱。その情熱、少々仕事と所長への尊敬へ・・・。会社では、書類の整理や検査の準備を進めているところですが、天気予報を見ると先日来の雪解けに加え雨まで降ると、たっぷり水を含んだ道路が飽和状態となり崩れる恐れが。ということで、急遽シート張り。工事が終了し重機も人員もいないことから何があってもすべて受け身。でも検査はまだ先。せっかく苦労して作り上げた現場、やはりいい状態で見てもらいたい。そして、いい状態で納品したい。この時期はこの状況に悩まれるのですが、思い切って養生することにしました。週末、...引っ越し~検査準備

  • 除雪

    現場の施工が終わってからは完成検査へ向け現場事務所で書類の整理の日々。最近気温が上昇し周辺の雪がみるみる融けていくのを見てちょっと嫌な予感。検査を受ける予定の場所、現場終了時積雪約25㎝。その後10㎝超の積雪2回。直後気温が10度近くまで上昇。雪の下は法面保護はなく、土工仕上げのみ。その場所の雪が融け、水となり、仕上げた法面を流れると・・・。というわけで、本日現場へ。すでに積雪は10㎝程度まで減っていて、やはり若干崩れている場所が・・・。で、これ以上広がらないようにと除雪。そして崩れたところを補修する土砂を採取して運搬。表情が辛そう。ヘロヘロになり雪にダイブしている奴も。とりあえずの処置は終了。検査まではまだ2週間あるので週明け追加の処置を行う予定。あとは、崩れないことを祈るのみ。土木部1330↑1日1回...除雪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こがねざわぐみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こがねざわぐみさん
ブログタイトル
コガブロ!-小金澤組をもっと知って-
フォロー
コガブロ!-小金澤組をもっと知って-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用