写真を撮り遅れて葉が開いてしまった ナツヅタ です。これも新芽のうちは濃い赤、暗い赤色で良い色ですが ・・・蔦の葉も焼けたりして傷みやすいんです。其の為、梅雨明け頃に 葉狩り といって、古い葉は 切り落としてしまい、新しい葉を出させます。これで紅葉も綺麗になります。八代亜紀 / 舟唄SNSでは八代亜紀さんのニューアルバムが話題になっています。個人的にはとんでもない奴が現れたもんだと思っています。八代亜紀さ...
葉っぱはだいぶ傷んだものの、なんとか猛暑を乗り切れた公孫樹。6本育ちました。あと4個はダメみたいですね。後から蒔いたこちらも弱っているようですが、生きているようです。※ 右のカテゴリー内、イチョウ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡🌀 台風10号の進路が気がかりです。初めのうちは「伊勢湾台風」コースでとても 気になったのですが、日が経つにつれ、徐々に西へと進路が変わって来ま...
毎年、盆になると咲いてくれる「ふうらん」です。大変丈夫で強い植物です。放っておいても育ってくれます。品評会にでも出品するなら、それなりに手入れも必要でしょうが。フウランの育て方・栽培方法 みんなの趣味の園芸※ 右のカテゴリー内、ふうらん をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡🌧️何日ぶりの雨だろう? 随分と長い間カンカン照りの酷暑が続いた。 やっと少し纏まった雨が降った。が、今は...
今年の百日紅は、春からの手入れを怠っていまして、枝がグングン伸びてとんでもない所に花が咲きました。花を見て、あと、短く剪定はしましたが ❔次回、咲く花が楽しみです。※ 右のカテゴリー内、 サルスベリ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡ 2024年 8月 15日 ※ 終戦の日 (ウィキペディア)この日と言えば ※ 靖国神社参拝 (ウィキペディア)口下手で、文章苦手なオイラ...
7月中旬ごろ葉狩りした、葉狩りより芽切りの方が正解。伸びた新葉、新芽を基から切り落としました。 😅 💦その後、伸び出た芽です。 ⇧ ⇩🌿黄櫨(ハゼ)の育て方 キミのミニ盆栽びより 🌿※ 右のカテゴリー内、 ハゼノキ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡最近は、暑すぎてなにもやる気が起こりません。庭仕事も水遣りが精一杯で外で手入れ作業も出来ません。水遣り時に見ると葉っぱが火傷...
7月中旬ごろ葉狩りした ウメモドキ です。新芽が出て若返ります。 オイラも若返りたいです。😓※ 右のカテゴリー内、ウメモドキをクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡この酷暑の中、パリオリンピックが盛り上がっているようです。日本選手も好成績を沢山残しているようで楽しみも倍増ですね。 👏 👏 👏 👏また、明日からは全国高校野球甲子園大会がはじまります。これも暑い中で選手たちも大変でしょ...
7月中旬ごろ葉狩りした ツルウメモドキ です。葉っぱが若々しく生き返りました。※ 右のカテゴリー内、ツルウメモドキをクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡8月になりました。今年は8月7日が 立秋 になります。この暑さではまだまだ暫くは猛暑が続きそうな気配です。 どちら様も体調を崩されませんようにご自愛ください。8月も何卒宜しくお願い致します。 皆様のご健康とご多幸をお祈...
「ブログリーダー」を活用して、まことさんをフォローしませんか?
写真を撮り遅れて葉が開いてしまった ナツヅタ です。これも新芽のうちは濃い赤、暗い赤色で良い色ですが ・・・蔦の葉も焼けたりして傷みやすいんです。其の為、梅雨明け頃に 葉狩り といって、古い葉は 切り落としてしまい、新しい葉を出させます。これで紅葉も綺麗になります。八代亜紀 / 舟唄SNSでは八代亜紀さんのニューアルバムが話題になっています。個人的にはとんでもない奴が現れたもんだと思っています。八代亜紀さ...
いつもはもっと早く葉っぱが展開するのに今年は遅れて今頃になっています。植え替えて調子でも崩したかな❔ やっとこの程度に成長して来ました。この木は先端の芽しか成長しないみたいで、途中に吹いている芽などはやがて衰退してしまいます。下の細い枝の芽も、先端の芽が伸びてくれればいいのですが、それもわかりません。全部の芽が伸びてくれれば万々歳ですが ・・・・・・ ❔他の梅の木などは順調に芽が育って、すでに芽...
ダラダラと続けてきた植え替えシリーズも最後になりました。最終回は ツバキ です。このツバキも調子を崩して、今ではこんな姿になりました。 何とか恰好つけてやりたいと思う。なんとか仕様があるのかねぇ ❓ ❓◆ ツバキの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ミニ盆栽椿の手入れ 植替えです!椿と小品盆栽会いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしく...
葉っぱもだいぶ小葉になって持ち込んできた甲斐があったと思う ヘデラ です。これも何年になるか忘れましたが、かなり長い付き合いだと思います。長いだけ^_^;植え替えたのは、3月中旬頃でしたが、すでに芽が動いていました。...
刈り込んでばかりいるのでちっとも太らない シマトネリコ です。⇧ 表 ⇩ 裏◆ シマトネリコの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。シマトネリコの育て方 水やり、管理方法≪シマトネリコ≫ シンボルツリーに人気だけど気を付けて!庭に植えると絶対後悔するシマトネリコ!!いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガ...
今日の植え替え樹種は、榊の一種 ヒサカキ です。ヒサカキでも葉っぱの小振りなハマヒサカキと思います。ハマヒサカキとヒサカキとの違い❔...
去年、枝葉の成長があまりなかった ヒメヒイラギ を植え替えました。成長が悪い、元気が無い と 言うことで【 スリット鉢 】に植えつけました。これで今年は成長してくれれば良いのですが ❔◆ ヒメヒイラギの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。盆栽を仕立てる前に売れちゃう!!魅力のある盆栽は展示賞もらった小品 香り柊盆栽柊を盆栽にしたい!!※ ⇧ YOUTUBEでご覧になってください。⇧ m(__)mいつ...
いつ植え替えたか忘れてしまった 寸梢黒松 を植え替えました。あまり根も張っていなくて、急いで植え替える必要も無かったかも ❔◆ 黒松の過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。黒松盆栽の植え替え・植え替え時期は?根はどこまで捌く?時期は?いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニング...
去年の芽を半分以上切り落として植え替えた ナンテン です。これで新芽が出るか、このまま枯れてしまうか、どちらかでしょう❔成功したら後日紹介いたします。枯れたらそのまま・・・◆ ナンテンの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ナンテンの植え替えと樹形を変更してみた小さく維持できる剪定を実践で解説しますいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろ...
今日は ウメモドキ の植え替えです。こうやって見てみると種類は何種類も持っているんだなぁ。まだ後にも常緑樹もあるし、毎日ブログやるの飽きてきた。⇧ 取り木した子供。 ⇩ その親木です。◆ ウメモドキの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。2㎝以内梅もどき盆栽を作るウメモドキの剪定こちらは庭木の剪定のようすです。剪定の勉強にはなります。いつもブログランキングバナーをクリックして頂き...
今日の植え替え樹種は ツルウメモドキ です。こうして一つづつ紹介していると結構時間が取れますね。植え替えた樹は、今はすでに新芽が伸び始めております。◆ ツルウメモドキの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ツルウメモドキ盆栽植え替え蔓梅擬、蔓を伸ばし放題に 幹を太らせてバッサリ植え替えいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブロ...
只今、植え替えシリーズの最中ですが、ニワウメ が開花しましたので今日は久しぶりに花の画像をお送りいたします。花は滅多にないけど。花はピンクで、実物はとても綺麗です。写真ではなかなか色が出ません。◆ ニワウメの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。セリアのミニチュアグッズを盆栽鉢に!日向水木と庭梅盆栽🎵 音量にはご注意を ❕ 🎵庭梅の花咲く頃 ひとりの女に 小林 旭庭梅は中国の原産...
昨日は内科クリニックへ、血液検査の結果を聞きに行ってきました。数値は年相応で、Hi&Loいろいろでした。中には飛び出している数値もありましたが、医師いわくそれほど気にするほどの事でもないそうです。再検査の必要も無く「はい、そうですか」と帰って来ました。さて、今日の植え替えの紹介は、サルスベリ です。 姫百日紅一の枝、右に伸びる枝が邪魔です。交差枝 胴切り枝◆ サルスベリの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリ...
は~い植え替え八回目は、 ユスラウメ でございます。手入れが下手で、まだ実が生った姿を見た事がありません。(~_~;)◆ 山桜桃梅の過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ユスラウメ の植え替え、強剪定おまけ⇩ 虫が苦手な方は見ない事をお勧めします。これからは、いろんな嫌な虫たちがぞろぞろと出てくる季節です。そんな虫たちの中でも 植物などに役に立つ虫も居ます。 🐛 🐝見た目とは裏腹に実は超絶役に...
彼岸を過ぎたら急に暖かくなりました。暖かくなり過ぎとちゃう ❔今日の植え替え樹種は、 エノキ です。これも庭に生えたのを鉢上げして3~4年ぐらいはは経っているのかな❔ さぁ ❔❔元気付けるため、スリット鉢に植えました。❔◆ エノキの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。2年前に裏山から採取したエノキの成長記録 (2022)※ 山採りは私が所有する山で行っています。もしくは、所有していない場合は...
昨日は、午前中は歯科 通院、月一の掃除と検査です。昼からは、高校野球「愛知 至学館」戦と大相撲TV観戦で時間が潰れてしまいました。「炎鵬」が今場所も勝ち越しで良かったです。至学館は沖縄に完封負けでした。さて、今日の鉢物は アオツヅラフジ です。まだ、芽も膨らんできてないし、生きているのでしょうか❔このアオツヅラフジは雄木のため結実はしません。◆ アオツヅラフジの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で...
植え替え其の伍は、 夏 蔦 です。これは、挿し木から育てて何年になるか忘れました。鉢植えではなかなか幹が肥りません。⇩ こちらは3本寄せて作ってあります。⇩◆ ナツヅタの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ナツヅタの古枝を挿し木をして一年経過の結果ナツヅタを山採りして自作の鉢に植え付ける※ 山採りなどはお勧めできません。 ご注意をいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座い...
今日は、 桜 の植え替えです。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」とも言われていますので、切っても大丈夫かなぁと心配して植え替えを。◆ サクラの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。さくら盆栽管理方法 9:06小さくしたい桜の剪定 4:34🎵 音量にはご注意を ❕ 🎵いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニング...
植え替えシリーズ3回目は、庭梅 でぇ~す。 この子はすでに蕾が大きく膨らんできていますので、今 弄って大丈夫かなと心配でしたが、結局 植え替えてしまいました。あまり荒療治はしていません。 そ~っと 丁寧に 優し~く 植え替えてやりました。⇩ 蕾がい~っぱいついています。⇩◆ ニワウメの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ニワウメ盆栽の苗木を剪定と針金かけでカッコよくミニ盆栽のお花を花瓶...
植え替え二番目は、イチョウです。一昨年の11月8日(水)にギンナンを土に埋めました。それからは殆どほったらかしで育っています。。。。。。これで初めて弄ります。土を落として直根は細根を少し残して切り落としました。上部の幹も半分以上は切り詰めました。あとどうなるか知りません。一本づつ植えるのは、面倒なのでまとめて植えてしまいました。⇩ こちらは植え方が雑過ぎたかな❔ ( ̄▽ ̄;) ⇩◆ イチョウの過...
エノキも元気よくプチプチと新芽を出してきました。 ※ 右のカテゴリー内、エノキをクリックで 過去の関連記事が開きます。 これから、どんな樹形にしてゆくか楽しみでもあります。👑 【マーティ】 ヘヴィメタ・メドレー 👑MARTY FRIEDMAN - 八代亜紀いつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニングランキング...
ツルウメモドキは芽出しが早くてすでに伸びております。※ 右のカテゴリー内、ツルウメモドキをクリックで 過去の関連記事が開きます。 盆栽抄 盆栽学校 ツルウメモドキ🎤 クライ・ミー・ア・リバー 八代亜紀 🎤クライ・ミー・ア・リバー CRY ME A RIVER 八代亜紀 Aki Yashiroいつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニングランキング...
サクラも無事に新芽が伸びてきました。※ 右のカテゴリー内、サクラをクリックで 過去の関連記事が開きます。 今年は、中日ドラゴンズが調子良いのか新聞を見るとデカデカと書かれております。(中日新聞) ドラゴンズファンのオイラには喜ばしい事ではあります。が、いつも出足は好調だが、夏近くになると途端に崩れだし、あれよあれよという間に最下位まで転落するのがパターンなので、慢心せずに見守って行...
春の芽出し。植え替え後に出た新芽です。⇩ ナツヅタ ⇩🌹 「花の季節」 🌹別府葉子シャンソントリオ+ワン in 東京10別府葉子シャンソントリオによる初の本格全国ツアー2017夏の最終日、東京コンサートの様子です。「花の季節」訳詞:別府葉子別府葉子(Vo&Gt)、鶴岡雅子(Pf)、中村尚美(B)、プラスワンこと 会田桃子(Vln)いつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニングラ...
が、鉢いっぱいにぎちぎちに詰まってしまったので、適当にバラして細かくして植え替えました。⇩ ⇩ これやったのが、4月1日だ。だいぶ記事の更新が遅れてる 😓💦自分が遅いのか、時の去るのが早いのか ❔ ❔ ❔ ※ 右カラムのカテゴリー内、ヤブコウジをクリックで 過去の関連記事が開きます。 🥁 Samba do Mar 🥁海野百合香Quartet with 照喜名俊典【Yurika Umino Quartet】海野百合香 Yu...
去年の11月8日に蒔いた ギンナン の芽が出ました。二芽確認できます。 ⇩ ⇩ ※ 右カラムのカテゴリー内、イチョウをクリックで 過去の関連記事が開きます。 この鉢には、全部で10粒を蒔きましたから、残り8個出てくるでしょうか ❔ ❔ ❔ ...
したので ニワウメ の植え替えをしました。枝の剪定をして、幹に針金を巻いて軽く模様をつけて、根の整理をして、新しい用土で植えつけました。 ⇩ 植え替え前 ⇩ ⇩ 植え替え後 ⇩ 花柄は実成を期待して残しました。※ 右カラムのカテゴリー内、ニワウメをクリックで 過去の関連記事が開きます。 👯♀️ 第32回Student Jazz Festival 2024 👯♀️Set List1. Oleo2. Song for My Fatherい...
ニワウメが花開きました。こんなに蕾が着いていたんかいなと、びっくりするほど枝にびっしりと花が咲いています。 蕾が膨らんでくるまでは、こんなにいっぱい花が咲くとは思いませんでした。 ニワウメ(庭梅)の特徴や育て方、剪定の時期や方法などの紹介激安のニワウメ盆栽の苗木を剪定と針金かけでカッコよく!🎵
山桜桃梅が開花しました。純白の花です。毎年、花はびっしりと咲くのですが、果実が生りません。 なんでだろう❔自家受粉はしないのかな❔挿し木素材でミニ盆栽 ゆすらうめ Youtube🎺 海野百合香Quartet with 照喜名俊典 🎺
三月十四日に植え替えた ヘデラ (アイビー) です。鉢から抜くと根がいっぱい回っていました。 根を整理して植え込みました。この木は、二本をくっつけようとしていますが、なかなか癒着してくれません。癒合剤を塗っておきました。 🎷 サム・テイラー ムード歌謡 ベスト 🎷いつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニングランキング...
三月十六日に植え替えた ピラカンサ の苗木です。前に葉狩りをやったので葉っぱはありません。 適当に枝を間引いたり、根も整理して植え替えました。ピラカンサシリーズ 【植え替え編】 Youtube👸 弘田三枝子 1974-1-5(26歳11ヶ月) 👸1974年 1月 5日 11PM出演。いつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニングランキング...
三月十六日に植え替えた サツキ です。大盃 だと思います。 挿し木苗。 剪定して植え替えました。左は、昨年夏に刺したものが発根してましたので鉢上げしときました。 皐月の植え替え 大和盆樹園 Youtube🎼 朝比奈五朗とダウン・ビーツ 🎼きらめくリズム 鮎田栄子いつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニングランキング...
三月十四日に植え替えた 姫ヒイラギ です。太くて長い枝は切り落としました。それに見合って根も整理しています。 ⇩ ほぼ幹だけになりました。 ⇩🎹 北野タダオアロージャズオーケストラ 🎹ラストコンサートいつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニングランキング...
三月十四日に植え替えた「椿 白侘助」です。冬の間、針金を掛けておいたので少し曲が付いております。 根付いてから(5月ごろ❔)、また針金を掛けてもう少し模様をつけるつもりです。 今日は、ちょっと変わった楽器です。金管楽器!!📯
どうも覚えられなくて変な呼び方をしてしまいます。頭のシマは良いんだけど、その後、トネリコ○正解 ネトリコ× トリネコ× 間違えて言ってしまいます。 漢字で書けば【 島梣 】 と書きます。別名 台湾塩地(たいわんしおじ)。モクセイ科 トネリコ属。ヒトツバタゴ(一ッ葉タゴ)なんじゃもんじゃの木「たご」は「とねりこ」の方言名。暖地性とあるが、結構丈夫で冬でも青々と茂っている。👼★ジャズフェスティバルin名古屋★ 👼...
一段落しました。あとは温暖性のクチナシ、キンズ、ガジュマル等が残っていますが、少し間を開けてから取り掛かります。 今日は、三月八日に植え替えた「ヒサカキ」です。 伸びた枝はバサバサと全部切り落としました。この前の暖かさはつかの間で、彼岸中は低温が続くのか❔寒いのは嫌だねぇ 早く暖かくなってくれぇ~~~😘 ビッグバンドジャズコンサート2023 03 05主催:(公財)さいたま市文化振興事業...
今日は曇り空。先ほどパラパラと降ったようですがすぐにやみました。 気温もあまり上がらずです。今日も三月八日に植え替えた一つ黒松です。この木は文人にでもしようかと思った木ですが、基の方で変に丸めてしまいました。これからどんな格好になるかわかりません。 😓💦 ...
の陽気になりました。今日も朝から植え替え作業です。ま、午前中しかやらないけどね。三月八日に植え替えた「ナンテン」二鉢です。赤矢印より上は切り落とします。 左 植え替え前 右 植え替え後 ⇩ 下も同じ もっと下の何もない所で切ろうと思ったけど、芽が出て来ないと困るので一応葉枝のある所で。 これでも心配だけど ・・・・・ 🎺 きらめくリズム ダン池田とニュー...
ので、今日もブログの更新を。今日は、三月四日と三月八日に植え替えた ウメモドキの二鉢です。 ➡このウメモドキは取り木をして、上下切り分けたもともとは一本の樹でした。下が親木です。⇩ ➡このウメモドキは「大納言」という品種、実は大きいが枝はごつくなって盆栽にはあまり向かないそうだ。 🥁 鈴木章治&松本英彦&ジョージ川口&秋満義孝 🥁小野満とスイング·ビーバーズvol.21982年に行われたジョイン...
ので、ブログ更新に精を出します。今日は、”姫サルスベリ” です。 三月四日に植え替えた鉢。このサルスベリは普通のサルスベリのように木肌はツルツルにならないとか ・・・・・・ なんとかかんとかこいて植え替えが一向に進みません。😓💦15日(金)は、免許証の為に午後から自校に行かなければ なりません。高齢者講習の為、なんとこの費用が6500円 自動車学校を儲けさせる為にやっとるんか! 😤 ...