chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ことのね
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/05/19

arrow_drop_down
  • 休日2日目

    曲作りを進めること 約4ヶ月半ほどに なります ご依頼を頂き 作り始めましたが なかなかスッキリ 書き上げられなくて トホホです しかしようやく 本日、曲が繋がりました いえ、 無理やり繋げたと言って

  • 今日の一日

    GW初日 皆様 いかがお過ごしでしょうか 私は雨が降らない 午前中のうちに 買い物を済ませ そして午後から 曲作りに専念 の意気込みでした なんやかんやで ダラけてしまって お昼をかなり回った時間から

  • キラキラさくらんぼ

    お庭で採れたという さくらんぼを 頂きました もう可愛いのなんのって キラキラしていて 宝石のようです お味も 甘酸っぱくて 美味しいのです いきなり全てを 食してしまうのは もったいないので

  • 講師契約会出席

    今日は 助手を務めてくれる お弟子さんと一緒に 生涯学習大学の 講師契約会に 出席させて頂きました お弟子さんも 今年で2年目(2回目の出席) になりますので 慣れたようですよ 館長先生が 新し

  • 寒暖の差が…

    日曜日からこちら とても気温の低い日が続き 寒いですね~ 今日のお稽古でも 換気の為 窓を開けると寒いし でもお稽古に 夢中になっていると 暑くなるし お稽古の順番を お待ちの方は 足元が冷えるだろう

  • 連日のお出かけ

    ホント言いますと 昨日出かけたかった 『少彦名神社⛩』 大阪で 平癒祈願に参拝出来る スポットを探しましたら こちらの神社が あることを知り 早速昨日 出かけたんです 昨日、地下鉄で向かう道中 色

  • 藤棚

    思い立つと わりと即行動の私 しかもほぼほぼ いつも無計画 と言うことで 今日は熊野街道まで 急遽夕方出かけました 毎年気になっている 泉州の藤棚 見頃は いつくらいなのかな~と ネットで検索しますと

  • 役員会

    コロナ禍からこちら 堺三曲協会の活動も 少しずつ復活 昨年には 記念演奏会も開催されたり 総会や、総会後の合奏会など 会員の皆さんとともに 過ごせる時間が 戻ってまいりました そして今日の役員会後には

  • ツツジ?

    お家元先生のお宅へ お稽古に通っておられる 生徒さんは ご存知でしたか? 玄関の花壇には 数々の花が 植えられておりますが 今日、母宅にまいりました時 初めて気づきました きっと普段、 母宅に出かける

  • マーガレット

    先にお伝えさせて頂きますが 先ほど ブログ・会員ページにて お知らせ致しましたように 明日、☆野ばらが 急遽入ります 久しぶりに 自分のfacebookの過去を 閲覧しておりますと あら こんなにもマーガレ

  • 取り急ぎまして

    明日の午後3時30分からの 和室での合奏 『秋の言の葉』が 『☆野ばら』に 変更になりましたので お知らせ致します。 詳しくは 会員ページをご覧くださいませ

  • 今日のお稽古♪

    ​今日は朝から 滋賀のYさんが お稽古に 通ってくれました 毎週木曜日の 公民館前には 朝10時~の2枠をお稽古され プラス今日の火曜日 こなさなければならない曲が 多いですので 時間がいくらあっても

  • 今日のお稽古

    皆様、時間が 足らないですね~ 次々と こなさなければ ならない曲が あがってまいります 今日の自宅稽古は ・桜色香 ・こんぴら幻想 ・秋の言の葉 ・紀伊之旅(三絃) ・三段の調(三絃) ・野ばら

  • 里帰り

    昨年母から分けてもらった ブーゲンビリア スクスクと成長していたのは 皆様にも ご覧頂いておりましたが その親元である 母宅のブーゲンビリアが 珍しく全く咲いていなくて あまりにも殺風景でしたので 里

  • 今日のお稽古

    珍しく 一日雨になりました 寒いのか? 暑いのか? 肌寒いようには思いますが 室内の換気をしますと 寒くなるし お稽古していると 暑いし… この季節は 着るものにも困りますね~ 朝からのお稽古 一

  • 我が家に仲間入り

    来月の カーネーションの代わりに… 娘からのプレゼント 結局娘とは 一緒に買いに行ける 時間がないので お代金を頂いて 私好みの紫陽花を 買わせてもらいました 娘が 自分で買いに行くよりも ネッ

  • 木曜日の淀

    今日もフルでお稽古 黒髪から始まり 野ばらの登録のために 1箏・2箏パート それぞれお2人続き その後は秋の言の葉 三段の調に 紀伊之旅 それぞれにお話が入り お稽古風景を写すのも すっかり忘れて

  • 桜の通り抜け

    わーい(^◇^) 桜の通り抜けに 出かけてまいりました 昨日、胃の調子が 悪かったことは お話致しました (ご心配頂きまして 有難うございました) ですので昨夜は 早めの就寝 と思い、 早く寝ようと試

  • 薬の飲みすぎ?

    最近なぜ??? 花粉の症状がひどく とても辛いので 普段アレルギーの薬を 服用しているものとは別に 色々薬を服用したせいか? 久しぶり、胃にきました 過信して 胃薬を一緒に 飲まなかったので 今日一日

  • 今日のお稽古

    昨日からの雨がやみ 今日は青空もでました 少し肌寒いです と言いながらも 皆様元気に 通ってくれました 午前中の中学生Yちゃんは 三段の調の本手 つい先日までは 舟歌を お稽古しておりましたが 6月の

  • 冷たい雨になりました

    今日は一日雨 お昼間出かけた際は 寒さを感じなかったので 夕方も同じ装いで 出かけたら 風が強くなっていて 寒ーい(>_<) あまりに寒い寒いと 言ったので 母がコートと スカーフを貸してくれました

  • 木曜日の淀

    皆様は 雨に降られませんでしたか? ご遠方から 通ってくださる方を 心配しておりました わたくしは… 帰りの時間には 絶対雨に降られると 思いましたので 長傘を 持参しましたが 有難いことに 差すこ

  • 今日の一日

    今日は曲作りよりも 今一度 講習会の曲を 勉強しなおしました いよいよ明日のお稽古から 講習曲が入ってまいります 生徒さんに お教えしないといけない という責任から 自分自身も 勉強させて頂けるので

  • すごーい!

    我が家のお花たちも スクスクと 育ってくれている中 素晴らしいお写真を 送って頂きました こちらのお宅にも エリカが しかも もの凄く大きい 我が家のエリカは 寄せ植えで頂いたので 鉢の中で 窮屈

  • 今日のお稽古

    今日も 生徒さんを迎えるにあたり 室内を整えて お花を飾ります いつもはシクラメンを 飾る場所に 今日はマーガレットを 飾りました 美しい紫色の シクラメンの花も そろそろ終わる頃かな~ 頂いてから長

  • ご連絡

    お家元先生より… 淀の会には 新しい生徒さんが どんどん増えています 始められた方に向けて 花かげ変奏曲や 絵日傘に寄せて、 そして現在では 春の光に三段の調など 皆様が 演奏・合奏しやすい曲を 進

  • 大阪城ライトアップ

    夕方から 大阪城公園に 出かけました 昔、大阪城ホールへは コンサートに よく出かけましたが お城を見る… なんてことは なかったですね~ 今日も何かのコンサートが 開催されていたのでしょうか? もの

  • 今日のお稽古♪

    今日はさらに気温が高く 最高のお花見日和でしたよね そして今日から4月 早いですね~ 花粉も少しは落ち着いて きたのでしょうか? これから梅雨入りまでは よい気候・よい季節に なっていきますね 明日も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことのねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことのねさん
ブログタイトル
diary 〜 淀の会 佐々木愛美
フォロー
diary 〜 淀の会 佐々木愛美

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用