chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
近くの彼方から https://ameblo.jp/hei-ok/

身の回り、心の内に存在することを並べています。フトアゴヒゲトカゲのアゴが突如しゃべりはじめたり...。

彼方
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/16

arrow_drop_down
  • たけのこが生えていた。

    昨日の朝、新聞を取りに行ったら、玄関にたけのこが生えていました誰がやったか大体想像がつきます。多分、ご近所の方の仕業。 一昨日にはドアノブに玉ねぎが実っていま…

  • 今日は昭和の日

    昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昭和といえば、プロレス。毎日、悪い奴が現れては正義のヒーローに殺され続け…

  • 幸福の羽(つばさ)

    松本つつじ園に行った、その日のこと。時間に余裕がありましたので、長崎空港に立ち寄り。この空港の中に入るのは初めて。 展望デッキへ行ってみますと。カラフルな蝶々…

  • 熊蜂の飛行

    ブルーベリーの花が咲きました。小さな下向きの花に大きなキムネクマバチさんが集まってきましたよ。動き回るハチさんをカメラを近づけてディスプレイも見ずに適当に撮影…

  • ポエング

    イケアにて購入。 しようと思ったのですが....。 ペイペイフリマにお安く出品されていたのでポチリました。イケアで新品購入すると14,990円の品が9,000…

  • つつじのナイアガラ【スマホ撮影版】

    中二日開けてしまいましたが、引き続き松本つつじ園。写真の内容はほぼ同じで、二番煎じで失礼します。今回の写真は4年近く前に購入したスマートフォンで撮影したものに…

  • こぼれ種

    最近素敵だなと思った植物の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 庭の一角に雑草に混じって、いや雑草のひとつとして咲いている小さ…

  • 二日酔い厳禁!!

    二日酔いした日の食事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ま、当たり前ですが、休日以外は二日酔い厳禁。 佐賀ではマイカー通勤が当たり前…

  • つつじのナイアガラ

    ナイアガラの滝のようなつつじの植栽。4月16日、長崎県大村市の松本つつじ園へ行ってきました。これまで3回くらい行ったことがありますが、やや見頃を過ぎておりまし…

  • #宝くじ買う派OR買わない派

    宝くじなんかどうせ当たりっこない。いや、当たる確率はゼロではないけど、確率的にかなり低いので購入金額分、損することはわかりきっています。 そう思ってずっと買わ…

  • 狛犬その642【正一位神社・武雄市】

    武雄市の正一位神社。まっすぐな参道の先に一対の狛犬さんが居ました。全体的にお肌の滑らかな狛犬さん、髭やたてがみ、尾の毛並みが活き活きしています。石材が柔らかそ…

  • 側溝から大空へ

    自宅裏の側溝。その周辺の除草作業をしていましたら。4月上旬ですが、もうトンボがいました。近づいても逃げませんし、近くの草をいじって、その振動が伝わっても飛びま…

  • 行列のできる

    4月9日、日曜日。今年、初めて樫原湿原へ行ってみました。観察道をぐるっと周ります。ちょっと寒の戻りがあった朝で、生き物の姿は少ないよう。この時期、いつも見られ…

  • マウスピース

    かかりつけの歯医者さんでマウスピースを作ってもらいました。前々から指摘されていたのですが、寝ている間に無意識に歯ぎしりをして歯の根っこなどにダメージを与えてい…

  • 喋れない癒やしキャラ

    ちょっとした用事で訪れた事務所に、見慣れたウサギさんのキャラがいました。彼方の他にお客さんもいなくて静かなロビー。ウサギキャラさんも静かにするよう口に✕を書か…

  • 冷凍マウス購入と給餌【閲覧注意】

    本日は彼方家の蛇たちの餌について。 記事タイトルのとおり、冷凍マウスとその給餌の画像が出てきますので、ちょっとだけ想像してみて、苦手な方、そういうのを残酷だと…

  • 混ぜるな危険

    最近になって発見したことがあります。それは柿の種&ピーナツと。カシューナッツについて。これらを混合します。十分に注意をはらってやってみました。これは、危険やば…

  • 運転免許更新

    本日は、午後から休みを取りまして、運転免許の更新手続きに行ってきました。午後の時間帯に更新に行ったのは初めて。 運転免許センターの午後の受付時間は13:00~…

  • 狛犬その641【熊野神社・嬉野市】

    嬉野市の熊野神社。まっすぐな参道、そして拝殿前に一対の狛犬さんが見えています。構え型の阿形狛犬さん。この姿は塩田石工の手による塩田型。大正5年(1916)十月…

  • 史上最恐のお化け屋敷

    久しぶりにスーツさんのYou Tube動画のご紹介。 【そうだ京都、行こう】2泊3日で巡る京都観光という3時間超えの動画。 彼方はもちろん全編楽しみましたが、…

  • リビングストンデージー満開

    昨年の秋に種から育ててきたリビングストンデージー。2月末に地植えしてみました。それから一ヶ月ちょっとで、満開になりましたよ。物置の裏側という、場所的には残念な…

  • 眼鏡新調

    5年ぶりに眼鏡を新調しました。前々回、前回もそうでしたが5年毎の免許更新時期に合わせてのこと。BEZEL EYES宝石の目ってこと? BEZEL EYES(ベ…

  • 痔瘻の手術から一ヶ月

    3月7日の痔瘻手術から一ヶ月が経ちました。『超速手術』痔瘻の手術までの流れです。前日早めの夕食を済ませてその後は絶食。水分補給はOKですが、潤す程度に。21:…

  • ワニかイモリか

    仕事場で見つけたグリーンの生き物。ワニ?イモリ?それとも別の何か??とまあ、爬虫類・両生類には間違いなかろう。 ていうか、ほっこり癒やされたから何でも良いので…

  • ムツゴロウの由来

    ムツゴロウさんこと畑正憲さんがお亡くなりになりましたね。 作家さんとしての畑さんのことはほとんど知らなくて、動物王国の人のイメージしかありません。そういえばア…

  • 携帯電話料金

    皆様携帯電話の利用料金でいくらくらいお支払いでしょうか。 彼方は4,780円。 まあ、普通だと思った方。 誰が、月額だと言いました? そう、これ月額ではなく、…

  • 狛犬その640【川上丹生神社・嬉野市】

    2月上旬、佐賀県嬉野市の川上丹生神社へ。 ここは嬉野茶の産地として知られていますが、お茶畑の脇を通りながら境内へ。まっ先に見えてきました、久しぶりの肥前狛犬さ…

  • 入院中に開花“リビングストンデージー”

    本日は、少々下書き保存期間が長すぎた記事になります。 入院前の2月末に育苗ポットから地植えしたリビンクストンデージー。二箇所に地植えしても、まだ残りがあったの…

  • お花見ウォーキングその2

    佐賀空港付近でのお花見ウォーキングの後。 まだ、午前中の時間には余裕がありましたので、場所を変えまして公園ウォーキング。こちらにも桜のトンネル(やや微妙ですが…

  • お花見ウォーキング

    なんだか、久しぶりに良い天気の休日。 桜の開花を聞いてから、ゆっくりお花見もできていませんでしたので、なるべく人の来ない場所、人の来ない時間帯を狙ってウォーキ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、彼方さんをフォローしませんか?

ハンドル名
彼方さん
ブログタイトル
近くの彼方から
フォロー
近くの彼方から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用