「キンちゃんが行く」 「オープンウォータースイミングあれこれ」 他
日本人初のドーバー海峡往復泳を狙うキンちゃんの日々、海練習の報告や、国内外の海峡横断泳、イベント、オープンウォータースイミングのあれこれなどを紹介しています。 ヤブ水泳コーチとしての私のぼやきもちらほら・・・。
実は8月31日に、西表島へ行くための荷物送りをしておきました。 台風が接近して...
いろいろ用意がありますね。 大切に育てていた苗を社長さん家に持って行き、子守り...
朝から出荷をしました。 昨日、Aさんはトウモロコシに支柱を立て、カラス除けを作...
出荷が終わり、7時半から11時までアルバイト。ナスの脇芽が伸びて来たので、だい...
何だか朝から家に居ます。プールに行こうと思って集中力を高めています。 “野田喫...
早朝の出荷後、この前、2列に定植したキャベツとブロッコリーの歯抜け(枯れてしま...
干し上がったカリモリ10kgを、2番目の漬け汁に漬けました。 みりんの粕漬が2...
今日のアルバイトはナスの紐縛り。 早朝の出荷後、8時から12時半までと、午後は...
夜の11時半に目が覚めてしまいました。仕方ないのでカリモリの2桶を天地返ししま...
今日は朝早くから“筋トレをやりに行こう!”と決意しました。何故ならば 腰痛にな...
出荷なしですが、朝、1時半に目が覚めてしまい、今まで貯まっていた仕事を片付けて...
朝から85日の白菜の種蒔き100粒。 ハウスの横に定植しておいたカリモリを片付...
何だか朝から疲れています。 出荷したものの、量は少ないです。 アルバイトは出荷...
腰が痛くて歩けない でも仕事は今日できりがつく。 いつも自...
朝の出荷後、冠水チューブをナスの苗の横に伸ばす予定がまだ整ってなく、明日になり...
1時間だけ社長さんの畑へ冬野菜の定植をしました。ブロッコリー、キャベツ、レタス...
白菜65日と75日。あまおうキャベツ、シスコレタスを2粒ずつポットへ種蒔き。 ...
朝から雨でしたが8時頃には止みました。 何だか疲れが溜まってきたせいか、出荷す...
ナスの接ぎ木の部分にプラスティックがはめてあります。それを外しました。 次の種...
朝ドームへ行くと、今日は“子供食堂”へ17時までに使わない野菜を寄付する日でし...
朝5時半にハウスに行きましたが、まだ用意出来ておらず私は携帯いじりしていました...
妹が休みなので、久しぶりに三河湖にある“やまびこ”へお昼ご飯へ。ここは五平餅、...
朝から雨が降っていました。段々、今日の海水浴を止める雰囲気に。 8時の朝御飯ま...
朝4時からカリモリ、クロウリを干したやつに味醂の粕漬けを塗りたくり、パック4つ...
最近、三河湾であさりが湾で獲れ出しました。約5年前か? 三河湾、特に梶島のアサ...
朝の出荷後はアルバイト。パイプ菅はめです。 後は相変わらずナスの根っこ拾い。 ...
今日は実母の誕生日です。11時より母親の入居している施設へ、妹家族と一緒に行っ...
ドームへの出荷後、瓜を収穫しているとKさんが「コーヒーが入っているよ」と、野田...
それぞれ10kgずつ塩漬けにしました。かりもりは塩5%。くろうりは塩4%。 作...
昨日は7個しか売れず、今日は持って行くのを辞めました。がっかり。 アルバイトは...
「ブログリーダー」を活用して、トラさんをフォローしませんか?