chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元気なお野菜できるかな http://papipi-oyasai.blogspot.com/

普通のサラリーマン夫婦が茨城県で2人の幼子を抱えての就農です。経験なし、特技なしで挑みます。

ぱぴぴ
フォロー
住所
石岡市
出身
戸畑区
ブログ村参加

2010/05/06

arrow_drop_down
  • ブログ引っ越ししました

    ブログ書かなきゃと思いながら、何もしない日が続いてはや2年。 やっぱこれじゃいかんので、嫁さんがブログ担当になりました。 私もなんかあったら投稿します。 投稿者のアカウント管理がよくわからんかったので、新しくブログを作って続けていきます。 新しいブログのアドレスは...

  • 4月16日(月) いつの間にか独立

    ブログを始めて2年が経ちました。 始めたときはJAやさとの夢ファーム研修生としてのスタートでしたが、 はや2年が過ぎ、この4月から一農家として独立となりました。これからが本当の勝負ですね。 農園の名前は 恋菜ファーム にしました。 自宅や圃場が恋瀬という地域にあること。...

  • 2月3日(木) ご報告2件

    あまりブログを閲覧されている方も少ないと思いますが、ご報告を2件させてください。 1.第3子誕生 今日の1時28分。元気な女の子です。体重3,180gです。母子ともに順調です。 一生懸命働くぞ! 2.NHK 「小さな旅」にでるかも いろんな地域を紹介するドキュメンタ...

  • 1月5日(木) 昨年を振り返る(冬~夏の作付け)

    年賀状にブログのURL載せとるのなんか意味あるんか、的な指摘を嫁さんから受け、 今年の目標はブログの更新を(出来る限り)毎日すること。に決めました。 昨年は実にいろんなことがあった一年でしたが、9月から全く更新が途絶えていたので、 しばらく出来事を書いていきます。 ま...

  • 9月19日(月) 夏の終わり

    午前中は暑かったのですが、午後から涼しくなり、夕方からは肌寒いくらいに。 明日の予想最高気温は24℃と一気に寒くなるみたいです。 これを境に涼しくなっていくみたいで、夏も終わりですね。 今年はジクザク猛暑とか言われているようで、夏野菜にとって厳しい夏でした。 ・・・ど...

  • 9月14日(水) やっぱり小松菜の播種

    暑いですね。残暑のくせに・・・ 先日大根の種をまいたところ、思いのほか虫に食べられてませんでした。 昨年は9月に播種した小松菜やカブがほとんど虫に食べられて出荷できず、 今年は10月に入ってから播種する計画でした。 しかし、大根の様子をみてるともしかしたらいけるかも...

  • 9月7日(水) ハウス資材搬入

    近所の先輩農家さんから使わないビニルハウスの資材を貰いました。 ビニルハウスは幅4間(7.2m)のもので、支柱が19セットです。 もし支柱を50cmで建てたら、長さは9.5m分になります。 先輩農家さんには搬入を手伝っていただき、とてもありがたかったです。 今回頂い...

  • 9月2日(金) 夏作を振り返る

    5カ月ぶりの更新・・・ まだナスとピーマン、オクラは畑に居ますが、収穫も落ち着いてきたので夏作を振り返ってみようと思います。 備忘録も兼ねてます。読みにくいかもしれません。すんません。 人参(6月中旬~7月中旬出荷) 震災後の原発騒ぎの中、心折れそうになりながらも粛々...

  • 4月7日(木) 小松菜・キュウリ受難

    今日はリーフレタスとジャガイモ(自家用)の定植を行いました。ジャガイモは3月半ばが定植の適期ですが、またもや遅れてしまいました。 今週から小松菜の出荷が始まりました。2月の上旬にハウス内に播種したもので無事に育ってくれたと思っていました。 が、いざ収穫が始まってみるとアブラムシ...

  • 4月3日(日) 農業始めて一年経ちました あと、放射能について

    こちらに来て一年が過ぎました。 長かったような、あっという間だったような。 一年目の反省点を活かしながら良い一年にしたいと思っています。 今日の作業は大根とキュウリの種播きでした。 ジャガイモも植えようと思いましたが、畝作りが上手にできなくて明日以降に持ち越しです。...

  • 2月22日(火) ネギ、小松菜播種

    今日はにゃんにゃんにゃんで猫の日だったみたいですね。にゃんにゃんにゃん・・ ネギと小松菜の播種を行いました。 ネギはセルトレイ7枚分を嫁さんが播種しました。嫁さんはセルトレイに播種するときに一列分忘れたりします。発芽後に全く芽の出てない列が不自然にあるので、その時にショック...

  • 2月17日(木) お手伝い(ミニトマト、ネギ播種)

    今日はS先生のお手伝いでミニトマトとネギの播種を行いました。 ミニトマトは育苗箱に80粒で播き筋をつけたところに播種し、覆土を厚めに、 ネギは200のセルトレイに2~3粒播きで覆土を薄めにとのことでした。 育苗の管理については ミニトマトは播種後温床マットで20℃で管...

  • 2月16日(水) リーフレタス定植 の準備

    リーフレタスの定植に向けて黒マルチとトンネルを張る作業を行いました。 トンネル張りはS先生のところで何度かお手伝いをしたので、 要領も分かり効率も上がった気がします。 トンネルを一人で張る時は畝の上を飛び越える動作が必要になります。 S先生はこれをひょいひょいやってい...

  • 2月15日(火) 雪に悩まされた一週間

    先週はぽちぽち雪が降って作業があまり進みませんでした。 雪は一度降るとしばらく畑に残るので、予定が本当に狂います。 九州出身なので、雪をみると何となくうれしくなるんですけど・・ しばらくは勘弁してほしいです。 また現在露地のホウレンソウを出荷しているのですが、これも...

  • 2月8日(火) 畑がやっと片付きました

    先日剥がれなかったマルチを何とか片付けました。 最終的にはスコップを使ってマルチの裾の部分を掘り起こしながらの作業でした。なかなかはがれないマルチを剥ぐには、今のところこれが最も効率的な気がします。(そもそもマルチを張る段階で、剥ぐときのことも考えとけば良いんですが・・・) ...

  • 2月7日(月) マルチがはがれない

    先日は所要があって埼玉に出かけてました。 地図を持たずに行ったため、帰りはなぜか宇都宮に到着。 どこで間違ったんだろ。疲れた・・・ 今日は夏にキュウリを作付けていた場所のマルチを剥ぐ作業を行いました。 これがマルチの裾をしっかり土に埋めててたため、なかなか剥がれません...

  • 2月5日(土) 春作に向けて

    いや、まだ頑張ってますよ~ 12月と1月は収穫・出荷作業のほか、畑探しや夏作の片づけを行う毎日でした。 聞いてはいたけど、ほんとに寒さが厳しいんですね。 年が明けてからは毎朝土が凍っている状態で、融けるのを待たないと収穫もままならない状況です。 そんな状況なので、早...

  • 12月7日(火) 玉ねぎとニンニクを今更定植

    普段通り出荷作業を淡々とこなしました。 あと、ここに書くのも恥ずかしいのですが、 自家消費用の玉ねぎとニンニクの定植作業を行いました。 玉ねぎは11月中旬、ニンニクに至っては10月中にやっておくべき作業でした。 今更定植しても育つかどうか、徒労に終わる予感がします。 ...

  • 12月5日(日) 出荷作業

    1日中出荷作業を行ってました。 11月に入ってからはほぼこんな生活です。 袋詰め作業に追われて夜遅くまで作業することが多いですが、することが無い(=収入が無い)のに比べたらとても幸せな事です。 今出荷しているのは、カブ、水菜、大根、リーフレタス、小松菜です。 袋詰...

  • 12月4日(土) 強風の影響

    金曜日の夕方から強い風が吹き荒れていました。 特に風が吹いて飛ばされるものもないし、いや~すごい風だな~とかって感心してたのですが、朝畑についてみると、なんとなく違和感が・・ 良く見るとコマツナにかけていた保温用のトンネルが吹き飛ばされていました。 実はこのトンネル、...

  • 12月2日(木) 大先輩の家にお呼ばれ

    午前中は出荷作業、午後はS先生のお手伝い、夕方からお呼ばれ(飲み会)でした。 やさとで50年以上農業をされている大先輩のお宅で、S先生の家族とうちの家族で食事にお呼ばれしました。 有機農業を始めた動機や当時の状況の話から、栽培に関すること、趣味に関することなど、多岐にわた...

  • 12月になりました

    10月末から全く更新しないまま12月になってしまいました。 生きてんのかと心配して下さっている方がもしいたら、元気でやってます。 秋冬野菜の出荷が始まり手が回らない状況だった、ということで。 実際に11月に畑で行ったことといえば、コマツナの播種とそれに対するトンネル設...

  • 10月22日(金) 畑探し

    研修終了後に耕作する畑について、S先生の知り合いの方から、ウチの畑なら空いてるよという話を頂きましたので、本日現地に行ってきました。 その方曰く、日照時間が短く(西側に山があり、日の入りが早い)、傾斜地で、かつ、畑1枚の面積も2~4反程度とそんなに広くないので、あまりオススメ...

  • 10月21日(木) 勉強会

    午後から茨城県の農業普及センターが主催する、新規就農者のための農業講座に出席しました。 内容は施肥に関するもので、施肥方法、肥料を効かせる時期、施肥量等について勉強してまいりました。 今育てているものを見ると、畑の状態によって育ち方に差が生じており、これなどは今日勉強した...

  • 10月20日(水) 草刈りなど

    今はコマツナ、ホウレンソウを中1日のペースで播種しており、播種しない日は草刈りなど畑の管理作業を行ってます。 (なお、午前中はナス、ピーマン、インゲンマメの収穫出荷作業です。ちょこっとですが。) 秋の雑草は背が大きくなる前にさっさと種をつけてしまうため、早めの除草が大切だと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱぴぴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱぴぴさん
ブログタイトル
元気なお野菜できるかな
フォロー
元気なお野菜できるかな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用