chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tamoso
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/04/28

arrow_drop_down
  • 東北ドライブの旅 7 居酒屋 夢地@弘前

    5月18日~20日の東北旅行記 弘前城近くのホテルで宿泊 Google先生に教えてもらった居酒屋へ 地元の人でにぎわっていました 郷土料理 ナスの赤しそ巻 ↓ 美味しいです ニンニクの天ぷら↓ ホ

  • 東北ドライブの旅 6 龍飛岬

    龍飛岬は2度目の訪問 ​​2013年の日記​ 記憶とは全く信用できないものだと実感 私は龍の橋と石川さゆりの歌のみ記憶、しかも「津軽海峡冬景色」は、龍の橋の近くだと思っていた。 実際には灯台がある場所より少

  • 東北ドライブの旅 5 奥津軽いまべつ駅

    龍飛岬へ行く途中にあったので寄ってみた。 本州最北の地から北の大地へ 〜津軽海峡の四季が感じられる駅〜がコンセプト 北海道新幹線を走行する「はやぶさ」「はやて」13往復のうち7往復14本が停車 青函トンネ

  • 東北ドライブの旅 4 まこと寿司

    目的地は津軽半島最北端にある龍飛岬へ その前にお昼ご飯 Google先生に青森市のお寿司屋さんのお勧めを聞いてみる(笑) 教えてもらったお店は「まこと寿司」 ランチ↑1100円! ネタは大きい。すし飯が少

  • 東北ドライブの旅 3 青森へ

    松島から青森へ 津軽SA ↓廊下には金魚のねぶた ↓隣接する絶景スポット ↓青森の特産を紹介 コンビニをはさんで↓スペースがありましたが、なぜか入り口だけこれが出迎えている

  • 東北ドライブの旅 2 Value the hotel 東松本矢本

    2012年に日本で初めてコンテナホテル「​バリューザホテル仙台名取​」を開業、当初は開業復興従事者用だったが、最近は出張者、団体旅行などの利用が増えている。 二店舗以降はダイワハウス工業が設計施工した軽量鉄

  • 東北ドライブの旅 1

    5月18日~20日に2泊三日で東北へ行ってきました SAのトイレはきれい 南相馬SA ここでお昼を購入 この侍はらこめし 美味しかった! 鰻のタレのような味付けごはんに大き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tamosoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tamosoさん
ブログタイトル
まほろばタモソ研究所
フォロー
まほろばタモソ研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用