新機能の「ブログリーダー」を活用して、kanachocolatさんの読者になりませんか?
1件〜30件
サロンデュショコラ2021の前日深夜に、フジテレビさんの番組でとんねるず石橋貴明さんの番組、”石橋、薪を焚べる”に、湯浅醤油の新古さんが、サシのトークゲストで…
先日15日は、YouTube live をご覧頂きありがとうございました!録画が残っていてご覧になれますので、見れなかった!という方はぜひご覧くださいね。さて…
”【1月13日20時~オンエア!】FM802 コマキ手帖に出演させていただきました!”
さて、明日は土井コマキさんのEVENING TAP コマキ手帖 様2回目の出演です。ぜひ、お聴きください!
まだ全体的なトモエサヴールの今年のバレンタイン出展情報をこのブログではお伝えしていなかったと思います。 下記が、トモエサヴールのスタッフがお店にたっている直営…
年末に並木先生とお話していたら、毎日徹夜のようにお仕事をなさっていたんです。1月7日発売の「ミセス2月号」はどどーんと52ページのショコラ特集!そのすべての監…
昨日からお渡しがスタートしている阪急うめだ本店のバレンタインチョコレート博覧会ガイドブック。近くではないのでもらいにいけない、、、という方のために、デジタルガ…
今日から仕事初めの方多かったのではないでしょうか。年が明けるとチョコレートファンにとってはバレンタインが始まる!という感じがしますよね!阪急うめだ本店バレンタ…
サロンデュショコラ2021オンラインショップがスタートしています。
サロンデュショコラ2021のオンラインショップが昨日よりオープンしています。アクセスが集中して大変だったようですが、、さまざまな商品が売り切れ完売となっていま…
1/2トモエサヴールオンラインショップ 新作チョコレート予約販売スタート
トモエサヴールオンラインショップの新作チョコレート予約販売スタートいたしました。まだ、私も完全にbaseさんの仕組みが理解できておらず、、、、予約販売商品と、…
明けましておめでとうございます。2021年が始まると同時に、2020年代という10年の大きなタームが始まった、そんな気持ちの1月1日元旦です。 「常識という名…
なかなかブログの更新はスローペースですがお付き合いくださりありがとうございました。ブログを書き始めて沢山の出会いを頂きました。感謝。どんなに些細な事だと思う事…
トモエサヴールは、阪急うめだ本店のバレンタインチョコレート博覧会に出展いたします。今年も「カカオワールド」!場所は、うめだギャラリーです!阪急うめだ本店バレン…
ここ数年、トモエサヴールで取り扱うホワイトチョコレートのタブレットチョコレートたちがとっても人気。全種類ホワイトチョコ買っていきます!なんて方もいらっしゃる。…
来年2021年のサロンデュショコラ2021ブランド一覧|サロン・デュ・ショコラ日本公式サイトチョコレートの祭典 Salon du chocolat サロン・デ…
さて、まだまだご存知ない方もいらっしゃるのではないかと思いますので改めてご紹介。トモエサヴールのインスタグラムでは、12月に入ってから、毎日バレンタインに発売…
【12月28日10:00-】阪急うめだ本店オンラインイベント予約受付開始!
阪急うめだ本店バレンタインチョコレート博覧会へ今年もトモエサヴールは出展いたします。それに伴い、今年は、オンラインイベントに参加させていただくことにしました。…
阪急百貨店うめだ本店広報米田さんの突撃インタビュー受けました!カカオ醤についてお話しています。ぜひご覧ください!
和歌山県加太にあるひいなの湯の料理長赤間さんが、デンマークフリスホルムから発売予定の”和歌山コレクション”について連日ご紹介くださっています。昨年発表された、…
Concruso Dominicano deChocolate
ドミニカ共和国で初開催されたチョコレートのコンクールの結果が発表されました。 Concurso| Chocolate DominicanoFestival …
カカオと醤油が融合した新感覚の調味料、カカオ醤。出来上がるまでのストーリーを書いております。(まだお読み出ない方はぜひ!⇒その①、その②、その③、その④、その…
今日は、来年3回にかけて放送していただく予定のFM802、コマキ手帖様 番組収録でFM802様にお邪魔してきました!スタジオってなんだかワクワクします。 隣に…
【予告!】明日19日からトモエサヴールオンラインショップにてビッグセール開催予定!
明日からトモエサヴールオンラインショップにて、ビッグセール開催します。ちょうど、baseさんのクーポンもありますのでさらにお得に!!年末年始のお籠り用に、繁忙…
2年前の記事ですが、これは相変わらず気に入ってやっています。母には行儀が悪い!と言われるのですが、、、笑笑 美味しいんですもの。お試しあれ。 *******…
お茶、チョコレート、コーヒー。共通することも多く、奥深さは、果てしない。3つとも、取り入れ方によって、安らぎを与えてリラックスする効果もあれば、シャキッとリフ…
昨日今日の話ではなくて、この数年の長い交流があって出来上がった、もう一つの和歌山ストーリー!デンマークに拠点をおくビーントゥーバーメーカー「フリスホルム」。元…
最近、アメブロの記事にYou Tubeを張り付けることができるようになりました(笑)気が付けば10年くらいアメブロ書いているんですけど、気が付くと仕様がかわっ…
【フォッサチョコレート】日本でつながり芽吹いたチョコレートたち
昨年初めて日本に紹介し、瞬く間に大人気となったシンガポールのビーントゥーバーチョコレートブランド「フォッサチョコレート」。こちらから、今年は、熊本芦北町のお茶…
カカオ醤のことについて、各方面から問い合わせをいただいており反響に驚いています。 どんなものなのか、既存の商品ではないので説明しなくては、、、と一生懸命書いて…
カカオ醤ストーリー⑥ 他ではマネできないベストな組み合わせが誕生
カカオ醤ができるまで、3年間のベトナムでの実験と、1年の和歌山での最終レシピづくり。出来上がった今でも、このカカオ醤のことをさらに再発見するような感じで、理解…
トモエサヴールのクリスマスセット、無事に週末配送しました。届きましたの声をちらほらと頂いております。いつも快く快諾してオリジナルのお菓子を作ってくれるmayu…