chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チコちゃんの別荘ライフ https://blog.goo.ne.jp/mezonu/

還暦を過ぎてから別荘を建てました。 夢だと思っていたのが現実になりました。

憧れの別荘ライフが遅れるのでしょうか。 年金生活に入ってやっていけるのでしょうか。 色々不安な事はありますが、頑張ります。

チコちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/04/19

arrow_drop_down
  • お泊まりは

    新築して何年も経っていない時の画像です。よくお泊まりしている時は観葉植物も置いていたのですが時々しか行かなくなり、正直なものですね、枯れてしまいました。2鉢の内1つは庭に下ろすと元気になりましたが・・・今週は体調がイマイチなので、自宅に籠ってます。暖かくなったらお泊まりの予定ですが・・・冷蔵庫は空っぽ、近くには食事処もない、スーパーは遠い一晩泊まりもなかなかハードルが高いです。お泊まりは

  • 久しぶりの雨でした。

    芝に代わって雑草でふわふわです。2月に入ったら芝焼きするべきかどうか・・・防火上のこともあるのでかなり慎重を要しますね。迷うなぁ。。。すっかり干上がった池悲しい~~~カエルの産卵は・・・この週末は雨のため、写真を撮りにだけ来ました。久しぶりの雨でした。

  • 大変な事になっていました!

    先週は寒かったので来ませんでした。今日は2週間ぶりでした。過去にこれ以上ビックリしたことありません。陶芸窯を入れている小屋から水が吹き出ていました。かなりの勢いです。一体どうなったのだろうと頭で考える事も出来ませんでした。小屋の鍵を開けて入りますと、幸いに陶芸窯は無事でした。夫婦2人がウロウロするばかりでは何も解決しないと思ってご近所さんに助けを求めました。そして無事直してもらえました。簡単な修理は何時でも声を掛けてねと有難い言葉でした。もう一つ問題が・・・池の水が干上がっていました。池に直接給水している電気設備が故障したようです。これは電気工事屋さんでないと直せなさそうなので元々生き物がいない池、復活は諦めて畑にしてもいいかなと・・・畑の玉ねぎは無事でした。良い色になってきました。キウィの剪定をしています。焼...大変な事になっていました!

  • レモンの蜂蜜漬け

    先週40個ものレモンを持ち帰りました。10個ほど自宅で使って、残りは知人や仕事仲間に配って歩きました。一瓶に3つ、残り4つは料理用に・・・3日ほど経ちました。美味しいです。寒波がきてますね。八朔って寒さに弱いのですよ。収獲するかまだ先にしようか悩む所です。レモンの蜂蜜漬け

  • 晴天に恵まれて

    息子親子が来ました。母子が楽しそうに遊んでいました。大王松(ダイオウショウ)松葉が髪の毛みたいに長いです。すっぽり被るとヘアピースになりそうです。毎年暮れに以前の持ち主だった方が、お正月の生け花にするからと刈りに来られてたのですが・・・夏の台風でかなり傷んでますので今年はパスかな。たったの10年の間にこの土地の周りで色々ありました。家が一軒空き家になりました。きれいだった水田が放置されて、一面セイタカアワダチソウの草原のようになり海岸に行く度、荒れ果てた田圃に胸が痛みます。紅葉したブルーベリー枇杷の花がいっぱい咲いてます。ツワブキの花来週は八朔を収獲の予定です。晴天に恵まれて

  • 明けましておめでとうございます。

    今日はすでに3日お正月の三が日は天候に恵まれました。コロナで自粛生活送っています。一週間ぶりの別荘です。5時間ほど滞在しました。今年初の収穫レモンです。40個はありましたね。大豊作でした。種無し柚子2回目の収獲です。八朔と甘夏と大玉キンカンはもう暫く見てるだけ~(笑)昨年の日記を見ますと、八朔の収穫を終えていたと書いてますが木で熟らした方が美味しかったと・・・もう少しの辛抱ですかね~今年もよろしくお願いいたします。明けましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チコちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チコちゃんさん
ブログタイトル
チコちゃんの別荘ライフ
フォロー
チコちゃんの別荘ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用