chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒューストン犬日記 https://kuminaess.dreamlog.jp/

アメリカ、ヒューストンで保護犬二頭とノルウェー人夫と生活してます。 本職?はちばわんのボランティアで、ちばわんHPの犬の募集掲載を担当しています!

海外駐在生活二十数年、ノルウェー人の連れ合いと保護犬二頭とヒューストンで生活しています。アメリカ、サウジ・アラビア、シンガポール、日本、ドイツ、ノルウェー、そして再びアメリカと世界を転々、ずっと犬連れで移動してます! このブログは、千葉わん預かりボランティア時代から、「千葉わん預かり日記」「ドイツ犬日記」「ノルウェー犬日記」として続けています。

クミ
フォロー
住所
未設定
出身
世田谷区
ブログ村参加

2010/04/15

arrow_drop_down
  • マスクとワクチン

    少し間が空きました。先週、作業員さんが月曜から日曜まで七日連続で働いてくれたおかげで、日曜の夕方、新しい床材の設置は完了しました。なのですが、床と壁をつなぐ材料が作業終了までに届かなかったので、まだ完成していません。ここのブルーの部分にはまる素材、あれを

  • 七連勤

    木曜日に、床剥がしは終わりました。それから、下地のような物を塗り出して、その後、みるみる床が貼られて行きました。しかし、金曜日には終わらなくて、今日(土曜日)も作業は続きましたが、完了しなかった。当然、次は月曜日だろうと思ったら、明日(日曜日)も来ると言

  • 蜘蛛の巣と獣医

    昨日もブログを書こうと思ったのですが、力尽きました。毎日、作業が終わった後、瓦礫と埃の山の中で住める場所を確保するための掃除が大変で毎日ぐったりです。今日までに95%床剥がしに成功して、瓦礫も持ち出してくれたので、こうなりました。料理はできません。こんなカ

  • 床剥がし

    珍しく連投です。床の張り替え、記録に残しておこうと思います。今日は、作業員さんが5人来ました。「昨日の人たちは、これだけしか出来なかった」と作業跡を見せたら、「これだけ?」と鼻で笑っていたのですが、同じような 人たちが来たので、なんか今一つ不安であった・・

  • 前途多難

    今朝(17日)から、床の張り替え作業が始まりました。大きい家具は作業員さんが動かしてくれるので、週末小物を一生懸命片付けて、家の中がスッキリです。当初、4〜5人来ると聞かされていたのに、二人しか来なくて少々不安でしたが、家具は手際よく隅に寄せられました。ま

  • ドッグドライブ

    前を走るオープンカー、ぬぬぬお父さんとドライブデートのワンチャンでした〜飼い主さん、ワンちゃんの頭を撫でながら運転してましたよ。(笑)こちらは、あまり良く撮れていないけれど、小型犬です。窓から顔出しているワンチャンって、可愛いですよね〜。飛び出さないのか

  • ストームの災難

    先週の土曜夜、なんかおかしいと思いストームのお尻を見たら、肛門腺液がベットリ。珍しいこともある物だと思ったのですが、日曜の朝見たらまた出てる。それから一日、「これ肛門腺液じゃなくて、便が出てるんじゃないか?」と思うぐらい出まくるので、私が絞り出しをやって

  • 人手不足

    家の中、まだこんなです。一応、来週の17日から作業が始まる予定なのですが、今、アメリカはめちゃくちゃ人手不足!全ての企業が人材募集しているのではないかと言う感じです。コロナで失業してしまった人たちは、一体どこへ行ってしまったのでしょう?なので、この床設置会

  • 床材

    金曜の朝、タスの右目にも目ヤニを発見。移ったかぁ。でも、一緒に住んでるのだからしょうがないですね。午後にストームの診療だったので、急遽タスも入れてもらいました。診察待ち中。二頭同じ抗生物質の目薬ならぬ、目クリームが処方されました。1日3回10日間、下瞼の内側

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クミさん
ブログタイトル
ヒューストン犬日記
フォロー
ヒューストン犬日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用