薪ストーブを楽しむ山裾の生活 平飼い養鶏卵・無農薬野菜作り・薪と薪ストーブの四季 ネコ3匹犬2匹
小樽近郊の町、余市に住んでいます。 山裾に住み、農業をやりながら薪ストーブを楽しんでいるのか、薪ストーブを楽しむために農業をやっているのか、最近はわからなきなってきました。 こんな農園生活を紹介します。
2023年5月
今日はカボチャとズッキーニの植え付けでした。トラクターでチャット起こして、マルチ張って、植穴にボカシ肥入れて、植えました。ニンニクは順調です。2~3週間後にはニンニクの芽が穫れます。ブルーベリーはまだ蕾。ハスカップは今、開花中。本日12000歩余り。さあ、Beerだあ。畑作業
5月12日に今年2回目の初生ビナが到着。♀がおまけも入って208羽。まずは元気。今朝の朝飯風景。奥ではまだ爆睡中。寝ぼけているやつもいるなあ。爆睡。5月ビナ到着
2023年5月
「ブログリーダー」を活用して、kokkomanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。