chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海とママの秘密 http://sinmao.blog54.fc2.com/

シーズーの男の子海(かい)とママの日常や秘密の出来事時々お父さん参加の お出掛け情報満載記事。

ママの独り言、アンチエージング情報・ ワンちゃんとのお出掛け情報、傑作で賑やかな 海家の日常のお話。

海ママ
フォロー
住所
南区
出身
福岡県
ブログ村参加

2010/03/19

arrow_drop_down
  • 台風一過

    のろまな大型台風、宮崎や鹿児島・大分方面に大きな被害を残して通過しました。我が地域は思いのほか風も大きくなくてでも雨はかなり降ったけど。それに吹き返しの時間も長かったです。市内の商業施設の他にスーパーやコンビニもクローズしてて翌日までその影響はありましたよ8月終わりの朝は快晴・台風一過大きな雲は有りますがお空の交通も戻ってたみたいですでも空港や駅は予定が狂った方々で窓口は長蛇の列だったようです。与...

  • 台風れす

    大型台風が福岡にも接近中台風が来る!来る!と言っては肩透かしだった事も多かった昨年やその前。しかし・・・・今年はちゃんとやってきました。日本語教室は午前中で終了事務局も午後からはお休みになりましたバスも電車も運休らしいの公共の乗り物で通勤してる事務方は帰れなくなるので家の前の池も水嵩が増しています風はそうないんですけどね」雨は凄く降ってますよ携帯もiPadもモバイルバッテリーもフル充電にして停電に備え...

  • 秋はすぐ傍に

    大型台風、ゆっくり進んできていますね当初からしたら随分と西に来たし我が地域も影響が有りそうです。大きな被害が出ないことを祈ります。台風がまだ離れてるにもかかわらず、大雨の地域もありますし不穏な感じがしますよ。フィリピンの実習生、早めに入国出来て良かったです。夕方の散歩、この少し前までは稲妻や雷も有ったんですけどね少し風も出てきた感じでした。ご近所さんの改修工事も足場は台風養生。今回のフィリピン実習...

  • 先発隊

    1カ月の夏休みを頂いて予告通りお盆が明けたら続々と入国が続きますまずはベトナムからやってきた女子名すでにとても日本語がお上手ですこの二人は1年近く祖国で勉強してきたらしい介護職になるので入国までに日本語4級を取得しなくちゃいけなかったので。お姉ちゃんがやって来て喜ぶと言うかもう離れない与夢ちん(爆お二人とは2カ月のお付き合いになりますそして、今週はフィリピンからも沢山入国。楽しい教室になりそうです...

  • 与夢ちんとデート

    お父さんがお留守の間はお夕食の準備もしなくて良いしお部屋も散らからないし全て自分の好きなように使える時間。温泉などに出掛けるのも良いけど家で好きなように過ごせる時間も最高なんですよねぇ。たまにこんな宝の時間もあるんだけど家で一人で好きな物を食べる事がほとんどピザをやウナギをデリバリーしてもらったりちょっと贅沢したりして満喫してたんですがこの日はお出掛けのお夕食にしましたもしかして、与夢ちんと2人で...

  • のんびりと

    週末に新しい実習生が入国しました入国日は日本での生活についてのオリエンテーションを半日行い午後は部屋の使い方や掃除の仕方掃除機や炊飯器も使ったこと無いと言うし給湯なども初めてなのでそういう説明など。早めに終わりウキウキな帰宅です土日は休んでもらい来週マラ授業ですから。で、お父さんは3日間のお留守なので全くのフリータイムですその足で向かったのは鞍手と言う地域この時期通い詰めるブドウ園があるんです勿論...

  • 旅の仕上げに

    天草に新しく出来たホテルで一泊ユックリとした時間の中友と語らいの時間も心地よかったですよ。夜更かししてしまって朝は9時まで寝てました。起きてバタバタと朝食を済ませチェックアウト11時に宿を出発ホテルの方に感想や要望を聞かれたんで大満足だったことを伝えて出来る事ならワンコも泊まれるようにしてほしいと希望をお伝えしました他にもそういうお声が有ると仰ってましたよ与夢ちんも一緒に行ける日を夢見て。大矢野の...

  • ナイトプール

    ホテルでのレストランからライトアップされたプールが見えてとても綺麗でうっとり。それに誰も入ってる人も居ないようだし・・・それじゃ~私達もチャポンと入ってみようか!と急いで部屋に戻りお着換えしてプールへ急ぎましたよ。プールも水は海水海水に浸かるなんて何年ぶりでしょうかねぇおばちゃん達だってはしゃぐんですよ(笑ちなみに私の後ろの方にはジャグジーもありましたよ。バーコーナーの所で何かになり切ってる親友(爆...

  • 夜も鮮やかに

    天草のホテルでのサンセットディナーもデザートとなりその頃は陽も沈みかけの時間窓の外を見たらマジックアワーデザートは食べかけのまま外に飛び出して撮影タイムです美しすぎるなどと感激してるのは私だけ親友は、毎日見とる!だそうです(笑毎日見れて羨ましいですよねぇ。写真を撮ってやるとしつこく言う親友いやだよぉ~と言いながらも自然にポーズとってるし(爆ビーチBARもいい雰囲気に開店ですねぇプールもライトアップされ...

  • 夕日を眺めながら

    親友も到着して部屋でお食事までの時間をオリンピックを見たりテラスに出たりして過ごして夕食の時間になりレストランへ。夕食にはワンドリンクのサービスが付いていました。ドリンクを選び前菜と共に運ばれてきましたよ。天草の幸が使われたワンプレートお刺身は洋風に。温野菜はバーニャカウダーで頂きました盛り付けがユニーク。西日が射す時間サンセットまではまだ時間が有りますねぇ天草の車エビとヒオウギ貝をグリルするそう...

  • ホテル探検

    親友より先にホテルに到着してチェックインを済ませた後はホテルの内部を見学することにしました。私が滞在したコテージ棟その前にはBBQブースがあって食材は持ち込んでもこちらでオーダーしてもどちらでも良いそうです。BBQブースの使用料は別途かかるそうですよBBQしながら休憩する場所も併殺されていました。次にテラスの前から続く海沿いの道を歩いてみるとホテルロビーと繋がるお部屋2階建てなんですねぇこちらはレストラン...

  • NEWOPENのホテル

    命の洗濯を兼ねた癒しの旅は天草の親友の所へ。3月にあったきりつもり話も有ったので彼女もたまにはお寺の忙しさから解放されたいと家からは15分ほどの所にあるホテルだけど一緒にお泊りすることにオープンしたてのホテルなので楽しみでチェックインの時間に合わせて到着しました私が先に着いたんでチェックインを済ませて先にお部屋に入る事に。オープン間もないので沢山の祝い花がロビーに並んでました。新築の匂いが良いです...

  • ママの夏休み

    約1か月の夏休みを頂いてから最初は何しようとかどこ行こうとか色々考えてたんですが、結構用事が入って来る事がそれも週半ばの水曜日とか1時間ほどで済む用事なのにその日しかダメなんですぅとか数日間スケジュール空けるのがとても難しくてそれでもやはり休み気分を満喫したくて与夢ちんはお父さんにお願いして1泊2日、羽を伸ばしに出かけたのが7月の終わり熊本の松橋(まつばせ)と言う地域を通り抜けて対岸には八代を眺め...

  • こっそり

    私の夏休みも残り少なくなってきました。来週末には3カ国同時入国と言う初の試みその中、二名は女子ですから楽しみでもあります週明けにはそのうち合わせや準備にも行かないとですよ。次回はいつまとまった休みが取れるかなぁ。。。。お中元で頂くのは殆どがビールな我が社有難い事に自宅の方にも沢山お中元が届きますその中にこんなお洒落なビールがチーズと共に送られてきてこれは私専用となる訳ですがお父さんがパトロールの日...

  • 期間限定の開店

    お盆んも終わりましたねぇ大忙しの3日間、いやその前の準備段階からですからね酷暑の中買い物やら祭壇作り屋らで大奮闘お盆は親族みんな集合して賑やかでしたお隣の焼鳥屋さん、そのままの状態で購入したんで折角だから焼いてみよう!と甥っ子たちが炭をおこしたりして俄か焼き鳥やさん。年季が入った炉の上で色々と買い込み焼いてくれました。炭火で焼くと何でも美味しいですねぇ義弟も参戦して焼き鳥屋さんの大将気分建築を引退...

  • おかえり

    お盆に入りましたね我が家も13日はお迎えの準備迎え灯篭に火を灯して新盆の義母や義父、海君や太郎しゃんも迷わず戻ってこれるように。マリアちゃんも桜姐さんも一緒でしょうね。可愛がってくれたじぃーちゃん・ばぁーちゃんをちゃんと案内してくれたでしょうかねぇ。息子君んのお店もお盆は大繁盛今年は帰省できないようなのでアレンジのお花をお供えしてくれました。日暮れになると迎え火を起こしみんなおかえり~。...

  • お盆の準備

    今日も突き抜けるような青空、暑かったですねぇ今年は義母の新盆です。その準備で朝から糸島と言う地域へお買い物10時に糸島の産地市場へ到着したけどすでに多くの買い物客で溢れかえっていましたよどうにかお花やお野菜やお魚を買い来た道は込んでたんで山を越えて帰る道を選択したけどこちらは空いてて都市高速使うより早く帰れましたよ。で、初盆ですがどこでやるの?となる。義母が施設に入りお父さん達の実家は昨年手放した...

  • 暑気払い

    お盆休みに突入しました。しかし・・・・我が家は初盆給料日に集金にと大忙しな週末運転してても暑い。その合間を縫うようにお盆のお迎えの準備もしなくちゃですもうね、何回着替えても汗だくですよ。お休みに入る前に日本語の事務局で女子だけの暑気払いを開催しました。どこで何を食べようかと話し合った結果満場一致で焼き肉!と言う事になりちょっと気になってた焼肉屋さんに予約して美味しいお肉やら海鮮やらお好きな物をお好...

  • 本場のカレー

    お盆休みに突入してる方も多いかと思います我が社も11日からお盆休み。なので普段は土曜日はお休みだけどお給料日なので出勤しましたよ。それに、義母の初盆の準備もあるしねぇ。いつも、常駐してるのはサラお姉ちゃんだけど義妹も時々出勤してくれて、3人そろうのは月に3回ほどです。みんな揃うとお昼はランチに行くのが楽しみ。時々は美味しい物も食べないとですよ。で、今回は事務所の近くに新しく出来たインドネパール料理...

  • スッキリ涼しく

    連日地震のニュースですね宮崎での地震は福岡にはあまり影響もなく発生時刻は、ちょうど運転中でしたので揺れには気付かなかったですが携帯からの地震警報の音にビビりました。ご心配のレールやライン、コメントありがとうございました。今日の夜は神奈川の地震弟も横浜ですし、親戚も多いので心配です連絡したら凄く揺れたとドキドキしてると言っていました。被害がない事を願います今週は結婚式の事ばかりでお留守番してた与夢ち...

  • お色直し

    披露宴も折り返しの時間お色直しを待つ間にチョット高砂の写真を。私の頃とはずいぶんと代わりましたねぇ金屏風とかテーブルもないしこういうソファーのお席のスタイルなんですねぇ。お友達との写真撮影もしやすいです。そうしているうちに、お色直しが整い登場ですシンプルなマーメードラインのドレスがよく似合ってます。弾ける笑顔お嫁ちゃんは私が通うスポーツジムで学生の頃にアルバイトしてたのだからよ~く知ってるお嬢ちゃ...

  • 華燭の典

    チャペルweddingにガーデンでのフラワーシャワー皆さん汗だくになりエアコンのよく効いた室内へ。披露宴会場へ案内されてまずは飲み物をオーダーしましたホテルオリジナルのレモネードこれが凄く美味しくてサッパリします。皆さん落ち着いたところで披露宴開始です初々しい2人が本当に可愛くて。お嫁ちゃんは光り輝いてますよ主賓の方のご挨拶や乾杯のあいさつの後はお食事になりケーキカット🍰に続きます嬉しそうな二人の写真を見...

  • 灼熱のガーデン

    チャペルでの挙式を終えたら見晴らしのいいガーデンに案内され移動外に出た瞬間、悲鳴が聞こえる暑さでした。ほどなく新郎新婦も登場してフラワーシャワー晴れやかな二人に相応しいお天気ではあるけどねぇ僅かな木陰の争奪戦(爆義妹と片寄せあい、日陰で見守る(笑皆さんお暑い中本当にありがとうございますですよ新郎新婦、中学の時の同級生と言う事で地元の仲良し幼馴染も沢山来てくれてました。義兄夫妻をの家族ショットとても嬉...

  • チャペルwedding

    甥っ子の結婚式挙式はホテルにあるチャペルで行われました。緑に覆われたガーデンの中に建つチャペルとても素敵な雰囲気の中いよいよ新郎新婦の登場ですbabyちゃんの頃から見てきた甥っ子が立派に成長した姿をみておばちゃん、感動緊張のあまりにニヤケてますねぇ気恥ずかしいのもあったのでしょうが2人共初々しくて可愛いです昨年に入籍は済ませてもう一緒に住んでるんですけどね前撮りではお婆ちゃんも病院から外出できて晴れ姿...

  • 甥っ子の結婚式

    毎日息ぐるしい程の暑さが続いています我が家のお父さんも現場の巡回に数日出掛けて軽い熱中症の症状が有りました。家に戻ってから急に具合が悪くなって発熱。水分を取り眠ると夜遅くには改善されましたが皆さんも十分にご注意くださいませ。さて、7月の後半のとある土曜日福岡市内を一望できるホテルで甥っ子が結婚式を挙げました。いや~~暑かった。挙式は午後4時からだったんで昼過ぎてから、美容室に行き着物を着て運転して...

  • 夏祭り

    毎日ど~なってるのって程に暑いですね今日は我が地域36℃なんて言ってたけど車についてる温度計は外気温45℃でしたよこんな温度初めて見た(恐大袈裟でなくもう生きていけないんじゃないかとマジで思います。さてそんな暑いさ中、先週の土曜日町内の夏祭りでした・・・がお祭りやってる事なんて忘れちゃってて何時もの通りにお散歩に出掛けたら与夢ちんの公園は大賑わいいつもバス通りは歩行者天国になり沢山の露天も出て賑やか...

  • 近況

    毎日本当に暑いですね~命の危機!感じますよ皆さんお変わりございませんでしたか?パリオリンピックも開幕して連日メダルのニュースも聞かますね。私のフットネイルもフランスの国旗トリコロールカラーでオリンピック気分ですさて、お休みいただいてた間これがねぇ~本当に忙しくてパソコン開く間も無い程月末業務が有ったり、実習生の事の講習会に出たりと朝から夕方まで分単位で忙しい今日はこの実習生制度のお勉強法定講習と言...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海ママさん
ブログタイトル
海とママの秘密
フォロー
海とママの秘密

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用