chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海とママの秘密 http://sinmao.blog54.fc2.com/

シーズーの男の子海(かい)とママの日常や秘密の出来事時々お父さん参加の お出掛け情報満載記事。

ママの独り言、アンチエージング情報・ ワンちゃんとのお出掛け情報、傑作で賑やかな 海家の日常のお話。

海ママ
フォロー
住所
南区
出身
福岡県
ブログ村参加

2010/03/19

arrow_drop_down
  • 料理教室とお誕生日

    週末から久しぶりのお出掛けでした。雨だからなぁと思ったけど出掛けてる最中は有難い事に雨は上がってて日曜の夕方前に家に戻ってから降り出しましたよ家に戻り、ゴロンとしてる私の上に乗りリラックスし過ぎな与夢ちんです。金曜日の事、今月の最終日のお勉強はみんな大好きなお料理実習。今月もリクエストは牛丼です。玉ねぎ切るだけですからすぐできますね。お野菜の下ごしらえさえも手早くしてくれるんで私は調理のみで楽チン...

  • お散歩帰りに

    住宅街をお散歩して回るのも中々面白いねぇ~なんて言いながら我が社の所まで戻ってきたところで大好きな大好きなあの子に遭遇与夢ちんと私を見つけて福ちゃんなりのダッシュでキュンキュン言いながら駆け寄って来てくれました飼い主のお婆ちゃん曰く普段は動かない!トボトボとしか歩かないのにね~会社の前にママさんの車が止まってるのを見つけると走るのだそうです(爆超かわいい少しカットしたの?と窺うと「半分ね」とお婆ち...

  • 移り変わり

    今の時期時は紫陽花ロードのお散歩コースの我が家池の周りを一周して住宅街を抜けて帰ります本格的な梅雨がやってきて降ったり止んだりの毎日与夢ちんのお散歩もお空の具合を見ながらです久しぶりに通る住宅街は整地が進んでる区画が多く見られますついこの間までは家が有ったけど二週間もしたらさら地に。このお隣のお宅ももう空き家な感じですおそらく昭和50年代に建った家ばかりだったこの界隈世代交代の時期でしょうか7軒ほ...

  • 厚かましい

    蒸し暑い日が続いています日本語教室もベトナム実習生4名とフィリピン実習生2名の計6名でのんびりと楽しくお勉強中です。年齢も19歳から38歳と幅広い親子ほど年の離れていますよやはり若い人は覚えも早いんですけどね。30代後半になると苦戦しています授業中にどうしても伝えにくいニュアンスの日本語などは通訳さんに入ってもらうんだけど例えば、ベトナムには遠慮しないでくださいと言う言葉はないとか通訳さんもどう言...

  • 大人の時間

    週末降り続いた雨も、月曜は止んでくれてよかったです。毎朝の事ですが与夢ちん、なかなかベッドから出てこないお寝坊さん出掛ける寸前までこの状態ですちなみにド派手な枕はB’zのツアータオルを巻いてる為です。真っ白な枕カバーなんで与夢ちんにガシガシされるの防止策。前置きはこの位にして少し前の事、サラママと久しぶりにご飯に行くお約束でした。最近人気の居酒屋さんらしいですこの日も満杯だったし、お客さんの回転も凄...

  • 雨の日曜日

    土曜は雨もだけど凄い風でした。ベランダに置いてたバケツとかゴロゴロと転がってましたよで、日曜は朝から凄い土砂降りベランダまで降りこむ事は珍しいんだけど窓にまで雨粒ですこんな横殴りじゃ、与夢ちんの雨の日散歩コース高速の下でもずぶ濡れになっちゃいます。与夢ちんも歩きたがらないしユックリと休める雨の日だと思ってたけどもう、日本語事務局のお給料が近いじゃない昨年秋から、私が担当するようになった給料計算。そ...

  • 雨の週末

    梅雨に入ったけど雨あまり降らないわぁ~なんて思ってたら、週末は大雨ですおまけに凄い風まで・・・・台風みたいですよせっかくのお休みなのにお天気悪いんじゃお出掛けも出来ないですね。雨が降らない日はもう真夏のような暑さ。サンダル大活躍なのでお洒落なネイルをお願いしましたネイルは定期的にチェンジしてたけど写真撮り忘れたりして久しぶりの紹介です。全部の色を変えてカラフルなハート柄とてもキュートでサンダルに映...

  • 久しぶりの里帰り

    先月の母の日も忙しさにかまけて実家には帰れずでした。母からは毎週のように電話が有り忙しいでしょうから体に気を付けて・・・と言いながらたまには帰って来い!との催促なのだとわかってはいても休みの週末にしか出来ない事も山盛りなんですよねで、先週末にやっと帰省できました。義母の葬儀には母も弟夫妻も参列してくれてそれ以来、会ってなかったですからね四十ク日も終わりその報告も兼ねてでした。1年生になり初めての運...

  • 美味しいジャガイモ

    先日、お友達からの頂き物。サツマイモみたいだけどジャガイモなんですと仰る切ると写真で見るより黄色いんですけどねインカの目覚めと言う品種のジャガイモで私も店とかでは食べた事が有りましたよお友達のご両親様が丹精込めて作られたそうでその畑はとてもお手入れが行き届いてていい土壌。早速と思いブラウンマッシュルームと粗びきウインナーと一緒にガーリックも入れて炒めて最後にナッツも絡めてみたら止められない止まらな...

  • 遅れた結婚記念日

    ちょっと前の事ですが結婚記念日をすっかり忘れちゃってた私たち夫婦義母の葬儀から初七日などでそれどころじゃなかったとも言えますが。1カ月以上も過ぎた頃に思い出したかのようにお父さん。GWもどこにも行かなかったし、結婚記念日も何もしなかったねぇと言って私と与夢ちんの大好きなお店に誘ってくれました。ワンちゃんも何時署に美味しいお肉が食べれるステーキ屋さん。こちらのオーナー様ご夫妻大の動物好きでいらっしゃる...

  • 色とりどり

    やっと梅雨らしい雨が降り出しました。梅雨入りもしたらしく、過去4番目に遅いのだそうです。雨が降らなくてお散歩コースのお花も元気なかったですからね。恵みの雨になるんでしょうかでも降り出したらこれが結構な豪雨。バランスよく降ってくれるといいんですけどね。与夢ちんのお散歩コースは季節で変わります桜の時期は桜の公園に行きただいま紫陽花の時期は住宅街の中にある池へ変更です池の周りを一周できるお散歩コースボラ...

  • お手紙付きで

    毎日気温はぐんぐんと上昇中中々梅雨入りしない我が地域です。エアコンはフル稼働開始しましたよ。熱中症には十分注意しましょう。さて、父の日でしたね。我が家にも、週末に息子君からふるさと小包のような父の日のプレゼントが届きました。あ!先月の母の日も合同だったそうです(笑嬉しい五島牛はすき焼き用五島は豚さんもお美味しいんですよ。その名も五島美豚(ごとうびとん)ビトンって(爆そのビトンちゃんを使ったシュウマイ...

  • みんなのお楽しみ

    消防署見学をして念願のお肉を食べた後は義妹ともお別れしてこれまた青年達のリクエストの山の公園へ行きました福岡の市内を見渡せる「ABURAYAMA FUKUOKA]お天気の日は最高の見晴らしです。望遠鏡に夢中な青年達空港が見えた!とか海が見えたと大喜びです以前はワンちゃん、敷地へも入れませんでしたがグランピング場もできて入れるエリアが出来ていました今度は与夢ちんも連れてきてあげよう!1時間のフリータイムで牛舎とか遊具...

  • 課外授業

    暑い!梅雨ってまだなんですかねぇ猛暑日の我が地域ですよ。今年も釧路移住の夢を見る季節がやってきました。こんなに暑くなる前に恒例の消防署見学に行けて良かったです。が・・・・それでもチョット暑かったこの日フィリピンとベトナムの実習生のスタイルはジャンバー姿の冬仕様(爆午前中は24℃ぐらいでしたがこれは彼らの国では秋の陽気だそうです。何時ものように地震体験をして消火器の取り扱いもレクチャー今回は特別ゲスト...

  • 迫力満点の花火大会

    陽もすっかり沈んでからはお待ちかねの花火大会の始まりです。その頃に少しポツポツと雨が落ちて来て心配したけど花火大会は決行アナウンスで協賛の会社の紹介の後に花火が上がり始めました。まだ暗く成り切ってない空に花が咲いてるみたいです20社ほどの会社の協賛個人でもその枠を買う事も出来るそうですよ花火もどんどんと大きくなり途中は仕掛けも始まりましたあまりにも近すぎて風向き次第では煙も凄いし大きな花火が上がる...

  • 初夏のBBQ

    日田川開き、パレードを満喫して友人のご実家へ戻ると今年もBBQの準備をしてくださっていましたここから夜は花火が目の前なんですよ写真正面に見えるのが亀山公園です暑くて歩いて帰った私達に最高に嬉しい飲み物。暫く休憩してる間にパパさんが火起こししてくださってBBQの始まりですよ。やっぱりBBQの焼き担当は男子の仕事サラ家のお婿ちゃんも来てたんで、働く(笑女子は運ばれてきたお肉を食べると言うシステムお肉も沢山準備し...

  • フワフワのバス

    ミッキー先生のパレードを見た後は友人宅へ直帰しようと、義妹と歩いてご実家の方へ向かう近道亀山公園という所を突っ切れば早いと聞いてたんでそちらへ行ってる途中サラお姉ちゃんから電話が有りその亀山公園で待ち合わせになりました。公園に近くなるとバンドの生演奏とか聞こえて来て公園内にもステージとかが有るようでしたかなり大きな公園でこういう特攻隊の鎮魂碑もあるんだねぇ。この駐車場にも人が集まり始めててなるほど...

  • 夢の国がやってきた

    5月の末の事、今年も日田の川開き祭りを見学に行ってきました。お天気に恵まれたこの日、日田は暑いよねぇ~なので与夢ちんはお留守番です。コロナで延期になってたディズニーパレードが開催されると言うので、大のディズニー好きのサラお姉ちゃんがど~しても行きたいと言うので日田には友人のご実家が有り、今は誰も住んでないんだけどお祭りの時などには帰省してるのでこの日も、車はその友人宅に停めさせていただいて日田の中...

  • 黄色いくちばし

    久しぶりにまとまった雨ばふった土曜。本来は休日なんですけどパスポートが切れちゃうと言う実習生が居て更新のお手伝いの為に事務局で書類のお仕事でした。でもね、パスポートの期限が切れちゃうって・・・まだ入国して1年だけどねぇと思ってたらこの青年、コロナで3年間の待機してて入国してから1年が過ぎ残りの日数が1年切ってたんですよ初めての事案だったんでこれが面倒くさい事が。大体の書類はそろったけどどうしても書...

  • ひとくぎり

    先週の日曜、爽やかな空の元4月に亡くなった義母の四十九日の法要を行いました。本当の四十九日より少し早い納骨です。義父の時は秋雨の寒い日でしたけど義母らしい爽やかな陽気の日でした。参加できなかった息子君からは婆ちゃんに似合うようなカラフルなお花が届きましたよ。住職さんのお経も終わり納骨です亡くなってから我が家で供養していたので前日は、いよいよ明日は行っちゃうんだねぇと思うと淋しい気持になるものですね...

  • 安心してください

    美味しいランチを済ませお肉やハムなどをかって熊本と大分の県境の山へお水を求めて数十分で到着この日は、他に汲みに来てる人も居なかったのでスムーズに汲めてラッキーでした沢山タンクを持って来てる人が数組いると1時間以上待つことも。山から下りた場所は菊池温泉。ハーブやお花の販売もやってました。見てると美味しそうな物ばかりだったけどお腹は空いてなくて残念。山でも結構お散歩したけど与夢ちんも一緒にブラブラと。...

  • お水汲みの前に

    我が家は熊本のとある秘密の場所に定期的にお水を汲みに行きます。主にご飯炊いたりコーヒー淹れたりするときに使うお水与夢ちんの飲み水もこれです。残り少なくなってきてたので慌てて出発。熊本の植木に橈尺したのはお昼少し前だったんでワンちゃんも入れるお店を思い出してランチをする事にしましたお天気の良い休日だったからBBQに来てる人も居てお店の方は意外に空いていましたよ与夢ちん、広い所を見たらうずうずしてきたみ...

  • 可愛い神社

    そろそろ梅雨入りの時期ですがその気配もない我が地域です。少し前の事、先日配属になったフィリピン実習生達配属先の企業さんは、日本語教室からほど近い場所にあるので配属前に通勤する道を覚えてもらうために車でシュミレーションした帰り道。町内にある神社を見学することにしました知った履いたけど私もj初めて行く神社です。最近少し人気だとか。現人神社(あらひと神社)というのだそうですあらっ、可愛いお飾り。この可愛い...

  • 春の旅も終わり

    今回の海トラベルは珍しく雨ばかりでしたが後半は少し持ち直して帰る時は良いお天気でした。広島に気になるお宿を見つけて寄ろうと思ってたけど残念ながら満室で泊まれそうにないんで少し大回りの山陰の旅が最終でした。美人の湯の温泉宿でゆっくりと出来た翌日朝からのお散歩はやはり、寒かったそうです私は寝たので知らないけど朝食に合わせて起きてまた温泉に入り与夢ちんと一緒にダイニングへ。おかずはお重に盛り付けられてた...

  • 楽しみなお夕食

    大山でのお宿、お風呂も早く済ませてお腹も空いてきて待ち遠しかったお夕飯お時間です夕食会場には勿論与夢ちんも一緒に行けます。お夕飯の前に可愛いフォトスポットでラブリー与夢ちんの記念撮影与夢ちんもお腹空いてたみたいで早くウマウマを食べたい様子でした。ダイニングには他にもワンちゃんがやってくるので与夢ちん気になってしまうかもと思ってましたが実際に、前回は2歳ぐらいの頃他のワンちゃんが気になってご飯どころ...

  • 三か国語での講習会

    6月に入りましたね今年もあっという間の上半期5月の末の昨日は会社の業務に日本語教室の運営局の総会にと大忙しな毎年の5月末。そして、29日にはフィリピンからの入国もお二人。本来は14時に福岡に到着予定だった飛行機が4時間も遅れて寮に着いたのは20時だたそうです。その翌日、貴重なフィリピン人の通訳さんを確保できたんで通訳さんが居る時にと予定してた警察講習。日本ではおそらく自転車を利用することになるので...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海ママさん
ブログタイトル
海とママの秘密
フォロー
海とママの秘密

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用