石膏像の世界をご紹介。古代彫刻、デッサン、美大受験、インテリア彫刻etc.に興味のある方、ご覧下さい。
学校の美術室でちらっと見たことのある石膏像。実はギリシャ、ローマ、エジプトの古代彫刻世界へとつながる扉なのです。 現役の石膏像職人が、多種多様な石膏像を紹介し、それにまつわる西洋古代彫刻の知識を書き記してゆきます。
2023年3月
ミケ。ミケランジェロが彫った作品ではありません。没後に製作されたもの。デスマスクを元にして...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
アポロン。3月はネットショップを完全閉鎖してこの案件にかかりきりなのだが未だに進捗率60%...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
3月初旬から受注休止中の石膏像ドットコムですが、4月5日から再開致します。よろしくお願い致...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
浴場建設で有名なカラカラ帝の実弟ゲタ。兄と共に共同皇帝として即位するも、その後兄によって暗...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
石膏像サイズ: H.79×W.56×D.34cm(原作サイズ)制作年代 : 頭部:2世...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像半面奥は仏18世紀宮廷彫刻家のガブリエル・クリストフ・アレグ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ニオベは古代ギリシア神話の登場人物。7人の娘と7人の息子という14人もの子沢山だったニオベ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
受注オーバーフローで1ヶ月間ネットショップを閉鎖するという異例の事態となっていますが工房と...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
聖ヨゼフ。仏ランス大聖堂の入口脇を飾る群像彫刻の一部。 #石膏像 #plastercast
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
モーゼではなく「チグリス」。世界史教科書でお馴染みのチグリス・ユーフラテス川の擬人化像です...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
1504年のフィレンツェでのダヴィデ像の完成後、ミケランジェロはローマ教皇から招聘されロー...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
3年ぶりに社会が再始動だからこうなることはある程度予想してたんだけど想像以上にみんなやる気...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
【大切なお知らせ】「石膏像ドットコム」では、現在たくさんのご注文が集中しているため、一時...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
2023年3月
「ブログリーダー」を活用して、Geeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。