石膏像の世界をご紹介。古代彫刻、デッサン、美大受験、インテリア彫刻etc.に興味のある方、ご覧下さい。
学校の美術室でちらっと見たことのある石膏像。実はギリシャ、ローマ、エジプトの古代彫刻世界へとつながる扉なのです。 現役の石膏像職人が、多種多様な石膏像を紹介し、それにまつわる西洋古代彫刻の知識を書き記してゆきます。
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ドナテルロ作 聖ジョルジョ半面と胸像。視点によってまるで違う表情になるのが彫刻の楽しいと...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
タモリ倶楽部終了ですね。石膏像工房の回は2016年11月撮影。人生のターニングポイントにな...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ジュリアーノ・メディチ(ジュリアーノ・ディ・ロレンツォ・デ・メディチ)は、メディチ家最盛期...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
Juste une petite partie d'une énorme statue é...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
セレウコス朝シリアの王であったアンティオコス3世(Antiochus III the Gr...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ヘラクレス全身像の梱包。エヴァ感追求の工作みたいですがこれはガチ。この箱を更にひと回り大き...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ウードンの肖像彫刻も見事ですが、ひと世代後のリュードになるとググッと進化します。過剰なまで...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
サン・ピエトロのピエタ(1500年頃)フィレンツェではなくローマで制作されたことが大切。...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
アリアスの髪部品の接着。ボンドなどは使わず溶いた石膏で接着します。接着面同士で水分の交換が...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ひたすら白なので石膏写真はなかなか難しいです。これくらい暗くて陰影ちょうど良いですね。20...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、Geeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。