石膏像の世界をご紹介。古代彫刻、デッサン、美大受験、インテリア彫刻etc.に興味のある方、ご覧下さい。
学校の美術室でちらっと見たことのある石膏像。実はギリシャ、ローマ、エジプトの古代彫刻世界へとつながる扉なのです。 現役の石膏像職人が、多種多様な石膏像を紹介し、それにまつわる西洋古代彫刻の知識を書き記してゆきます。
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
昨日のマルス×2。春先に休めないのは毎度のことだし、順調に受注が積み上がって来ると少し安心...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
カクカクした石膏像は「面取り」または「角」と呼びます。「ミロのヴィーナス胸像の面取り」
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
Tête d'athlète vainqueur (勝利した競技者の頭部)石膏像サイズ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
wounded amazon#石膏像#plastercast
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
元始、女性は太陽であった。真正の人であった。今、女性は月である。他に依って生き、他の光によ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
石膏の原石!昨年末、いつもお世話になっている巣鴨の吉野石膏販売㈱さんで。石膏屋に生まれた...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、Geeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。