石膏像の世界をご紹介。古代彫刻、デッサン、美大受験、インテリア彫刻etc.に興味のある方、ご覧下さい。
学校の美術室でちらっと見たことのある石膏像。実はギリシャ、ローマ、エジプトの古代彫刻世界へとつながる扉なのです。 現役の石膏像職人が、多種多様な石膏像を紹介し、それにまつわる西洋古代彫刻の知識を書き記してゆきます。
トロイ戦争の登場人物である神官ラオコーンhttps://note.com/gee/n/n...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
16世紀フランスの彫刻家ジャン・グージョン作の連作レリーフ(縦長6枚、横長3枚)。パリのフ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
パンパローニ作「キジバトと少女」の部分ルイジ・パンパローニは、19世紀フィレンツェで活...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
Twitterでたまたま出会った石膏像イラストがあんまり可愛いくて、SUZURIで購入。現...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ロダンのヴィクトル・ユゴー #石膏像 #plastercast
この投稿をInstagramで見る A post shared by Souji Wakimoto (@sekkouya)
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
僭越ながら国立国会図書館に拙著「石膏像図鑑」を納本致しました。研究者ではありませんので至ら...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、Geeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。