chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひみこのここヨロ https://himiko.blog.jp/

自称歴女の女王サマブログ

時々 おいしいものを食べたり ダンナの文句言ったり 世の中に チャチャを入れたりしています

ひみこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/03/05

arrow_drop_down
  • ちょっとだけ やらかしたと思った、けれど

    洋服を ごみ袋3袋 処分しました気持ちい~い、、ハズだったんですがその中の一枚黒色のベストが 要るイベントが発生しましたわぁ しまったなぁあれ、取っとけばよかったなあ、、とは 思ったもののそういえばそれを捨てようか どうしようか迷った時に大事な用の時に こ

  • 初めて料理

    和牛のかたまりのお肉が半額だったので初めて作るローストビーフに挑戦してみました〜といっても材料を用意したらすべて、ガスコンロにおまかせのなんなら 超簡単料理ですが。笑それっぽく仕上がりましたスマホと連動させて料理の名前で選んだらあとは火を付けるだけすごい

  • 女子会

    GW明けひさびさ女子会仕事仲間の会6人の仲良しグループみんな元気でよかった〜(^○^)東京みやげ私の着なくなった服 もう多分 かぶらない帽子 持たないバッグ同じ物が何個もあった漂白剤高価な化粧品の試供品色々 色々 もらってもらった本当にありがとうちょっとずつ

  • いや 楽しかったです!って

    ミルク当番の夜勤明け朝は パンを焼き昼は 前日から仕込んだカレー夜は 焼肉長男ファミリーも来て頂き物 メロンを食べ忙しかったですが楽しかったですいや 本当に、、本当ですってちょっとだけ疲れましたが(笑)家族が 多くなりましたありがたいことです渋滞に巻き込ま

  • 帰省でこれ

    東京から息子家族が帰省しました~急に にぎやかです数日前に電話がきてゴールデンウィーク 帰ろうと思うと連絡があった時 私は 思わずえっ?!って 言ったみたいでえっ?、、、えって どういうこと?と 息子から ツッコミが入りました(笑)一か月検診が順調だったの

  • 田原の藤とおまけ

    田原で有名な藤棚がある潮音寺今年も行ってきましたそして 今年もちょうど見ごろ・・・には 出会えずでした~(笑)それでも写真だと 良い感じに 見えますねぇ今年から 藤だんごを 発売されたそう500円名前の通り 藤のイメージほのかに甘いって書いてありますがおまんじ

  • ファミマのゴディバのフラッペが残念な理由

    テレビのコマーシャルにめっぽう弱い ひみこさんですファミマのGODIVAのWチョコフラッペが画面から おいしそーさがあふれていて情報がないまま値段すら知らないままファミマに突撃しました~入店。。 そして すぐレジでゴディバのフラッペくださいと言ったらあそこの冷凍

  • 5月らしい朔日餅

    5月になりました~朔日餅は やっぱこれだよねぇ伊勢紙は しょうぶいつもの箱を開けるとかしわ餅5月 端午の節句 祝菓子は 柏もち柏は新葉が生まれるまで 親葉は落葉しませんそれにあやかって 子どもの成長と子孫繁栄を祈ってきたのが このお餅包む手さばきも 神前の

  • 実はお誕生日

    4月30日わたくしのお誕生日でした~ネオンのように明るくなった本数のお誕生日ケーキしかも 一気に吹き消すことができて孫ちゃんにばばすごーいって ほめられた(笑)っていう 息子家族も来てくれたのででかいのを買ったけれど美味しかったので ペロっと食べちゃいました~

  • 実は家

    東京自慢が続いておりますが実は、、、もうお家に帰ってまーす(笑)すいません、黙ってて。。さよなら東京駅からの発車3分まえくらいの新幹線に 飛び乗ってふぅとなりつつ熱海を超えたあたりからの空き好きのこだま自由席でゆったりのんびり 帰ってきましたお土産の駅弁ダン

  • 豊川稲荷東京別院のおみくじが

    東京都港区赤坂にある豊川稲荷東京別院山門ではソメイヨシノではない桜が キレイでした大岡忠相が 開祖三河時代より豊川稲荷を信仰していて越前の守の時に江戸にも祀ったのがはじまりお屋敷の移転とともに この赤坂に祀られた、、、らしいです地元の本当の豊川稲荷が全部

  • 行列するケーキ屋を再現する

    6歳児とままごと私、ケーキ屋さんねはいはいばば、お客さんね、、上手〜。作業場付きの素敵なお店買いに行こうと思ったらあっ!お客さんが、来たどんどん、行列。ばば、最後尾になってしまいついにはあー、残念売り切れでーすだそう。。イマドキのおままごとよく見てるし奥が

  • 麻布台ヒルズで買った物が

    虎ノ門ヒルズから ひと駅乗るとそこはもう 麻布台ヒルズであった、、っていう小説の始まりみたいな場所麻布台ヒルズ(笑)またまたすごくキレイだし おしゃれです電車を降りるともうすぐ かっちょいい(笑)虎ノ門ヒルズよりも緑がいっぱいのような気がしました東京タワーが

  • 虎ノ門ヒルズで アフタヌーンティいくらだ?(笑)

    虎ノ門ヒルズ新スポットデカくてキレイですここにあるホテル虎ノ門ヒルズのル・プリスティンカフェ東京で アフタヌーンティを飲みました~入り口からオシャレです自分 よくこんなところ入る気になったなあ、、(笑)外国のスタッフの方が 対応してくれました多いです お客

  • ハート型土偶

    この、ハート型土偶が見れただけでも東京国立博物館に入った価値があるー!

  • とにかくパンダが ど可愛い🩷

    上野動物園にいきました初UENOZOO!ですもちろんパンダ目当てで!何ていう名前の子がいるのかさえも知らなかったんですがもうね、見たら あっ、やられたってなりましたキュンキュンでしたど可愛い🩷という パンダのシャオシャオと レイレイの画像をいっぱい貼っておきます

  • 泣くのと静かなの どっちが心配か?

    赤ん坊は泣いたら泣いたでどうしたの?具合が悪いの?ってなるしおとなしく静かなのもえっ? 調子悪い?ってなりますこんな感じでふぅ ワタシ 満足ですみたいな時ばっかりじゃあないから本当 大変ですよねぇ子育て中のすべてのみなさーん本当 お疲れ様です!!夜ミルク

  • 浅草寺界隈

    NHKの大河でもなければ足を踏み入れることもなかったであろう吉原その日記は また書きます!、、、と もったいぶってます(笑)そのついでに 浅草寺浅草寺がついで、なんてことこの先 ないだろうなあ、と思いつつあい変わらず雷門は 外国の人で大賑わいでした~花やしき入

  • 入学式でした

    孫いち子さん小学校の入学式でしたピンクのランドセル去年のゴールデンウィークに帰省してきた時に買ったやつです出来上がってきたのがそれから半年後の10月だったので初生ランドセル姿でもあります似合うー!これから6年間無事に何事もなく頑張って通ってほしいばばの願いで

  • 東京駅が美しいのと、桜

    東京駅が本当に美しいですつい写真を撮りたくなってしまいます(笑)息子のマンションから桜が見えますこれも キレイですスーパーのパック寿司で お花見、、というほどでもないですが笑毎日 眼下に桜が見れるのはなんかちょっとうれしいです満開の時期が今年は長いように感

  • もう東京

    そして、もう東京へこだま自由席でのんびり戻ります駅弁食べながら〜そういえば、ディズニー新幹線に遭遇しました!おじさんたちもみんな写真撮ってましたなんかわかんないけどうれしくなっちゃって写真撮っちゃいますよね(^O^)

  • 道の駅とよはしで楽しむ

    束の間の我が家ではやっぱり モーニングから。。道の駅とよはしの中のジェラートのお店ジェラートサンタさんでモーニングエッグマヨクレープハムと ポテサラジェラートと コーヒーで600円こんなところにも、桜が咲いてましたキッチンカーで買った芳醇豚メンチバーガー分厚

  • ばば、帰る

    東京より一時帰宅まだ長くなりそうなので態勢を整えるべく我が家に戻ってきました〜束の間の休息タイムです(笑)東京は私がいる間ずっと雨続きで そして寒かったです迷いながら持っていったコートがこんなにも、役に立つなんて、、っていう感じでしたでも、次回の荷物には

  • 東京ドームシティのララちゃんの手が。。

    東京ドームシティに孫いち子ちゃんと パパ(息子)とおでかけしました東京ドームシティアトラクションズっていう 都会のど真ん中にある遊園地ですいち子ちゃんがジェットコースター的なやつが大好きで 乗りたがるんですよねぇが、私は苦手パパと乗ってきてね、、と丁寧に

  • 例のもの

    すいませ~んもし 今年も 例のあれ期待していてくださっていたら本当 申し訳ないです全然 考えてなかったーーー!!エイプリルフール 完全に忘れてたーー!!東京に来て はや2週間弱あわただしく 楽しく暮らし、、すぎていてすっかり忘れていましたまた来年 大傑作

  • 東京国立博物館の優雅そうなランチ

    東京国立博物館展示品も国宝が じゃんじゃん普通に並んでいてど楽しいんだけれど博物館内で ランチが食べられるのもちょっと 優雅で楽しいひとときですしかもあの ホテルオークラ だし!ホテルオークラレストラン ゆりの木場所は 東洋館の隣入り口がもうちょっとオシ

  • 舟和の芋ようかん

    雨の日は 外に出るのが 大変だから必然 おっくうになる(おっくうは 三河弁か?)いつもなら door to doorクルマに すぐ乗っちゃうから。ある意味 都会のほうが人間らしいのかも。とにかく 歩くよよく歩く。 めちゃめちゃ歩く。。へたすると駅の中だけでも 広く

  • 嫁 オススメのあんみつ

    上野に行ったら 買ってきてくださいと必ずリクエストされるみはしあんみつが 美味しいそう息子夫婦ふたりで シェアするだろうと思ってあんみつとみつまめを買ってきてあげたけれどどっちにする?でどっちかを食べてた。。あらーー(笑)我が家とは違う風習違う味が食べたい

  • そしてピザでひとしきり憤る!

    まごいち子ちゃんの念願のピザ~思ったよりデカかった!そりゃそうか5750円もするんだから笑笑お家で宅配ピザなんて 買うことないからなあ。。いち子ちゃん お喜び~、、からの 食べだしたらばおばあちゃん 耳もらっていい?と ピザの具の乗っていない あのすみっこを

  • なかなか手強い彼女

    とにかく食べ物へのこだわりが 極端に強い 孫いち子  (まごいちご~と読んでください<m(__)m>)お腹が痛いが、食べ始めの常套句です私にはもはや ペーターとオオカミ状態(笑)ただ パパママは 信用してます。。ほぅほぅ朝ごはんは まだ 良い方玉子焼きの焼き方も

  • 夜勤と6500円

    夜中のミルクは当番制です今日は 午前5時の授乳当番60cc  飲みましたちなみに明日は 午前3時のお当番夜勤、、つらいが 頑張ります(笑)(^^)/うまれたての孫、、の お姉ちゃんのほう東京に着いたのが 昨日でまだ2日目なんですがもう 6500円のおもちゃを散財ですさて

  • 退院してきました~

    こんなにも小さかったんだっけ?とても小さな声で 泣きますうんちも くさくないです6歳になるお姉ちゃんがすごくお姉ちゃんですすこやかな成長だけを望みますあとは 何もいらない、、という気持ちになりますこれ 忘れちゃいかんやつ、です(^^)/

  • 東京人の理由は

    えっ? ひみこさん東京に引っ越すの?っていう質問がありました(笑)いえいえ東京出張でございます息子の家の家政婦として~。。まごちゃんが 誕生しましてお義母さん 来てくださいの要請があり おでかけします道中 新幹線から見てた 富士山がそれはそれは とても美し

  • イマドキな話

    長男ファミリーと軽いお別れ晩餐会(笑)私が 東京へ行くからです東京へ 行ってきますっていう話は おいおい。。安くてうまい イタリアンなお店へ行きました6人で 4人掛けテーブルを二つ用意してくれました二人の孫はおばあちゃんと座るーー!と 私の両横に 並びました

  • そうか これが原因だったか、な話

    最近 ずーーーっとスマホのインカメの調子が悪かったんです自分の顔を撮ろうとすると左半分が 黒くなってしまって怖い自撮り写真が出来る状態が まっ そんなに 自撮りする機会もないので普通の写真が撮れればオッケーと思っていたのですが、、、なんとなーーく iPhone1

  • スシロー ハイキュー!

    スシローシャリが小さくなった気がする昔は 回転寿司のこと100円寿司とか言っていたけれど今じゃ100円のお皿な方が 少ないくらい。。そしてどうしても 限定とか食べちゃう(笑)ハイキューとコラボしてました~人気なんだね(^^)

  • 豊橋 さざなみ くるみパンモーニング

    豊橋市下地町四ツ谷コーヒーハウス さざなみ就労支援関連の施設かと思いますここの くるみパンモーニングコーヒー付きで 450円というめちゃ安のお値段くるみパンの他にスープ ウィンナーヨーグルト サラダ ゆでたまごが つきます盛りだくさんですすごい!サラダにエデ

  • 春らしいデザートが ここも美味しいです

    ガストや ジョイフルどちらも アイスが ハーゲンダッツとか。。とても 美味しかったですオトナお子様ランチも~今週は ラジオの貯め録りをしていますわりと大変です仕事も佳境色々 がんばってます春のひみこ

  • まごが選んだ書初めの文字が秀逸

    今年の新年にまごちゃんが書いた書き初めがとある用事のついでの画像で送られてきましたけんこう字も 丸々としていて いいけど年長児が この言葉をチョイスするっていうセンスが好きだー(笑)今年一年 お互いに健康でいようねー(^^)/

  • 茶碗蒸し付き たかすライスのモーニング

    豊橋市高洲町高洲4たかすライスさんもともとは分厚いパンケーキの先駆けでおしゃれなお店で有名だったところですきれいなお店です広いし!お庭もありますモーニングは 550円コーヒー付きですパンが 厚いですなにより 茶碗蒸しは うれしい~ダンナは アジのフライの定食

  • おにぎり2個付くモーニング

    田原市野田町北野にあるはみんぐばーどさんは 地元のお米を使ったおにぎりしかも 2個付きでコーヒー代だけのレギュラーモーニングがありますお得~ゆで玉子も サラダもつきます別で サンドイッチも頼みました300円渥美半島に行った時にはオススメですごちそうさまでした(

  • かばんもスマホも失くした、、、、夢みた、朝

    朝のめざめがすごく悪い夢を見ちゃいましたそれも とてもリアルに!!休日出勤を控えていて忘れないようにしなくては、、と思っていたのですがそういう時に限ってそれを まるっと忘れたすっぽかしの夢を見ちゃうんですよねぇまずは、何かの手続きに出向いている私名前を呼

  • お庭の満開の花

    我が家の小さなお庭にあります福寿草名前も 縁起がよさそうだし春を呼んでくれる感じがして好きです冬の間じっと耐えて家人も知らないうちにひっそりと 咲きはじめますちょっとずつ 大きくなって数日前に見たらこんな感じに満開になっていましたおひさまが出ている時ぱあ

  • 金柑が好き

    お友達が手作り金柑煮をくれてそれが気に入って自分でも作ってみましたぐつぐつぐつぐつお弁当に 一個いれていくのがマイブームちょっと おひなさまバージョンにしてみました

  • 田原の免々田川の河津桜まつり2025

    河津桜多分 去年だと 満開だったと思われるこの時期田原市福江町の免々田川の開花状況がこんな感じあれ?ピンク色 全然ない。。いいとこ撮りした一輪つぼんでるねぇうん まだ つぼみだーもうちょっとだね菜の花は 元気だったよつるし雛も 可愛いかった今週末には 多

  • 3月の朔日餅はこれ

    3月になりました~赤福餅の朔日餅今月はおひな様が 描かれた 可愛い伊勢紙の包装紙に包まれたよもぎ餅でした~からの3月 よもぎが萌える(芽ばえる)季節強い香りが邪気を祓うことから魔よけ草と呼ばれ 女児のすこやかな成長を願うひな祭りではよもぎ餅が親しまれていま

  • 田原 無料の菜の花畑

    田原市テレビに、ひんばんに登場する有名なところ、、まで行かなくても募金箱に寄付というカタチの無料に近いだがしかしめっちゃキレイなお花畑に出会える加地の菜の花畑もちろん、寸志を投入毎年、キレイなお花を ありがとうの感謝の気持ちをこめて(o^^o)

  • ダンナのお誕生日に

    ダンナのお誕生日でした仕事が忙しく ダンナが自分で買ってきたケーキで ここで ろうそくの数見てはじめて 今年一年 ずっとひとつ多めに年齢を思っていたことが判明!自分だったら 超怒るところですがまっ ダンナの年齢を ひとつやふたつ多く思っていたところでねぇ

  • スタバみたいなイヤリング

    喫茶店に行くと手作りのアクセサリーが売っていたりしますつい 買ってしまいます豊川のしん500円で食べられるレギュラーモーニングイチゴとあんこのジャムが別にきていっぱい パンにぬれますこれが 手作りで美味しいんです(^^♪ここで これ買いましたっていうか ダンナ

  • どうしても許せない一言があったんです

    寒い中一生懸命 お仕事しています楽しいですが 実はそれは色々あった上でのどうしようもなく 仕方なくで成り立っていて なんとか こなしていかなきゃならん仕事なわけで、、、がんばって踏ん張ってやっているわけですそれを その仕事は イヤだ できんと 拒否した人

  • ある意味ネコカフェ 豊橋のちゃちゃ

    ねこさんが いっぱいいますが生きている猫さんは いません!!だから 本当の意味のネコカフェではないのか。。が 猫グッズが すごい!!よくぞ ここまで 集めたね、と褒めちゃうくらいこんなもんじゃない 店内の猫さんお客さんが いっぱいだったので写真は 撮れて

  • チーズさきいか

    最近 食べた 美味しいもの長坂養蜂場の チーズあんのはちみつドラ焼きスズキプランタンのシュークリーム二兎のチョコレート、、、は ダンナさんのお友達より あざます私のラジオの番組内でしゃべった チーズさきいかリスナーさんが 放送を聞いて買いに行ってくれたみ

  • 上寿司に思う

    法要の話が多いです今度は 父です(笑)令和3年2月に亡くなった父を実家で 一緒に偲ばない?と 姉から 連絡がありました生前 父が好きだったお寿司を食べながら、、と。行く行く〜おごりだし笑笑生前、姉は昼間 私が夜毎日毎日 通いましたおとなしい父は 大丈夫(^^)が

  • お弁当を持って

    仕事さぶい仕事内容も 若干 背筋が寒めなやつなので(どんな仕事やねん)行きたくないんですが行かないわけには いかないぞと。。(´;ω;`)ウゥゥ自分用のお弁当今日のは ちょっと がんばった感じのやつ(笑)行ってきます

  • 形見分けか?笑

    母がいなくなった実家から持ってきたものがありますヒルロイド~母は 足に塗ると 良く眠れると言っていたけれど聞くところでは顔がツルツルになるとか。。捨てるのも なんなので クスリの使いまわしではありますが 使ってみますどキレイになりますように。。笑あとこの

  • 49日法要をしました

    亡くなってから 49日までは まだこの世そのあたりにいるよ、、と私の宗派では 言われることです7日ごとのお経をあげて極楽浄土へ送ってあげる準備をしいよいよ 49日で 旅立つのだとか。。なので 残った者も この49日を堺に 亡くなった人への思いをなんとなくですが

  • ペニンシュラのクッキー

    土曜日25時より地元FMやしのみ にて絶賛 オンエア中の私のラジオ番組 ひみこのミュージック定食ありがたいことに推し活で 毎週聴いてくださるのみならず お便りをだしてくれたり贈り物を送ってくださったりするありがたーーーい リスナーさんたちもいらっしゃいますそ

  • 湯田ヨーグルト

    節分に手作り巻き寿司をごちそうしてもらった息子のお家でデザートにでたヨーグルトが美味しくて 同じのを買っちゃいました湯田ヨーグルトなめらかで 生クリームっぽいですはちみつを入れると また美味しい

  • 吉田城址現場説明会

    豊橋市内外で すごく話題のアリーナ問題の 影響で 発掘が途中で中止となった 豊橋公園内の豊橋球場の発掘の現場の説明会に参加しましたすごい人!!みんな関心があるのね。。全景井戸が 24だっけかな?すごく 出てきたらしいです隣との境 門的な感じ?で作ってある柵

  • 美術館のモーニングだけれど

    銅鐸展とともに豊橋市美術館内にあるネオこすたりかミュージアムカフェへプラス料金 350円合計750円という まあまあ高価になりますがパン ポテト サラダ グラタン デザート付きお腹いっぱいでした~公園の中なので外の景色も四季折々楽しめます美術館へ行く時には お

  • 豊橋市で開催された銅鐸展がすごかった

    もう終了してしまいましたが豊橋市美術博物館で銅鐸展がありました100年前に発見された銅鐸たちが100年を記念して東京国立博物館から 帰ってきたのです!まあ 伊奈は豊川市ですがいいんです 細かいことは!!(笑)他にもすごいたくさんの銅鐸が並んでいました圧巻でした~

  • 節分だよー 鬼だよー

    節分でした今年は ちょっと迷いました49日前だし、、とけれど今年もやるの?楽しみにしてるよと あちこちから 声をかけてもらって我が家の恒例行事だし縁起物だからやっぱ、やるべ〜、となったわけで。はいみなさまのおかげでございます!ありがとうございます(^^)さて今

  • 2月の朔日餅

    今月は 食べれました~梅にうぐいすの伊勢紙今月は 立春大吉餅節分は 24節気の大晦日翌 立春が 元日豆をまいて 一年の邪鬼をはらい新しい年を健康にすごせるよう祈りました豆まきにちなみ今月は 黒大豆と大豆の豆大福だそう張り切って 10個入りを買いました1500円き

  • いが饅頭とモス国産牛

    職場男子よりいが饅頭の差し入れをいただきました~そうこの三色がないとね(笑)豊橋 八町もち屋さんのですありがとー Mっちゃん美味しかったです咳もだいぶ出なくなりカラダも調子良くなったのですがまだ 声が変だねと 言われていますあっ! 職場のオジサンたちがひみこ

  • 朝まで付き合ってしまった

    ちょっと眠い一日フジテレビの会見途中 カウントダウンTVを見たりしつつなんだかんだ、付き合ってしまいました(笑)ずっと流していた フジテレビ、、、、が 終わったあと わざわざ Tverも見てしまった。。なんだろー?もう どっちもどっちみたいどっちもどっち?記者?

  • 仕事行きました

    朝まで迷いつつお仕事へ。。自分の病気具合もさることながら風邪を引いているダンナを残してお仕事に行けるのか、、、という問題それも 行っていいよ、のお許しが出て晴れて 仕事へでかけられたわけですがああ そんな日が来るなんて、、、なんと、感慨深いダンナに手がか

  • そして ついに。。

    おにぎりモーニング豊橋市東脇3丁目銀むすへ。おにぎりが 小さくなっていたらどうしよう?と 思いましたが よかったぁ、、いつも通りだった!605円 お味噌汁も コーヒーも 保温状態なだけですが なぜか 美味しい(笑)私は 好きです!そして ついになんとついに!!

  • 髪を切りすぎて

    ひっさびっさ美容院へ。。お店の人が 失笑するほどの状態だった_  ̄ ○まあ そうでしょーそうでしょー仕事場のオジサンそんなこと言いそうもないオジサンにひみこさんも 白髪が出るようになったんだんねぇみたいに 髪の毛をいじられるほどのヤマンバ状態でしたから。。

  • 月にむかって叫ぶ うそひみこ

    今回は クスリが すぐに効かないなあパシっと ソクっと 治るのを期待していたのに。。咳が とまらないと とまりません止まっていると 止まっているのでまあ いいですけど、、、いいんかいっ!友達が 送ってくれたAIが作ってくれるセーラームーンひみこちょっと 年

  • 薬飲んで2日目

    熱は 微熱もなくなりましたが相変わらず 咳が すごいなんなら どんどん ひどくなってる感じ。。クスリ 効いてないなあなんとなく ダルいので ゴロゴロして過ごすインフルちゃんじゃあないので関節も痛くないしでも 食欲もイマイチだしやっぱり 病気っぽいなあこう

  • 結局 お医者さんへ

    本当は 仕事でしたが朝 お熱を測ったら 37度ちょい微熱なので仕事を休むことにして お医者さんへ今日は 先に予約して例のイケメン病院へ。。(前の日記はこれ)まず 着いたら電話します車から。。ほどなくして クルマに 看護師さんが 来ますどんな状況かを記入する

  • 喫茶田園のモーニング

    お休み栄養のありそうなスープが飲みたくてモーニングへ豊橋市馬見塚町にある茶房 田園パンセット 1000円レギュラーモーニングも結構 ボリューミーです静かな時が流れますが 私と同じような咳をしている人が何人か いました~自分の咳をガマンしつつ仲間がいるやん、と

  • 豊橋 うなぎの美波

    元気を出そうとうなぎを食べることにしました元気 やるき うなぎ ですえっ?!笑笑豊橋市平川町市電が走っている通りの日本一急カーブで曲がる井原の交差点のすぐ近くにあります美波 (みはる)初美波です名前も読めませんでした(笑)うなぎ弁当 上思っていたよりちょっ

  • 本や 病院や お弁当

    仕事は 現場を早く終了してくれたので予約していた本を取りに行ってきましたこれ!まさに オンタイム今 一番欲しい情報ですから~(笑)ここのところちょっと ずっと咳が 出ています出だすと すごい咳になりますそして帰宅後 熱を測ったら 37度5分もありじゃ まっお医

  • 三七日 しゃすい忌

    みなのか亡くなってから21日目の法要7日ごとに お坊様においでいただき姉夫婦と私たち夫婦で お経をあげていますお塔婆に 酒水忌と書いてあると思ったら酒じゃなく 一本少ない洒水忌 洒 だったーー!!しゃすいきお水が 大事でお水を汲むみたいな意味とかお利口になり

  • おつまみじゃなく おつつみだった件

    今日もスイーツ男子のMっちゃんから。。おつまみだと思ってたーー!Tくちゃんに言われるまで気付かなかったよーおつつみだった豊橋銘菓っぽく 手筒花火イイネお包みしてあった豊橋 生産一位に うずらの玉子が使われています色々あって うずらの玉子の生産農家さん大変な

  • もち屋さんのいちご桜餅

    職場の仲間にスイーツ男子がいてよく おやつを差し入れてくれます豊橋市八町通り一号線沿いにある八町もち屋さん人気店でなかなか買えらしい今日は イチゴの入った桜餅いちご大福は 食べたことがあったけれどこのタイプは 初めて~美味しかったですからの 午後は 鬼ま

  • 成人式だから

    3連休 最終日モーニングから豊橋市多米中町にあるちゃぶら屋さんパンとおにぎり両方食べられるセット抹茶ラテが濃ゆくて 好きです成人式!毎年恒例若い頃のアタシを アップの日です若いっていいわぁと つくづく思う今日この頃戻りたいとは思わないけれどオバサンも すて

  • まごちゃんの食生活

    連休2日目朝は モーニング豊川市長草町にある 伸(しん)さん私は パンダンナは おにぎり500円で 値上がりしていないのはエライ!マゴ君が 昨日のまま熱があり 体調不良なのでお姉ちゃんマゴを 一日 預かりましたお昼ご飯 何食べたい?ってなってパンケーキ!とな

  • モーニングからはじまる風雲の3連休

    モーニング豊川市 桜が丘ミュージアムに隣接するきつつき外観は普通のお家みたいなお店ですサラダに入っている生の人参が少しかたく感じる 私の歯情けない ( ノД`)シクシク…そして ひさしぶりの食料の買い出しげげげ2万円近くも使ってしまったーーあとは孫ちゃんのお守りこ

  • 自戒の念をこめて

    仕事場で ちょっと憤りを感じたことあり。。自分は そうはならんようにしよ一生懸命仕事しよ、と自戒を込めて 書いておくー ('◇')お昼ごはんに スガキヤラーメン愛知のソウルフードだと思われますイオンモールのフードコートでは悩んだすえに ここにすることが多いで

  • お参りがありました

    寒いです母の七日七日のお参りがありました遺影の中の笑い顔が本当に そのまま生きている時と同じでついつい 話しかけてしまいます良い写真を選べてよかったね、と 言っています胡蝶蘭が とても綺麗ですが 話しかけても 返事がなくやっぱり すごく さびしいです

  • 新城のイタリアンでおでんが出た

    仕事、寒~寒いよおー新城市にある 超お値打ちイタリアンのお店チェスティーノに お風呂に入ってから おでかけ(寒いやんねぇ)ペアセット3000円というコースピザ パスタ ドリアを シェアして小鉢4こずつと フリードリンク付きという夢のような ディナーが食べられ

  • 豊川、鴨屋とお弁当

    仕事始めお弁当若干 おせちの匂いがするラインナップ(笑)夜は 女子デート仲良し Kちゃんを誘って。。151号線沿い 豊川駅近くのお蕎麦屋さん 鴨屋豊川店に 行きました鴨焼きと 天ぷらと デザートが付いたぜいたくセットお蕎麦は 特に美味しいとは思いませんが�(笑

  • TNカフェ モーニング

    仕事始めでしたが雨で中止になりました昼間の雨 久しぶりーー!!というわけでモーニング!!行ってきました今年初です中●、、 国は 好きではないですが中華粥は 大好き(もはや 伏せてないやーん)値上がりして 100円になっていました~まっ 仕方ないかーー美味

  • 孫くんのデリバリーサービス

    2歳のマゴ君はイマドキ男子なのでおままごと、します!今日は デリバリーごっこコーヒーにケーキを 配達してくれました~可愛いのぉ

  • 母を亡くしました

    昨年年末押し迫った27日に母が亡くなりました93歳、天寿を全う、、ではございますがこれから一緒に笑ったりしゃべったりできないんだなと思うと この上なく さびしいです、、生前はひとり暮らしをしていて掃除、洗濯、炊事もやり全然、ぼけていませんでした私の仕事が休み

  • 法多山だんご

    ご近所さんより法多山の例のお団子をいただきましたおっ美味しい~夫婦ふたりで ぺろっと食べてしまった厄おとしできたかなあ今年が 良い年であるといいなあ、、占い 色々見てるけどどれも 全然 よくないけどまっ なんとかなるっしょケセラセラ~

  • 寒中お見舞い

    師走、27日に母が旅立ちました年賀状を作ってあってあとは出すだけの状態だったのですがまぼろしの年賀状となりましたそして 喪中、、というか寒中葉書を これから出すのですが年賀状から通常バージョンに変更するにあたって本来かかる手数料 一枚5円が要らないんだそうあ

  • よろしくお願いします

    新しい年になりましたなので、心機一転!新しい気持ちでまた こちらで日々のあれこれを綴っていこうと思いますよろしくお願いいたします

  • ブログ休止宣言

    ごめんねーー。ブログ 休止します!健康面 気力面は 非常に 充実しておりますがこの情勢の中 「何か」を楽しく伝えられない自分がいます。色々 思うところもありダラダラ続けるより この際 いったん やめてみよう!と 思ったしだいです。でも 全然 心配しないで

  • えーー?大丈夫ですか?

    えーー?えーーー?愛知 96人の感染確認て。。ちょっと 多すぎじゃないですかっ!Go to してたら 本当 ヤバくない?心配しちゃいます。ちょっと聞いてただけだから 間違った情報なら、ごめんなさい、ですが普通に いつも マスクを着用していて通勤は 電車じゃなく

  • 黒塗だった

    こういうの、元々の値段から 値下げしていたり贈り物だったりする時に 値段にシール貼ってあるやつ。ついついはがしたくなったりしない?しないの?みんな。せこい?で 衝動を抑えられなくて はがしたらちゃんと マジックで黒く塗りつぶしてあってどこまでも 見せてく

  • ジムのトレーナーがホストな件

    ここのところ 毎日 お孫ちゃんが お家に来てくれます。ほぼ 毎日。ありがたい。カワエエなので ジムは 帰宅後 夜に行っています。終了まじかのギリギリを狙って。。いつもと 違う時間に来るアタシにジムのスタッフの子 もちろん若い男子がひみこさん 最近 来るの

  • 本当のこと 私も知りたい

    政治的な話はあっち側 こっち側で 意見が違うだろうからあんまり 言いたくないですがこれは どうしても 言いたい。公文書を改ざんさせられたことで 良心の呵責に耐えかねて 自らの命を絶った赤木さんのほうが 絶対 正しいのに改ざんを命令した側は なんの咎めもな

  • Go Toは しない

    慣れって 恐ろしいわぁ。東京のコロナ感染者の数が最初100人超えした時には 驚愕!! 超驚きこの先 どうなっちゃうんだろー?とイナカ暮らしの小市民ながら思ったものですがそのうち 200人超えていって今日 119人って聞いたらちょっと 少なくなったじゃん、

  • ダンナのここが嫌だ パート1

    腹立つわぁ、ダンナ。で これは パート1です(笑)色々 あたまに来ることがあります。本当 たくさん、アロットオブ!本当にもう、、コノヤローです (ノ`Д´)ノ多分天気が悪いせいですコロナのせいですってことにして ここヨロにぶちまけておくーー(笑)ダンナは 時と

  • 七夕に寄せて

    すごい雨でした。近くの川も 水量がすごいことになっていましたがなんとか 収まってくれたみたい。ありがたい。いつどこで 誰が災害にあっても 不思議じゃない時代テレビに映る九州の方々の映像が とてもヒトゴトとは思えません。加えて コロナのこともあるし。色々

  • 火傷をしたんだけれど

    火傷した。ちっちゃなヤケドだけれどヒリヒリ痛い。大きな火傷をしたら、と想像しただけで うゎっていう気持ちになる。そしてダンナが やたら心配する。まあ ありがたいんだけれど 心配の仕方が 間違っているんだよ、と言いたい。 まずは すぐに 言う言葉が医者に行

  • ドクロのフリンジフリフリを

    母親から 昨日今日は 何をやってた?と 夕方に 聞かれました。その返事ができない。。なーーんも してなかったから。。なので 今日は ちゃんとしよう。これこれをした、、っていうことを しようと身構えて 過ごしました。リビングの模様替え カーペットを撤去スイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひみこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひみこさん
ブログタイトル
ひみこのここヨロ
フォロー
ひみこのここヨロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用