chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひみこのここヨロ https://himiko.blog.jp/

自称歴女の女王サマブログ

時々 おいしいものを食べたり ダンナの文句言ったり 世の中に チャチャを入れたりしています

ひみこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/03/05

arrow_drop_down
  • Cafe  Tomoトモのモーニング

    豊川市一宮町 151号線ワークマンプラスを左手に見ながらセブンイレブン 喫茶かれんと ゲンキーなんかがある交差点を 1本中に入った静かな通りにあるCafe Tomo  トモさん普通のお家みたいですドアが二つあり向かって右がお店ですカランカランドアを開けると、すぐ下駄箱

  • 餃子の王将豊川店、閉店だってね

    豊川市住吉町一丁目 国道151号線沿いにある餃子の王将 豊川店実は 今月末で 閉店だそうでそれを惜しむ常連のお客さんで今、それはそれはにぎやかでございます私も その中のひとり!、、と言いたいとこだけれどそれほどの常連ではなく(笑)まっ、そういう人含めて賑わっ

  • あじさい祭り 豊橋 普門寺

    豊橋市雲谷町にある普門寺秋の紅葉が有名なお寺ですが6月はあじさいと 青もみじが 綺麗です山門をくぐるところから もう涼し気なかざぐるまと風鈴の音盛りは 若干 過ぎてはいるもののたくさんの種類のあじさいが咲いています可愛い青葉のもみじも 美しい本堂までの今は

  • 映画館で見て! 国宝

    映画館に ひさびさ行きました「国宝」噂にたがわず 面白かった~吉沢亮くんも 横浜流星くんも本物の歌舞伎役者みたいでしたあれは 相当 練習してるだろうなあと 素人オバサンでも わかるくらい演技含め 上手かったです吉沢くん なんか やらかしてコマーシャルとか

  • 決意表明的な

    毎日があっという間ですアップしない言い訳を色々考えましたがあっという間に、24時間が過ぎてしまう以外何も ないんですよねぇ。。ボケボケしてお昼寝してご飯食べてもう寝る時間ですわこんな おじいちゃんみたいな(隣にいる ダンナのことです)暮らしぶりで残りの大切

  • 流血あり髪ワザありピザあり

    ママお出かけ2日目朝から大変2歳児はパジャマのまま走り回る5歳児の髪の毛しばる姉弟で ケンカが はじまるなんと! 流血騒動勃発!!姉の鼻と 弟の頭が当たって鼻血が出るというアクシデントがおきましたダラダラ出る鼻血に びっくりしましたがすぐに 止まったので 一

  • BBA頑張る

    お誕生日会の次の日ママは、推し活で一泊二日のライブへ。。アリーナ〜の中でも、前から何席目かの汗も飛んでくる毛束も見える良い席だったらしいうらまやし笑で パパは 仕事なので2人のまごちゃんをばばじじで見ることに。。昼ごはんに何が食べたい?をこんなふうにメニュ

  • キャラケーキでお誕生会

    孫ちゃんの5歳のお誕生日会事前にばーばアイドルプリキュアのケーキにしてねのリクエストがあったのでお友達のパティシエに 頼んだら超でっかいプレートに描いてくれたー!!ケーキが見えない(笑)すごく美味しかったですありがと〜ろうそくも数字じゃないやつにしてねの

  • 新幹線早い!鈴鹿や まるは トリュフ塩パン

    女子友遠足で鈴鹿市へ行きました新幹線で名古屋まで行ったんだけどひかり、めちゃ早〜!旅気分 爆上がり~鈴鹿の考古学博物館が目的地ですあれ?写真映りがちょっと良すぎたかな(笑)この感じより こじんまりしています(笑)発掘調査の展示をみましたこの犬型土製品が 一

  • 賀茂のしょうぶ園で 孤高の一輪を見た!

    豊橋市にある賀茂のしょうぶ園は地元では 超超有名 菖蒲どころです夕暮れ時少しずつ 園内の灯りがともり出す頃漢字の綺麗が当てはまるそんな美しさでした黄色系統が多かったですただ 私は しょうぶは 紫色の印象ですここも黄色ですね白色は 清楚~そして 私の選んだ

  • 作ってみたシリーズ

    作った、と言っても材料を機械に投入しただけっていうおもち手!! 指!!太っ!!笑笑雑な性格が出まくりの丸め方で丸めてついでにあんこも作りましたあんこは、ぐつぐつして、砂糖をドバドバっと入れれば出来上がります今回は 体に良さげなきび砂糖を使いましたぜんざい

  • 作ってみたシリーズ

    野菜と蜂蜜以外は全部 私が作ったよこんなふうに のっけて食べました美味しかった~、、、んだけどイチゴのジャム目の前にあるのにダンナ ぜんぜん 手をつけなかったあっ こんなとこにジャムあったの?とか 言っちゃってるけどうそだねてか これ 目に入んないならも

  • 6月になりました 朔日餅です

    6月になりました天気が あやしいですねなんか ジトっとしていたり肌寒かったり。。体調に気をつけたいところです6月の朔日餅麦の伊勢紙6月は 麦秋とよばれ 麦刈 田植で猫の手もかりたい季節そして田植えのおわった日 農家では応援の人々に祝餅をふるまい 麦で賃料を払

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひみこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひみこさん
ブログタイトル
ひみこのここヨロ
フォロー
ひみこのここヨロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用