chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春日和 http://harubiyori24.blog48.fc2.com/

魚や山菜のお料理・おつまみのレシピ。北海道の暮らし、趣味の陶芸などを紹介しています!

楽しいことだ〜い好き(^^) 魚や山菜をアイディアいっぱいに調理した料理を手作りの器にのせて紹介しています。 最近、家飲みレシピも始めました。

はるさん
フォロー
住所
南区
出身
留萌市
ブログ村参加

2010/02/22

arrow_drop_down
  • 水菜、アスパラ、かぶのサラダ たらこソースのせ♪

    水菜、アスパラ、かぶのサラダ たらこソースのせ フーディストパーク 新たしい企画が始まったの 「爽やかな春の味覚を味わう簡単レシピ」 大募集 シャキシャキ食感の水菜にアスパラとカブを合わせて オリーブオイルで溶いたたらこソースを散らしたの 新緑に咲く 花のイメージ~♪ なんちゃってね <水菜、アスパラ、かぶのサラダ:材料(2人分)>・水菜(ザク切り) ‥80g・アスパラ(斜め切り) ...

  • ブロッコリーレシピ閲覧爆上がり!? 投稿でプレゼント♪

    ブロッコリーの値段がグンとお安くなったからかなあ クックパッドに上げたブロッコリーレシピの閲覧が快調 なんと 「からし入り味噌マヨ和え」は1日の閲覧件数が6900! 注目されるほどのレシピではないと思うのよ‥はて? ブロッコリーと胡桃のからし入り味噌マヨ和え ゆでたブロッコリーとローストした胡桃に合わせたのjは からしたっぷりのマヨネーズ味噌<ブロッコリーと胡桃のからし入り味噌マヨ和え...

  • ほうれん草と生キクラゲのマヨネーズ炒め♪

    ほうれん草と生キクラゲのマヨネーズ炒め 生キクラゲを使った料理 第2弾~♪ きのこがいっぱいの1週間でしたねぇ 生キクラゲのプリプリの食感が楽しめる一皿は ほうれん草と合わせたマヨネーズ炒め マヨの効果でコクがアップ 簡単においしい炒め物の出来上がり♪ <ほうれん草と生キクラゲのマヨネーズ炒めの材料:2人分>・ほうれん草(ザク切り) ‥130g・生キクラゲ(ザク切り) ‥60g →乾...

  • エリンギのザンギ(唐揚げ)&閲覧5000回が2つ!

    エリンギのザンギ(唐揚げ) 「ザンギ」って北海道だけの呼び方なんですってね 鶏肉に甘辛のたれや塩だれで下味をつけた唐揚げなの それを食感の良いエリンギで作ってみたの 味付けは市販の焼き肉のたれにお任せ♪ 片栗粉をまぶしてジュワっと揚げたら たまらんおいしさ これはハマる味~! <エリンギのザンギ(唐揚げ)の材料:おつまみ分>・エリンギ ‥太めの物1本(80g)・焼き肉のたれ ‥大さ...

  • 生キクラゲとしいたけの炒め煮&フーディストノート掲載♪

    生キクラゲとしいたけの炒め煮 友人からいただいた 生のキクラゲ 札幌市清田区有明にある「清田しいたけファーム」の品 肉厚でぷるぷるシャキシャキの食感は素敵 同じファームで採れたしいたけと合わせて炒め煮にしてみたの 口いっぱいに広がる豊かな味わい 派手さはないけど 茶色いおかず バンザイ!<生キクラゲとしたけの炒め煮の材料:2人分>・生キクラゲ ‥60g(下処理した後の重さ)・しいたけ ‥...

  • 鮭の中骨缶とグリーンサラダの レモンバターソースがけ♪

    鮭の中骨缶とグリーンサラダの レモンバターソースがけ フーディストパークの企画 “節約料理” 食費は抑えたいけれど満足度はキープしたい! ここにきてブロッコリーが安い! そこに安定の価格の缶詰の「鮭の中骨缶」を合わせたレシピ 単調な味わいになりがちかなと思って ちょっぴり濃厚なレモンバターソースをかけて楽しんだの メインに使ったのは鮭の中骨の缶詰 ...

  • 豚肉の甘辛煮と錦糸玉たっぷりのちらし寿司♪

    豚肉の甘辛煮と錦糸玉たっぷりのちらし寿司 フーディストパークの企画 “節約料理” 食費は抑えたいけれど満足度はキープしたい! こんな ちらし寿司はどうかな 錦糸卵のあいだに盛り付けたのは甘辛く煮た豚こま肉 鰻が少しだけ残った時に考えたレシピ さすがに節約にならないかと思って豚肉を使ってみたの 鶏もも肉の蒲焼きや 秋刀魚の蒲焼き缶を使っても良いかも 錦糸卵はたっぷりめがおいしい♪ <豚肉...

  • じゃが芋とソーセージでナポリタン風♪

    じゃが芋とソーセージでナポリタン風 芽が出そうになったじゃが芋 ありませんかあ そんな時にお役立ちのレシピです 細切りにしたじゃが芋をサッとゆで ナポリタンでおなじみの具材と炒めたの ゆで加減でいろんな食感が楽しめるじゃが芋 お好みのかげっで作ってみて~♪<じゃが芋とソーセージでナポリタンの材料:2人分>・じゃが芋(細切り) ‥180g(皮をむいた重さ) →ゆで用の熱湯 ‥熱湯:4...

  • ナスのアンチョビ&ガーリックオイルのマリネ♪

    ナスのアンチョビ&ガーリックオイルのマリネ これ おいしいの! 見た目はちょっと地味だけどね なにか 心が満ちていくような味わい‥は大げさか このレシピ一番のポイントは 塩味の濃い熱湯で サッとゆでたナスを使ったこと 炒めた時とは違う食感が新鮮 アンチョビとガーリックのオイルの香味がより引き立つの<ナスのアンチョビ&ガーリックオイルのマリネの材料:2人分>・ナス(細めのくし切り) ‥2...

  • 鱈の彩り野菜入りマヨチーズ焼き&クックパッドニュース掲載

    淡白な味わいの鱈にのせたのは 野菜をたっぷり入れたマヨネーズとチーズのソース 隠し味は 味噌 ほんの少し加えるだけで 味が深まっておいしいの ‥焦げたマヨとチーズのこびりつきを落とすのがストレス‥ 見栄えは良くないけど くっつかないホイルを使っちゃた<鱈の彩り野菜入りマヨチーズ焼きの材料:2人分>・鱈(ひと口大にカット) ‥160g →下味の塩コショウ ‥両面にサッと・小麦粉 ‥大さじ1と1/2・ソテー...

  • 白菜漬けで2品 ! 漬け物ステーキ&焼きビーフン♪

    漬け物ステーキ(白菜漬け) 漬け物ステーキは 岐阜県飛騨地方の郷土料理 白菜の漬物をゴマ油で炒めて卵でとじた料理 何度か ご当地でいただいて 奥深いおいしさに感激 市販の白菜漬けで楽しんでみたの♪ 白菜漬け 税抜き128円(固形量:210g) 白菜1/4カット 280円 漬け物の値段があまりにも魅力的 色々使えそうと 焼きビーフンを作る時に入れてみたら 美味しかった!<漬け物...

  • 中華三昧・:麻辣火鍋麺 (重慶飯店監修) 食べてみた♪

    野菜たっぷり「 麻辣火鍋麺」 たっぷりの野菜や肉を入れて煮込む インスタント麺 「麻」でしょ 「辣」 でしょ 「火鍋」でしょ パワーワードさく裂! 1人分だけど 具材の量は合わせて180gとボリュームたっぷり 休日ランチに シェアして食べるのに十分な量だったの 気になったのは辛さレベル「4」 の文字 お肉のうま味や野菜の甘さで和らいで ほんのり汗ばむくらいかな 明星 中華三昧・麻辣火鍋麺 ...

  • 鱈のエスカベッシュ風&レシピ閲覧5,000回♪

    鱈のエスカベッシュ風 エスカベッシュ風 といっても ほぼ南蛮漬け オシャレなレシピ名に憧れちゃって~♪ 玉ねぎのうす切りを使うところ 長ネギを使ってみたの 浸けこむたれは これうまつゆがベース やっぱり和風寄りだ じっくり味をなじませるのもおいしいけれど カリッと揚がった鱈の食感も楽しみたくて タレをあとのせ♪ <鱈のエスカベッシュ風の材料:2人分>・鱈(ひと口大のそぎ切り) ‥120g →...

  • エゾシカのロースト&鹿肉ジャーキー♪

    エゾシカのロースト 節約レシピばかりでは 盛り上がりに欠けるなあと思って ぱあっと華やかな料理に挑戦してみたの 使った食材は 適正に処理されたエゾシカのもも肉 肉質がやわらかくて 驚くほどうま味が濃いのが特徴 表面を焼いてから エアーオーブンでロースト 彩りに添えたのはかぶの素揚げとキャロットラペ♪ エゾシカを購入したのは札幌の隣 北広島市のスーパー 写真はもも肉 g単価が198円 ...

  • カブとゆで卵の豆乳を使った軽~いグラタン♪

    カブとゆで卵の軽~いグラタン メインの食材は 塩使いがポイントの カブとゆで卵 グラタンのソースは豆乳とミックスチーズを合わせたもの 生クリームを使ったホワイトソースも魅惑の味だけど この軽いソース それぞれの素材の味が際立って素敵なの♪ <カブとゆで卵の軽いグラタンの材料:2人分>・カブ ‥1玉(115g) →下処理用の塩 ‥1.5g・かぶの葉と茎 ‥3枚分ほどをカット・塩卵(作り置き) 1...

  • 桃の節句にいかがでしょ、ひな祭りセレクション♪

    桃の節句のお祝いにピッタリな 食卓にを彩りを添えるレシピを選んでみたの 簡単に作れて 華やか見えのレシピです おもてなしのヒントになったら嬉しいです♪ フルーティーな果実酢で華やかカップちらし寿司♪ すし酢の代わりに使ったのは果実酢 カップに酢飯をふわりと盛り付け 好みの具材をトッピング 生ハムで作った薔薇を添えたら乙女チックでしょ 雛の節句の食卓にいかがでしょ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさんさん
ブログタイトル
春日和
フォロー
春日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用