chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたきょんの観劇(感激)日記 https://blog.goo.ne.jp/watakyon

大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ

わたきょんです。熱しやすく冷めやすい性格の魚座のB型。でも演劇熱だけは冷めずに、業界人でもないくせに、年間100本ぐらい観劇しています。ネタバレあり、敬称略で失礼します。観劇した日のランチとか、大好きな甘いもん、かわいい孫の話題も…

わたきょん
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/21

arrow_drop_down
  • テイクルートでランチ 3月

    2025年3月17日67歳のお誕生日。ランチはテイクルートに行きました。サラダ烏賊のレモンクリームパスタ挽き肉と新玉ねぎのピッツァお誕生日なので、私だけデザート(バスクチーズケーキ)どれもこれもとってもとっても美味しかったです。近くの団地の桜が咲いていました。テイクルートblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村テイクルートでランチ3月

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その7

    (つづき)2025年3月15日雨は強く降ったり、弱くなったり、薄日が射したり、忙しいお天気でした。レンタカーの返却時間までにはまだ時間があったので、再度あやまる岬へ行ってみました。初日(3月13日)は、駐車場のすぐそばにある展望台から海を眺めましたが…雨も止んでいたので、上まで行きました。結構急な坂道をあがると…あやまる岬奄美十景眼下に広がる海晴れてたらもっときれいだろうな~右の方に見えるのが、たぶん土盛海岸なんだと思います。坂道を下ったところで、とってもいい匂いがしてきました。ジャスミンでした。ちょっと疲れたのでおやつを食べてから、空港に向かいました。飛行機に乗る時はいつも機内に荷物を持ち込んでいるのですが…なんせ、たんかんに黒砂糖など重量のあるものばかり…夫の手荷物は10㎏に収まりましたが、私はオーバ...2泊3日の奄美大島の旅その7

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その6

    (つづき)2025年3月15日美味しいランチを食べてから向かったのは…奄美パーク。奄美パークの中にある田中一村記念美術館に行きたかったんです。とてもおしゃれな建物田中一村はこんな人だったらしいです。田中一村の作品を堪能しました。雨が小止みになったので、一村の杜をとおって展望台へ…展望台が見えてきました。もうすぐです。高~い。エレベーターで上までのぼって…四方を見渡しました。雨が大降りになってきたので、あわてて戻りました。奄美の郷の展示を見てドライブを続けました。(つづく)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村2泊3日の奄美大島の旅その6

  • gooメールおまえもか

    歳を取ると、悲しいことに注意力が散漫になってしまいます。うかつなことに、さっき気づいたのですが…gooblogに続き、gooメールも2026年2月25日で終了だって…メールのトップにこんなにでかでかと赤く表示されていたのに…4月22日から表示されてたみたいですが…てっきりブログ終了のおしらせだと思い込んでいました。そう言えば、教えてgooも終了ってお知らせが来ていたような…goo自体も終わるのかしら…ブログのお引越しに加えて、各種登録のメールの修正もしなくちゃですね。メールアドレスは別なのも使っているのだけれども…gooメールをメインにしているので、他のは使いこなせてないんです。ブログもメールもお勉強のし直しですね。はぁ~。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほ...gooメールおまえもか

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その5

    (つづき)2025年3月15日雨は降ったり止んだり…大島紬村からランチを食べにドライブ。途中車を停められる場所があり少し景色を眺めました。向こう側に隕石が落ちたそうです薄日が射すと気持~ち海が奄美ブルーに見えます。ドライブを続け、喜瀬漁港で小休憩。海がとってもきれい。透きとおってサンゴが見えます。地面の緑色は、アオサです。食べられるのかな?田中一村の絵にでてくるようなアダンランチは奄旨海房魚匠で食べました。(つづく)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村2泊3日の奄美大島の旅その5

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その4

    (つづき)2025年3月15日2泊3日は短い、あっと言う間に帰る日になっちゃいました。朝ごはん。鶏飯は欠かせません。とっても美味しかった~。部屋からの眺め。天気には恵まれなかったけれど、充実してました。今回のツアーには、大島紬村入場券+ハンカチ泥染体験がセットになってました。ハンカチ泥染体験は事前予約が必要で、出発前に電話したところ、もう満員だ、とのことでした。それでも、入場券がついているので、大島紬村へ行きました。大島紬村入り口受付で、ツアーのセット券を提示したところ、今からなら体験できる、とのことで急いで体験場へ行きました。すでに、説明が始まっていましたが、若いカップルと昨日の水中観光船で一緒だった家族連れと一緒に体験が始まりました。まず、ハンカチに輪ゴムを巻いて模様を作ります。輪ゴムを巻いた部分が白...2泊3日の奄美大島の旅その4

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その3

    (つづき)2025年3月14日2泊3日奄美大島旅行の中日。今日も雨。お出掛けの前に、まずは朝ごはん。朝食バイキングから、食べたいものをチョイス。鶏飯があったので、迷わずに選びました。どれもとっても美味しかったです。雨の中出発。景色も雨にけぶってます。まず、奄美大島世界遺産センター(入場無料)へ…奄美大島の動物や植物がジオラマで展示されてます。アマミクロウサギの紹介映像。剥製(?)地元小学生も見学に来ていました。15分おきに、昼と夜とを再現していました。大人でも興味深く奄美の自然を知ることができて、とても楽しかったです。時間を忘れるくらい夢中になっていました。雨の中を移動。次に行ったのは…せとうち海の駅。駐車場は有料ですが、案内で1時間の無料処理をしてもらえます。水中観光船マリンビュワーせとの申し込みをして...2泊3日の奄美大島の旅その3

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その2

    (つづき)2025年3月13日あいにくお天気は雨。強く降ったり弱くなったり。まずは海の見えるところへ行ってみようか、と車を走らせ…あやまる岬展望台へ…う~ん、雨にけぶって海が見えん。残念。今はギリギリたんかんの季節。地元のお店でたんかんの価格調査をしよう、と最初に行ったのが…まーさん市場。生鮮食品の他、お土産品も置いてありました。たんかんの価格調査をして、ホテルで食べる用にちょこっと購入しました。次に、ビッグⅡでビールを調達。ここでもたんかんの価格調査。お腹が空いたので、夫の事前調査のお店島とうふ屋へ向かいました。雨も風もMAX。店頭に人が並んでました。お店の前で私だけ降りて、夫は駐車場で待機してもらうことに…もうすぐ順番ってとこで、タイミングよく夫も入店。週替わり定食を食べました。まーさん市場で買ったた...2泊3日の奄美大島の旅その2

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その1

    昨年の秋ぐらいから、奄美大島に行きたいね、ってずっと言っててお手ごろ価格のツアーを探していました。どうしようか?ってちょっと悩むとすぐに売り切れになっちゃって…それでもようやく羽田発のツアーを見つけて…3月13日から3月15日までの2泊3日で奄美大島に行ってきました。3月13日行きの飛行機は、羽田発7時20分。地元駅の始発に乗るため、朝4時に自宅を出ました。まだ外は暗く、まん丸なお月様が輝いていました。6時頃に羽田空港に到着。チェックインを済ませて、朝ご飯を調達しました。機内で食べようかとも思いましたが、お腹が空いたので待合所で食べることにしました。私はよくばりなので、カツサンドも天むすも食べられる、このセットにしました。ボリュームもありました。お腹もいっぱいになり…羽田から鹿児島まではうつらうつらとして...2泊3日の奄美大島の旅その1

  • ミショランカフェでおやつ

    2025年3月15日あやまる岬に行った帰りに、ちょっと一休み。ミショランカフェに寄りました。入り口すぐのカウンターで注文、商品を受け取って、海が見える窓側のカウンター席に座りました。先客は学生っぽい5人組だけでした。私はソフトクリーム480円、夫はホットコーヒー450円(税込み、訪問時の価格)にしました。ソフトクリームはミルクたっぷり、濃厚でもさっぱりとしたお味でした。あっという間に食べちゃって、夫に驚かれました。奄美大島の観光案内や、お土産品も置いてありました。店内を散策したり、外を眺めたりして、まったりとした時間を過ごしました。ソフトクリーム、とってもとっても美味しかったです。MISHORANCAFE(カフェ/奄美市その他)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓...ミショランカフェでおやつ

  • 奄旨海房 魚匠でランチ

    2025年3月15日地元の料理を食べたくて…ランチは、奄旨海房魚匠へ行きました。地元漁師の奥様方が作っているそうです。4人掛けの席が二つと二人掛けの席が一つの小さなお店です。先客が一組。私たちの後にも一組。すぐに満席になっちゃいました。メニュー。私はウンギャル丼定食、夫は刺身定食を注文しました。(どちらも1,500円。税込み、訪問時の価格)ウンギャル丼定食。モズクの天ぷらとアオサの天ぷらもついてます。漬けにしたウンギャル(アオダイ)がご飯の上にのってます。ウンギャルの出汁汁をかけて、お茶漬けのようにして食べました。昨日食べなかったアオサの天ぷらも食べることができて、奄美大島の食べ物を満喫できました。とってもとっても美味しかったです。奄旨海房魚匠(ハンバーガー/奄美市その他)blogランキングに参加してます...奄旨海房魚匠でランチ

  • 島の居酒屋むちゃかなで飲み

    2025年3月14日大衆居酒屋が建ち並ぶ中、かなりおしゃれな店構えの鳥の居酒屋むちゃかな。爺さんばあさんには、ちょっと敷居が高いかな?と思いつつ…お店のドアを開けました。人気のお店らしく、まず予約の有無を聞かれます。予約していないことを伝えると…およそ2時間後に予約が入っているので、それまでならば、と2階に案内されました。まずはビールで乾杯。お通しは、茶わん蒸しでした。メニューお刺身の盛り合わせ。とらうつぼの唐揚げ。ヒラヤーチ(沖縄チヂミ)。アオサの天ぷらも食べたかったんだけれど…お腹いっぱいになっちゃったので諦めました。昨日、今日と土地のものを色々と食べられて良かったです。とってもとっても美味しかったです。島の居酒屋むちゃかな(居酒屋/奄美市その他)blogランキングに参加してます。よろしければクリック...島の居酒屋むちゃかなで飲み

  • CHEESECAKE NICO(チーズケーキ ニコ)のチーズケーキ

    2025年3月14日昔ながらのアーケードの商店街に、ちょっとおしゃれなお店発見。奄美大島産のきび糖と北海道産クリームチーズを使った、グルテンフリーのチーズケーキのお店です。お持ち帰りしてホテルで食べました。ノーマルとラム各450円(税込み、訪問時の価格)お皿もフォークもないので、手で持って食べました。かなりしっとりとしたチーズケーキ。とろけちゃう。濃厚なんだけど、ペロリと食べれちゃいました。とってもとっても美味しかったです。CHEESECAKENICO(ケーキ/奄美市その他)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村CHEESECAKENICO(チーズケーキニコ)のチーズケーキ

  • サンドイッチカフェ奄美でランチ

    2025年3月14日ランチは、奄美大島人気のサンドイッチ屋さん、サンドイッチカフェ奄美に行きました。だいぶ時間をずらして行ったのに、駐車場の空きは1台だけで、なんとか停めることができました。イートインスペースにも空きがあったので、店内で食べることにしました。午後2時を過ぎているのに、店内は常連さんとおぼしき方々でいっぱいです。残念ながらサンドイッチの種類は少なくなっていました。2種類を二人でシェアすることにしました。ツナエッグ420円と月見野菜430円にブレンドコーヒー580円。(税込み、訪問時の価格)ボリューム満点、野菜も多め。もちろんお味もとっても美味しいです。大人気なのもよくわかります。ああ、近所にこういうお店があれば…と、美味しいお店に出会うといつも思うことです。とってもとっても美味しかったです。...サンドイッチカフェ奄美でランチ

  • 居酒屋 脇田丸で飲み

    2025年3月13日せっかく奄美大島に来たんだから、土地のものを食べたいね、ってことで…フォローしているブロガーさん(前略、道の上より2014→)の記事(2025.3.2付)で知った、居酒屋脇田丸へ行ってみました。承諾をもらってないので、リンクは貼りませんでした。扉を開けると、予約してますか?ってまず聞かれました。予約はしてません、と答えると、カウンターでも良ければ、と中に案内してくれました。カウンターの一番奥の席に案内されました。次に入店された隣のご夫婦は、昨日は満席で断られたと言ってました。人気のお店で、期待値が高まります。注文はタブレットでした。まずはビールで乾杯。地魚刺身三種盛り。夜行貝のバター焼き。厨房に貝の殻がいっぱい飾ってありました。奄美ティラダ。トンビニャとも呼ばれていますが、正式にはマガ...居酒屋脇田丸で飲み

  • 島とうふ屋でランチ

    2025年3月13日ランチは、奄美大島で人気の豆腐料理のお店、島とうふ屋へ行きました。お昼時を避けても、4組待ち。それでも30分は待ちませんでした。ここの定食は週替わり。私は週替わり定食1,400円(税込み、訪問時の価格)にしました。品数豊富で美味しそう。上の写真と何が違う?答えは、ふりかけ。かけ放題のふりかけがついてきます。湯豆腐と豆乳、みきは食べ放題(飲み放題)でした。みきを少しだけ飲んでみました。乳酸菌飲料みたいでした。お料理ももちろん美味しかったですが、ふりかけも美味しかったです。お惣菜や豆乳プリン、豆乳ドーナツ、みき、ふりかけ、もちろん豆腐もテイクアウト商品として並んでいました。ふりかけと豆乳ドーナツをお持ち帰りしました。お料理もお持ち帰りも全部、とってもとっても美味しかったです。島とうふ屋(豆...島とうふ屋でランチ

  • goo blog 終わっちゃうんだってよ

    ブログの下書きをして…お散歩ランチから帰ってきて、ブログを開いたら…なんと!!gooblogサービス終了のお知らせが…はっ?!そんな日がくるなんて想像だにしなかった。もう今日で止めるなんてブロガーさんも…私はどうしよう?もうすぐリアルタイムまで追いついてきたのに…とりあえず、11月までは何ごともなかったように(ここ大事)続けます。その後のことは、それまでに考えます。皆さま、それまでは今後ともよろしくお願いします。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村gooblog終わっちゃうんだってよ

  • 丸亀製麺でランチ

  • ドルチェカサリンゴのフラゴーラ

    2025年3月6日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。3月上期はフラゴーラ。フラゴーラとはイタリア語でイチゴのこと。春らしい、イチゴたっぷりのパフェです。前から後ろから上からイチゴ、イチゴソルベ、イチゴのラズベリーマリネ、ホワイトチョコレートジェラート、シャンティクリーム、ピスタチオシャンティクリーム、クランブル、バジルスポンジ、ローズヒップティージュレ、白ワインジュレ、粉糖、銀箔イチゴにホワイトチョコレートジェラートの組み合わせがちょっと新鮮。バジルスポンジが、いい味のアクセントになってました。ドリンクはストロベリーティー。やっぱりイチゴ最高です!!とってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブロ...ドルチェカサリンゴのフラゴーラ

  • パティスリー レアールのケーキ

    2025年3月1日最近ケーキ食べてないね、ってことで…古淵に行ったので、パティスリーレアールへ寄ってみました。ロールケーキにしようかと思っていたのですが…色とりどりのケーキを見ていたら、目移りしてしまいました。あまりに悩んでいる私に…好きなの買ったら…と夫。予算もあるので…パッションカシス500円、ブルーベリーのレアチーズケーキ480円、エクレア380円の3点を購入。(税込み、訪問時の価格)パッションカシスとエクレアは私の分です。小麦粉も卵もバターもチーズも材料は高騰して、光熱水費も高くなっている中…手間のかかった繊細なケーキとしては、良心的なお値段だと思います。とは言え…毎週のようにケーキを食べていた頃は夢のようです。大事に大事に味わって食べました。とってもとっても美味しかったです。パティスリーレアール...パティスリーレアールのケーキ

  • きたやじ オン・ザ・ロード~いざ、出立!!篇~

    きたやじオン・ザ・ロード~いざ、出立!!篇~2025年3月3日日本青年館ホール1階1I(アイ)列25番作:シライシケイタ潤色・演出:ウォーリー木下出演:中川大輔、牧島輝、浅川梨奈、尾上寛之、和田雅成、秋山菜津子、山本亨、村上大樹、佐藤真弓、市川しんぺー、百瀬朔、インディ高橋、遠藤令、鈴木智久、花陽みく、真鍋恭輔、村田実紗チケット取ろうかどうしようか、悩んだんですが…久しぶりに山本亨を観たくて…なので、若手の役者は知らなくて…弥次喜多じゃなくて…きたやじ…でもお話は、弥次喜多道中。あまり得意ではない音楽劇でしたが…楽しかったです。ラストにみんなが歌って踊る曲。頭の中にリフレインしてました。ポストカードをもらいました。終演後に、中川大輔、牧島輝、浅川梨奈によるアフタートークがありました。blogランキングに参...きたやじオン・ザ・ロード~いざ、出立!!篇~

  • れんげ食堂 Toshu でランチ

    2025年3月1日お散歩ランチは、古淵駅近くのれんげ食堂Tosyuへ行きました。私的には、餃子の王将よりも好きです。お昼時は、近所のお勤め人で満席なので、ちょっと時間をずらして行きました。それでも結構混んでます。たんめん(麵少なめ)530円と餃子290円。(税込み、訪問時の価格)餃子は国産の材料を使っているそうです。麺類は、大盛り、麺少なめを選べるのがうれしいです。お値段的にもお手ごろなので、ありがたいです。とっても美味しかったです。れんげ食堂Toshu古淵店(中華料理/古淵駅)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村れんげ食堂Toshuでランチ

  • T邸の会

    2025年2月27日2023年10月に復活して、だいたい4ヶ月に1回開催しているT邸の会。昨年から夜開催から昼開催に変更しました。最寄り駅で待ち合わせして、駅前のスーパーで食べ物と飲み物を調達します。メンバーの年齢もひとつずつ年を重ね…食も細くなったのか?割り勘すると一人2,000円でおつりがでます。近況や昔話に花が咲き…楽しい時間を過ごしました。最後に、豆を挽いたコーヒーで〆るのがお約束。次回の開催日を決めてお開きです。お庭のレモンをお土産にいただきました。玄関前の満開の梅がきれいでした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村T邸の会

  • 早乙女カナコの場合は

    早乙女カナコの場合は完成披露上映会2025年2月25日新宿ピカデリースクリーン1B列22番原作:柚木麻子脚本:朝西真砂、知愛監督:矢崎仁司出演:橋本愛、中川大志、山田杏奈、根矢涼香、久保田紗友、平井亜門、吉岡睦雄、草野康太、のん、臼田あさ美、中村蒼原作は読んでません。主人公:早乙女カナコの大学入学から10年後まで…恋愛、就職活動、人間関係、仕事のキャリア。悩みながらも進んでいくカナコ。私は、大学にも行っていないし、就職活動もしたことないので…こういうものなのかな?って参考になりました。上演前の舞台挨拶に登壇した橋本愛。金髪がとても素敵でした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村早乙女カナコの場合は

  • カフェムジで遅いランチ

    2025年2月25日マチネの時は、眠くなっちゃうので観劇前には食事しないようにしています。何もなければ、観劇後にそのまま自宅に帰るのですが…この日は、映画鑑賞があったので、遅めのランチを食べることに…そういう時は、カフェムジが便利。お一人様でも気兼ねないし…バランスの良い(と思われる)食事ができるし…選べる3品セット1,290円(税込み、訪問時の価格)いつも何にするか迷うんだけれど…ご飯は十穀米一択だけどね。この日のチョイス十穀米、厚揚げとゆで卵のカシューナッツソース、小松菜とロメインレタスのシーザーサラダ、サーモンのラザニア、味噌汁。本音を言うと…私的には味噌汁はいらないので、お値段を下げていただけるとありがたいです。とっても美味しかったです。カフェムジblogランキングに参加してます。よろしければクリ...カフェムジで遅いランチ

  • 蒙古が襲来

    東京サンシャインボーイズ復活公演蒙古が襲来2025年2月25日PARCO劇場B列27番作・演出:三谷幸喜出演:相島一之、阿南健治、伊藤俊人、小原雅人、梶原善、甲本雅裕、小林隆、近藤芳正、谷川清美、西田薫、西村まさ彦、野仲イサオ、宮地雅子、吉田羊1994年、30年間の充電期間に入り…2009年に、「returns」で急遽復活。そこから15年の休憩時間を経て再び復活した、東京サンシャインボーイズ。15年前は、次回公演は「リア玉」と言っていたような…そんな時を経て…東京サンシャインボーイズ復活公演蒙古が襲来。時は鎌倉、対馬の漁村。昨日と変わらぬ穏やかな一日。異国の襲来が目の前に迫っている事を、彼らはまだ知らない。(フライヤーより)日本史も世界史も苦手な私でも、蒙古襲来って言葉は知っています。その一日は、いつもと...蒙古が襲来

  • ゆきてかへらぬ

    ゆきてかへらぬ上映後舞台挨拶あり2025年2月22日109シネマズ二子玉川シアター3L列3番脚本:田中陽造監督:根岸吉太郎出演:広瀬すず、木戸大聖、岡田将生、田中俊介、トータス松本、瀧内公美、草刈民代、カトウシンスケ、藤間爽子、柄本佑大正時代の京都と東京を舞台に、実在した女優・長谷川泰子と詩人・中原中也、文芸評論家・小林秀雄という男女3人の愛と青春を描いたドラマ。中原中也と小林秀雄は知ってたけれど…長谷川泰子は知りませんでした。また、その3人にそんな関係があったとも知りませんでした。中也が泰子と知り合ったのが、17歳。17歳と20歳で同棲って、早熟。やっぱり天才って、早熟で早世なのね。美形の3人を観ているだけで、眼福でした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほ...ゆきてかへらぬ

  • アキッチョランドでランチ

    2025年2月21日釣り道具屋巡りの夫にくっついてドライブ。お腹空いた、ってことで…アキッチョランドにはじめて行ってみました。店舗横の駐車場が運よく空いていたのでラッキーでした。外のテラスで食事している方がいたので、満席なのかな?と思いましたが…店内に空席がありました。広い店内なのに、客席が少なく。客席の間の床に溝があり、その溝はまるで汽車でも通るように、店内に刻まれてました。また、ステージのような空間もあって…ちょっと不思議な雰囲気でした。私はパスタランチ1,000円(税込み、訪問時の価格)、夫はピザパスタランチ1,200円(税込み、訪問時の価格)を注文しました。ランチには、スープ、サラダまたはハーフポテトがついてきます。私はサラダ、夫はハーフポテトを選びました。パスタもピザもメニューが豊富で、選ぶのに...アキッチョランドでランチ

  • くりでランチ

    2025年2月20日9000歩歩いても、目的のラーメンが食べられなかったあの日。この日のランチはリベンジ。麵屋くりへ行きました。並んでいたのは一組だけだったので、待ちました。5分も待たずに入店できました。とてもお腹が空いていたので、餃子もつけちゃいました。塩ラーメン780円と餃子400円。どちらも、税込み、訪問時の価格。ラーメン1,000円超えも当たり前なこのご時世で…こんなに美味しいラーメンが780円で食べれるなんて…なんて幸せなことでしょう。ラーメンも餃子もとってもとっても美味しかったです。麵屋くりblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村くりでランチ

  • 瀬戸内でランチ

    2025年2月16日この日のランチはうどん。瀬戸内へ行きました。地元で長~く愛されているお店。娘が赤ちゃんの時からなので、もう40年以上はお世話になってます。昔は夜営業もしてましたが…今は午後3時で閉店。このご時世でさすがに値上げはしましたが…それでもワンコインで食べられる希少なお店です。冬は鍋焼きうどん、夏は天ざるうどんを食べることが多いです。この日は、それほどお腹が空いていなかったので、ニラ玉うどんにしました。ニラ玉うどん。600円(税込み、訪問時の価格)お出汁の効いた優しいお味のうどんです。とっても美味しかったです。瀬戸内blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村瀬戸内でランチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたきょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたきょんさん
ブログタイトル
わたきょんの観劇(感激)日記
フォロー
わたきょんの観劇(感激)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用