chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お菓子な時間 https://blog.goo.ne.jp/peko910

広島駅から徒歩5分の場所にある個人のお菓子教室です。 専門学校で、製菓理論の講師もしています。

大阪の辻製菓を卒業し、同行の技術職員を経て、ホテルの製菓部門に勤務し、現在に至ります。 お菓子は理論を理解すれば難しいものではありません。 解りやすくお教えいたしますのでお気軽にお問い合わせください。 無料体験は、随時行っております。

PEKO
フォロー
住所
南区
出身
広島県
ブログ村参加

2010/02/14

arrow_drop_down
  • 広島レモン再び

    またまた広島レモン大量に頂きました。これ頂いた量の半分。ジュースを絞って、残った皮はコンフィ、砂糖漬けを作ろう!すごい量なので全部は無理かもしれないけれど…果たして私、やるのか⁈広島レモン再び

  • クリスマスケーキ2020

    今年はコロナの為、人数を絞ってお受けいたします。お申し込みお待ちしています。クリスマスケーキ2020

  • 今年のクリスマスリース

    いつもお花をくださる生徒さんに頂きました。クリスマスリース♪毎年可愛いのをありがとうございます!今年はグリーンが際立っていて、元気になれるリースです!今年のクリスマスリース

  • ケーニヒスクーヘン

    今日は、お休みのはずだったのですが、大好きなザッハトルテと、季節外れのケーニヒスクーヘン、紅茶のガレット・ブルトンヌ、メイプルシュガーのクッキーなどなど、仕込みをしに仕事場に行きました。ケーニヒスクーヘン、地味に見えるかもしれませんが、本当に美味しいケーキです♪大好き過ぎてつまみ食いのレベルを超える本気食いをしてしまいました!自画自賛を超えて、自己絶賛ですが、巨匠、横山牧子先生のメニューなので、当たり前田のクラッカーなのです♪やっぱり最後は焼き菓子だなぁ〜!歴史のあるお菓子、クラシックなものに間違いはありません!時を超えて、今もなお、色褪せる事なく愛され続けているお菓子。見た目は地味だけど味わい深いお菓子、そんなお菓子を作って行きたい♪ケーニヒスクーヘン

  • 本日のケーキ

    教室は、久しぶりにカットするケーキ♪フラン型にタルト生地を敷き込み、ローストしたナッツ、キャラメル、ガナッシュ、軽いチョコクリームなどなどを重ねたケーキです。もう一つはアプフェルシュトゥルーデルの焼く前。なかなかなモスラ加減です。生徒さん皆さん、あまり見る事が無かったお菓子らしく、作り方を含め、なんじゃこりゃ⁈って顔されてましたが、リンゴの美味しい時期だからこその焼き菓子ですよ!笑皆さん力を合わせて生地伸ばされていましたが、もう少し薄く伸ばせたら良かったかな⁈焼き上がりの写真撮るの忘れるという大失態!本日のケーキ

  • 雪正リンゴでタルトタタン再び

    雪正リンゴでタタン作りました。今回は仕上げに少しだけレモン汁を〜♪酸味も効いて、めっちゃ美味しかった!少し温めて、アイスクリームと頂くと格別のお味です♪詰め方が甘かったのか、少し空洞が出来ちゃいました!雪正リンゴでタルトタタン再び

  • 可愛い多肉ちゃん

    可愛い多肉ちゃん頂きました。助成金でお世話になっているコンサルの方から。うーん!教室にピッタリ!可愛いジョウロに入っていて、ナイスチョイスです!ありがとうございました♪可愛い多肉ちゃん

  • 自家製マロングラッセ

    生徒さんが、自家製マロングラッセを作って来てくださいました。栗は繊細なので、崩れやすいし、丁寧な作業が必要です。やろうと思う事が素晴らしい♪綺麗に渋皮も剥けている!凄いなぁ〜大事に頂きます!自家製マロングラッセ

  • わざわい転じて福となす

    今日は苦手なダコワーズ。やっぱり100%上手く行く事はなかなか無い…必ずダメな子が出来ちゃうのです。なんで?どうして?理由と原因を追求したい私。そして、クリームは、クルミとコーヒーにしてみました。クリームは天才的に⁈笑美味しいんだけどなぁ〜…( ̄◇ ̄;)もう一品はバナナと胡桃のタルトレット。クレムダマンドをシナモン風味にするハズが、忘れちゃったので、クルミをシナモン風味に急遽変更。こっちの方が良かったかも⁈わざわい転じて福となす!転んでもタダじゃ起きない私です!😁わざわい転じて福となす

  • ツリー出しました

    正直、片付ける事を考えたら、あまり出したくないツリー。今年は違う飾りにしようかと、他の物を出してみましたが、地味過ぎて、やっぱり出そう!と、今日の生徒さんにお手伝い頂いて、渋々(苦笑)出しましたが、やっぱり可愛い♪渋々ながら、出して良かった!笑ツリー出しました

  • 緊張のザッハトルテ

    今日も緊張のザッハトルテ。生徒さんも緊張のグラズール。ザッハトルテとオプストトルテを同じ時間に作るスケジュール。なんでこんな2品をセットにしたのだろう⁈今更ながら自分に疑問…あげく来週は、この2品のチームと、サントノレのチームが同じ時間にある…今からゾッとしている…乗り切れるか⁈緊張のザッハトルテ

  • ガトーピレネー

    専門学校にオーボンビュータンのガトーピレネーが届いていました。私が見た時は、半分にカットされていましたが、丸々一台を撮られた先生が写真を送ってくださいました!一欠片頂きましたが、香り高くて美味しかった♪上品なお菓子は、少しでも満足出来ますね〜♪お菓子も香りが大事だな〜とつくづく感じた一品でした!ガトーピレネー

  • 広島レモン

    教室に広島レモンが届きました!レモン農家の方からのプレゼント!ありがたいです!ジュースを絞って、皮を取って、冷凍しましょう♪広島レモン

  • クランベリーのフレッシュ

    コストコでクランベリーのフレッシュが売っていた!ドライはめっちゃ美味しいから、フレッシュも美味しいに違いない!色々試してみたいので、興味本位で購入!帰って味見をしたらエグくて渋味が凄い!ジャムにしてしまえ!と炊いてみたけど、渋味が抜けるハズも無く…大失敗!調べてから加工するべきだった!見た目は赤くて美味しそうなのに…( ̄◇ ̄;)きっとまだ売っているハズ!渋抜きして、リベンジしよう!クランベリーのフレッシュ

  • 素敵なプレゼント

    先月、10月末に、学生の時の担任の先生と、その奥様であり私の先輩にあたる先生が、広島に遊びに来てくださいました。そのお二人から、可愛いプレゼント♪娘さんも私と同じ学校を卒業され、お菓子屋さんに就職されています。そのお店の焼き菓子が送られて来ました。美味しい焼き菓子、お茶と共に頂いたおります!先生、娘さん、ご馳走様でした!色んなお店の焼き菓子頂くの、勉強になります!素敵なプレゼント

  • 本日のケーキ

    本日のケーキ。バナナと胡桃のタルトレット。和三盆クッキー。オプストトルテ。ザッハトルテも作りましたが、写真を撮り損ねてしまいました。ザッハトルテは、私が緊張しながら作るので、伝染して、生徒さんもみんな緊張するケーキ。本日のケーキ

  • 雪正でタルトタタン

    雪正で、タルトタタン焼きました。2台同時に焼いてみたのですが、鍋の素材が違うと、同じように作ったつもりなのに、焼き上がりに差が出て…( ̄◇ ̄;)焼きづらいお鍋では、弘法筆を選ばずという具合には、なりませんでしたね。しかし、正也先生はきっと弘法大師です!( ̄∇ ̄)インスタントラーメン作ってんの?と思わせるくらい、チョチョイのチョイと、難しいケーキを美しく仕上げられる方ですから!力不足を、器具のせいにしてはいけません!雪正でタルトタタン

  • 生徒さんに感謝です❣️

    いつも苦手なパソコンでお世話になっている生徒さん、越水SEさんが、パソコンのお手伝いに来てくださいました。独立した彼女の会社は、systemRie!嫌いで苦手な分野なので、私にとっては本当に救世主なのです♪お礼で外に食事に出る時間は無いので、これもまた生徒さんでイタリアンレストラン、ポリポのマダムの山川ちゃんにピッツァをお願いする事に♪焼き時間に合わせて買いに行かせて貰おうと思っていたら、有り難い事に配達してくださるとの事♪感謝感激雨あられ!オマケに大好きなクアトロフォルマッジが一枚…山川ちゃんからの❣️み〜んな美味しすぎて、写真に撮るのを忘れてしまい、食べる事に集中!途中気付いて撮りました!その為、こんな写真でごめんなさい!今度はお店で頂きたい!越水SEさん、山川ちゃん、ありがとうございました!素敵な生徒さん...生徒さんに感謝です❣️

  • 高徳リンゴ届きました

    なんと今朝、美味し過ぎるリンゴが教室に届きました♪こうとくリンゴの、ご贈答品バージョン❣️前回個人的に頼んだ物は、家庭用のものだったのですが、大事に大事に一つずつ頂いておりました。そして、今朝、数少なくなった残りを見て、贈答用も購入すれば良かったかなぁ〜と、ケチった自分を後悔していたら…ピンポンが鳴ったのでドアを開けたら見覚えのある箱が⁉️思わず、わぁい❣️美味しいリンゴだ〜❗️と狂喜乱舞❗️受け取るとき、思わずバンザイしてました❗️佐川の配達のお兄さんドン引きでしたが…😅正也先生、ありがとうございました😭また美味しいリンゴで、幸せになれる日が続きます❣️高徳リンゴ届きました

  • 高徳リンゴ

    昨年、正也先生に頂いて、なんと美味しいリンゴでしょう❣️と、感激した高徳リンゴ!今年はコロナ対策として、販売許可を取ったので、長く通ってくださっている生徒さんにお手伝い頂いて、初めての販売を行いました。そのお礼の一つにこのリンゴを選択❗️といっても、訳あり商品なのですが。二箱を皆で分けて頂きました❣️やっぱり美味しい♪でも、ご贈答品も頂きたかったなぁ〜❗️来年は仕事頑張ってご褒美に1ケースだけ頼もうかな…贅沢かしら⁈高徳リンゴ

  • 11月始まりました

    11月、始まりました。今年も残すところ2か月になりました。コロナに振り回された一年でしたが、コロナに学ばされた一年にもなりました。そして、生徒さんに助けて頂いた感謝の年にもなりました。皆さんありがとうございました。残すところ2か月ですが、どうぞ宜しくお願い致します。^_^写真はバナナとクルミのタルトと、和三盆クッキーです。生徒さん思い思いにラッピング♪ガレットブルトンヌは、先日のワンデイショップの残りを冷凍していたもの。午前中クラスの人数が少なかったので、オーブン一つ潰して、ゆ〜っくり焼いてみました!11月始まりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PEKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PEKOさん
ブログタイトル
お菓子な時間
フォロー
お菓子な時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用