chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心地良く、シンプルに* https://hyanry.blog.fc2.com/

好きをたくさん積み重ねて、心地よく暮らしたいと思っています。写真と共に綴ります。

お気に入りのモノと共に、身の丈にあったコンパクトな暮らしを心がけています。 日々の暮らしを切り撮っています。

HASU*
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/11

arrow_drop_down
  • 198円と98円で悩む

    冷蔵庫の整理を兼ね、残りの野菜で八宝菜を作るにあたって、「うずら卵は必須だよね」という夫。当たり前ながらうずら卵はストックなし。仕事帰りに買って帰ることにしました。スーパーの卵売り場でうずら卵発見!10個入で98円。その隣にはうずら卵の水煮が12個入で198円。どっちを買うかしばらく悩みました。いやいや、倹約家さんならそこは98円でしょって声が聞こえてきそうで...

  • 秋を楽しみたい

    昨日はいいお天気だったので、朝からお洗濯したかったのですが、夫が久しぶりに出勤で、私も早く家をでなきゃならなく。夫が在宅勤務になる前は、時間の都合で帰宅してからのお洗濯が多かったのですが、夫が在宅勤務になってから、洗濯物を干してくれるようになって大助かり。(事前洗いや洗濯機に投入は私)なので久々の帰宅後洗濯というわです(笑)ずっと家にいるのが当たり前化していたので、お家でひとり時間がなんだか新鮮で...

  • 将来に不安を感じているからだ

    先だっての10万円の給付金についての財務大臣のアノ発言。庶民感覚が全くわからぬ発言としか思えない。あの給付金だって返済に使った人もいれば、生活費の補填やらに使った人、思わぬお金として思い切った買い物した人もいるでしょう。貯蓄ったって、口座振り込みだったから、そのままになっているだけの人だっているかもしれない。全く手つかずの人だって、今後手をつける人だっているかもしれない。バブル時代と違って、今、将...

  • 掃除がひとつ片付いた

    電気やガスを一つにまとめて数ヶ月。電気使用量が日々わかるので、ダントツに上がっていると、あ、この日はオーブンを使ったからと、時間帯で想像ついたり。夏なんかはフル、エアコンを稼働しているので、出かけていた日はガーンと下がるので一目瞭然。グラフ化されるとわりやすく、電気を意識するようになりました。そういうことがこれまでと違う点。まとめたことで受けるお得な部分はありがたく。ただ、今は夫が在宅勤務なことも...

  • 予防歯科

    定期的に歯医者さんに通っています。こんなふうに定期的に通うまでは、歯医者さんて、詰め物がとれた、だとか、歯が痛い、だとか、歯がしみるだとか、何かしらあってから通うものだと思っていました。ですが、健康な歯を維持していくために、これも必要だなとつくづく感じます。なので、自分で気づかないけれど、早めに処置してもらうことで、長い目でみると、時間もお金もかからない...

  • 思いもよらぬことが起きる昨今だから・・・・・

    このご時世、何が起きるかほんとわからない-まさか夏が過ぎて、秋を迎えたばかりなのに、マスクが手放せないことになろうと誰が思ったでしょうか。ましてマスクを洗って乾かす日々になろうとは。まさかこんなことになろうとは-何が起こっても不思議じゃないってことね。一寸先は闇。だからこそ、「今」の時間を大切にしたい-...

  • 大物を処分してすっきり

    昨日は布団を処分するために、粗大ごみ処理場に行ってきました。これまでも何度か利用しましたが、今年は異常なほどの混みっぷり。コロナ禍での配慮もあるのでしょうが、次から次へと車がきて、あれよあれよというまに行列に。おうちにいる時間が増えてお片付けする人が増えたこともあるのかもしれません。が、年内じゅうに処分してすっきりしたい-そ...

  • 平穏に過ごせることのありがたさ

    親が亡くなったというのに不謹慎ですが、これまで、いつ呼び出されるかわからないので、食材を買うにしても生鮮品の買い物にも、日々気を遣っていました。とくに年末から年始にかけては、お取り寄せもしたいなと思ったものでも、躊躇して控えざるを得ませんでした。でも今年は色々と気にせず、お正月用のお買い物も楽しめそうです。最近もリラックスできるせいか、自分でも穏やかに過ごせるようになりました。やはりそれまではどこ...

  • 完璧を目指さなくなると、気持ちがラクになる

    完璧をめざすあまり、自分を追い詰めて、にっちもさっちもいかなくなり、できないことへの罪悪感が高まる-私も以前は完璧を求めて、自分の力以上に頑張らなきゃって思ってしまったり、それができないと凹んだりしたものです。どんなに努力しても、できないときはできない-できるところまで頑張ったんだから、自分を労って、次、またすればいいとちょっと考えを変えるだけで、すごく気持ちがラクになるものです。できなかったらしゃ...

  • 専用下地は効果あり

    先日記事に書いたミネラルファンデーション。下地をつけなくても、スルっと伸びてきれいに肌につくので、ダイレクトで使用していました。ですがやっぱりこれからの季節、保湿しないとお粉だけだとパサつきそうなので専用下地を購入しました。手の甲に下地クリームをつけてみました。BBクリームほどカバー力はありませんが、肌をなめらかに整えてくれる感じ。とにかく伸びがよいので、少量で十分。その上からファンデーションを塗り...

  • 気持ちに整理がついてこその処分

    先日、ブロ友さんが、一大決心されてミンクのコートを処分されたという話。バブル時代にお父様に買ってもらった高額なコート。これまでにも幾度となく、もう着ることはないなと思いながらも、お父様の思い出があったので手放せないでいたそうで。今回もお嬢さんに着るかと尋ねるも着ないという。お嬢さんが着るにしてもサイズが合わないので、お直しが必要とのことで、また悩みに悩まれて、手放す決心をされたとのこと。たとえ自分...

  • 冬支度

    先日から寒かったので、そろそろ出番かしら、と夫と話をしていたのですが、昨日、仕事から帰宅したらストーブが鎮座。夫がだした模様。暑い、暑いと言っていたのが懐かしい。エアコンからストーブへバトンタッチです。今年はエアコンもでしたが、例年に比べるとストーブの出番も早い。ま、寒いのを我慢してうっかり風邪でもひいて、熱でもだそうものなら、このコロナ禍、厄介ですしね。+今年の冬は寒い、と言われているようなので...

  • 暮らしのあれこれ~

    土曜の夜は流石に寒くて、寝る前にとうとう、とうとう、布団乾燥機で布団を温めたのですが、布団一枚だったので熱が逃げてしまったのか、それほどぬくぬくでなく(-_-;)布団を2枚かけなきゃ効果ないのかな。冬布団だすか~!+先日追加したマグちゃん。手作りだからこそ気軽にできますが、やっぱり洗濯物がふっくらと柔らかさがアップ。肌触りが違う気がします。+通勤時、私服の制服化を意識してしているわけではありませんが、おの...

  • 減らすことばかりにこだわらず柔軟に対応すればいいだけ

    モノが多い、多すぎると感じ、モノを捨て-無駄に入ってくるモノが不快だと感じたら遮断し-また心に変化が起きて、モノが増えるけど、今の自分には必要だと思ったら迎え入れ-たとえそれで増えることになっても、心が潤えば活力となる。ただ大切なのは、いつでも立ち止まって、暮らしやすいかどうか-なんか落ち着かないなと感じたら、都度見直せばいいだけ。何事も頑なにならず柔軟に対応すればいい話。...

  • 寒い日だけどぬっくぬく

    天気予報どおり冷えますね。この間、寒かった日があったから、心構えができて着込みで対策。家にいても首にストール、いや、ぶっちゃけタオルでも一枚巻くだけで、全然違う。薄着でもぬっくぬく。...

  • プチプラだけど、肌がきれいに見えるファンデーション

    以前記事でご紹介したことがありますが、夏、肌にのせたらひんやりするファンデーションから、前に使っていたミネラルファンデーションに戻そうかと思っていた矢先-気になるものを見つけ、半額だったこともあって思わずポチったミネラルファンデ。D-ミネラルクリアファンデーション (SPF 15)韓国コスメということもあって、事前に口コミを見たものの、ふだんの色よりワントーン暗めがいい、だとか読むと、色選びにかなり悩みま...

  • 言う必要なんてないのになって思ったこと

    職場の話です-うちの会社、社員、パートの誕生日には、お菓子の詰め合わせが頂けます。本社が地方なので、地元にちなんだお菓子。といっても毎回違うらしいのですが。昨日も新しくはいったパートさんのお誕生日のお菓子が事務所に置かれていいました。例の厄介なオバちゃんは、目ざとくそれを見つけて、「○○さんのお誕生日のお菓子だわ!」と言ったかと思うと、「そのまま本人が持って帰ってもいいのだけど、職場の皆に配ったりす...

  • やっぱりコスパがイイ!手作りマグちゃん

    以前記事にしたことがある手作りマグちゃん。その時はお試しということで、使用済みのマグちゃんのネットを解いて、そこへマグネシウムの粒を入れて作りました。毎日洗濯をしていると、重量が減っていると感じます。追加で洗濯マグちゃんを購入となると、まだ1年も使っていないのに、と思っちゃうところですが、なんせ手作りですから、前回購入した残りのマグネシウムで作ることにしました。こちらは現在使用中のマグちゃんを二重...

  • 曇りの日に映える

    ピーカンより曇りの方が、薔薇も美しく見える気がするのは私だけ?-降るか降らないか微妙な空。テンション上がらない日だけれど、温かい色がほんのり心を和ませてくれます。...

  • 光の道筋

    雲行きが怪しそうだったのに、灰色の雲をかき消すように光が- +少しずつ気持ちの切り替えができつつ。あれほどなかった気力が沸々と。少し欲張りなくらいあれもこれもしたくなるのを抑えつつ、欲張らず確実にできることを。...

  • 在宅勤務でおこるアレコレ

    先日のようなあの寒さが続くのかと思ったら、少し汗ばむような一日。在宅勤務の夫なんぞ、先日の寒さのときは「ストーブを出そうかと思った」と言っていたくらいなのに、昨日はしっかりエアコン復活。コロナで在宅勤務になられた方は、実感されていると思いますが、如実に増えたであろう水道光熱費。我が家もご多分に漏れず。冷房も暖房も要らぬ、電気代が下がる季節でも、例年のようにはいかないだろうな。交通費がでない代わりに...

  • シロバナマンジュシャゲ

    シロバナマンジュシャゲ 白い彼岸花ってただ赤の彼岸花の色違いだと思っていました。でも赤の彼岸花は原種だけれど、白の彼岸花は、赤の彼岸花と黄色の彼岸花、ショウキズイセンとの交配種らしい。白ってあまり見かけないので、見つけるとちょっとうれしくなります(笑)+...

  • 心を豊かにするエッセンス

    夏はこれが着たいとか、こんなの欲しいとか少しも思えず、過ごしていたように思えます。というか、何を見ても興味がなく無感動。いつも何かを買う時に、今の自分に本当に必要かどうか-考えていましたが、この夏は、冒頭に書いたとおり何も興味が薄れて、気に入ったモノさえ見つけることもなかったので、考えることもなく。これいいな、、とか、これ素敵とか、っていう気持ちは、実際に買うか買わないかは別として、そういう気持ち...

  • 心と体のバランスがとれてこそがベストなんだと実感

    白い花だから、ゼフィランサス(タマスダレ)かな。+これまで要らないモノは処分し、気に入ったモノを迎え入れ、すっきりシンプルな暮らしをしていた・・つもりでしたが-体調、、とくにメンタルな部分が弱まると、いけませんねぇ。ひとつ崩れちゃうと、どうでもいいや的になっちゃって。実はブログもこのままフェイドアウトになってもいいかも・・なんて頭によぎったこともあって・・・。なので更新が止まってからずいぶん時間が経...

  • 紙一重

    今年は出会えないかと思った曼珠沙華。あれ、ここにこんなに咲いてたっけ?と思うほどに、今年は歩道にもずらっと咲いているのが目につきます。子供の頃は、怖い花、近寄らないように、ってそんなふうに言われていたような記憶がありますが-花と葉が一緒に存在しない・・・不思議な花ですね。+色々あるのが人生ですが-心が押しつぶされそうなくらい思い悩むこともあるかと。考えても答えが見つからず、もうどうしようもなく、この...

  • 季節外れの花で元気をいただく

    季節柄、コスモス、の花といきたいところですが-敢えて向日葵。今年は心身ともに気力がなかった夏。季節も変わり心機一転。ビタミンカラーで元気をいただくとしましょうか。+ブログを休止している間に夏が過ぎてしまいました。今年はコロナの影響で、夫も在宅勤務となり、現在も在宅勤務。下手すればずっと・・・かも??体調が良くなかった時期に、夫がいてくれて正直助かりました。ずいぶん家事もしてもらっていたので、体力的に...

  • 心から楽しめるようになった

    朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。日中もずいぶん過ごしやすくなりました。暑い、暑いと言っていた季節がほんの少し懐かしいです。+正直言ってここ数年は、心穏やかに過ごせなかった気がします。どこかへ出かけても、スマホが鳴るとドクンドクンと心がざわついていました。耳を塞ぎたくなる時もあって、心の重荷にもなっていました。なので、心の底から楽しめたことがどれくらいあっただろうか-日々の暮らしも、なにかに夢中にな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HASU*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HASU*さん
ブログタイトル
心地良く、シンプルに*
フォロー
心地良く、シンプルに*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用