7/9今朝のドライブは北杜市明野町。帰宅後はいちじくの脇芽を取ったり下枝の整理をした。終わり次第,周辺の草刈り。午後はナスの移植。この暑さで根づけばいい。なんとなく歩き疲れた。いちじくの脇芽を取ったり下枝の整理
つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。
つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。
2025年7月
7/9今朝のドライブは北杜市明野町。帰宅後はいちじくの脇芽を取ったり下枝の整理をした。終わり次第,周辺の草刈り。午後はナスの移植。この暑さで根づけばいい。なんとなく歩き疲れた。いちじくの脇芽を取ったり下枝の整理
7/8今朝のドライブは北杜市高根町。帰宅後はドックフードを買って来て犬に。食べてくれて嬉しかった。今夕は,肉じゃがを犬に上げたらおわんに一つ食べてビックリ。好きだったのかなぁー。今日も暑かった。人間の方は近隣家がすもものジャムを持参してくれてこれは私共がいただいた。美味しかった。奥様が二色作ってくれ,一つは熟してきているすもも、もう一つはそれより若いすももで作ってくれた。それぞれ特徴があった。ごちそうさま。肉じゃがを犬に上げたらおわんに一つ食べた
7/7きゅうりを知人宅にお届けした。Qちゃん煮にするとのことであった。済み次第,ドックラン内を補修した。ドックラン内を補修
7/6今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。帰宅後は竹林内のたけのこを退治した。太い竹が入り込んでたけのこで伸びだした。実はヒノキ林でここに隣地から竹が入り込んで毎年厄介のたけのこなのだ。午後から,つるありいんげんの効率が悪くなってきたので撤去した。済み次第,かぼちゃの皿をしいたり,スイカの手入れもした。今日も暑い日差しで,つらい。つるありいんげんの効率が悪くなってきたので撤去
7/5預かっていた犬が私が朝5時に起きたとき,いなくなっていた。ドックランの隙間から出たと思われた。すぐにスクーターで探すこと二時間,田舎の側溝は蓋が少ないので落ちれば上がることができない犬だからなおさら気になった。署に届け出た。お陰で草刈りしていた方が側溝にいた見慣れない犬で人通りが無い自分ちの裏だったのでやはり署に届けてくれて同じ地区だから署が連絡をくれた。かれこれ5時間ほど側溝の中を歩き回り,そこにたどり着いたことになる。それもその方が草刈りしなければ見つからずのところだった。見つかってよかった。感謝,感謝で犬も運で助かった。側溝で御臨終のところだったかもしれない。15時過ぎから,どくだみ茶を袋入作業。あっという間に一日が過ぎた。犬が見つかってよかった
7/6預かっていた犬が私が朝5時に起きたとき,いなくなっていた。ドックランの隙間から出たと思われた。すぐにスクーターで探すこと二時間,田舎の側溝は蓋が少ないので落ちれば上がることができない犬だからなおさら気になった。署に届け出た。お陰で草刈りしていた方が側溝にいた見慣れない犬で人通りが無い自分ちの裏だったのでやはり署に届けてくれて同じ地区だから署が連絡をくれた。かれこれ5時間ほど側溝の中を歩き回り,そこにたどり着いたことになる。それもその方が草刈りしなければ見つからずのところだった。見つかってよかった。感謝,感謝で犬も運で助かった。側溝で御臨終のところだったかもしれない。15時過ぎから,どくだみ茶を袋入作業。あっという間に一日が過ぎた。犬が見つかってよかった
7/4今朝のドライブは甲斐市宇津谷・響が丘。帰宅後は予定通り部屋・トイレの掃除。遅く始めたから午後に及んでしまった。今日は潰れてしまったが明日からは畑仕事に入る。予定通り部屋・トイレの掃除
7/39時受付の,令和7年度総合検診受診のため早めの8時に家を出て受付をし早めに終わってきた。帰宅次第,北杜市高根町にドライブ。今日も強い日差し。午後は暑くて家の中の仕事。今朝5時に預かった諏訪地方の犬が工房のドックランにいない。焦ってスクーターで周囲の散歩コースを探し回ったらいなかった。よもや側溝か,草の中とみて歩いてこれはと思うところを探したら,想像していた通り側溝にうずくまって自宅から100メートルの他人家の前の側溝にいた。何時間も動けずいたのではと思った。そして連れ帰り,餌を与え,総合検診受診に出かけた次第である。焦った朝の始まりで大げさにならず,また,私宅で見つけ出したことが幸いであった。ドックランの隙間は塞ぎとめたがなれない地区で帰れないと思ったからと,交通事故にならず良かった。令和7年度総合検診受診
7/2今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後は書類整理。午後はいちじくの管理や周辺の草取り。雷さんが鳴ったり雨降る天候で思い切った仕事ができず,様子見で過ごした。雨降る天候で思い切った仕事ができず,様子見
7/1今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。帰宅後は妻を美容室へ送り届けて私も理容室へ行って昼過ぎに帰宅。午後はローリエを袋入れした。夕方は雷さんが激しく閉じこもった。妻を美容室へ
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、夢工房みらいさんをフォローしませんか?
7/9今朝のドライブは北杜市明野町。帰宅後はいちじくの脇芽を取ったり下枝の整理をした。終わり次第,周辺の草刈り。午後はナスの移植。この暑さで根づけばいい。なんとなく歩き疲れた。いちじくの脇芽を取ったり下枝の整理
7/8今朝のドライブは北杜市高根町。帰宅後はドックフードを買って来て犬に。食べてくれて嬉しかった。今夕は,肉じゃがを犬に上げたらおわんに一つ食べてビックリ。好きだったのかなぁー。今日も暑かった。人間の方は近隣家がすもものジャムを持参してくれてこれは私共がいただいた。美味しかった。奥様が二色作ってくれ,一つは熟してきているすもも、もう一つはそれより若いすももで作ってくれた。それぞれ特徴があった。ごちそうさま。肉じゃがを犬に上げたらおわんに一つ食べた
7/7きゅうりを知人宅にお届けした。Qちゃん煮にするとのことであった。済み次第,ドックラン内を補修した。ドックラン内を補修
7/6今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。帰宅後は竹林内のたけのこを退治した。太い竹が入り込んでたけのこで伸びだした。実はヒノキ林でここに隣地から竹が入り込んで毎年厄介のたけのこなのだ。午後から,つるありいんげんの効率が悪くなってきたので撤去した。済み次第,かぼちゃの皿をしいたり,スイカの手入れもした。今日も暑い日差しで,つらい。つるありいんげんの効率が悪くなってきたので撤去
7/5預かっていた犬が私が朝5時に起きたとき,いなくなっていた。ドックランの隙間から出たと思われた。すぐにスクーターで探すこと二時間,田舎の側溝は蓋が少ないので落ちれば上がることができない犬だからなおさら気になった。署に届け出た。お陰で草刈りしていた方が側溝にいた見慣れない犬で人通りが無い自分ちの裏だったのでやはり署に届けてくれて同じ地区だから署が連絡をくれた。かれこれ5時間ほど側溝の中を歩き回り,そこにたどり着いたことになる。それもその方が草刈りしなければ見つからずのところだった。見つかってよかった。感謝,感謝で犬も運で助かった。側溝で御臨終のところだったかもしれない。15時過ぎから,どくだみ茶を袋入作業。あっという間に一日が過ぎた。犬が見つかってよかった
7/6預かっていた犬が私が朝5時に起きたとき,いなくなっていた。ドックランの隙間から出たと思われた。すぐにスクーターで探すこと二時間,田舎の側溝は蓋が少ないので落ちれば上がることができない犬だからなおさら気になった。署に届け出た。お陰で草刈りしていた方が側溝にいた見慣れない犬で人通りが無い自分ちの裏だったのでやはり署に届けてくれて同じ地区だから署が連絡をくれた。かれこれ5時間ほど側溝の中を歩き回り,そこにたどり着いたことになる。それもその方が草刈りしなければ見つからずのところだった。見つかってよかった。感謝,感謝で犬も運で助かった。側溝で御臨終のところだったかもしれない。15時過ぎから,どくだみ茶を袋入作業。あっという間に一日が過ぎた。犬が見つかってよかった
7/4今朝のドライブは甲斐市宇津谷・響が丘。帰宅後は予定通り部屋・トイレの掃除。遅く始めたから午後に及んでしまった。今日は潰れてしまったが明日からは畑仕事に入る。予定通り部屋・トイレの掃除
7/39時受付の,令和7年度総合検診受診のため早めの8時に家を出て受付をし早めに終わってきた。帰宅次第,北杜市高根町にドライブ。今日も強い日差し。午後は暑くて家の中の仕事。今朝5時に預かった諏訪地方の犬が工房のドックランにいない。焦ってスクーターで周囲の散歩コースを探し回ったらいなかった。よもや側溝か,草の中とみて歩いてこれはと思うところを探したら,想像していた通り側溝にうずくまって自宅から100メートルの他人家の前の側溝にいた。何時間も動けずいたのではと思った。そして連れ帰り,餌を与え,総合検診受診に出かけた次第である。焦った朝の始まりで大げさにならず,また,私宅で見つけ出したことが幸いであった。ドックランの隙間は塞ぎとめたがなれない地区で帰れないと思ったからと,交通事故にならず良かった。令和7年度総合検診受診
7/2今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後は書類整理。午後はいちじくの管理や周辺の草取り。雷さんが鳴ったり雨降る天候で思い切った仕事ができず,様子見で過ごした。雨降る天候で思い切った仕事ができず,様子見
7/1今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。帰宅後は妻を美容室へ送り届けて私も理容室へ行って昼過ぎに帰宅。午後はローリエを袋入れした。夕方は雷さんが激しく閉じこもった。妻を美容室へ
6/30今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後は眼科の予約で診察に行き,薬の処方をしてもらってきた。午後は動物病院へ行き,預かっている犬のフィラリア予防の薬を頂いてきた。帰宅後は御蔵内の涼しいところで玉ねぎのネット入れをしその後,ローリエの袋入れと続いた。6月は終わった。預かっている犬のフィラリア予防の薬を頂いてきた
6/29今朝は朝仕事をして,8時からの地区の環境整備作業に出労し9:40まで,すぐに北杜市明野町にドライブ。すぐ帰宅して10:00より公民館の裏山のあじさい園の草刈りに出労11:30終了した。暑い日差しで大変な作業を無事終えた。午後は14時より茗荷畑の草刈りをし一安心。もう雨でも降ればミョウガの収穫ができると予定している。16時よりかぼちゃ畑の管理。かなり下敷きをした。17時より散歩。夕方は涼しかった。地区の環境整備作業及びあじさい園の草刈りに出労
6/29今朝も野菜の収穫をし諏訪地方の知人宅へ持参。いいきゅうりやいんげんは美味しいと思うよ。正午頃着いて用事を済ませて16時に帰宅でき一安心。帰宅後は花などに散水して今日の日課を終えた。野菜の収穫をし諏訪地方の知人宅へ持参
6/27今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後はキャベツの残処理・かぼちゃの下敷き入れ。午後は諏訪地方へ知人の見舞い。夜遅くに帰ってきた。諏訪地方へ知人の見舞い
6/26今朝のドライブは北杜市高根町・明野町。帰宅後は市内の眼科の診察と目薬を処方していただき,落ち着いた。昨日より違和感があったがもう治ったようである。よかった。午後は私の母のお立ち日で墓参りをしてきた。雨が降ったり止んだりの天気であったが止んだから墓参りが助かった。母のお立ち日で墓参り
6/25今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町・須玉町。帰宅後は小雨の降る中を皐月のおろ抜きやあじさいのおろ抜きをした。やっとスッキリした。午後は農場の野菜の手入れ,グイグイとハヤトウリやゴーヤが伸びてきて棚も混雑してきたので誘引した。かぼちゃ・さつまいもも元気で縄張り争いをしてきた。雨は降ったり,止んだりでこちらが戸惑う。夕方になって,墓掃除をしてきた。皐月のおろ抜きやあじさいのおろ抜き
6/24今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。帰宅後はローリエの仕事。椿の枝抜きをした。雨が降ったり止んだりで思い切った仕事ができない。農場に入って,野菜の手入れをしたいが明日に持ち越す。雨が降ったり止んだりで思い切った仕事ができない
6/23今朝は早く畑に出たが,収穫物が多かったので家を出るのが8時30分でギリギリに納品できた。雨は降って来るし気になるのが客層だ。完売できるといいなぁー。午後は雨が止まず,仕事ができないのでスーパーへ買い物。明日また頑張るから。雨は降って来るし気になるのが客層
6/22今朝は案外いんげんがとれた。困ったなと思いつつ袋入れした。かれこれ,2時間半はかかる。きゅうり・なす・ピーマン・いんげん・切り花などなど。袋入れやバーコード付けで,これも時間がかかり,朝食する時間が短い。9時までには届けるパターンが続くと,帰ればホッとする。収穫前に,新聞には目を通すからもう半日仕事が終わったことになる。午後は暑いし,パソコン業務はあるしこれも元気だからできることだし食事は妻が賄うし・手伝うしだから出来ることだ。これからも秋までス゜ーと続く収穫だ。暑さに負けず頑張ろう。秋までス゜ーと続く収穫だ。暑さに負けず頑張ろう
6/20暑さ対策で朝仕事しているが,涼しいので能率が上がる。今朝収穫したものは新鮮でいい。今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後は山林に食い込んでいるタケノコの収穫。今夜美味しく食べた。午後は暑いので,お蔵内で小梅に,しその葉を入れ色付けの仕事。お蔵内で小梅に,しその葉を入れ色付け
7/10今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後は梅畑と学窯の除草作業。午後は,知人宅へお伺いして,同級会の打ち合わせをしてきた。ハネ出し.桃をいただいてきた。美味しかった。梅畑と学窯の除草作業
7/9今朝のドライブは北杜市高根町・長坂町。帰りは恩師の墓参り・同級生の墓参りをしてきた。恩師も後継者がいないとなれば先祖の墓は相変わらず草にいじめられていた。帰宅後はほうれん草のたねまき。これから暑くなるが,しばらくは散水となる。午後は野菜の収穫。スイカの管理。自宅の墓の掃除や墓参り。今日はカンカン照りでなく仕事はしやすかった。恩師も後継者がいないとなれば先祖の墓は相変わらず草にいじめられていた
7/8今朝は風のないうちに柿の消毒。帰宅後はかぼちゃの下敷きをした。新札を拝みたくて市内の金融機関に寄ってから歯医者の予約で甲斐市まで出掛けた。午後は夏用のキャベツを移植したり,野菜の手入れをした。新札を拝みたくて市内の金融機関に寄ってから歯医者の予約で甲斐市まで
7/7今朝のドライブは北杜市高根町・長坂町。帰宅後は野菜管理。トマトに虫がつき出し辛い。いいものが次から次へと穴をあけられた。除去して捨てるしかない。暑くなれば毎年のことだが手間がもったいない。午後は温泉へ行き涼しい部屋で野球中継を見て過ごした。トマトに虫がつき出し辛い
7/6今朝のドライブは北杜市高根町・長坂町。帰宅後はお蔵内で木炭灰の袋入作業。どうせ暑いから外仕事は出来ない。夕方,ちょっと雨がばらついたが直ぐ止んだ。ミョウガを畑で見たが.まだ出ていなかった。今朝の道の駅は朝から人出があり賑やか。お蔵内で木炭灰の袋入作業
7/5今朝は妻の整形外科の定期診察日で甲府まで付き添い運転手。帰りは量販店のノジマへ寄ってカラーインクを購入してきた。午後は写真プリントして,夕方になってから野菜管理。この暑さじゃぁー日中仕事はできんなぁーカラーインクを購入してきた
7/4令和6年度市総合検診日で予約しておいたので,文化ホールの会場へ伺った。受付は8時にして10:30に終わった。毎年受診している。終わり次第,農場に周り野菜管理をしてから帰宅。これから休憩して午後の仕事にとりかかる。令和6年度市総合検診日で受診
7/3今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町・長坂町。帰宅後はドライフラワーの準備やどくだみ茶の袋入作業。今日の暑さは35度であるが,蔵の中での仕事は,涼しく快適で過ごせた。どくだみ茶の袋入作業
7/2今朝のドライブは北杜市高根町・長坂町。帰宅後はイチジク畑の草取り,済み次第,竹林に行き,真竹のたけのこを折りに行く。午後は精米や送られてきたマンゴとライチのおすそ分けに行く。終わり次第,木炭灰の袋入作業木炭灰の袋入作業
7/1雨降りの7/1を迎えた。まるで夕立みたいにけたたましく降ったが11時過ぎには小降りになった。早速心配なのはキュウリ・インゲンの伸び具合が心配だった。農場に行ってみたら,伸びていたし,大変収穫できたので妻の実家へ送ることにして郵便局で発送した。バジルも大変とれたなぁーいずれもカッパ着ての収穫だった。午後は大工仕事をして本日を終わった。夕立みたいにけたたましく降った
6/308:00から区の奉仕作業である「河川清掃と環境整備作業」に出労。帰宅後は妻とジャーマンアイリスの中の草取り。午後は来客者があったため,仕事は中止した。14時から温泉へ行く。区の奉仕作業「河川清掃と環境整備作業」に出労
6/29今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後は妻は「九条太ネギ」の中の草取り,私はかぼちゃのつるの中に入りかぼちゃに下敷きを敷く。もう,収穫できるのもあった。午後はネギに追肥したり土寄せ,野菜の管理,さつまいもの土寄せをしておいた。暑い中,予定の仕事は取り敢えずしたが昨日の雨で延期になっていたのもいたかった。妻は「九条太ネギ」の中の草取り,私はかぼちゃのつるの中
6/27今朝は夫婦の内科の定期診察で甲府まで出掛けた。処方箋により薬をいただき,数ヶ月の予約のパターンである。もう,数十年間続いている先生に厄介になっている。帰りはいつもの食べ物屋さんの昼食。お腹いっぱい食べるのもいつものパターンでもある。帰宅次第,一休みし,野菜を収穫。きゅうりもナスも大きくなっていた。内科の定期診察で甲府まで出掛けた
6/26今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後は菊の手入れや周辺の草取り。午後は私の母の墓参り。終わり次第,事務処理。暑いので部屋に閉じこもっていた。(休業)私の母の墓参りと休業
6/25今朝のドライブは北杜市明野町。帰宅後は市内天神町の美容院へ妻を送り,その足で,知人の養豚業者を訪ねたが留守で残念。妻を迎えてから,墓掃除に行ってきた。午後は妻の知人三人が来て対応.その方々が帰宅次第,野菜管理。かぼちゃが大きくなったよ。かぼちゃが大きくなったよ
6/24今朝のドライブは市内中田町・甲斐市響が丘。帰宅後は野菜の管理。午後は私の歯医者の予約で甲斐市までドライブ。歯医者の予約で甲斐市までドライブ
6/22今朝のドライブは北杜市長坂町。帰宅後は昨夜,イチジク園に鹿が入り込んだので,鉄パイプで防護柵を設置した。午後は板そりの竹が割れたので,竹を付け替えして運搬ぞりが復活した。米袋30キロ一袋は一輪車より楽チンで滑る。15時過ぎに竹林に行ってたけのこを蹴飛ばしてきた。終わり次第,農場へ行き,きゅうりなどを収穫。昨夜,イチジク園に鹿が入り込んだので,鉄パイプで防護柵を設置
6/21昨日の雨で,外仕事はだめ。午前中は領収書など事務処理。午後は公民館が主体となってアジサイの育て方・剪定を含めて挿木までの講習会を公民館で行つて,受講してきた。これからの管理にプラスなった。16時過ぎ雨もなかったので野菜の収穫。アジサイの育て方・剪定を含めて挿木までの講習会に参加
6/20今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後はミョウガバタケの草取り。午後も続けて行い一応終わりとした。これからはミョウガが続々と出てくる。終了後,農場へ行き,野菜管理。かぼちゃもスイカも出てきて下敷きをした。ナナックエンドウは除去してきゅうりの苗を移植した。ミョウガバタケの草取り
6/19今朝のドライブは市内中田町。帰宅後は昨日の大雨の影響で外仕事は午後回しにして,部屋や3つのトイレの掃除をして午前中を費やした。午後は同級生と近隣家の奥様の墓参り。どちらの墓も花が沢山備えてあった。私の持参した花は花指しに押し込むほどだった。済み次第,農場で野菜収穫と野菜管理をした。きゅうりやキャベツも大きくなって近隣家におすそ分けした。今朝の山梨日々新聞に私の投稿記事が掲載された。「元気な元アスリートたち」と題して,青森ー東京間都道県対抗駅伝競走などを振り返っての記事。交通事情もあって既に廃止となっているが今でもOB懇親会が開催されており,今年も9月に福島県で開催されることを記してある。今朝の山梨日々新聞に私の投稿記事が掲載された。「元気な元アスリートたち」と題して