管理組合理事長で、関東を中心に活動するマンション管理士のイダケンが管理組合に役立つ情報を発信!
管理会社在職10年を経て、横浜の関内でマンション管理の総合コンサルタント、マンション管理支援事務所を開設しています。また、現職で二つの管理組合の理事を務めています。マンション管理士として、管理組合役員経験者として分譲マンションにお住まいの方のお役に立てばいいなぁと思っています。
ブログにお越しいただきありがとうございます。 新型コロナがにぎわい始めてから、マンションの会合はWeb会議を利用する機会が多くなっています。 出席者が遠方にいても、会議に参加できるこのシステムはとて
ブログにお越しいただきありがとうございます。 標準管理規約に準拠した日本にあるほとんどのマンションは修繕積立金の取り崩しは総会承認が必要としています。 ・事業計画や収支予算の議案で包括的に予算執行
ブログにお越しいただき有難うございます!! マンション管理新聞2022.11.15号に 管理会社の大規模修繕工事関係の広告特集が付いていました。 中堅から大手管理会社が広告を出していましたので、そのコンセプ
「ブログリーダー」を活用して、イダケンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。