chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へんおじの闘病記 http://blog.livedoor.jp/hennoji/

楽しみながらの闘病生活も5年が過ぎました。リックス君も元気に5歳の冬を迎えます。

リックス

へんおじ
フォロー
住所
会津若松市
出身
磐梯町
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • イオンいわき平店でじゃこ天を購入💕

    気温は-5℃、手先が痛くなった朝です。家を出て、温度計を見ていたら、猫の争う声が?ジュペ猫の縄張りに侵入猫が💧黒い猫がやってきていました。そちらへ火星へ行くとギャーと言いながら去ってゆきました。それを追うジュペ猫^^;追わなければいいのにと思いながらその場を

  • 仲之作港の吊るし雛と冬は運動不足になりますね^^;

    気温は-6℃、良く晴れた朝です。冷え込みもきつくなりましたねその分気温があがるとの予報です。ジュペちゃんは散歩から帰ってきて、ご飯を食べてもじっとしていたので抱っこしてあげたら脱力してめうぃ閉じています。寒さから解放されてホッとしているのでしょうか❔普段は

  • 少しだけ春の早い月見亭💛

    気温は-4℃、きれいに晴れている阿武隈山中です。放射冷却が厳しく冷たい朝です。昨日はジュペ猫と一緒にいわき市へ、暖かかったです(^^♪吊るしびなを見ていたらジュペ猫が身を乗り出して人ごみに突入(^^♪可愛いの言葉に自慢げに立ち上がっていました💛この様子は後ほど、

  • 睡眠時の呼吸をしやすくする

    気温は-1℃、雪の結晶がゆらりゆうらりと舞い降りている朝です。優しく降りています。昨日は4今年初めての狩りをしたジュペ猫です(^^♪小さなネズミをどこからか捕まえてきました🎵御飯が済んで、また外へ行きたかったようですが、門限なので出さない手置いたら疲れたようで

  • 辰年の酒、辰泉 と スペインマグロ💛

    気温は-2℃、今朝の寒さも厳しさを感じさせないものでした。晴れていても風の力で放射冷却が起こらなかったようです🎵強風も悪くはないという事ですか?ここは阿武隈山中なので風は弱まっています。ジュペ猫は風の弱まる林の中高いところからヘンオジの動きを凝視していま

  • 傘が無い♪

    気温は-1℃、夜中に何度か家を揺らすほどの風が吹いていました💦朝の様子をスマホで記録していると捕まるのが嫌だとか?ジュペ猫が全速力で通り抜けて行きました。ちょっと太めの元気なジュペエ君です。でも違うのは持続力、僅か10mで休憩です('◇')ゞ今朝もかわいいジュ

  • 真中にいtくない^^; と 春よ来い

    気温は-4℃、快晴ですが西のお空から雲が早く流れています。東に流れるにつれて雲はき癒えています。風はまだやみそうにもないですが阿武隈山中ではy羽い風です。ジュペ猫はご飯が美味しくないと食が進まないようであぶうが頭を悩ませt例ます('◇')ゞそれにしても、ジュペエ

  • MDとみや@白河市

    気温は-4℃、大寒に戻った冷たさです🎵冷たさが安心できるなんて、不思議ですね(^^♪ジュペちゃんはハウスでお休みです❤ここに入ると安心して寝ていますね💕寝姿に喜びを感じるヘンオジです(^^♪冬が戻って来た阿武隈山中です。べ^リング海とモンゴルにある高気圧の間にあ

  • 大気の流れが平常へ & テストステロン(男性ホルモン)

     気温は0℃、今朝も空気が柔らかい朝です。この様な冬ですごせたら幸せですね(^^♪ジュペ猫も長い時間外で過ごしていました。二回目のお出かけから帰ってきあmした。のんびりしてきたようです🎵雲はゆっくりと東へ流れ始めています。昨日までは南からでしたがその異常な流

  • 雨の大寒野の節 と 体に優しいパンを求めて💕

    気温は4℃、小雨の降る季節外れの温かい大寒?の朝です。ぬかるんで思うように外で活動できないジュペエ君はヘンオジに怒りをぶちまけています💦どうしようもないのにね💦n昨日は大寒の時期としては記録的な雨が降っていました。一日中、今朝もこれからも降る予報となって

  • べーリング海が気になる💦と 飛行機雲の影?

    気温は2℃、大寒の雨降りです💦これでいいのか?ですね💦ジュペ猫は雨に当たらないところで外の様子を見ています。ヘンオジにみられると棒に顔をこすりつけていました。最近現れた黒猫の気配を気にしています。縄張りを大切にするジュペ猫、まだ争いが続いています。大寒に

  • 能登地震の被災の様子

    気温は-4℃、寒さが戻りました朝です。陽射しがあるので太陽に誘われてジュペちゃんは外にいます。だから、苦悩あぶうがあそ音でいたジュペちゃんの仮装の様子です(;^_^Aケーキのリボンがかわいいのでつけたようです('◇')ゞあぶうの居るうちはじっと我慢していましたがいな

  • えすぺりでうどん食

    気温は-0℃、水たまりに氷が張っていました。それでも空気は柔らかくて朝焼けがオレンジ色でした。乾いていない空気ですね🎵昨日からあの温かさでジュペ猫はハウスから出て小箱を組んでいます。寒さから解放されて筋肉が和らぐヘンオジ一家です。いつもは二月いっぱいは凍土

  • 田村のイチゴとゆうやけベリー💕

    気温は2℃、空気がやさしい朝です🎵昨日は寒さを避けて事務所の中で過ごしたジュペちゃんです。顔が饅頭みたいですね🎵過し易くなった朝は山へ駆けあがり、元気のよい所を見せていました(^^♪まだまだ若いジュペ猫です💛西の空から黒い雲が流れて来ています。画の南東の空は

  • 福島市のプリン工房へ

    気温は-9℃、記録更新の朝です💦汗も氷で書かなければですね(;^_^A周囲の温度を見てみると田村市船引では1℃と書かれています?ここだけに寒気が残ってるのでしょうか?ジュペ猫はお出かけが一度だけで床の上で縮こまって温まっています。仕方ないのでヘンオジだけで外回

  • かっちゃんで広島風を味わう(^^♪

    気温は-7℃、積雪は3cmほどです。歩くには支障のない積雪です。ジュペ猫は死にそうな声で外っからの帰還です(笑)今は手――ブル炬燵の中で温まっています💛雪室がサラサラで夢たいのには困ったようです^^;大気の流れは欧州の大気とアジアの大気がオホーツク海の北の東シ

  • 鷽替え祭へ1/12

    気温は-1℃、夜中に強い圧力を感じる風が吹いていました。家が揺らぐほどでした💦ジュペ猫が珍しくカメラ目線で画を残せました(^^♪綺麗に目が撮れ巻いた💕協力ありがとうです(^^♪昨日は空を飛ぶ練習でもしていたのでしょうか?手を伸ばしていました(^^♪手を伸ばしてお腹

  • パティスリーレクランでコーヒーのお供を

    気温は-7℃、晴れています^^;熱が逃げています^^;ジュペちゃんはおててが冷たいのでお出かけは休止して、ご飯の食べるところの高い場所でリラックスしています。身体が温まるまでじっとしていました。その寒がりのジュペちゃんのために用意したのはこちら!ジュペ猫ハウス

  • バリCAFEアピ@郡山市安積北井

    気温は-2℃、雪で白くなっていると思っていたら積もることなく朝を迎えていました。それでも寒いようでジュペ猫はホットカーペットの上に横になって体を温めています。気持ちよさそうです🎵朝焼けで赤く染まっている阿武隈山中です🎵雲に覆われているので水蒸気が多いおか

  • 鷽替え祭へ

    気温は-7℃、今年一番の寒い朝です。でももっと寒くなるでしょうね💦ジュペエ君はトッピングが近づいて来たので興奮がd冷めやらないようです🎵今日個々の方向へ福島氏の鷽替え祭に詣でします🎵毎年っ守ってくれるのでお礼に参ります💛こんなに晴れているのは珍しい気がしま

  • 冬の様子とジュペ猫

    気温は-4℃、冷たい朝のお出かけで足の冷たさを舐めとろうとしているジュペエ君んです。でも、上手く行かないとヘンオジの膝の上へ伸びってくるジュペエ君です。さすが寒の入り、当たり前の様に冷えますね^^;でも陽射しは夕方を就寝に昇ています。まだ半月程は短いままの日

  • はじめてのメヒコ(^^♪

    気温は-2℃、今日は定期健診日です。日誌は夕方になるでしょう💦ジュペ猫が寒そうにして粉おばこを組んでいたので毛布をかけてら減した。この表情はうれしいのでしょうか?迷惑なのでしょうか?さあさあどっちだべ(^^♪今日の健診は心臓血管外科の先生に糖尿病の治療を担当

  • 天神岬へ

    気温は-4℃、季節らしい冷たさの朝です。見回りから帰って来たジュペ猫は床に寝そべって温まています。ホッと一息の時間を過ごしています。地表の温かさがこのブルーの空へ抜けています。ヨーロッパの雲がバイカル湖までやって来ています。その西側には小さな渦が出kました

  • 飛行運行に思う(-_-;) と おおくまーと(^^♪

    気温は-2℃、夜に雪が降ったようで雪景色の朝を迎えています。ジュペ猫は朝の見回りを終え、ご飯も食べ終えて食後の休憩はあぶうの見ている朝ドラの脇で毛づくろい🎵いつもの行動です。ニュースでは能登地震の後は羽田の事故の話題です。能登地震の報道はかなり誤った報道

  • NDA焙で朝食

    気温は0℃、日の出直前は冷えますね。被災された方はどのような朝を迎えているでしょうか?ペットとの別れ離れは如何に?いろいろなことが心配でっすが雨に当たらないで過ごせるように願っています。こうして猫や山羊にご飯をあげられるのも幸せの一つなんですね🎵早く、家

  • 豚久のカツカレーと災害時の初動隊

    気温は5℃、昨日の朝よりも10℃も高い気温です。異常なことが続きますね(-_-;)ジュペ猫は三回外へっ出てきました。体毛を膨らませて体温の温存をしています。メアリーも同じように体毛を膨らませ空気を取り込んで寒さから身を守っています。神が作った生命の神秘ですね🎵

  • ふぁせるたむらに納品後お出かけです♬

    朝七時の気温は-5℃、陽はまだ上って来ていません。今朝はふぁせる田村へっ新春の納品後、お出かけをするのでジュペ猫も一緒に車中です。8時には周囲に日差しが届いてます。良く晴れた東の空です。今日は東へ向かいます。能登の地震の被害はさらに大きくなっています。明

  • 後楽園で初ラーと正月気宇分です。

    気温は3℃、雨は上がったのでしょうか?通路には水たまりがあります。暖かい印ですね。ジュペ猫は道がぬれているのでお出かけは控えめです。今はリックス君に抱かれて寝ています🎵今日も穏やかなヘンオジ一家の朝です。まだ雲が厚い朝です。能登の様子はどうでしょうか?能

  • 初詣は山の上へ と 新コロワクチン

    気温は+0℃、道は薄く凍っていました💦ジュペ猫は三度目の帰還です。という事は三度目の食事となります。(^^♪朝の食で毛玉を吐く作業があるので勿体ないですね💦昨日は能登地震の被害が拡大しているニュースを聞くことにいなり、箱根駅伝と交互に見るようになりました。そ

  • 狸色に('◇')ゞ焼けました💕

    気温は-5℃、快晴の朝です。なので放射冷却が進みました、凍てついた朝です^^;新年でもいつもの通りの行動で過ごすジュペ猫です(^^♪日本人など東洋人が新年を祝うことを大切にいしている感じがします。ただ、敗戦国のお日本だけが西洋の暦ですがね🎵この暦のずれがまた楽し

  • あけましておめでとうございます💛と石井食堂とたむらや

    温は1℃、凍てつきの少ない新年を迎えた阿武隈山中です。北西の空にはまだ雲がおおk残っていますが日の出方向の南東ん空は奇麗伊に腫れていました。季節外れの夜の雨が止んで、雲が強い風で飛ばされたようです。おかげで今朝の空が日の出を受け入れています。あきらめていた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へんおじさん
ブログタイトル
へんおじの闘病記
フォロー
へんおじの闘病記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用