ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暖かな大晦日ですね💕 と お菓子な話
気温は4℃、陽射しが無くても暖かな朝です。湿度も多い感じで呼吸が楽です。ジュペ猫は誰も棲んでいない家、昨年から空き家になった家の方から戻ってきました。猫の集会所にでもなっているのでしょうか?いずれ、野生動物の住む家になるでしょうね💦ジュペ猫の臭いを入り口
2023/12/31 11:46
今年最後の銀河のほとりでの食事
気温は+2℃、ピリッとした空気の朝です。肌に冷たさがピリピリ来ます。体感的には-10度近くに感じた朝です。何度か温度計を見直しました^^;昨夕もジュペ猫は」ぬくぬくと転寝をそこにペット御様の毛布を掛けてやりました🎵気持ちよさそうに寝続けていたジュペさんです❤
2023/12/30 09:15
風と実りと小さくなる地球 と NDA焙でランチ
気温は-0℃、空気が柔らかい感じの朝です。二回お出かけしてきたジュペ猫は陽射しが無いのでエネルギーの充填が出来なかったように香箱を組んでいます。どうしておてて無いないを香箱と呼ぶんでしょうね?どうでもいいことを考えるヘンオジでした。雲の多い朝、風はアラビ
2023/12/29 10:09
月と酒
気温は-7℃、強烈に冷え込みました。12月としては初めての詰めたさです。一月の大寒の頃は如何に冷え込むのでしょうか?ジュペ猫は朝の祖事?を終えてリックス君に抱かれて寝入っています。今日は晴天なので11時ころまでは損ママ寝ているでしょう❤一日16時間は寝ている猫
2023/12/28 09:48
コビパンのシュトーレン💕年末年始の天気は?
気温は2℃、雲の多い空です。sとに出ていたジュペ猫は急ぐことなくゆっくりと戻って来ています。朝sの寒さが緩んでいる油です🎵敷く良くも行くガリガリ食べています🎵東の空には陽のでる隙間が無いようです。今朝は朝焼けの無い阿武馬山中です。元旦の日はこの様にならない
2023/12/27 09:51
星降る朝と高層の飛行機 とあぐりあでランチ
気温は-0℃、地上に星が落ちていた朝です💛ジュペ猫は張り切ってパトロールへ寒がりなのですぐに戻っては温まるとまた外へ、五回ほど出入りしていました(^^♪忙しいジュペエ君です('◇')ゞ地上へ降りた星たち小さいので醜いですがパラパラとこれは霰のようですが深夜に星が
2023/12/26 09:46
蜜柑の川が好きなメアリーと 大橋屋&クラムクエスト
気温は-1℃、きれいに晴れた朝です(^^♪朝よりも湯型の方が寒く感じ真っした。遅れましたがメリークリスマス(^^♪昨日はあぶうがクリスマスキャロル、演劇を須賀川に観に行っていました。今日mの無いヘンオジはパチスロへ須賀川のアラジンは出ないですね完敗です(^▽^;)ジュ
2023/12/25 09:37
たこ八へ
気温は-2℃、体感的には+5℃くらいには感じています。これは湿度が低いからのようです、体温が水蒸気とともに体から奪われています💦会津ではあまりなかった冷たさです💦ジュペちゃんは強い朝の斜光に元気点けられtれ日当たりの良い縁側で狩りをする猫の様そうで歩いてい
2023/12/24 09:36
野馬追パイとネギ味噌せん
2023/12/23 09:17
冬至です。カボチャの日です(^^♪
2023/12/22 09:43
マイタケおこあの松月堂と正月は暖かそう?
気温は0℃、陽射しが届いて今は気温が上昇中です。陽射しってありがたいですね(^^♪ジュペ猫はもう二回。お出かけしてきました。そしてまた出たいようですがその前に何かおいしいものが欲しいようです。ひゃーと鳴いて要求しています(;^_^A昨日は会津へ行って来ました。姪の
2023/12/21 09:34
焙煎エゴマ油で餃子と海苔を食べる💛美味です(^^♪
気温は+0℃、霜は降りている朝です。咲き宇屋はジュペエ君の寝顔があまり可愛いので記録の残しました🎵寝顔は野心が無いので可愛いですね❤アベノリスクを継続していたあの人たちの寝顔は同年でしょうか(^▽^;)・・・・ジュペちゃん可愛い💛親ばかなヘンオジです(^^♪北の
2023/12/20 08:17
キジおこわ と やわらかホルモン滝根町💛
気温は-2℃、目視なので2と読むか3と読むか微妙な温度でした^^;ジュペちゃんは何を思うか?無の心境でずっと何かを見つめています。修行中のジュペちゃんです🎵今日も雲の覆われた阿武隈山中です。この雲は関東から延びています。昨日は日本海からの風でした。まだ雪が残
2023/12/19 09:29
ジャンボシューといわきのお刺身と肉まんのよしのや
気温は-4℃、今年一番の寒さの朝です。元気なジュペ猫は薬入りの朝ご飯をしっかり食べても食べたりないので不満の賞状ですが、ここで負けないようにしています^^;というのは毛玉吐きで薬を出すかもしれないのでもう少し時間を開開けてからあげます。じっと我慢の子だよ(笑)
2023/12/18 10:03
きじや
気温は2℃、3時粉rから風が強くなりましたので起こされたのは3時という事です。仕方なくまだ暗いうちから仕事を始めたヘンオジです。道の会苦ふくしまで最近売り上げが伸びている焙煎エゴマ油を搾って今日は納品してきます(^^♪朝仕事を終えて歩いているとジュペ猫が追い
2023/12/17 09:11
鬼が城へ、花が開いていました。
気温は10℃、思いがけなく暖かい朝です。異常ですね💦少しの雨が降りていますがジュペ猫は平気で外歩きをしています。雨にも負けず、ですね🎵この元気なジュペエ君の理由はお薬口内炎で臭かった奥地が今は臭く無いです。今は医学界で嫌われている抗生剤を庁舎だけでなく粉
2023/12/16 09:41
しばらく天気が悪そうです💦と
気温は2℃、雨粒が降り始めています阿武隈山中です。雨が本格化する前によ急ぎ足のジュペ猫です。今はリックス君の前で寝ています。ジュペ猫の予報は完全に雨らしくぐっすり寝ています('◇')ゞ昨日は薬の効きが良いのか食欲もあり、元気に動いていました(^^♪昨日の空模様は
2023/12/15 09:41
ジュペ猫の通院^^; と あーあ~♪ふくしま軒(^^♪
気温は-2℃、放射冷却なさです。服を通しても暖かだが奪われている朝です。ジュペちゃんは昨日、お医者さんへ行って注射を打ってきました💦口内炎の状態が良くなったのか?朝から食欲が旺盛です。朝にも抗生剤を飲ん仇ジュペ猫です。治ると良いのですがどうでしょう?今朝は
2023/12/14 09:36
潁川純米酒とササニシキの故郷のササニシキ
気温は0℃、間もなく陽射しが届く阿武隈山中です。ジュペ猫は歯肉炎のせいでご飯が食べにくいようで悲しい顔をしています(-_-;)今日は美味しさんへ行けるのでしょうか?忙しい日々でも時間を見つけて連れて行ってあげたいですね💦ほぼ太陽光発電の工事は終了したようです?
2023/12/13 09:26
モンリブランのワッフル💕
気温は4℃、12月の割には暖かい雨です。ジュペ猫はしっかりと朝のお出かけを一度だけで済ませて寝入り始めています。雨の日は寝るに徹しています(^^♪この画の向こうにはリックス君お人形があります。その人形とジュペ猫の人形がじゃれあっているところです。いつの間にか
2023/12/12 10:16
鬼が城→きじや→白土屋→やっちゃば→よしのや→R399
気温は2℃、雲に覆われた朝です。ジュペ猫はどのようなトッピングが出てくるか期待に身を乗り出して覗き込んでいます。曇り空でもまだ天の高いところに雲はあります。この雲が次第に下りて来て夜には雨が降り出す予報が出ています。季節外れの暖かさも間もなく終わろうとし
2023/12/11 10:07
柳明でホイコーロー
気温は7℃、霜の無い暖かい朝。季節の感覚がおかしkなりますね(^^♪今朝のジュペ猫はしばらくの間、リックス君と向き合っていました。どうしたのかな?あぶうがよその子のことで喜んでいたので報告していたのかな?「お兄ちゃん、もう大丈夫だよ」とでも話してたのかも?で
2023/12/10 08:12
朝日に抱かれて💕 & 高まるワクチン接種後の不調💧
気温は1℃、霜があちこちにまだ白く残っている阿武隈山中です。今朝もトッピングを要求するジュペエ君です。ここでガンあbレる猫はあまりいないような(^-^;素直にご飯を食べているときは毛玉吐きの時で眠る前には執拗にトッピングを要求します(^-^;そして定位置の場所へ寝床
2023/12/09 09:44
古川農園 の肉シバ
気温は2℃、空気が柔らかい朝です。ジュペ猫には昨日んに郡山の医院タウンでジュペ猫が選んだおやつ、行内に良いと言われるものを与えました。そのおやつを食べる前のジュペ猫の様子です。昨日の日中に暗雲が湧き、不安定な空模様になりました。イオンタウンに向かう途中の
2023/12/08 09:35
ねwこのお酒🎵
気温は6℃、今朝も柔らかく感じる朝の空気です。この様な朝が続くと幸いです🎵これが温暖化だと歓迎できますが水蒸気の量が増えるのは怖いですね💦ジュペ猫は午後になると事務所へやってきてこの場所に居座ります。お客様が来ても場所は譲ることなく、お客が座っても構わず
2023/12/07 09:29
アザミウマ(注)から安全・安心に守る
気温は6℃、12月のお雨にしては暖かいですし雨粒も大きく感じます・雨音が強くてm静かな阿武隈山中です。ジュペ猫はベランダで雨音を聞いていましたがあぶうに連れられてタワーの上の食卓へ、やや不機嫌にしていまっす。今日の雨はベンガルからの流れで黒潮に乗って来た
2023/12/06 09:16
壮馬大橋屋へ旅の終わりです。
気温は-2℃、霜で畑がきれいに白くなっていました。これkらの季節は冷え込みで平野部に冷たい空気が残り霧がhがっ正位します。会津は雲海の中になります。磐梯町からよく見えた雲海の風景でしたが今では生井坂からよく雲海が見えます。きれいですがあの霧の中は日が当たるま
2023/12/05 09:24
道の駅大崎でお米と大崎市 古川 食の蔵 醸室と三本木
気温は-1℃、幾分か寒さが和らいだ気がします。少しだけホッとしました🎵ジュペ猫は文句なしに朝ご飯を食べています🎵なんか?良い子です💛今日は良い日になるのでしょうか?旅立ちたい気がします🎵霜は降りていました^^;やっと山に火が差し込んできた阿武隈山中です。ベン
2023/12/04 08:48
伊達な道の駅へ
気温は-3℃、日の出前はもっと気温が低かったように感じています。霜が強く降りた阿武隈山中です。昨日は寒かったです。外にいる地ころが無いジュペエ君は事務所のストーブの恩恵を受けるところで小さくなって寒さに耐えている感じです。人の生活の恩恵を受けている猫族です
2023/12/03 10:46
岩出山のお蕎麦へ
気温は-3℃、冷たい朝がこれからは続くのでしょうか?冷たくなると血圧も上がりやすくなります。これは体が要求するもので自然現象です。しかし,この気温差で血管が傷つき心筋梗塞や脳梗塞などの大きな病気が起こる事が有ります。だから寒さsに強いエゴマ油が必要なんですね
2023/12/02 09:35
長者原SAの旅籠屋で宿泊(^^♪
気温は-3℃、寒いです。放射冷却が来ました。良く晴れた朝です🎵夕べのジュペちゃんはヘンオジの膝の上爆睡をしています。うれしいヘンオジです❤良く晴れた朝(^^♪腫れていると寒さが感じにくいです🎵会津北部では少し早い大雪が積もったようです^^;スキー場にとっては恵み
2023/12/01 09:20
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?