chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へんおじの闘病記 http://blog.livedoor.jp/hennoji/

楽しみながらの闘病生活も5年が過ぎました。リックス君も元気に5歳の冬を迎えます。

リックス

へんおじ
フォロー
住所
会津若松市
出身
磐梯町
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • 真ダニに注意を

    気温は25℃、枕もとの温度計の25度で今年初めての熱帯夜のようです。ジュペ猫は4朝4時前にあぶうを起こして外へ、二度ほど出かけて5時に帰ってきました。ヘンオジが54時から朝祖事をしていたので入れてあげました。日中は暑いので瓶に入る湯量が増えて蓋まで油が入っ

  • 久しぶりにコビパンへと消費者庁が「香害」ポスター刷新

    気温は25℃、出がけに気温は23℃でした。今日も元気に気温が上昇しています(;^_^A迷惑ですね💦今朝のジュペさんはまだ外に出ていません。そして大あくびをキャッチしたヘンオジです(^^♪寝不足でしょうか?熱くて外んも出たくないのでしょうか?夏バテ?いろいろと考えさ

  • 除草剤の使用@ビッグモーター (;'∀')と コハク?

    気温は24℃、エアコンはないの家ですが眠れないという事はありません。真夏は心地よい阿武隈山中です。ジュペ猫は縁側でヘンオジが出るのを待っていました。脇に座ると頭をこすりつけて甘えてきます(^^♪幸せを感じるひと時です(^^♪今日も暑くなりそうですね💦植物もたく

  • 夏はやっぱり松本屋の水ようかん💛

    気温は23℃、もう少しで熱帯夜になりますね💦個の阿武隈山中では一年に一度あるかないかの気温です。朝の見回りから帰ってきたら途中でヘンオジの脇を素早く走り差あったジュペ猫が縁側でくつろいでいました。朝の気温があがるときの水蒸気が拡散するときの涼しさを利用し

  • うえんで山鹿店💛

    気温は22℃、ジュペ猫は4時前にあぶうを起こして外へ出て6時前にヘンオジに入れてもらいました。そのあとおやつ御飯を食べて再び外へ出ましたがすぐに戻てきました。そして窓辺でのんびりと過ごしています。今日も暑くなりそうですが死後値は出来る暑さです。内陸部なの

  • 麺処さとう船引店

    気温は22℃、朝は涼しく迎えることのできる、阿武隈山中です。💛ジュペ猫は涼しいうちのパトロールのため二、4時前に外へ出てきたようで、今は朝寝をしています。カラッとしているんで気持ち読む寝ていました。ヘンオジの足の大腿部の皮膚の痛みはまだ残っていますが鼠径

  • 再び会津へ期日前投票へ

    気温は21℃、風邪の少ない朝です。今日も暑くなりそうですね、昨日の夕方にリオンドールあらスイカを買って来たので今日はふぉふぉにでも涼んでみます💛今年初めて買ったスイカは新潟県産でした。子供のころは新潟県からスイカ売りが来ていたことを思いだしたヘンオジです

  • 会津磐梯山💛

    気温は20℃、今朝は梅雨明けらしくスッキリしています。湿度が少なくていいですが日差しが強いです。強い陽射しを避けて、日の出前から出掛けtれいたジュペ猫にご飯をあげてからはまったりとしているジュペ猫です。今は陽射しが気温をあげて湿度を下げています。その分朝は

  • 会津若松市は選挙ですよー(;^_^Aと鶏カツ丼

    気温は21℃、まだ北東気流が流れ込んでいる阿武隈山中ですが、その割には気温が高いです💦ジュペ猫は文句を言いながらも御飯を食べて外へ出てきました。昨日はあぶうと行ってきた動物病院の注射が効いたようで口内炎の痛みもなくなった感じです(^^♪梅雨明けは全国的なもの

  • 梅雨明けえ♡勝手に発表(^^♪&焼き肉の野菜焼

    気温は18℃、スッキリと晴れている朝です。北東気流が夏をもたらしました。こんな季節の始まりっていいのでしょうか?梅雨明けの朝4時には外へ出てパトロールを済ませるとご飯を食べて眠りに入ったジュペエです。カラだあ楽になったようで積極的に動いています(^^♪昨日は

  • 今日はジャガイモ堀をします💦

    気温は19℃、陽射しがないので少しひにゃりとしています。夏は暑い太陽に当たることで体が準備をしますが涼しいと体内の水分が動かないので老排出物が滞っている感じがします。暑い時は多くの汗を流し体の負の部分を流したいですね(^^♪特に薬をたくさん飲んでいるので出し

  • 麺処さとうで昼食

    気温は19℃、長袖のポロシャツを着こんで出かけた朝です。今日も寒暖の差がありそうな空模様です。雷に注意ですね💦昨日は今年できた桃を食べました。その保護するネットを今年もジュペエに着せましたやはり嫌がっていますね💦今朝の風景、タケニグサの花が咲きだしていま

  • 帯状疱疹が痛みを増す💦

    気温は23℃、深夜に強めの雨が降っていあmしたが今は小振りです。朝の強い雨でやる気ナッシングのジュペ猫です。今日は寝ることにするのでしょうか?靄が雲の本体を追いかけるように東へ移動して行きました。今日は下腹部が痛いので病院へ、行こうとしたら南東北からは相手

  • 蚊やマダニの虫よけ剤はどれを選ぶべき?

    気温は25℃、今日も暑くなりそうです💦今朝は4時前にヒグラシが鳴きだしてkら阿武隈っ山中はみんなが目覚めました。ヒグラシの次は子供を預けるところを探してか❔ホトトギスが慌ただしく鳴きだしてウグイスなどの小鳥、キジの雄叫び、ワンコが吠えだし、ジュペ猫も外へ、

  • カツオに焙煎エゴマ油(^^♪

    気温は25℃、ジュペちゃんは涼しいうちにお出かけを終了して今は寝ています画は寝る前のおやつを要求しているjっ油ぺ猫です。狩りをする動物だけあってじっと待つことも備えているジュペエ君です。雲は北西方向から流れています。今日も暑くなる予報となっています。無理は

  • 大勝軒でラーメン

    気温は23℃、今朝はヒグラシに起こされました。セミは約23℃から鳴くので分かりやすいです。遅れていたエゴマの成長も追いつきそうです。生き良い良く飛び出したジュペ猫です。目的地は何処なのでしょうか?気合が入った動きをしています。ヘンオジのところでストップし

  • 新しいお友達、ナチュール♡

    気温は20℃、雨が冷たく感じる朝です。今朝は雨、雨の日なので先ずは毛づくろいのジュペ猫、どこかに出かけるのでしょうか?でも、ヘンオジにはその予定は会えいません。体をきれいにしてさて次の行動は寝るです。雨の日は寝る!ジュペ猫の行動パターンです(^^♪ではごゆっ

  • 小麦の奴隷カレーパンとエゴマケーキ

    気温は20℃、陽射しもなく数しい朝です。今朝は早朝から出かけたジュペ猫は8時には二階へ上り朝寝を楽しんでいます。お昼に下りて来ておやつをねだり始めました(^^♪平和な猫猫のいるところは平和な時間が流れt例ます💛ウクラナの猫たちが心配ですね💦畑の隅で甘草の花が

  • 帯状疱疹回復時の薬 & 会津こーひクラブで休憩

    気温は23℃、フレッシュに感じる朝です。道は濡れていないので昨夜の雨は弱かったようです(^^♪ジュペ猫はあぶうの出してくるトッピングを凝視しています。目の玉が飛び出すのではと思うほど見開いています(笑)夏場食欲のあるって良いですね💕昨日は各地で大雨の被害が出て

  • 松本屋の水ようかん(^^♪

    気温は22℃、梅雨の開けたようなスッキリ君の朝ですがヘンオジは帯状疱疹の後の痛みが癒えないので苦しいスタートです。ジュペちゃんはトッピングを要求して吠えて睨んでいます('◇')ゞこの後、ササミ味のトッピングを喜んで食べていました(^^♪可愛いひょうきんものです🎵

  • どっかーんとソースカツ丼💕

    気温は23℃、夜の雨はようやく止みました。今は晴れ間が広がり夏色の空、水色の空が広がっています。昨晩は夕食に鉱物のカツオ刺しをもらえたジュペ猫です。おいしそうのぱくつくジュペ猫ですが面倒なのは小さく分けてやること(;'∀')小さくしないと食べれないj府ぺ猫のsh

  • 会津は市議選へ

    気温は23℃、深夜の強い雨も止んでいま。ジュペ猫はすごいfrづね(^^♪部屋ン中で一番過し易いところを見つけて雨上がりの朝を過ごしていますン。位置の間にか?雷雨のような雨を降らした雲は東の空へ行ってしまったようです。水分の多い水色の空が広がっています。今日も蒸

  • スシローへ、23℃越えの朝

    気温は24℃、エゴマが眠れない気温です。日中成長が続いています。目安は23℃です。先に出かけていたジュペ猫は何やら急ぎや市で戻って行きました。お腹っ空いているのかな?昨夕は雨のはずでしたが降らなくてよかったです。梅雨前線が北上していたからです。そこへ向け

  • 会津は大雨に注意と大戸屋でランチ

    気温は22℃、ベンガルとの風と砂漠の風が絡み合って厚い雲が発達しています。今日は雲の多い一日になりそうです。ジュペ猫は昨日は久しぶりに仕事が成功してネズミをを一匹獲りました🎵経路の良いイネ済みです。なんというネズミでしょうか?いつもよりも少し大きめのネズ

  • 北海道の大ズワイガニの味💛と大腸検査

    気温は19℃、すっきりとした空気の朝です。今朝の過ごしやすさに見回りについてきたジュペ猫がヘンオジの足元で甘えてきました。歩くのを止める様に、抱っこして言っているようです🎵なので、散歩は中止💛家の中へ入りました('◇')ゞ昨日は黄砂に少し煙っていた感じがあり

  • 今日は大腸検査の日 と お地蔵さんから山菜をいただきました(^^♪

    気温は20℃、すっきりとしている朝です。ジュペ猫はおいしい混ぜご飯をあげたので満足して毛づくろいをしています。気に入ってくれたおやつ混ぜご飯はこちらの商品をご飯に混ぜました。どこの家庭も同じように女房は口が悪いのですがジュペ猫も口が悪いです。ただ言葉では

  • サバラン💛 と 今日は心臓血管外科へ

    気温は19℃、陽射しのない朝です。ジュペちゃんはヘンオジが畑を見に行くのを待っています。この後、ヘンオジの前んあり後ろになり畑へ、ウンチやオシッコをして一日のスタートです。気分が良いようです💛帯状疱疹中のヘンオジ、今日は特別に糖尿病を見てもらっている心臓

  • 病名・帯状疱疹💦

    気温は20℃、今朝は陽射しが強く照らしています。ジュペ猫は陽射しを避ける様にまったりと朝の時間を過ごしていました。あぶうは日本ミツバチの観察へ、今日は初めてスズメバチが蜂箱に近づいて来たようです💦気流の流れ梅雨前線がいつもとは違う角度で九州地方にくていま

  • 6月2日の日誌

    気温は20℃、くっもが多いのかジュペ猫は寝て様子を見ています。今日はまだお腹が痛いので南東北病院へ行って来ます。昨日出てきた発疹と眠れない痛みの対処のためです。定植するのには最高の日ですが予冷は変更です。定食の予定も三丹分くらいは減らすようなヘンオジの体

  • 変な発疹

    気温は20℃、久しぶりに晴れ-、の朝です。ミツバチが忙しそうに飛び立ってはお土産をたくさんつけて戻って来ています(^^♪直射日光を避けてのんびり寝ているジュペエ君です。気持よさそうですね(^^♪久しぶりの晴れ間粉に腫れなくてもいいのにね(;^_^A今日は午後から畑を

  • 調子は良くないままです💦 と 初ふるかわ食堂

    気温は21℃、小雨が少し落ちている朝です。ジュペ猫は雨にああらないところで朝と向き合っています。思いっきり出歩きたいでしょうねベンガルからの風は今がピークになってきました💧これからは九州地方に襲い掛かりそうです。そこから北日本に流れるのでしょうか?この風

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へんおじさん
ブログタイトル
へんおじの闘病記
フォロー
へんおじの闘病記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用