夏の贈り物として、ご親戚のお宅へ、お客様自らお届けいただきましたジェラート。マーノ・エ・マーノの冷...
夏の贈り物として、ご親戚のお宅へ、お客様自らお届けいただきましたジェラート。マーノ・エ・マーノの冷...
お知らせからです。今日のディナータイムのご注文、ご予約は締め切りました。とうもろこしのスープやデ...
今年は栽培していないという情報から一転?!実は現場では少しだけ栽培されていて・・・と真っ先に連絡...
5月に梅と山椒を準備したので!先週から汗を流した後に梅シロップを飲み始め、昨日は山椒入りの初夏の肉...
今日も雪の妖精~白いとうもろこしのスープです。皮やヒゲを適量残したまま、塩麹のみで茹で、包丁でそ...
たくさんのお弁当とご一緒に、とうもろこしの冷たいスープとデザートのご注文もいただきました。メイン...
↑ここ数年、この時期の定番のアジの燻製のアンチョビオイルのパスタです。まかないで試作した時の写真な...
もう3週間ほど経ってしまいましたが・・・小学校1年生の頃からのお客様の、お誕生日のお祝いケーキをご...
白いとうもろこしがいちばん甘いよ~!と、産直市の店長さん。イチゴは赤!のように・・・とうもろこし...
6月は思いの外、お弁当のご注文をいただきました。とてもありがたく、感謝しております。スタッフさん達...
昨日のブログでも紹介しましたとうもろこし、甘獲娘(カントリー娘)^^マーノ・エ・マーノでは初めて仕...
とうもろこしの品種もいろいろ・・・今回も初めての品種、甘獲娘!カントリー娘と読むそうです^^;甘...
6月19日(木)ランチタイムはご予約が重なり、テイクアウト、店内飲食共に締め切りました。ディナータイム...
とうもろこしの冷たいスープ、始まりました^^今年は最初から甘い!山梨県南アルプス市産のどきどきコ...
今日15日(日)は、テイクアウトのみの営業です。父の日のお弁当、お夕食用は、12時半までにお電話いただ...
父の日のお弁当、とうもろこしのスープ、グレープフルーツプリン~♪
昨日のブログが行方不明なことに今気づきました・・・。本日14日(土)と明日15日(日)は、テイクアウトの...
今週末の父の日のお弁当などの販売日に備え、美味しい食材を求めて~仕入れに行ってきました。いつもで...
信州アスパラやポニーハウスさんの美味しいサラダも入ります~♪
本日は8日(日)通常営業です。明日9日(月)は、まとまった数のお弁当のご注文をいただいており、遅めのス...
父の日のお弁当、今年も悩みました^^;やはり年々気温も上がっていますし、マーノ・エ・マーノらしさ...
父の日のお弁当などのお知らせは、本日中、後ほどこちらへ載せます。また見てください^^先日もご注文...
雨上がりの晴天だった昨日は、蓼科へ仕入れに行った来ました。↑いい写真でしょ^^今シーズン初の西洋レ...
程良く薄曇りの昨日、暑過ぎず、田植え日和でしたね!田植えを手伝ってくれた方々への手土産にと、オー...
今日は夕方のオードブルなどテイクアウトの準備の都合で、13時ラストオーダーです。テイクアウトのお渡...
ご法要のお弁当をお支度しました。90代のお母さまが、野菜がたくさんで美味しかった、ゆっくりと全てお...
↑写真は、ポニーハウスさんで収穫したマスタードグリーン。他所で見かけたことがないので、栽培されてい...
先々週以来、今シーズン二度目の蓼科へ ♪↑もう二十年以上通い続けているポニーハウスサラダガーデンさん...
柑橘類もニューサマーオレンジが出回り、そろそろ終盤ですね。↑こちらは、河津町の紅甘夏のテリーヌ、レ...
レモングラス越冬しまして、レモングラスヨーグルトのジェラートできました~♪
東南アジア原産のレモングラス、暖かい富士市、この辺りは海抜50メートル程なので越冬します。もちろ...
シェフのタルトが好き~♪そう言っていただくことが嬉しくて^^何度か作っているバナナとココナッツのタ...
ランチのメニューには載せていない食材があることも^^↑写真は、白バイ貝と信州アスパラのサフラン風味...
↑仔羊のローストを何度かお持ち帰りくださっているお客様からのご注文です。仔羊はいつも在庫しているわ...
マーノ・エ・マーノで出てくるようなオードブルで、おもてなしをしたい!と、嬉しいご注文いただきまし...
写真は↑白バイ貝です。きれいに洗って、貝の中に白ワインを注いでありますが、まだ生きています。酔っぱ...
母の日から数日過ぎた先日、お母さんを囲んでのお食事会用にお弁当のご注文をいただきました。以前、お...
今シーズンは、いちごをお願いしていた青果店さんからの入荷がなく・・・諦めていたのですが、いちごの...
オープン当初に植えたヒメシャラ。数年前から葉が出ない枝がちらほら、幹の表面が剥がれてきたり・・・...
今年の母の日もお弁当のご注文をたくさんいただき、ありがとうございました。皆さまそれぞれの母の日、...
コツコツと・・・無添加で、美味しいを基準にジェラートを作り続けて十数年。ほぼ宣伝はしていませんが...
写真は一昨年のもので、食材、雰囲気は変わります。和牛のローストビーフやタスマニア産サーモンのマリ...
先日、お父様の還暦のお祝いに、↑こちらの洋風ちらしとオードブルをお支度致しました。母の日はお弁当ス...
ゴールデンウィーク最終日の今日は、火曜日(定休日)ですが営業しています。明日7日(水)、8日(木)は休業...
急にそんな気分になることもありますよね~。(急でなくてもお支度できます^^)外食するほどでもないけ...
長いお休みの中で、お食事のお支度だけで大変ですよね。ちょっと気分を変えてレストランのお弁当はいか...
来週末11日(日)は母の日ですね。日頃の感謝を言葉や形にして伝えるいい機会かと思います^^マーノ・エ...
今シーズンの無農薬ネーブルオレンジのタルトが終わりまして、今日は“ バナナとココナッツのタルト ” で...
今日は定休日ですが祝日なので営業します。ランチタイムは、当日予約をお受けし、12時より、1閉店は14時...
食後ですが・・・女性は別腹というものを持っていますね ♪バースデープレートのご注文をいただき、お支...
お値上げのお知らせです。どこのご家庭も物価高騰などの影響があるかと思います。お得意様はじめ、数あ...
“ 2025 母の日 ” マーノ・エ・マーノにできること~♪
↑人気のオリーブオイルごはんの上に、エビ、ホタテ貝柱のグリル、タスマニア産サーモンのマリネや燻製、...
火曜日、水曜日が定休日ですが、ゴールデンウィーク中は変則営業で、29日(祝)営業します。そしてこの日...
↑写真はぜいたくサラダボックスです。ご自宅でごよういされるお料理に添えたり、お寿司やピザ、鰻などに...
今日23日(水)は定休日です。店舗エアコンのクリーニングを行いました。清掃業者さんではなく、エアコン...
今日はまかない風景で失礼します。さささっと食べられる丼ぶりものでよく作るのはビビンバ風です。親子...
デザートを楽しみにしてくださるお客様も多くいらっしゃるので、シェフも私もスイーツ好きなので、色々...
お弁当もリクエストでお作りすることができます^^日頃頑張っている自分ご褒美のお弁当のご注文です。...
旬の食材のパスタです^^地元の桜エビは生食用を使い、長いヒゲを除いて下処理し、オーダーごとに乾煎...
具材は和牛のみというシンプルなカレーです。実は、和牛をブロックで仕入れ、ローストビーフにした時に...
普通の焼き餃子は作ったことがないのに^^;(美味しく作ってくださるお客様がいるので)セロリも苦手な...
↑写真手前は、ベーコンと里芋とローズマリーのパルメザンチーズ風味のスパゲティ。今シーズンも里芋、あ...
今シーズン最後の無農薬ネーブルオレンジとチョコレートのタルト~♪
柑橘シーズンも終盤ですね。ネーブルオレンジのタルトも今シーズン最後です。たっぷりのせました~♪タル...
グレープフルーツプリン、まだあります ♪昨日のブログをご覧ください~☆クリック☆ヘーゼルナッツとリコ...
本日より4/12(土)お渡し分までのグレープフルーツプリンお取り置きします~♪マーノ・エ・マーノでいち...
↑写真のように、一度に仕上げることができるパスタは、三種類までです。パスタボイラーの茹でかごが3つ...
欠品中のラザニア、仕込みました^^マーノ・エ・マーノのラザニアは、5層仕立て、6段重ね~です。パスタ...
いつものモッツァレラチーズ、加熱してもとろ~りとしなくて、ゴムのようなヨロシクナイ食感で・・・業...
この時期、テイクアウトでもオーダーが多く、また、リピートのご注文が多いホタルイカのアンチョビオイ...
先日の定休日、まとまった数のお弁当&デザートのご注文をいただきました。ショートパスタのお弁当です...
やっほぉ~!と姿を現したパキラの新芽 ♪マーノ・エ・マーノの入り口でお客様をお迎えしています。このパ...
仔羊と鴨を焼いてください!、あとはおまかせで~と、大学入学共通テスト前夜に、お弁当のご注文をいた...
このところ暖かい日が続き、サラダボックスのご注文も増えてきました^^↑こちらは、ぜいたくサラダボッ...
ちょっとした値上げに鈍感になっていませんか?私どもも日々、仕入れ先や関係各所から値上げのお知らせ...
3月もあと数日ですね。確定申告や、工事業者さんが入ったり、定休日のお弁当仕事など、あっという間に...
春らしく、可愛らしいフキノトウ ♪山菜採りに山へ行きたい気分ですが・・・産直市で買います。前日が雨...
20日(木・祝)のマーノボックスです。たくさんのご注文、ありがとうございました^^一品一品大切に食...
テイクアウトのお得意様ファミリーのご注文のオードブルです。パスタと一緒に食べる中学生のお子様仕様...
3月、4月は、まとまった数のお弁当のご注文が増える時期です。衛生管理に気を付けて、安心して召し上...
国産アサリの入荷がなかなか無く・・・白バイ貝が入荷しました。生きている白バイ貝!きれいに洗って、...
本日は、マーノボックスの販売日の為、店内営業は休みます。温かいパスタ、サラダ、オードブルなど、通...
3月20日(木・祝)春のマーノボックスあと僅かとなりました~♪
↑写真はイメージで、以前お作りしたマーノボックス(のっけ弁当)です。内容はおまかせいただいております...
↑厚切りのローストビーフのような料理、和牛のタリアータ、ルッコラとフルーツトマト添えです。かたまり...
近隣のご町内の婦人会のお弁当をお支度致しました。ご会食の案もあってそうですが、お得意さまより、ぜ...
クリスマス限定オードブルに入っていたポテトをと、リクエストいただきました^^インカのめざめ、シャ...
(↑写真はイメージで、以前お作りしたマーノボックスです)来週、3月20日(木・祝)、春のマーノボックス販...
↑こちらは清水の中國料理盛旺さん。先日の定休日の楽しく美味しいひとときの写真です^^コース料理を6...
↑昨日も何種類かのお弁当のご注文をいただきました。ありがとうございます。こちらはお2つよりご注文い...
この時期はコレ!といったら、ホタルイカのパスタ!旬の食材ですが、一年中食べたいくらい好きというお...
ご夫婦でのお夕食用にご注文いただきましたオードブルです。奥さまはお肉類が苦手とのことで、魚介やお...
欠品中でした焼きマイタケと鶏肉とにんにくのペペロンチーノのスパゲティ、再び登場です^^鶏モモ肉は...
先週末にご注文いただいたお弁当のおかずに、国産鶏モモ肉のローズマリー風味、レモンバターソースをお...
この日は平日、お子さんもいらっしゃるご家庭で、予定外の急な御用で、ご夫婦で出かけられるとのこと、...
ホワイトデーにマーノボックスの販売予定はありません。3月20日(木・祝)に春のマーノボックスの販売を予...
昨日は月末ということで、昼夜、オードブルのご注文が重なりました^^ブログを見てくださって、初めて...
今シーズンも始まりました!“ ホタルイカと菜花のアンチョビオイルのスパゲティ ”ホタルイカファンのお...
今日はレモンケーキも、きんかんショコラもあります^^もうすぐホワイトデーですね。ギフト用にちょっ...
きんかんショコラ、ネーブルオレンジのシャーベット、パンナコッタのジェラートのもりあわせ^^春を感...
お客様のおうち時間に寄り添えるようなオードブルを、お支度したいと思っております。お寿司があるから...
ご自宅でワインを楽しまれるお客様からのご注文です^^鴨のコンフィ2本と、豚バラ肉の柔らか煮、オード...
↑こちらは先週末にお支度したオードブルや特注品のサラダです。ご注文内容がそれぞれ異なりますが、オー...
グズの治し方という本を読んでみても治らない・・・シェフと正反対の私は、今年も確定申告の準備に追わ...
寒いのに冷麺^^;いただいたカタログギフトに、大好きなぴょんぴょん舎の冷麺があったので、迷わずチ...
「ブログリーダー」を活用して、まーのさんをフォローしませんか?
夏の贈り物として、ご親戚のお宅へ、お客様自らお届けいただきましたジェラート。マーノ・エ・マーノの冷...
お知らせからです。今日のディナータイムのご注文、ご予約は締め切りました。とうもろこしのスープやデ...
今年は栽培していないという情報から一転?!実は現場では少しだけ栽培されていて・・・と真っ先に連絡...
5月に梅と山椒を準備したので!先週から汗を流した後に梅シロップを飲み始め、昨日は山椒入りの初夏の肉...
今日も雪の妖精~白いとうもろこしのスープです。皮やヒゲを適量残したまま、塩麹のみで茹で、包丁でそ...
たくさんのお弁当とご一緒に、とうもろこしの冷たいスープとデザートのご注文もいただきました。メイン...
↑ここ数年、この時期の定番のアジの燻製のアンチョビオイルのパスタです。まかないで試作した時の写真な...
もう3週間ほど経ってしまいましたが・・・小学校1年生の頃からのお客様の、お誕生日のお祝いケーキをご...
白いとうもろこしがいちばん甘いよ~!と、産直市の店長さん。イチゴは赤!のように・・・とうもろこし...
6月は思いの外、お弁当のご注文をいただきました。とてもありがたく、感謝しております。スタッフさん達...
昨日のブログでも紹介しましたとうもろこし、甘獲娘(カントリー娘)^^マーノ・エ・マーノでは初めて仕...
とうもろこしの品種もいろいろ・・・今回も初めての品種、甘獲娘!カントリー娘と読むそうです^^;甘...
6月19日(木)ランチタイムはご予約が重なり、テイクアウト、店内飲食共に締め切りました。ディナータイム...
とうもろこしの冷たいスープ、始まりました^^今年は最初から甘い!山梨県南アルプス市産のどきどきコ...
今日15日(日)は、テイクアウトのみの営業です。父の日のお弁当、お夕食用は、12時半までにお電話いただ...
昨日のブログが行方不明なことに今気づきました・・・。本日14日(土)と明日15日(日)は、テイクアウトの...
今週末の父の日のお弁当などの販売日に備え、美味しい食材を求めて~仕入れに行ってきました。いつもで...
本日は8日(日)通常営業です。明日9日(月)は、まとまった数のお弁当のご注文をいただいており、遅めのス...
父の日のお弁当、今年も悩みました^^;やはり年々気温も上がっていますし、マーノ・エ・マーノらしさ...
父の日のお弁当などのお知らせは、本日中、後ほどこちらへ載せます。また見てください^^先日もご注文...
おひとりさま女子のお客様、思い浮かぶお顔もたくさんいっらっさるのですが、皆さんちょっと心と身体が...
暑い日が続きますね・・・。しっかり水分補給、睡眠、気を付けたいです^^私たちは暑くてもしっかり食...
夏のマーノ・エ・マーノのいちばんのニンキモノ、とうもろこしの冷たいスープです^^今日は富士宮産の ...
↑富士宮産の恵ゴールドという品種のとうもろこしです。スープなんだから皮むいてあるB品でもいいのでは...
今週も蓼科へ仕入れに行った来ました^^体調不良で療養中だったポニーハウスのばばちゃんことポニーマ...
近隣の事業所様より、お昼休みにお弁当のご注文をいただきました^^コロナ禍がきっかけで始めたショー...
お誕生日のお祝いに、オードブルとサラダボックスのご注文をいただきました。初めてご注文のくださった...
いつもショートパスタのお弁当をご注文いただくお客さまより、父の日のお弁当みたいな感じでというリク...
これからの時期、よく汗をかきますので少々お味の濃いめのものが欲しくなりますね。マーノ・エ・マーノ...
静岡県立美術館で、7月7日(日)まで開催のテオ・ヤンセン展に行ってきました。何年も前にテレビで特集を...
今日、24日(月)は、仕込みの都合でランチタイムのみの営業です。明日は定休日ですが、まとまったお弁当...
特注品のサラダボックスです。お祝い事でご自宅でのお食事会、お寿司をメインに、和牛のローストビーフ...
家飲みがお好きとお伺いしました^^ハレの日おまかせコースをご予算アップしてくださって、とうもろこ...
ずっと食べてみたくて、注文しましたと、嬉しいご注文をいただきました^^機会を作っていただき、あり...
↑こうしてみると、ズッキーニはキュウリじゃないって納得ですよね?!昨日は、蓼科へ仕入れに行ってきま...
週末、父の日にはたくさんのご注文、ありがとうございました^^父の日ということで、お肉のお弁当をお...
おうちでマーノ、ご利用ありがとうございます。今日は父の日限定のお弁当の販売などありまして、テイク...
今日、明日は父の日のお弁当の販売日ですが、グレープフルーツプリンもたくさんできましたので、お弁当...
暑くなり始め、キッチンに立つのも億劫になりますね~^^;私も冷や奴とか、キムチとか・・・多用して...
本日6月13日(木)のランチタイムは、ご予約が重なりまして、ご予約のお客様のみの対応とさせてください。...