chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 戸田橋 cycle works ポタ

    29日木曜日は輪友トモジーさんが開業した 戸田橋 cycle works でブロくん2号のメンテをしてもらいました荒サイ右岸(下流に向かって右側)を走ってたら戸田橋過ぎちゃった戸田橋って滅多に渡らないからなー・・・すっかり秋空ですネ右岸から戸田橋渡って信号右へ行くとすぐの処じ

  • 東尾久 レストラン山惣 5

    本日のお散歩ランチはお一人さまだったので3年半振りの山惣さんへお一人さまだと自転車でピャ~~ッと行けるんだけどネランチポタージュ美味しいだす!メンチカツランチ 1,200円丸々太ってますなキャベ千の脇にコールスローが隠れてますよん!中はレアだす美味しいなー!こ

  • スターくんメンテ15 スポーク交換4回目

    今年の2月に4本目のスポーク折れ・・・かれこれ早7ヶ月・・・重かった腰を上げることにしましてんタイヤ・チューブ・フリー外しましたスターくんは14番プレーンスポーク292㎜で組んであるのですが首が13番その下は14番のバテッドスポークを仕入れましただSAPIM SPOKES (made in EU)

  • 中華製メンテスタンド

    中華製メンテスタンド買いましただ生前、所長に・・・「これ以上余計なもん増やすんじゃねぇ!」と云われていたのでなかなか買えなかったのですな☝スターくんはBワイヤー内蔵してないのでウエス噛ましてます屈みこまなくてもええだす~!腰に優しいかもネ斜めにしても平気さ!

  • 日暮里駅前 ベトナム料理 HaNoi Food

    本日のお散歩ランチはまたベトナム料理じゃよんHaNoi Food2022年7月オープンじゃな。駅前のステーションガーデンタワーの3Fにありますだお客さんもあちらの方が多そうだす。そんだけベトナムから来日してるんじゃろネ。☝注文&会計はタッチパネル奥さまは・・・ ランチSet.2

  • 東日暮里 鮨・旬の食菜 黒さわ 45

    26日月曜日は黒さわさんへカンパ~イ!お通しは茹でたて枝豆鯵のなめろうはお酢でいただきますだもうちょっと脂が乗ってたらえかったなー。岩手山松茸焼き秋じゃなー小松菜お浸し自家製玉子焼きのどぐろ煮付け付け合せは大根じゃなくて山芋じゃよん美味しいネ合鴨唐揚げ秋刀

  • 良い天気でした・・・

    今日は良い天気でしたネ23-24日とお彼岸で田舎までお墓参り。今日はちょっと草臥れちゃったので午後から神保町へ神田三省堂へ50000図買いに行ったら取扱終了・・・書泉グランデも終了・・・50000図は俯瞰し易くて使いやすいんだけどネ。地図アプリも使ってるけど明るいと見辛いし、

  • 日暮里駅前 まぜそば・汁そば 景虎製麺所

    今日の夜は~~黒さわさんで一杯やってお鮨つまも~~!・・・なんて出掛けたのですがまさかの臨時休業・・・はぁ~~~っ、一気に萎んじゃいました何だかなーと日暮里駅前を歩いていて・・・おっ!そうじゃあそこへ行くか!まぜそば・汁そば 景虎製麺所日暮里駅徒歩2分じゃなオープン

  • 日暮里駅前 ベトナム料理 KOIPHO.VN

    本日のお散歩ランチは目先を変えてベトナム料理じゃよんKOIPHO.VN日暮里駅前のビルの2Fじゃ2022年3月オープン従業員さんは皆ベトナムの方っぽいネ。最近、日暮里駅周辺にベトナム料理屋さんが増えているのだよん。ベトナムの方が数人ランチしてましただ。同郷の方々も来るん

  • 西日暮里 イタリアン Booooose 2

    19日月曜日は台風の影響でザーザー降りだったり止んだりまた降ったり止んだりと天気がコロコロ変わりましたねぇ・・・雨降りの合間にお昼はうな鐵さんで鰻じゃ!と出掛けましたがお休み・・・んでば、山岸さんじゃ!と谷中へ行こうとしたらまたザーザーとヒャ~~~ッ!雨は勘弁し

  • えっ!? タッ、タヌキ!?

    16日金曜日は銚子・旭で仕事をして実家泊実家ではノラ猫に餌をあげたりしているのです母の頃からですが姉も猫好きなので続けてますネ。ミーくん・チビ助・クロ助・ブタ猫の4匹です。猫のエサは自動給餌器?であげてるのですが何気なく見てたら・・・えっ!? タッ、タヌキ!?どー見

  • 介護生活37 睡眠薬・・・

    16日金曜日、銚子・旭の仕事帰りに施設へ梨とお饅頭の差入れです。ここ3日ほど睡眠薬を投与されているとのこと・・・つなぎ介護服は外され、普通の状態に戻っているのですがやはりオムツ外しをして汚してしまうとのこと。日中よりも夜が多いためだそうです。職員の負担軽減のた

  • 銚子市塚本町 石臼挽蕎麦萬平屋

    16日金曜日は朝一出発で銚子で一件、旭で一件お仕事でしたお昼は以前から一回伺おうと思っていたお蕎麦屋さんへ石臼挽蕎麦 萬平屋利根かもめ大橋の袂にあります。以前から気になっていたのです美味しいのかな?石臼で蕎麦挽いてました☝メニューお願いしたのは・・・手打十割蕎

  • 浅草 洋食 グリル・グランド 14

    14日水曜日はお散歩ランチでグランドさんへ奥さまは・・・カニクリームコロッケセット河っちは・・・ポークロースウスカツセット自転車で走った後はカロリー欲しいだす!ランチサラダランチスープいつも思うんですがプロのお味ですねぇ・・・しみじみ美味しいのですなカニクームコロッ

  • 根岸 純洋食 グリル・ビクトリア 3

    阿武隈ツーの帰りは上野駅に12時8分着でした三代目たいめいけんに寄ってオムライス・・・なんて思ってましたが行列してましてん平日でも流石にお昼時はねー上野駅で自転車組み立てて久々にあそこに寄って帰るべ!と向かったのはグリル・ビクトリアさん・・・5年半振りでしたがな名

  • 晩夏初秋の阿武隈路2

    二日目コース二日目はR349を片貝まで走りr111で高萩までです片貝から東舘までは2018年11月に走っているのでした。二日目も良い天気になりました脚は昨日のダメージが残ってますねぇ・・・とは云え気持ちの良い道です今日も貸切道・・・・・・あぶくま高原美術館に寄ってみましたが休館

  • 小野新町 ラーメンとライス あいどる

    大体ツーリングの時のお昼はコンビニおにぎりやら高行動食が多いです今回の阿武隈ツーリングではお昼時に小野新町にいたのでドライブイン的なお店でいただくことが出来ましただあいどるR349沿いにあります。美味しいのでせうか?夜は居酒屋さんなのでせうネ☝メニュー緑〇が

  • 鮫川村 白河ラーメン お食事処温泉旅館 結び

    阿武隈ツーリングで泊まったお宿は実は白河ラーメンも提供してるのでしたお食事処温泉旅館 結び21年4月にオープンだそーです。まだ新しい建物と施設でした嬉しい貸切夜食に提供されたのは・・・八寸炊き合わせがんもが美味しかった!お出汁は薄味で好み鮃のお造り支配人が釣って

  • 晩夏初秋の阿武隈路1

    9月11~13日まで遅めのお盆休みにして阿武隈へ阿武隈は実りの季節を迎えていました。稲刈り寸前の田圃もあれば標高のある田圃はまだ青田だったり阿武隈の懐深く入り込み堪能して来ました・・・自転車旅行はやはり良いものですネコースプランニングする時、ツーリングマップルを

  • 久しぶりに・・・

    明日から久しぶりにロングツーリングじゃ楽しみじゃなーにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです

  • ブロくん2号メンテ15 ピボットシャフト増し締め2

    ブロくん2号で走った後何気なく見るとピボットシャフトがまた緩んでました去年の4月にネジロックしたんだけどなーかな~り古いロックタイトだからだろーか?劣化してたのかなーRフレームは振り子で動くから緩み易いっちゃ緩み易いよなぁ・・・う~~~メンドー臭いだすこれでま

  • 美味しい頂き物6

    ☝従妹から釜揚げしらすとじゃこ天&ブドウが届きましたよん美味しく頂きましただシャインマスカット美味しかった!のですが地元で消費されちゃうって云う巨峰?が超ジューシーでメチャ旨かったべ!☝取引先からは新米が・・・有難いことです~!にほんブログ村ポチッとしていた

  • HIRAMEポンプヘッド

    うちのフロアポンプはもう10年以上使ってますだ最近は6barくらいでシューシューエア漏れ・・・HIRAMEポンプヘッド買いました!これでバッチグ~さ!チューブラーだってグ~!☝ブロくんは英式じゃなくて米式バルブなのでアダプターが要るよん☝真鍮色が米式・黒い方が英式英式間

  • 介護生活36 変わりなく・・・

    6日火曜日、波崎・銚子からの帰りに施設に寄りました夏も終わりそうなので小玉西瓜、秋の梨、それにカステラの差入れです流石にふつーの西瓜はデカくて食べきれないじゃろネ。母は変わりなく過ごしているよーです有難いことですじゃ姉も定期的に行ってくれてるし・・・これまた

  • 銚子市垣根町 藤兵衛支店

    6日火曜日は朝一で出て波崎で1件お仕事その後は父の相続案件で銚子の銀行へちょうどお昼時だったので銀行の目の前のお蕎麦屋さんへ藤兵衛支店ご近所に本店もあるんだネ地元民以外来ないかも~お昼時だけど空いてました。☝メニューそばにうどんに寿司に定食、うなぎに甘味も

  • 湯島女坂 季乃下 2

    隅田川七福神めぐりのお昼は11ヶ月振りの季乃下さんへオイニーがサイクーなので遅い時間にお邪魔しましてんお願いしたのは 特上3,900円 だす中トロ(〇) 鮃(〇+)中トロは季乃下さんにしてはネ~でした縞鯵(〇+) イシガキ貝(肉厚でコリコリ〇+)あら汁(〇+)生うに(旨いわ

  • 古街歴史ポタ16 隅田川七福神めぐり

    27日の古街歴史ポタ15白髭・鐘ヶ淵ポタで隅田川七福神ポタするか~!と思い立ち、雨の心配もなさそーな本日お参りして来ました☝前回見忘れたカネボウ発祥の地から始まるのであった!☝前回もお参りした多聞寺さんには毘沙門天☝白髭神社には寿老人ご由緒 手触りがええだす!

  • 西日暮里 中華そばつけそば 伊蔵八本店 5

    本日は町田でお仕事10時に早昼して3時半に帰って来ましたかなりの腹減り・・・伊蔵八さんでラーメン食べて帰るべ!駅近・通し営業は有難し~味玉中華そば 900円小寒かったので暖かい麺にしました。20円値上がりしてましただやっぱ、椎茸はそんなに主張してないなぁ・・・。そー云

  • 海を見に・・・

    今日は蒸し暑かったですねぇ・・・でも仕事をバリバリこなしてレッドくんで海を見に・・・往きはずっと向い風~~!とーぜん帰りは追い風だもんネ一生懸命フンガ~~ッ!って走りましたらあっ!と云う間にヘロヘロになりましたがな・・・やっぱ河っちにはダラダラ走りがお似合いなのさ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河っちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
河っちさん
ブログタイトル
オートバイとスポルティーフと模型道楽2
フォロー
オートバイとスポルティーフと模型道楽2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用