chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポカポカDAYS https://blog.goo.ne.jp/chobin1357/

2008年8月1日生まれの息子とママのぐーたらな毎日をUPしています

3度の流産を乗り越え、2008年8月1日生まれのやんちゃな息子に振り回されながら毎日ニコニコギャアギャア奮闘しております

ちゃあ
フォロー
住所
宗像市
出身
高鍋町
ブログ村参加

2009/12/30

arrow_drop_down
  • ハルヒのリクエスト

    今日は、ハルヒのリクエストで照り葉スパリゾートに行ってきました。まず、男女分かれて大浴場へ。女湯で一人だと、のぼせそうでね・・・退屈だし。メガネ外すと、目も見えないし、一人早めに上がって待ってました。そして、三人があがってきたら、ランチへ。はいりは、迷うことなく、サーモン丼。なんかしょぼかった・・・でも、食べる場所は巣っぽくて、大喜び。食後は、漫画コーナーで漫画読んだり、岩盤浴に入ったり、ゲームしたり、ジムコーナーで走ったり・・・色々快適でした。他にも、個室系の雑魚寝スペースもあってね。昼寝もできた。帰りにもう一度風呂に入って、スッキリ。一日いれる。もっとゆっくりしたかった。ハルヒが遊園地よりスパに行きたがってくれて、ありがたっかよ。ハルヒのリクエスト

  • はいりのお泊まり会

    昨日は、私ははるひと後遺症外来。はいりは、友達のりゅうちゃんママが、お姉ちゃん妹と共に、はいりもグリーンランドに連れて行ってくれました。はいり、さびれた遊園地しか行ったことなかったきらね。初グリーンランド。りゅうちゃんママが見つけやすい服で行かせました。だけど、着いたらもう半袖だったみたい。こちらは、後遺症外来後、ランチしてIKEAへ。夜、はるひを塾に送ったあと、はいり帰宅。次は、りゅうちゃんお泊まりです。子供ビールで乾杯。夜更かしして、のんびり起きて、ゲーム三昧。そして今日は、昼ごはん食べて解散。午後は、はいりの血圧の病院。さすがに疲れたわ。はいりのお泊まり会

  • 春休み突入

    ここ最近、なかなかブログを書く暇がありませんでした。なので、ここ数日の様子を。24日に終業式でした。3学期ほとんど学校に行けてなかったハルヒは、通知表の評価日数が足りず、まともな評価がつかないと言われてたので・・・オール2を覚悟してたんですが、テストの点数がそう悪くなかったので担任の先生も「心配せずとも大丈夫でした」と・・・まあ、びっくりするような成績ではありませんでした。ホッただ、はいりちゃんね・・・どうしたものかね?毎日毎日、自主学習もし、先生からも「こんなに毎日頑張ってる子はいない」と言われるも・・・テストになると、散々でね。ただ、私がみても、ハルヒが見ても、宿題はちゃんと解けてる。何がわかってないってことはない。だけど、テストになると悪い。しばらく経つと、忘れてしまう・・・。という状態。どうしたも...春休み突入

  • ゆいちゃんとお出かけ

    今日は、ゆいちゃんと2人でイオンへ家族の苦労が分かるからなんかあげたいと言うゆいちゃん。プレゼントを買いに。だけど、お母さんのばかりを買うゆいちゃん。お父さんと、亮太は?「んー」これ、お父さんや亮太によくない?「ふふふー」あっ、はいりに駄菓子買っていい?「お父さんと亮太のも買う」ゆいちゃん、お母さんには、クレンジングオイル、ヘアクリーム、シミシワクリーム買って5000円近く。父と兄には、駄菓子合わせて500円でした(笑)ランチは、洒落たとこがいいかなと思ってたらゆいちゃんのセレクトは、チャンポン。宮地嶽にお参り行っておみくじ、何色を選ぶかな?ピンクの恋愛かなと思ったら、黄色の金運。ゆいちゃん、面白かった。中学用の水筒や、バックや、靴も下見できたしね。夕方、ご飯とはるひから亮太への差し入れを渡して。イライラ...ゆいちゃんとお出かけ

  • 晩御飯

    今日は、WBCを見て熱狂し、朝から疲れた。パパは、雨の中、1人セカスト巡りに行き、私は、はいりとダラダラ。耳かきが嫌すぎて泣き寝てしまいちょっと寝たら落ち着いてよく考えて、もっと耳クソが大きくなれば、もっと痛くなるからと再び耳かき。スッキリした様子です。本当2人とも耳かきが大嫌いだからね。そして夜は久々のチーズタッカルビならぬ、チキン。好評でした。特にはるひに。晩御飯

  • 心ここに在らずな一週間

    亮太のことで、心ここに在らずな一週間でした。なんだか、現実味がないというか、まだ、どこか嘘のような信じられない感じ。香織さんちにご飯届けたり、病院ではざぐいできるように、亮太に駄菓子やジュース届けたり。1日何も食べてない香織さんのために、箱入りドーナツを病院に持って行ってもらったり。ハルヒから、幸運のだるまを亮太に届けてもらったり。ゆいちゃんの卒業祝いのプレゼントとケーキを届け、ちょっとでもお祝い気分を味わってもらったり。周りができることって、少ないんよね。特に、病名が病名だけに、亮太が入院したことは知ってても、病名まではあまり言ってないようでね。そして、何より香織さんがいつもと違い、目がおかしかった。気を張ってるってのがすごくわかって、私は吐き出し口となれるよう、メールや電話で話を聞いたり。一週間経って...心ここに在らずな一週間

  • 卒業式

    今日は、ゆいちゃんの卒業式です。急に背が伸び、お姉ちゃんになったゆいちゃんのお祝いに、朝からおじちゃんちの近くのケーキ屋に行きました。10時オープンで、着いたのは10分くらい。10組くらい店の前に並んでて、はいりと並んだよ。ゆいちゃん家もここのケーキ好きでね。おばちゃんが、ゆいちゃんちにも買ってくれたことがあり、美味しいと、買いに来たこともあったんです。ゆいちゃんには、チーズケーキのフルーツデコレーションケーキのホールにして、「卒業おめでとうゆいちゃん」の文字を入れてもらいました。そして、病院にいる亮太とパパには、宿場餅。はいりにも宿場餅。それから、おじちゃんちに行って、仏壇にハルヒのことや亮太のことを話しながら、骨壺を春っぽい風呂敷で包み直してね。はいりもなんか「おばちゃん、あのね」って、仏壇に喋ってま...卒業式

  • 後遺症外来の日

    亮太はその後、大きな病院に転院し香織さん夫婦も付き添えるようになり小児科、脳神経外科のタッグで検査とリハビリをしていくことになりました。昨日、山盛りのジュースやお菓子をことづけ今日は、亮太と電話で私も話せました。まだきつそう。ダラっとした喋り方は、いつも通り。寝てばかりで、ちょっとリハビリでスマホ触っただけできついみたい。でも転院してよかったよ。全然違うみたい。そして午後から、はるひの後遺症外来。4時間目で早退して、博多へ。お腹すいたって言い出して、シロヤのパン買って。病院へ。少し前回より出血減ったかな。明日は1ゲームなら、クラスマッチのバスケしていいって。ハアハア口で息しだしたら、すぐやめてねって。それを担任に言うなと言うはるひ。無視して思いっきりやるつもりや。先生にメールしとこうかね。後遺症外来の日

  • 驚きと恐怖

    昨日は、朝から香織さんとLINEしつつ私は、13時から自治会の役員決め14時からはるひの塾の三者面談15時から住民支援連合会16時半から執行部会と、ハードスケジュールだったんだけど役員会って言ってたのに、香織さんから着信が入っててね。夜、LINEすると、驚くべきLINEがきたからすぐかけ直してね…はるひの友達で、ゆいちゃん兄の亮太昨日部活中具合悪くなってね熱中症かもしれないから、迎え来てくださいと…行くと、頭痛、目がかすむ、フラフラで歩けないと、様子がおかしくすぐ近所の救急へ。そこでも、熱中症だろうから、一回帰って様子見ます?と言われたものの普通じゃないと感じた香織さんが訴えてMRIの予約時間待ちながら点滴してもらうとよくなるどころか、ベーベー嘔吐しだして急いでMRIそしたら、なんと…脳梗塞だったそう。目...驚きと恐怖

  • 我慢

    母と、ハルヒは相当我慢してるんじゃないか?と、話した。絶対に出たくて、1区かアンカーという大役を任せられるはずだった駅伝に出られず涙し。修学旅行にも行けず。学校にも行けず。友達にも会えず。ママにはスマホもゲームも取り上げられ、友達との連絡手段も絶たれ。部活にも行けない。運動もできない。友達とも遊びに行けない。やっと学校に行けるようになり、今週から部活再開して、春の大会は頑張ろうと思ってた矢先にまた、運動禁止され、部活は一ヶ月禁止に。痛みも、治ってるわけじゃないから、あるみたいなんだけど、痛みに慣れてきてる感があるハルヒ。それでも、たまらなく痛い治療に耐え。苦い苦い薬を飲んで、苦しい鼻うがいも毎日やって。先の見えない日々。本当なら、まだ中学生。ストレスでおかしくなりそうになるよね。はいりなら、メンタルやられ...我慢

  • 二回目

    今日は、後遺症外来二回目。まずは腹ごしらえ。満腹になったら、急いで病院へ。鼻からは細い棒喉からは、ワタを包んだ鉗子を突っ込まれグリグリ相当痛かったらしい。終わったあと、たまらなかったみたいで、座り込んでました。ジュースとアイスで喉潤して、だいぶ回復したみたいだけどこの痛さ味わうと、次がまた恐怖だね。部活は必ず悪化するから、さらに1ヶ月禁止に。やる気をへし折られ、希望を失うはるひ。たまらんわな。部活も運動もダメ。友達と遊びにも行けない。ずっと家か勉強か。ストレスよね。くじけそうになるよね。はるは、深いこと考えてないけど。悩まないタイプでよかったよ。そして最近はいりが元気でよかった。二回目

  • ダイニングテーブル

    買っちゃった!前から欲しかったダイニングテーブル。・部屋に違和感のない色・折りたたみできるやつ・大きくないけど4人座れるやつ・あわよくば黄色この願いを叶えるのが見つかってね。しかも、楽天だから、スマホを楽天にした時のポイントやマイナポイントがある!これっきゃないよね。でも、パパは、邪魔になるからいらないと言う。しまいには…勝手にしたら?俺はテレビの前で食べる。と言う…んー、、、パパ待ちしてたら、買えない。今までも不妊病院変更、車の買い替え、家の建設私が勢いで動いてきたじゃない!そう思い、一昨日の夜、ポチッとな。で、今日もう届いた。勝手に買ったから、パパには頼れない。1人で組み立てたよ。私何でも1人でできるようになっていく、、、ジャーン!我が家の梁や柱、ニッチと同じ色。2脚しかついてないから、スツールを足し...ダイニングテーブル

  • 久々の公園

    今日は、朝からはるひの整体。頭痛の原因判明したことを伝え、作成した紙を見せました。学校に報告するために作成したんだけどね。はるひの身体全体をチェックし、最初とは比べ物にならないくらい改善したし、何より脊柱管側湾症が治ったし。とりあえずこれで一旦治療終え、部活再開して、身体キツくなった時にまた予約入れることにしました。終わったー。あとは、頭痛の後遺症外来へと切り替えです。そんな今日は、弁当買って帰り、皆で食べ、ちょっと休憩したら、、、「遊ぼう」「バトミントンしよう」「公園行こう」と言うはいりに、引っ張り出され久々、誰もいない公園、蛍の郷に行って来ました。2年ぶりくらいかなあ?行き渋ってた兄ですが…予想外に、誰よりも1番はしゃいで楽しそうでした。ちょっとバトミントンでラリーが続くようになったはいり。野球をした...久々の公園

  • 原因判明

    今日3時間目終わりにはるひを迎えに行きお昼ご飯食べてから電車で博多へ。予約時間になり、後遺症外来へ。説明を受け、舌の力を測る検査をして麻酔を鼻から流しいざ、検査一発で原因判明!上咽頭炎の重症よりもまだひどい超重症だった。細い綿棒で擦るとズブズブ入るそして血や膿が出る。上咽頭炎じゃなければ、血や膿は出ないって。にしても、素人が見てもわかるくらいボコボコでした。あまりにひどいので、週1回最低10回は通院必要みたいです。色々薬も出たので漢方点鼻薬鼻うがい(ステロイド入り)口テープあいうべ体操ガムを噛むというのが必要だそう。これまた、1番苦い漢方です。痛かったらしいはるひボソボソ悪態ついて、見るからに不機嫌。看護師さんクスクス笑いよった。にしても、先生も看護師さんも感じよかった。週に一回博多まで、、、きついな。学...原因判明

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃあさん
ブログタイトル
ポカポカDAYS
フォロー
ポカポカDAYS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用