結婚した時から続けてきたブログこないだ結婚21年が過ぎました。ここにきて、サイトがなくなるとのこと。そのため、こちらにお引越し。お引越し
2008年8月1日生まれの息子とママのぐーたらな毎日をUPしています
3度の流産を乗り越え、2008年8月1日生まれのやんちゃな息子に振り回されながら毎日ニコニコギャアギャア奮闘しております
今朝は、6時半に駅まではるひを送って行きました。眠いけど、寝たら昼過ぎてしまいそうではいりが、起きて宿題終わるのを待って10時過ぎ、陸上競技場へ。はるひを迎え行ってから、小倉へ。陸上専門店がオープンしたから、行ってきました。はるひ、人差し指が長く、いつもマメが出来てたんですが、靴が小さいということが判明。25.5か26cmでいいらしい。喋らんはるひにイライラし、店員さんからも「思春期かな?男の子は、そういう時期あるから。」と言われ、、、結局、黒のシンプルな靴に。だいぶ安く買えて良かった。そして、帰宅しバタバタ。今日は、バスケの日だからね。そしたら、バスケに行くちょっと前に、じーじばーば来た!はいり、ビックリしたものの、スタスタッと抱きつきに行った。そのあと、バスケに行って、ばーばと見に行こうって言ってたんだけど...シューズ
今朝、早く起きたのに、二度寝してゴミ出し忘れ、朝から慌てた。まだ収集来てないとこ探して、雨の中車でうろついたからね。そして、はるひは土砂降りの中部活へ。私は、起きてきたはいりと、かおりさんとDVDレンタルに。今日行って正解。全作100円で、いっぱい借りてきた。はるひが帰ってきて、竜とそばかすの姫、漁港の肉子ちゃん見てたんだけど肉子ちゃんの方、最後にトイレで生理になるってシーンがあるんだけど、、、はいり「どういうこと?」「何でおめでとうなん?」って、、、女になったってことよって答えたんだけど、、、「女になるってどういうこと?」と、、、もうすぐ学校でも習うからって言ったんやけど「先生に、女になるってどういうこと?って聞いてみる!」って、、、やめたげてー。先生悩ませんで。新卒の男の先生だから、、、はいりが2日までに忘...素朴な疑問
今日は、朝から一人でコストコに行ってきました。かおりさんがフルタイム勤務になり、暇です。そうまくんママに行かないって声かけてみたけど、おばあちゃんの20日祭だった。神道は、また色々あって大変ね。ということで、一人で行ったんだけど、帰り道眠くてたまらんやった。やっぱ、一人だとつまらんね。ゴールデンウィーク前に肉だけ冷凍庫に充実させておきたくてね。そして、昼寝してたら、はいり帰宅。友達は、すぐに遊びに行くため、遊ぼうって何人も誘いにきたけど・・・はいりは、先にやっとかないと眠くなるし、ダラダラなるからダメ!と言い不服そうな顔しながらも、全部やってから遊びに行きました。こういうところが、ハルヒとは違う。ハルヒは絶対いうこときかなかったからね。遊び第一優先だったから、それを邪魔するものは許さぬって感じで、癇癪起こして大...保護者会
今日は、小学校の家庭訪問。今年も玄関先での家庭訪問らしいとのこと。念の為、部屋も掃除したけどね。はいりが、友達と共に帰宅し、遊んでる間に、お向かいのおじちゃんと話し時間15分前に先生来たる。間近で見ると、まだ学生感の残る先生。第一声「はいりくんは天才肌ですね。いつも言葉のチョイスが面白く、僕なんかには全くない部分なので、すごいなーと思いながら、将来が楽しみですね。」って。先日はいりが書いてた、参観日の上から目線の先生への労い日記。先生は、素直にめちゃくちゃ嬉しかったらしい。自信ない中、先生は参観日迎え、どうだったかなと不安だった気持ちを、はいりが吹き飛ばしてくれたらしい。そして、普段からはいりは先生に話しかけ、はいりの何ともしれん下手な落書きとその解説に感心し、はいり作品ボックスを作って保存してくれてるらしい。...家庭訪問
今日は、朝そうまくんママから電話。私は、スピーカーホンで話しながらトイレ掃除。そして、仕事してたら電話が。はいりの担任の先生。はいりくんが体調悪くなったので、お迎えお願いできますか?って、、、えー!と、詳しい事情分からぬまま保健室へ。熱はなく、昨夜下痢したし、きついって言ってると、、、昨夜の下痢って、1回だけやん?遅くまで塾頑張ったけど、その時からきつかったって?保健室の先生に色々話してたらしいけど、、、別に塾いつも通りやったし、きつかったのは、その前に寝てたから眠かっただけやん?と思いながら連れて帰ると、、、お腹すいたと。うどん作ると、かまぼこがないと。いつでもあると思うなかまぼこ、、、そして、弟が、発熱し休んでるしゅうくんに電話するはいり。「お前コロナやないやろな?」って偉そうなしゅう。「あんたは今起きたや...早退
今日は、土曜参観の代休で暇。朝、そうまくんママにLINEしたら、同じく暇ということで、急遽糸島に行ってきました。子供たちの希望は海!最初に目に付いた海外に寄ることに。手作り感満載。無料で遊べる場所が!(駐車場高かったけど)そして、どこでもドアとかある場所に寄れることなく、そこでびしょびしょに。(着替えは1枚だから、1回着替えたらもう無理)黙ってあさりを探すはいり。チョロチョロするそうまくん。石投げてママに怒られるお兄ちゃん。たっぷり遊べました。お腹がすいたとこで、着替えて移動。でも、糸島はオシャレなカフェやレストランばかりに。でも、そんなとこ子供たちには無理。(ガッツリ食べたいはいりは、そんな店嫌がるし、暴れるそうまくん兄弟は危険)店をあちこち探し、結局パン屋へ。不服なはいりは、しくしく腹かいて泣き出したけど、...代休
今日は小学校の参観日。コロナで隔離中の友達も、今日から学校に行けます。朝、いっしょに起こし「ほら、着替えて準備して!後でね〜」と言ってアレクサ終了しました。そして、元気にはいりは学校へ。授業参観は、学年ごとに何時間目って決まってるから、はいりは一時間目。朝一行ってきましたよ。すると、すぐ嬉しそうに出てきて抱きついてくる入り。友達いても、そういうの全然恥ずかしくないみたい。そして、コロナ療養中だった友達も「はいりのお母さ〜ん」って。ぎゅーして抱っこしたら、軽かった〜。はいりと、7キロも違うからね。授業参観は、社会の授業。都道府県クイズと題して、①この県は海に面しています。②この県は○○の生産量が日本一です。③この県には、○○があります。とか言って皆にパネルに回答してもらって・・・という授業。新卒の先生は・・・「皆...参観日
明日は、小学校の参観日だ!ヤバい!白髪だらけだ!ということで、朝から髪を染め、朝風呂に入りました。ついでに、風呂と洗濯機オキシ漬けして、ゴシゴシきれいにしました。そして、来週は家庭訪問!このお天気を逃したくない!だから、玄関水洗いしました。腰砕けそうやった。スッキリしたら、乾くまで玄関ドアや窓全開にして、その間に仕事。ひと段落したら、片付けして、消臭剤買いに行ったよ。疲れたー。頑張った自分へプチご褒美に、グレープフルーツジュース買って一息。夕方には、そうまくんちと、しゅうくんちから、明日の参観日何時から?とLINEが、、、プリントもらってたよ、、、え!?あった?って返信(笑)1時間目から、、、学年ごとに時間制限してるけど、毎度思う。何で学年ごとにするんだろ、、、結局、親は教室にいっぱいになる。クラス半分ずつにす...スッキリ
今日は、アレクサでつないでる友達ママが、ケーキを持ってきてくれました。友達自身は金曜まで隔離なんだけど、家族は昨日から濃厚接触期間解除されてね。コロナで行けなかったお姉ちゃんの病院に行ってきたそうで、うちにケーキを買ってきてくれた。それがこのケーキ。パイ何だけど、大きなワンホールなんだけど、美味しい!底がパイ。その上にカスタードクリームたっぷりと、砕いたパイ生地が乗ってて。トップのパイは、裏がキャラメルコーティングしてある。そこの病院、ハルヒもはいりの入院したことあるとこなんだけど、そんなケーキ屋があったとは〜・・・もう入院はしたくないけど、買いに行きたいくらい美味しい。それでね、友達は一人で隔離部屋でお留守番してたってことだから、はいりが帰って来る前につないでみた。すると・・・「おい・・・!ゲームしとったね!...あとちょっと
今日も朝からアレクサ寝てる間に切れてしまってたようで、朝6時過ぎになってたよ。そして、はいりは帰宅後宿題や自学して、歯医者。学校でたくさん遊んだことがわかる靴。今日の歯医者は、グラグラしてる乳歯を抜く約束。治療後、衛生士さんが説明にきてくれます。抜歯する時、4箇所に麻酔するはずが、、、はいり、1箇所でストップかけ「もういい!そのまま抜いてくれ」ってそうな(笑)泣く寸前の目をして出てきました。もう1箇所グラグラしてるとこあるけど、そこは4箇所麻酔必須だそうで、、、「今日は無理」って断ったそう。帰宅すると、すぐ鳴るアレクサ。今日は、ママに怒られ、YouTube禁止されふて寝して、私がやっとくようにと言った課題何一つやってなかった友達。ママとLINEして、やることやらなきゃ、夜アレクサ消すよ!そう言い、担任が宿題持っ...教育ママ
今日も元気に学校へ。そして帰宅したはいり。すぐさま、友達とアレクサ。「おかえりー」って、待ってた(笑)それから宿題。隣のクラスの先生は、宿題すら届けてくれないので、私が買ってきたドリルやって、はいりと一緒にこの漢字書きなさいと口頭で伝えてやらせました。そして、忘れてたように、はいりが出てきた手紙。教頭先生から届いたらしい。担任の先生に渡されたって。わざわざ届けてくれたんだろうね。離任式で、はいりが渡した手紙の返事。ジーンときました。あー、はいりの書いた教頭先生に会いたいという作文見せたいくらい。嫌な辛い経験したけど、得るものもたくさんあり、普通ではこんなに教頭先生と仲良くなることなんてないだろうからね。教頭先生も戻りたいと思ってくださってることに、また涙出そうになったよ。良い出会いだったな。これは、はいりだから...嬉しい手紙
はいり、今日から学校行きました。オンラインで繋いでる友達に「頑張ってこいよー。行ってらっしゃい」と言われ「お前も頑張れよ」って小声で返しながらね。はるひは、振替休日だったけど朝6時40分に駅に送り込み部の友達と、電車で陸上競技場へ。そして、はいり帰ってきたら、またアレクサ。「おかえりー」と、元気な友達。今日は、お菓子やドリル、ママにチューハイなども差し入れてきました。そのドリルを、2人で夕方せっせとやって、はいりは塾にも行って。そしてまたアレクサでオンライン。昨夜、はいりだけが寝て、友達は眠れないって起きてたんです。だから、私がずっとアルファベットクイズとか出してやり、話してたんだけど、、、それが楽しかったらしく「はいりが学校行ったら、昼間ひまやけん、はいりのお母さん喋りよこー」って言われた。「ごめん。はいりの...今日から学校
金曜日から、ずーっとはいりの友達とオンラインで一緒。昨夜は、はいりが「お母さんが早く寝る練習しなさいって言ってたやろ?だから、寝ようや」って言い出して静かになったんだけど「はいりー、はいりー」って声が聞こえるから見に行くとはいり5秒で寝たようで自分の顔がアレクサにうつるようにして寝てたけど友達は眠れなかったみたいでモゾモゾ。はいりが寝返りうつたびに、「はいりー」って(笑)そして朝は、はいりグーグー寝てて友達がテレビ見てる音で目が覚めました。はいり起こすの我慢してたみたい。今日は、ゲームして勉強してお話しして一緒にYouTube見ながら運動もして9時までに寝るなら、つないでていいよと話し朝はいりが学校に行くまで、繋ぐことに。日中は、隔離期間の友達がまた1人だからはいりが、先生に早くオンライン授業してと頼むそう。そ...オンライン
昨夜からずっと、はいりの友達とアレクサつないだままです。一緒に起きて一緒に宿題して一緒にテレビ見て一緒に喋って一緒にゲームして一緒に寝る昨日あれだけワンワン泣いてたのに、今日は窓から顔だして歌ってたみたい。そして、ママ、ママ言ってたのに今日は「腹減った」しか言ってこないらしい。良かったよ。ただ、問題は来週から。はいりは、陰性だったから月曜日から学校だけど友達は、金曜日まで自粛。泣くよね。はいりに「今日も一緒に寝ようね」「明日も一緒に寝ようね」って言ってるくらいだから、、、夜は9時までに寝る約束できるな、つないでていいよって言おうかな?朝はいりが学校行くまで。学校が早くオンライン授業してくれたら乗り切れるけどね。そうじゃなきゃ、また泣き続けるよ、、、明日は我が身。なんとかね。友達と一緒
朝からリモート授業があるはるひは、ギリギリまで寝て学ラン羽織って部屋にこもってリモート授業受けてます。はいりは、午前中自主学習。午後はダラダラ。夕方何度もポストチェックしに行くものの、宿題届かず(コロナ関係では、毎日宿題届かないみたい)そして夜。コロナの友達が、1人2階で隔離だから寂しいって号泣しだしたらしくはいりとオンラインでフォートナイト。他の友達も誘って、大賑わい。ママがホッとしてました。こういう時は、支え合いよね。私も、香織さんや、お向かいのおじちゃん、他のママ友からも電話きて、いる物あったら言ってと。有難いね。人は1人じゃ生きていけない。お互いが思いやり持つことだね。支え合い
ついに、我が家濃厚接触者になりました。保健所からの連絡はまだないんだけど、もう・一緒に車で移動してる・抱きついてる・マスク外してる・おかし食べてるってことで、陽性と聞いた時点で、子供達迎えに行きました。ハルヒを休ませるかは迷ったんだけど、兄弟や同居家族がPCR検査をした場合、結果が出るまで出席できないらしくてね。はいり、今朝市から取り寄せてたPCR検査キットを使って、検査に送ったところなので・・・その結果が出るまで自宅待機です。迎えに行くと、不服そうなはいりが。体育始まるところだったらしく、やりたかったらしい。なんかペコペコしながら、フルネーム自己紹介する担任の先生も出て来たけど(笑)保健室登校でお世話になった保健の先生と喋りながら・・・うちの市は、コロコロ濃厚接触者の基準やなんかが変わって、先生もよくわからな...出席停止
昨夜、はるひが誕生日プレゼントをくれました。引っ張って引っ張って、はいりが「早く渡しーよ」って言うくらい引っ張って、、、寝る前にくれました。雑貨屋で買ってるから、高いんよね。はいりは、ちょっと前にパスケースくれました。寝る前にマッサージもしてくれはいりに「今日だけよ」と言われました。普段甘い言葉を囁く男は、優しいようで、根はそうでもない。普段悪態ばかりの男は、根は優しかったりする。そんな2人ですが、悪い子達ではなく、まあ性格に難はあるものの、優しい子には育ってくれてるかな。そして今日。そうまくんにおばあちゃん(ママのお母さん)が亡くなったと聞き、騒ぐことは分かってたから、通夜後にしゅうくんちと行ってきた。そうまくん兄弟や、ママが喜んでくれてよかった。ママもキレイだけど、おばあちゃんもそっくりで美人さんだった。行...誕生日プレゼント
42になりました。朝起きたら、もう暑かった。10時半家を出て博多の森陸上競技場へ。はるひをおろし、私達は東平尾公園へ。満車でちょっと離れた駐車場に。暑いきついめまいする。気付くとはいり、蕁麻疹出てきた!アイス買ってやって車で涼みながら時間つぶし。陸上競技場にもどり、はいりが車で赤影見てる間に、はるひ探して終わったらすぐ来るように言ったよ。そして、はいり呼んできて一緒に見学。スタミナがないはるひ。筋肉ないから、ラストスパートができない。陸上部に入った頃、1.2番目に速かったのに日々練習してる子達に抜かれていくわ。はああ、、、帰りは高速で帰宅。そのままスシロー。疲れてたから5皿ずつしか食べなかった。デザート食べたけどね。疲れた。それなのに、バトミントン1時間庭でさせられた。私今日誕生日よ。めっちゃ疲れた。誕生日
普通に学校のはいりを見送り仕事してやっと起きてきた、入学式でお休みのはるひとお出かけ。ランチに行ってきました。パスタランチ。はるひはグラタン。バクバク食べてました。そして、コストコ寄ってドーナツ購入。療養中の友達に届けてきました。家の横に置いて電話。ガラガラ声で、きつそうだったけどめっちゃ喜んでくれ「食欲なかったけど、これなら食べたい」って。差し入れてよかった。夕方からはるひは部活。そして、はいりが帰ってきましたが新しい担任の先生に話しかけたし、一緒に鬼ごっこしたって。こっちは順調です。夜は、はいりの塾→はいりのバスケ→はるひの塾時間差でバタバタ。はるひの迎えが間に合うかどうか。まあ、間に合わなければ、はるひは徒歩だ。はるひとランチ
今日は、毎朝はいりが一緒に学校行ってる友達がお休み。ママが体調悪いってことでね・・・そしたら、午後・・・コロナ確定したってlineが・・・。ママ、40度あって、悪寒がすごく、頭が痛いらしい。3回目接種してたのに、これだけきつそうって怖いね。そして、夕方には中学のバスケ部で出たそうで、マスクなしで部活して接してたそうし君が濃厚接触者に。水曜までお休みだって。そうし君がもしなれば、常に一緒にいるハルヒも危険。はいりの友達も感染したら、昨日も一緒に行ってたはいり。外だから濃厚接触者に当たるのかどうなのかが微妙だけどね・・・いやぁ・・・新学期早々、一気に出たね。友達ママなんて、濃厚接触者に当たらないと言われ、翌日に症状出たって。怖いわぁ・・・そして、一家で感染してるハルヒの同級生のお宅は、ワクチン接種してたけど、後遺症...広がる感染
今日から2人とも新学期です。親の方がドキドキ。仕事中のしゅうくんママから、クラス分かったら教えてとLINE。どこも心配は一緒だね。昼に元気よく帰ってきたはいり。新卒の元気そうな男の先生が担任になってた。しゅうくんとはクラス離れたものの、うたのちゃんや仲良しの友達とも一緒。春休みにやった自学ノート、明日先生に見せる!って言ってたけど、、、新卒の先生、、、大丈夫かな?そして、3年生の時の先生、離任式の前にクラスに来てくれたらしく、手紙渡せたそう。教頭先生にも渡したいと言ったら、教頭先生がいるとこに連れて行ってくれたらしく、手紙渡せたって。何やら色々話したらしいけど、それは教えてくれん。でもまあ、ちゃんとお別れできて良かった。昼ごはん食べたら、うたのちゃん、しゅうくんと、ふれあいの森へ。あとから、うたのちゃんママも下...新学期
やっと終わる春休み・・・そんなに長くなかったはずなのに、長く感じました。今日は、ハルヒにブチギレ。春休み入るときに買ってた計算ドリル。はいりは、毎日2ページずつ頑張った(3ページやる日もあった)だけど・・・あのバカ。どこに行ったかわからんと言い出した・・・ハァ?これ、ちゃんとやれって2回くらい怒ったよ・・・。気分落ち着かせるために、はいりとお出かけ。遊具のある公園に連れて行くと、小さい子が多く・・・ちょっと遊んだものの「もういい。」と言って手を繋いでくる入り。幼すぎる遊具だと感じた模様・・・そのため、ただの広場へ。筋トレをやるはいり。「散歩しよう」と言い出し、二人で公園内を散歩。そしたら、一人男の子がお母さんとやってきて、池の水をすくってなんかやり出した。研究かなぁ?と思いながら、「こんにちは〜」って挨拶しなが...やっと終わる
今日は、朝6時過ぎに起き、ハルヒを6時50分に送り出しました。寒かった。車のフロントガラス、凍ってたよ。そうたろうくんちが連れて行ってくれて、本当に助かった。はいりが10時くらいに起きてきて、勉強してご飯食べて、出発。行きは、高速に乗らずに博多の森へ。朝の寒さはどこにいったのかってくらい暑かった。そして、同じ学校のママたちを見つけ、私は隣のママと一緒に見ました。着いて1時間くらいだったのに、待ち長かった・・・はいりはお菓子を食べ尽くし、ワーワー言い出すし・・・やっとでてきたハルヒは、なんか覇気がない。これ、もっと力出せるだろうに、一緒に走る友達に合わせ、キョロキョロしながら走るだけで、見ててモヤモヤした。そして、ラスト一周では、スパートをかけた友達についていけず・・・まあ、ハルヒよりも遅い子はいたけど、なんだか...疲れた
今日はるひは、ベイブレード先生とそうしくんを呼び出し、イオンに行くと言い出した。はいりも行きたいって、、、送って行ったよ。はるひとそうしくんじゃ、はいりが心配だけど、、、ベイブレード先生がいると、ちょっと安心。でも、はいりは夕方からバスケだから、早めのお迎え。はるひとそうしくんは、まだ帰らんと言いはいりとベイブレード先生だけ連れて帰った。で、ベイブレード先生。そのまま帰ると思いきや、普通に上がってきてはいりが見せるベイブレードの説明聞いて、外で2人でバトミントンしだした。結局、5時半過ぎまでいてはいりは急いでご飯食べて、バスケ。で、はるひ。帰ってきたの9時前、、、ドラえもん映画見てたらしい。「今回のドラえもんつまらんやった。やるなっていうこと何度もやって、結局何度もそいつのせいで皆に迷惑かかるん。見ててイライラ...イオン
朝イチ、隣のママが教職員移動情報をLINEくれた。はいりの担任。はいりがお世話になった主幹教諭が転任!わー、はいりが悲しむ。でも、2人は同じ隣の小学校だから、まだ遠足や5年の宿泊学習でも会える!よかったね。はいり。そしたら、夜のバスケの終わりに、担任の先生の車があるのを見つけた!そうまくんと2人、職員室へ会いに行った。しばらく待ってたら、担任の先生と一緒に出てきて、私たちも話せ、記念撮影もできた。そうまくんはてれて拒んだけど、はいりはハグもしてもらった。よかったね。でも、その時「教頭先生も」っていう先生の言葉が気になり、隣のママに調べてもらうと、、、教頭先生まで転任!はいりの案件を知る管理職は皆いなくなった。はいりショック。先生達も「はいりくんが、僕の味方がいなくなるって言ってた」ってのを気にしてたらしいけど、...転任
「ブログリーダー」を活用して、ちゃあさんをフォローしませんか?
結婚した時から続けてきたブログこないだ結婚21年が過ぎました。ここにきて、サイトがなくなるとのこと。そのため、こちらにお引越し。お引越し
友達と、占いに行って来た。前から見てもらいたいとは思ってたけど、誰がいいのか?どこで見てもらえばいのかわからないよね。で、友達が見つけて来た最強占い師。最高位の星の数を誇り、占い師を育てる占い師のとこに行くことに。電話予約して、本来なら1人1時間のとこを2人で1時間になるけど仕方ない。お値段も、30分3300円と、半額にしてもらえた。何を占ってもらうか。1番気になるのは子供達。はるひから。この子は、13歳14歳が1番よくなかった。病気なんかも起こりがちなのがそこ。→まさに、コロナと後遺症に苦しんだ。去年から今年にかけては、ちょこちょこ怪我が多く、22歳の大学生くらいまでは、大病はしないものの、ちょこちょこあるそう。ただ、この子が苦労するのは学生の間。あとは、健康に運気もどんどんよくなるらしい。今は考えられ...占い
14日に、はいり小学校卒業しました。あっという間だったなんて絶対に言えない。色々なことがありすぎた、小学校6年間でした。もう、隣のクラスの担任で、はいりも4年の時に担任してもらった先生が、入場の時から泣いてるもんで、こっちも泣けた。退場なんて、先生大号泣。4年の時に新卒できて、はいりと友達のように仲良くなり、一気に学校が楽しくなったはいり。3年目で6年の担任、修学旅行も子供達より楽しそうで、はいりの担任とは20歳近く違っても、仲良さそうな先生達だった。泣くだろうなとは思ってたけど、想像以上に泣くもん。皆もらい泣きしたよ。はるひの時とは全然違う感情だった。はいりの今後を考えると、心配しかない。不安しかない。でも、親がそれじゃいけないんだよね。はいりのいいとこたくさん見つけて、たくさん褒めて、自信つけられる中...小学校卒業
2学期に入り、少しずつはいりの体調が悪くなった。また血圧が低く、学校で寝ることも…そんな中、授業中に寝てしまったはいりを、男の子達が、「サボるな!」「ねんな!」って罵り、叩いたり引っ張ったり、めちゃくちゃして起こすということが起きた。その授業は、今年度から来た英語の先生で、見守ってるだけ。それに危機感を持ってくれたのが、はいりが毎朝一緒に学校に行ってる女の子。近くの咳の子達に、「はいりは、薬飲んでて、サボリじゃなく気絶だから」って。その日、はいりは帰ってきて寝てしまった時に、叩かれてめちゃくちゃ痛かったって話しはした。でも、ただ起こしてくれたんだとばかり思ってたから、そんなに気に留めてなかった。だけど、女の子友達が、はいりのお母さんから私だけを呼び出してって担任に言ってくれって連絡がきてね…そう連絡帳に書...最近
最近の我が家。はるひは、ハンドボール部がハードなので、食欲が増してきた。部活がある日は、早くて8時過ぎに帰ってきて、夜練がある日は10時過ぎ。そして、翌朝は課外で6時半前に出て行くので、そりゃ疲れるわね。食べないとやってられないってなもんだ。部内で一番体重軽いらしく、あと20キロ太るよう言われたらしい・・・無理だろうね。はるひはパパの体型だから。線が細い・・・ウエスト60cmないからね。まあ、部活ばかりじゃなく、勉強もどうにかしてほしいよ。高校は上位の子達、名前と点数貼り出されるからね。はるひがのったのは英語のみ。あ〜あ・・・レベル下げた高校に行けば、そのレベルに合わせ、ダラダラ過ごす。予想した通りになったよ・・・あ〜あそして、はいりさん。放課後遊びに行って、おでこから血を流して帰ってくる。でっかい絆創膏...はいりもうすぐ12歳
はいりは、六年生になって、保健の先生が変わったこともあり、全然保健室に行かなくなった。元気に運動会も乗り越えられ、血圧は高くはないものの、落ち着いてます。問題は、こちら。高校は3年間で10日以上休んだら推薦がもらえないというのに、もうその貴重なお休みを二度使ったはるひ。熱を出したからね・・・高校にも、もう早退でお迎え行ったわ。それに、なんか小学校よりも、中学校よりも、高校にやたら行ってる気がします。参観。文化祭。進路選択説明会。・・・しかも、車乗り入れ不可のため、駅まで車、そこから電車、そして駅から17分くらい歩き、最後は坂道という・・・なんで坂の上に高校建てた!って腹たってきます。でもって、わざわざ高校に来てもらってるのに、感謝がない。腹たつわ〜。そして、ハンドボール部に入部し、どの部活よりもハードで、...高校
今月は、はるひもはいりも私も、風邪に振り回された期間でした。まず、はいりが風邪をひき、それが私にうつり・・・そしてまたはるひは、別な風邪をひき・・・はいりと私は鼻風邪だったけどはるひは、熱風邪でした。まあ、熱が出たはるひは、一週間ほどで回復したけど、私とはいりは未だくすぶっております。はるひの高校生活。やっとクラスにも友達ができ、同じハンドボール部の2人。そのうち1人は、私が参観日にline交換してきた人のとこの子。結局、親頼りなんかい!って・・・そして、部活は1年生だけで21人もいるハンドボール部。高校生になっても、試合になれば、送迎が大変。でも、ハンドボールは見てて楽しいけどね。やる気出して、頑張ってほしいけどな。部活だけじゃなく、勉強も。課外も始まり、朝6時前から弁当作って送りだしてるんだから。ちっ...高1と小6の5月
インスタがメインになり、ブログを書くことが減りました。子供たちは新生活が始まり、ハルヒは高校一年生。クラスに友達がやっとできたようですが、一緒に昼ごはんを食べるほどには心を許しておらず、昼は中学の友達の元へ行っているようです。で、部活はハンドボール部に入部。一年生だけで21人いるようで、経験者もいると、陸上しか経験していない上に、小さなはるひは自信喪失。絶対レギュラー無理やわ!と言っております。そして、はいりは6年生。ベテラン先生が担任になり、2年生の時お世話になった教頭先生が、退職後に理科の先生として戻ってきてくれ、安心のはいり。ただ・・・耳が・・・真珠腫性中耳炎になり、ゴールデンウィーク明けに手術予定です。まあ、はいりのブログを見ると、怖いようですがひどくなる前にわかってよかったと思うしかない。まあ、...最近
はるひ、高校生になりました。また学ランなんで、色はグレーだけど、見た目ほぼ変わりません。今日は入学式。友達誰一人おらず、同じ階にすらおらず、大荒れなはるひでした。仕方ない。試練だ。友達作って楽しい高校生活送ってくれ。はいりは、六年生。健康第一で!大好きな元教頭先生が、退職して理科の先生として戻ってきてくれ、安心したね。高校
今日は、はるひの中学卒業式。卒業おめでとうってハグして送り出しました。えらい寒かったけど、カイロ持って行って正解。受付でもらったはるひからの手紙見て泣いたわ。私がしてきたこと、無駄じゃなかったのかな、ちゃんと伝わってたんだと、、、不器用な男だけど、普段からこれくらい素直ならね。はるひ達の学年は、グレてる子が1人もおらず、特別目立つ子もおらず、平凡な?平和な子の集まりだったかな。まあ、三年間で一番今年が楽しそうなクラスだった。思い出にちゃんと残ることでしょう。小さい頃から騒がしく、手がかかったはるひ。本当はるひには苦労したよ。いうこときくことがないからね。反抗的だし、すぐ癇癪起こすし。だけど、人一倍甘えん坊で、単純な男で、本当はママが大好きなのも分かるんだけど、素直じゃない。言っても言っても、右から左。それ...卒業式
金曜、子供達の学校が終わってから、友達に駅まで送ってもらい電車、新幹線と乗り継ぎ大阪へ。新大阪のホームに着いて、ドアが開いたらパパがいて、嬉しかった。「ビルがめっちゃデカイ」「すげー!」と、興奮気味のはるひ。でも、満員電車に揺られ、ゲンナリ。パパのアパートのある最寄駅からは、徒歩5分。ギュウギュウに建つ家に、狭苦しさを見てとるはるひ。でも、パパのアパートは快適だった。2日目朝から京都へ。まずは清水寺へ。しょっぱなから一本千円の和牛を食べ、お守りへ。清水寺は綺麗だった。見れてよかった。それから、お土産を買う。2人満足気。それから、錦市場へ。食べ歩かず、店舗に入って腹ごしらえ。美味しかった。また歩いて見て回ると、トイレトイレ言いだすはいり。慌ててトイレを探して行くも、パパの様子がおかしい。フラフラしだし、慌て...合格祝い旅行
周りが緊張する中けろっと「俺が受からんで誰が受かるんや」と言うはるひ、、、今日内定もらえました。ホッとしたよ。県立高校、特色化選抜で合格。結局、塾でしか勉強せず、受験勉強してません。おいおいって感じもするけどとりあえずホッとしたよ。また、高校でもベイブレード先生と一緒。縁があるもんです。高校では、やる気出して前向きに楽しんで欲しいよ。四年後この子の時は、もっと怖いんだろうな、、、高校内定
昨日は、はるひ本命受験でした。何でこんな日に当たるかなって感じで、大雪予報。急遽午後からねな受験になってよかったよ。親は緊張して眠れなかった上に、お腹壊してたものの能天気なやつは、9時20分に起きてきた。呑気なもんだ。前日の夜にカツにしたから、朝はイチゴ。昼はチャーハンで送り出しました。もう、親のがソワソワ。私より緊張しまくってたのが、パパ。帰ってくるまで怖かったけど、帰宅は16時過ぎ。「はるひが1番優等生に見えたはず!めっちゃ姿勢よく、挨拶もしっかりしたけん。」対外模試で、志望校内で英語1番だったのもアピールできたそう。落ちる理由がない!と、、、まあ、ランク落として選んだ高校だしね。ベイブレード先生は、緊張してた。レベル上げてのぞんでるからね。特色化選抜といえど、数十人落とされるらしいけど結果は29日。...受験
久々の投稿です。最近は、子供の成長に伴い、ブログを書く暇やネタが少なく、インスタばかりでした。ちょっとここらで、久々のブログを。年末年始は、うちの親が来て、30日〜7日までおりました。その間、私の車から変な音がしだし、ブレーキを踏むと、飛行機が飛んでいるような音がしているのをごまかしごまかし乗りなんとか、車検の見積もり日まで持たせ、5日にイエローハットに車を持って行くと・・・その場で「もう、車を置いて帰ってください。危ないです。」との指摘を受け、ブレーキパットが擦り切れて無くなり、金属同士が擦れてやばい状況でした。正月早々、修理代4万弱・・・そして15日には、車検で7万弱。イタイ出費です。でもまあ、事故起こさなくてよかった。定期点検は大事だね。そして、昨日は、昨年の秋に予約したはいりの病院の受診日がようや...最近のあれこれ
今年のイブは、はるひの塾が終わるのを待ってパパとリモートクリスマス会でした。ローストビーフとキッシュアップルパイとケーキはるひへのプレゼントは、、、じーじばーばから、スニーカーママとパパからギターサンタから色々はいりは、じーじばーばと、ママパパからゲームソフトとスニーカーサンタから、ベイブレード2人とも大喜びでした。よかったよかった。あとは元気に年越しできますように!クリスマス
日曜の夕方さっきまで元気におやつ食べてたはいりが、きついと言い出した。そして、みるみる発熱。翌日小児科に行った時には動くのもきついほど。インフルエンザAだった。夜には40度。なかなか熱冷ましもきかない。1人隔離してたけど、ピンポンで呼んでくる。その翌日。咳からはじまり、私発熱。私もインフル。はあ、、、2人で寝室に移動。めっちゃきつい。だけど、ピンピンしてるはるひは塾があるわけで、雨で自転車でもいけないし39.7度ある中、送迎したよ。気を失わないか怖かった。激しい頭痛に、全身の痛み。悪寒するわりに、暑い。きつくて眠ることもできず、はいりと唸ってた。ようやく、今日の午後からピンピンしてきたはいり。私は、咳と倦怠感。あと一日隔離。はるひだけでも予防接種しててよかった。インフルエンザ
たいして何もしてないんだけどなんか疲れてます。はいりは、テレっと相変わらず。はるひは、受験生なのに勉強たいしてしてなくて、寝てばかり。やれやれです。先月は、気分転換に、子供達と糸島に半日旅してきました。ものすごく疲れたけど、リフレッシュできた。学校では、インフルエンザが大流行。はいりの仲良し友達は、皆なったけど、かろうじて免れてます。さあ、明日は三者面談。憂鬱でしかない。慌ただしい毎日
ブログを更新の頻度がかなり落ちてしまった最近。子供たちも大きくなり、たいしてネタもないんだよね。とりあえず、最近のことを。はいりしゃん元気です。ただ、きついと言うときは、血圧低かったり、徐脈だったり・・・こないだなんて、脈が42しかなかった・・・怖いよね。でもまあ、元気な日は、帰ってから宿題したあと自転車で遊びに行ってます。毎週一回、放課後デイにも行き始めて、楽しそう。担任の先生は返事書いてくれなくても、毎日のように書いてネットで送ってます。それから、ちょっと前に、地域のお祭りで学校からの出店で店番して、接客業が向いていると分かった入り。全然苦じゃなく、楽しくできたらしい。そして、はるひ先月は二度熱を出しました。インフルもコロナも陰性で、熱も一日で引いたものの・・・2回目の風邪は、頭痛と咽頭痛もひどく、2...最近の2人
はいりのブログ。私との約束を守ったはいり。でも、家に帰って泣いた。遊びたかったよね。親の言いつけをどこまで守るのが正解か?はいりは、約束破って友達とゲームしてたら、それはそれで、約束を破った罪悪感が残っただろうな。今回は、だけ遊べず悲しかったかもしれないけど、罪悪感はない。自分は間違ってないと思ったんじゃないかな?これを、担任と教頭先生にも送ってるはいり。何で返事くるかな?でも、絶対に友達の名前は出したくないらしい。面倒くさいことになるから。私は、寝る前はいりにこういう時は、さっさと帰って来なさい。その待つ時間で、他の遊びができるよ。人と違う意見を通すことは、勇気がいるよね?でも、自分は間違ってないって思ったから、あがらなかったんよね?はいりはえらいね。強いねって言うたら何か黙って考えこんで、はいりは寝た...はいりの約束
最近、週3回整骨院に通っています。日によって、マッサージと鍼だったり、マッサージと猫背矯正だったり、マッサージだけだったり。この猫背矯正というのが、一番痛いけど、その分気持ちがいい。肩こり頭痛を最近感じていないということは、効いてるんだと思う。だけど、ここでもう何万使ったか・・・かなり高い出費だけど、しょっちゅうバファリン飲んでたので、それがないだけ楽。私が倒れるわけにはいかないから、しばらく続けるしかない。んでもって、一番お金がかかってる人が、一番横着でね・・・。感謝がない。してもらって当たり前と思ってる。困ったもんです。根っからのバカ息子が・・・。今日は、帰ってくるなり、「運動しようや」と・・・バトミントンして、バレーして。宿題を終わらせたはいりも外に出てきて、フリスビー。汗だくになった。中3で、まだ...疲れが残る日々
最近の我が家。はるひは、ハンドボール部がハードなので、食欲が増してきた。部活がある日は、早くて8時過ぎに帰ってきて、夜練がある日は10時過ぎ。そして、翌朝は課外で6時半前に出て行くので、そりゃ疲れるわね。食べないとやってられないってなもんだ。部内で一番体重軽いらしく、あと20キロ太るよう言われたらしい・・・無理だろうね。はるひはパパの体型だから。線が細い・・・ウエスト60cmないからね。まあ、部活ばかりじゃなく、勉強もどうにかしてほしいよ。高校は上位の子達、名前と点数貼り出されるからね。はるひがのったのは英語のみ。あ〜あ・・・レベル下げた高校に行けば、そのレベルに合わせ、ダラダラ過ごす。予想した通りになったよ・・・あ〜あそして、はいりさん。放課後遊びに行って、おでこから血を流して帰ってくる。でっかい絆創膏...はいりもうすぐ12歳
はいりは、六年生になって、保健の先生が変わったこともあり、全然保健室に行かなくなった。元気に運動会も乗り越えられ、血圧は高くはないものの、落ち着いてます。問題は、こちら。高校は3年間で10日以上休んだら推薦がもらえないというのに、もうその貴重なお休みを二度使ったはるひ。熱を出したからね・・・高校にも、もう早退でお迎え行ったわ。それに、なんか小学校よりも、中学校よりも、高校にやたら行ってる気がします。参観。文化祭。進路選択説明会。・・・しかも、車乗り入れ不可のため、駅まで車、そこから電車、そして駅から17分くらい歩き、最後は坂道という・・・なんで坂の上に高校建てた!って腹たってきます。でもって、わざわざ高校に来てもらってるのに、感謝がない。腹たつわ〜。そして、ハンドボール部に入部し、どの部活よりもハードで、...高校
今月は、はるひもはいりも私も、風邪に振り回された期間でした。まず、はいりが風邪をひき、それが私にうつり・・・そしてまたはるひは、別な風邪をひき・・・はいりと私は鼻風邪だったけどはるひは、熱風邪でした。まあ、熱が出たはるひは、一週間ほどで回復したけど、私とはいりは未だくすぶっております。はるひの高校生活。やっとクラスにも友達ができ、同じハンドボール部の2人。そのうち1人は、私が参観日にline交換してきた人のとこの子。結局、親頼りなんかい!って・・・そして、部活は1年生だけで21人もいるハンドボール部。高校生になっても、試合になれば、送迎が大変。でも、ハンドボールは見てて楽しいけどね。やる気出して、頑張ってほしいけどな。部活だけじゃなく、勉強も。課外も始まり、朝6時前から弁当作って送りだしてるんだから。ちっ...高1と小6の5月
インスタがメインになり、ブログを書くことが減りました。子供たちは新生活が始まり、ハルヒは高校一年生。クラスに友達がやっとできたようですが、一緒に昼ごはんを食べるほどには心を許しておらず、昼は中学の友達の元へ行っているようです。で、部活はハンドボール部に入部。一年生だけで21人いるようで、経験者もいると、陸上しか経験していない上に、小さなはるひは自信喪失。絶対レギュラー無理やわ!と言っております。そして、はいりは6年生。ベテラン先生が担任になり、2年生の時お世話になった教頭先生が、退職後に理科の先生として戻ってきてくれ、安心のはいり。ただ・・・耳が・・・真珠腫性中耳炎になり、ゴールデンウィーク明けに手術予定です。まあ、はいりのブログを見ると、怖いようですがひどくなる前にわかってよかったと思うしかない。まあ、...最近
はるひ、高校生になりました。また学ランなんで、色はグレーだけど、見た目ほぼ変わりません。今日は入学式。友達誰一人おらず、同じ階にすらおらず、大荒れなはるひでした。仕方ない。試練だ。友達作って楽しい高校生活送ってくれ。はいりは、六年生。健康第一で!大好きな元教頭先生が、退職して理科の先生として戻ってきてくれ、安心したね。高校
今日は、はるひの中学卒業式。卒業おめでとうってハグして送り出しました。えらい寒かったけど、カイロ持って行って正解。受付でもらったはるひからの手紙見て泣いたわ。私がしてきたこと、無駄じゃなかったのかな、ちゃんと伝わってたんだと、、、不器用な男だけど、普段からこれくらい素直ならね。はるひ達の学年は、グレてる子が1人もおらず、特別目立つ子もおらず、平凡な?平和な子の集まりだったかな。まあ、三年間で一番今年が楽しそうなクラスだった。思い出にちゃんと残ることでしょう。小さい頃から騒がしく、手がかかったはるひ。本当はるひには苦労したよ。いうこときくことがないからね。反抗的だし、すぐ癇癪起こすし。だけど、人一倍甘えん坊で、単純な男で、本当はママが大好きなのも分かるんだけど、素直じゃない。言っても言っても、右から左。それ...卒業式
金曜、子供達の学校が終わってから、友達に駅まで送ってもらい電車、新幹線と乗り継ぎ大阪へ。新大阪のホームに着いて、ドアが開いたらパパがいて、嬉しかった。「ビルがめっちゃデカイ」「すげー!」と、興奮気味のはるひ。でも、満員電車に揺られ、ゲンナリ。パパのアパートのある最寄駅からは、徒歩5分。ギュウギュウに建つ家に、狭苦しさを見てとるはるひ。でも、パパのアパートは快適だった。2日目朝から京都へ。まずは清水寺へ。しょっぱなから一本千円の和牛を食べ、お守りへ。清水寺は綺麗だった。見れてよかった。それから、お土産を買う。2人満足気。それから、錦市場へ。食べ歩かず、店舗に入って腹ごしらえ。美味しかった。また歩いて見て回ると、トイレトイレ言いだすはいり。慌ててトイレを探して行くも、パパの様子がおかしい。フラフラしだし、慌て...合格祝い旅行
周りが緊張する中けろっと「俺が受からんで誰が受かるんや」と言うはるひ、、、今日内定もらえました。ホッとしたよ。県立高校、特色化選抜で合格。結局、塾でしか勉強せず、受験勉強してません。おいおいって感じもするけどとりあえずホッとしたよ。また、高校でもベイブレード先生と一緒。縁があるもんです。高校では、やる気出して前向きに楽しんで欲しいよ。四年後この子の時は、もっと怖いんだろうな、、、高校内定
昨日は、はるひ本命受験でした。何でこんな日に当たるかなって感じで、大雪予報。急遽午後からねな受験になってよかったよ。親は緊張して眠れなかった上に、お腹壊してたものの能天気なやつは、9時20分に起きてきた。呑気なもんだ。前日の夜にカツにしたから、朝はイチゴ。昼はチャーハンで送り出しました。もう、親のがソワソワ。私より緊張しまくってたのが、パパ。帰ってくるまで怖かったけど、帰宅は16時過ぎ。「はるひが1番優等生に見えたはず!めっちゃ姿勢よく、挨拶もしっかりしたけん。」対外模試で、志望校内で英語1番だったのもアピールできたそう。落ちる理由がない!と、、、まあ、ランク落として選んだ高校だしね。ベイブレード先生は、緊張してた。レベル上げてのぞんでるからね。特色化選抜といえど、数十人落とされるらしいけど結果は29日。...受験