あらら。こんなに車停まってるんだ。土曜日のお昼前。そう。あまり気にして無かったのですが、もりやって10時からやってるんですね。11時前に来たんですが並んでました。もりやで並ぶのって初めて。こういう時間に来ると混んでるんですね。いつもは空いてそうな時間しか来
千葉県柏市周辺、東葛地区のB級グルメ情報です。
柏市に住んでいます。 外食が大好きなので、食べ物を撮影しては記事にしています。 行く店は1000円以下のB級グルメの店ばかりです。
いやいや。もうあと2ヶ月なんですね。って事でボートレース桐生でクーポン使って貰ったチップスター。安定の味ですね。チップスターって自分で買う事は殆ど無いかも。たまには朝マック。マックグリドルソーセージ。いいねー。甘いのと塩っぱいの。最高の組み合わせ。滅多
久しぶりの百楽門です。いつ以来ですかね?多分今年は初めてじゃないかな?きっと値段も上がってると思うのですが、それもわからないぐらい久しぶりなのです。もちろん百楽門に来たら、チャーハンを食べます。やっぱり豚バラチャーハンですかね。おーー。これまだ180円で
最近はInstagramでその日のおすすめメニューが見れるんですよ。って事でまたまたいこいです。今日のメニューも魅力的ね。まだまだ暑い日でして。おしぼりでゴシゴシ顔を拭いちゃいました。もちろん瓶ビールから。サンマに◎が付いてるのに暑いっていうね。四季も何もあっ
珍しく電車で出かけた日でして。帰りに西口へ。そっか。西口にもボンベイがあるんだっけか。でもこの日はもう行く店が決まってまして。良かった。そんなに並んで無い。こってりらーめん誉。久しぶりですねー。柏で背脂チャッチャ系と言ったらここですよね。この日は味噌
今日まで大阪遠征の時の話。浜のうたづの後にやってきたのは、和歌山競輪!いやーいい感じね。食堂がいきなり気になりましたが、もう食べれません。へー。こういうのもあるんですね。僕も1から教わってみたいです。ってぐらい、競輪ってよくわからないんですよ。うん。い
今日と明日は大阪遠征の時の続きです。堺からちょっと電車で移動して、駅からちょっと歩いた所でレンタカーを貸りて、和歌山県までやってきました。ここは市場なんですが、すぐ近くが道の駅みたいになっていて、バーベキューが出来たり、買い物が出来る場所があるのです。
柏の猪太です。一時期酔っ払うと猪太に行ってる時期があったんですよね。最近はいつも飲んでない時にきます。この日は特濃スープ行っちゃいましょう。もちろんライスもいただきます。おー。空芯菜。よくSNSで空芯菜始めました的な書き込みを見る事はあるんですが、実際に
ここも焼肉きんぐ系列だったのか お好み焼本舗 柏の葉キャンパス店
柏の葉にあるお好み焼き本舗です。たまーに来るんですよ。結構好きなんです。ってか、ここも焼肉きんぐの系列なんですね。メニューのレイアウトとかを見て、ひょっとしたらと思った調べたらそうでした。そう。ここの誕生日クーポンは太っ腹なのです。この日は10%引きです
おっ、味付け玉子か。いいねー。って事でいつもの鎌ヶ谷の山岡家です。なんか最近異常に混んでるんですよ。外でちょっと待ちました。こういうのも魅力なのですが、山岡家に来るってことは、食べる物は基本決まってるのです。サービス券がまあまあ貯まりました。でもこの消
真昼間の柏駅周辺。この日は焼肉ライクへ。このシンメガホってやつがお目当てでして。11時から18時まで食べ放題。結構早めに来たので、のんびり出来そうですね。で、これですよ。以前は1時間500円でレモンサワー飲み放題なんていうのがあったのですが、まあこれでも十分で
なんかこの駐車場って通り過ぎちゃうんですよね。何回も来てるのに、この日も通り過ぎちゃいました。って事で、松戸のもりやです。今更気づきました。10時からやってるんですね。確かに10時でもいけちゃいそうなラーメンですよね。ここのラーメンって。いつもトッピング
我慢のセレッソ戦。そう。点を取られない事が大事。僕的には希望がちょっと見えてきた試合でした。って事でホテルに戻ります。堺に泊まるのは初めてなので楽しみ。部屋もまあまあ良さげです。ちなみにパッと見あまり店が無いのですが、線路の方まで来ると結構いい感じの
今日から大阪の話です。今回宿を取ったのは堺市でして。荷物を置いて移動。福島という駅で降りました。正直こっちに来るまで何を食べるか考えてなかったのですが、調べてたらちょっと気になる店がありまして。いやいや。人気ラーメン店の目の前とは聞いてたのですが、こ
そう。駐車場がなくなっちゃったんですよね。でも近くにいい駐車場があったのでよかったです。そんなに歩きませんしね。やっぱり駐車場が無くなってます。もっと駅の近くにあった時も、駐車場はあったんですけどね。って事で王道家です。実は桐生の帰りにここに来たのです
ケンタッキーが今でも大好き ケンタッキーフライドチキン イオンタウン松ヶ崎店
良く行くケンタッキーです。いや、良く行くっていうほど、ケンタッキーに来なくなっちゃいましたかね。誕生日にこれ貰ったんですよ。いつもすいません。3回目だっけかな?久しぶりに来たらセルフレジになってました。このクーポンもセルフレジで大丈夫なのかな?大丈夫で
久しぶりに焼肉きんぐへ。誕生日クーポン貰ったんでね。この時は韓国フェアってのをやってました。やっぱりキングコースでしょ。で、いきなりびっくり。このレーンで運ばれてくるんですね。とにかく色々考えてる暇がありませんで。おー。来るの早いなー。ちなみに小皿とか
八千代にこんな美味しい家系があるとは 横浜家系ラーメン 宮里家
ススルTVを見てたらちょっと気になった店がありましてね。宮里家。八千代市にある家系ラーメンの店です。あら。上ラーメン売り切れですか。残念。食券機の感じを見ると金町の三浦家みたいな感じですかね。ここも三浦家も武蔵家の系列ですよね。何気にこの辺って武蔵家多い
またここのハンバーガーが食べたくなった 焼きたてのパン屋さん TOMI
今日は群馬の話。TOMIというパン屋さんです。以前一度来た事があります。ここ大泉町はブラジル人が沢山住んでる街でして。その人達向けのパン屋さんって感じですかね。よくわからない物も売ってます。で、僕はもちろんパンを買いに来たわけではありませんで。ハンバーガ
名古屋で食事をした後は、鹿島へ。僕は身の丈に合った戦いが出来たなと思いました。ここから間に合うかわかりませんが、何とか立て直して欲しいですね。でね、やってる店を探すのに苦労しまして。くるまやラーメンにやってきました。いやね、行く途中に鹿島のくるまやラ
今日と明日は鹿島遠征の時の話。名古屋という店にやってきました。なんかよくわからないですが、平日限定のデカ盛りがあるんですね。いいねー。渋いねー。まいたけいいねー。子供の頃に舞茸の天ぷらを初めて食べた時、衝撃を受けたのを覚えてます。まあ色々あるのですが、
チキンバターが無くたって アジアンダイニング ルンビニ 柏店
ルンビニ柏店です。最近またここのバイキングを利用する事が多いのです。ドリンク付いて1300円は頑張りすぎだよなー。この日のカレーはこんな感じ。メインはレッドカレー。いや、レッドレッドカレー。以前と変わった事と言えば、玉子が無くなっちゃった事ですかね。あとは
さて、今日はどうでしょうか。ここを曲がって、ここを曲がると見える。よし!全然いない!食券を買ってもいいぐらい前でした。ラーメン二郎柏店です。隣の店も気になるんですけどね。以前牛久の6号沿いにある店だったら行った事があります。店名はちょっと違うけど。美味
最近頻度が高くなって来たいこいです。もちろん瓶ビール。飲み放題が1人で注文出来ることを知ってからいつも飲み放題。このメニューがね、インスタでアップされるんですよ。なのでこれ見てから来るのを決めてもいいかも。お通し到着。もちろん美味い。で、久しぶりに鯵の
船取線にある八福です。ここ1年ぐらいで一番記事にしてる店かも。最初にハマったのはラーメンセット。台湾チャーハンがおいしいんですよね。でも最近は定食にハマってまして。コマ焼き定食。これ一択です。この日は今まででいちばん混んでたかも。団体さんが外に出てきた
我孫子の茨城タンメンカミナリです。この時のクーポンは野菜マシ。やっぱりここに来たら、濃厚タンメンでしょう。そしてタンカラ。土日だったからですかね?お得なランチセットはありませんでした。なんか久しぶりになっちゃいましたね。相変わらずご飯はおかわり無料です
今日まで香川県の話。涼しい場所を探してたらこんなのがヒットしまして。原理はわからないのですが、この中って一年中温度が一緒なんですって。おーーー。涼しい。冬に入ると暖かいそうで。不思議な場所があるもんですね。疲れたので寄り道。最近旅先で快活クラブに来る
今日と明日は香川県の話の続きです。丸亀ボートの駐車場がとんでも無いことになってまして。ホテルに着くのが凄く遅くなってしまいました。まあ色々やってないのは知ってたんですが、あらー。お目当ての店が休み‥。ここは日曜も深夜までやってるっていう情報だったんだ
毎度の鎌ヶ谷のてつです。すげー混んでました。そして食べたかった限定が売り切れ。残念‥。まあたまには限定じゃないのも食べてみますかね。まあまあ待ちました。早く帰りたかったんだけどな。チャーシューは基本ロースがおすすめ。鎌ヶ谷なら。まあこういう時はブログを
津田沼にいました。線路沿いを歩いて行くと、最近お気に入りのラーメン屋があるんですよ。南木商店。何気に付き合いが長いラーメン屋なのです。よく見えませんが、大盛り無料となっております。メタボそばですか。これも気になりますね。でもね、僕はこの組み合わせが好き
最近改めてよく来るのが、麺屋こうじ。一時期全然来なかったんですけど、夜のメニューが最近お気に入りなのです。そしてらーめんガチャでいいのが当たる確率も高いんですよね。やってきたのはごまつけ麺の大盛り。チャーシューが一枚追加。このぐらいで丁度いいのかもね。
僕初めてのアルバイトって柏郵便局だったんですよ。郵便局の駐車場って遅い時間だと安いんですね。って事でラーメン猪太です。この日は、カレーな気分。PayPayも使えるのはありがたい。ポイントも溜まりますしね。こんな時代でもご飯は無料でして。2杯までで我慢しましょ
「ブログリーダー」を活用して、えいじさんをフォローしませんか?
あらら。こんなに車停まってるんだ。土曜日のお昼前。そう。あまり気にして無かったのですが、もりやって10時からやってるんですね。11時前に来たんですが並んでました。もりやで並ぶのって初めて。こういう時間に来ると混んでるんですね。いつもは空いてそうな時間しか来
東口のこの辺りはよく来るんですよ。いきなりステーキだったり、パンチョだったり。でもどっちももう閉まってまして。パンチョのラストオーダーは22:00になったのね。んー。宗八っていう気分でも無いんだよなー。って事でひむろにしました。なんかこれが気になりましてね
山口県に戻って来ました。ここの駐車場の一階に、オラレ下関があります。ビルの1階にまさかこんなスペースがあるとは。そんな場所です。全然当たらない‥ちなみにボートレース下関からはかなり離れてます。下関は素敵な場所ですよね。そして山陽オートへ。実はこれで全場
山口市から車で小倉にやって来ました。とりあえずはここで早めの昼ごはんですかね。で、今回食べるのは、焼きうどん!小倉は焼きうどん発祥の地なんですよね。凄い昔に小倉で焼きうどんを食べた事があるのですが、イマイチだったんですよ。でもそれって物凄い前の話です
今日から3日間は山口遠征の時の話です。試合でずぶ濡れになりました。でもぐっすり寝れて良かった。このぐらい真っ暗になる部屋っていいよなー。自分の部屋もこうしたいものです。ちなみにスーパーホテルって初めて泊まったんですよ。へー。チェックインは必要ないんです
柏のラーメン猪太です。この日はラーメンな気分。何にしますかね。ご飯はいきなりもらっちゃいます。ラーメンに付いてくるライスは、ちょっと冷めてるくらいがいいのです。最近ちょっと猪太率が高い気がします。なかなか代わりのきかないラーメン屋ですからね。この日は
ちょっと天気が悪い日でして。セブンイレブンで天皇杯のチケットを買って、ルンビニにやって来ました。珍しく4人掛けのテーブルを案内されまして。もちろんランチバイキング。いやいや。どう考えても1300円の内容じゃないんだよなー。カレーは4種類。まさかのチキンコルマ
雨が降ってた日なのですが、開店前にお客さんが並んでましたね。すたみな太郎premium buffet。そう。柏のすたみな太郎が生まれ変わったのです。とにかく綺麗になりましたね。で、高級感があるので凄く高くなったかと思いきや、そんなに変わらないんです。100円ぐらい高く
今月もやって来ました。ローソン盛りすぎチャレンジに夢中だったので少な目かもしれませんが、よかったら最後まで。相変わらず飲む時は、ひたすらキャベツです。かなり前のうなぎ。これ冷凍専用の物じゃなかった上に、結構時間も経っちゃったんでね。心配だったのですが、
萩市から山口市へ。ホテルでチェックインしてから、維新みらいふスタジアムへ。あー。そういえばこんな感じでしたね。天気が凄く悪かったので、全席芝生じゃなくて良かったです。メンバーを大幅に落としたにも関わらず快勝。チーム全体がレベルアップしてる感じですよね
ちょっと天気が悪かったんですが、無事に宇部空港に着きました。今日から山口県の話です。で、いきなり飛びますが、レンタカーで日本海側へ。ボートレースチケットショップながとへ。なんかいい感じですね。最近はチケットショップ巡りも手慣れたもんでして。まだ午前中
第一弾の話を書いたら結構好評でして。かといって全部やると大変なので第二弾〜第四弾で利用したものだけまとめてみました。そう。ローソンストアでも独自にやってるんですよね。これはこれで楽しそう。これだけ買ってみますかね。こっちは普通のローソンで買ったやつ。ち
増尾にあるにかいやです。学校風のテーブルと椅子も変わらないですね。この値段で我慢してるのは凄いよなー。トッピングは普通の二郎系よりも種類が多いです。注文したのは豚入りオロチョンラーメンの中盛り。そう。このオロチョンが入ると凄く辛いのです。とうがらしトッ
船橋の八福です。この日は、定食で決まり!ラーメンセットもお得ですし、何気に単品メニューも気になる所なのですが、もう心は決まってるのです。もちろん頼んだのはコマ焼き定食。ラーメンは豚骨台湾ラーメン。はい。いつも通りでございます。もちろんご飯大盛り。主役の
へー。なんか色々やってますね。柏の安安です。まず持って来てくれたのが火消し用の氷。相変わらず仕事が早い。もちろん飲み放題。炭も速攻で来て、とりあえず乾杯!飲み放題は全部頼めます。これで1300円は凄いよね。サラダとかもかなりのボリュームがくるのです。やげ
スパゲティのパンチョです。明太チーズカルボ風まぜそば。これも気になるのですが、この日はナポリタンな気分。白ナポもミートソースも好きなんでね。ナポリタンを食べる事ってあまり無かったりするのです。ここは限定じゃ無ければメガまで同じ値段です。ちなみに券売機
アウェイの町田戦。完敗でした。まあ色々ついて無かったっていうのと、こんな時もあるなって感じでした。で、渋滞は全く無くて速攻で柏に着いたので、飲みに行っちゃおうって事になりました。柏のいこいです。いつ見ても魅力的ね。まさかのカウンター。ちょっと広々飲みた
昨日に続いて朝ラーメンの話。横浜にいました。田上家。朝から家系ラーメンです。朝から家系。って言ってもちょっと早い昼ごはんぐらいの時間ですし、昨日書いた町田の朝5時からの二郎インスパイアに比べたら常識の範囲内かと。へー。ほうれん草美味そうね。頼みませんで
今日は町田の話。もうすぐ朝5時です。本当にそんな早くからやるの?って思いながら店に向かったのですが、オープン前なのにやる気満々の照明。ラーメンが、朝5時から食べられる店なのです。で、ただのラーメンじゃ無くて、まさかの二郎インスパイア。流石にこの時間から
鎌ヶ谷のウエストです。ここのウエストはちょっと変わってまして。うどんよりも蕎麦推しなのです。あら。揚げ蕎麦のサービスは無くなっちゃったんですかね?残念‥。そう。ここは福岡のうどんチェーンですからね。普通ならうどんを推すはずなのですが、数年前から何故か
この日行くのは、サイゼリヤ!待ってる人がいても、基本一人だったら入れます。そんな柏南口店。いつもは何処かでちょっと飲んでから行くのですが、この日は最初からサイゼリヤ!最近サイゼリヤが好きすぎてしまって。まあ色々悩みますが、ワインを頼むっていうのは決ま
南柏駅前のウエルシアの駐車場は、何か買えば30分駐車場が無料になります。この30分を使って、らーめんあさひに来る事が多いですね。夏ですからね。辛いやつや冷たいやつが限定で出てます。たまにしか来ませんが、結構この店とは付き合いが長くてですね。新松戸にあった時
昨日の続きです。門真市から移動します。いやー暑い。なんとかならないですかね。吹田スタジアムも暑い。新しいスタジアムって風が吹き抜けなくて暑いんですよね。暑い時にサッカーやる事が多い日本ではちょっとキツい。すげー美味そうだったクリームソーダがまさかのイ
今週と来週は大阪の話です。関空から春木駅へ。ここは岸和田市。電車ではよく通るのですが、初めて降りましたね。そう。ここには、岸和田競輪があるのです。しかもG1の優勝戦。まあ用事があるのです午前中しかいませんけどね。おー。近いねー。よく競輪わからないのです
柏公設市場にやってきました。久しぶりだなー。らーめん流星。出来たばかりの頃は台湾まぜそばをよく食べに来てましたね。今も王道家系列なのかな?でもやっぱり市場ですからね。海鮮物が気になりますよね。おー。夢館。今はここでやってるのか。って事で行く店はすでに
なんだかえらい雨が降った日だったんですよ。駐車場は水浸しです。でもね、こんな時の方が、空いてるのですよ。って事で王道家です。レイソルが絡めば並ぶのって全然苦にならないんですけどね。基本並ぶの嫌なんですよ。まあ並ぶのが好きな人なんていないと思いますが、や
深夜の夕食でして。深夜って言ったら背脂でしょ。って事で久しぶりに我孫子のてらっちょへ。いつの間にかこんな食券機になったんですね。こういうのってわかりやすそうに見えて、案外欲しい物が見つかりづらかったりするんですよね。へー。油そばなんてあるんだ。平太周の
久しぶりに予定の無い日でして。ボンベイにやってきました。完全にカシミールの気分でやってきたのですが、たまには他のやつもいいかなって。照明が左手から当たる場所はどうも写真が取りづらいんですよね。なので本当はテーブル席がいいのですが。まあ一人じゃそりゃカウン
お久しぶりのラーメンししょう。なんか目の前で工事をしてました。いや、今はNeo町中華ししょうって言うんだっけか。看板は変わってないですが。食券機を今は使って無いらしいですね。店主のTwitterを見たのですが、「お客さん何食べます?」って聞くのが楽しいからだそ
豊橋市から移動して、岡崎市の道の駅へ。へー。くずもちアイスですか。美味い!くず餅のクニュクニュの食感が凄くいい上に、甘さが控えめで僕好みの味でした。そしてやってきた豊田スタジアム。悔しい結果となりました。で、夕飯なんですが、また豊橋まで行こうと思って
今日と明日は愛知県の話。新東名でよく寄る天神屋です。ここで静岡おでんが食べれるんですよね。この粉をかけるのが静岡おでんの特徴。黒はんぺん美味い!って事でやって来たのが、豊橋競輪。いいねー。ギャンブル場ってこういう事だよ。歴史があるんですね。そして昔は
もう一年の半分が終わるんですね。って事で鎌ヶ谷にあった中華料理屋から。思ったより食べたい物が無くてですね。麻婆豆腐定食にしました。 すげーグツグツいってる。ご飯はおかわり出来ます。で、なんとこの麻婆豆腐は、大きい豆腐が一つ入ってるだけなんですよ。豆腐の
すたみな太郎です。もちろんドリンクバーは無料に。何かしらで無料になりますので、何かしらを使いましょう。アプリもあるので、定期的に通う人はスタンプを貯めましょう。なんだか肉の種類が増えたなって感じがしたのですが、2皿ずつ置いてあるだけでした。マヨコーンは
この日は三郷駅の近くにいました。そうです。前回来て結構いい感じだったんでね。改めて三郷駅前店です。冷やし担々麺も美味そうだなー。へー。三郷ムースールー。柏とかのやつと違うんですかね。前回はケチャップチャーハンをいただきました。なんか周りを見てると定食
俺の生きる道です。早めに来たのでそこまで並ばなかったです。最近は結構並んでますよね。ハレビノかー。最近全然来てないなー。まずは生玉子から。僕はあまりラーメン屋で生玉子って頼まないのですが、ここでは頼む事が多いですね。相変わらずいい色してますね。って事で
めん王沼南店です。しばらく来てなかったですかね。めん王のおすすめは味噌ラーメンです。普通の味噌ラーメンは800円。味噌ラーメンに関しては安いかなって思います。まあここに来たら好きなものを食べるのが一番かと。定食もいいのですが、この日はチャーハンな気分でし
今日は横浜の話。横浜と言ったら豊野丼!いやー久しぶりだなー。メゴチとハゼですか。今さら気づきましたが、この江戸前天丼ってやついいですねー。穴子食べたかった。親父さん相変わらず元気そうで。よーく喋ってました。値段って上がってますかね?ずっとこんな感じだ
ちゃんと書くと長くなるので書きませんが、この川崎戦だけは絶対に勝ちたかった‥。悔しい試合でした。って事で先週末の武蔵新城の続きです。ここは武蔵新城よりは武蔵中原に近い場所ですかね。一応駐車場があるのですが、一杯で停めれなかったので近くのコインパーキン
えらく天気の悪い日でしたね。こういう時に立体駐車場はありがたい。天気が悪いってのもあるし、こんな時間だし、うん。やっぱり空いてるよね。この貼り紙よりも前だったので、食券を買ってから並びます。柏二郎は食券を買ってから食べるまでがかなり早い方に入る二郎だと
Jリーグの日。Jリーグカレーを貰った湘南戦。見事に逆転勝利!いやいや。これ負けてたら結構ヤバかったんですよ。って事で雨も降ってたので、家に帰ってお風呂に入ってから向かったのは、パンチョ!なんかこの日はパンチョな気分だったんですよ。なんだこれ(笑)最悪だな