南柏にある肉と米です。前回来てかなり良かったんでね。また来ちゃいました。なんだか色々あるので、事前に決めておいた方がいいかと。ここで迷うと後ろの人のプレッシャーに耐えられないかと思います。ワイルドカルビステーキにしますかね。って現金のみかよ。タッチパ
千葉県柏市周辺、東葛地区のB級グルメ情報です。
柏市に住んでいます。 外食が大好きなので、食べ物を撮影しては記事にしています。 行く店は1000円以下のB級グルメの店ばかりです。
南柏にある肉と米です。前回来てかなり良かったんでね。また来ちゃいました。なんだか色々あるので、事前に決めておいた方がいいかと。ここで迷うと後ろの人のプレッシャーに耐えられないかと思います。ワイルドカルビステーキにしますかね。って現金のみかよ。タッチパ
俺の生きる道柏店です。そう。春なんでね。始まったんですよ。塩汁無しが。麺増しで1550円。なかなかな値段ですが、そんなの全く気にならないぐらい楽しみにしてたのです。そうか。玉子も買いました。玉子と麺増しで1550円。塩汁無しに玉子は必須です。毎年このお知らせを
会津若松から福島市へ向かう道中。まさかの風吹。いやー。もう少し気温が低かったら危なかったよなー。山の天気を舐めてました。無事福島市に着きまして。スーパーで買ったパンは、なかなか美味かった。って事で福島ユナイテッドのホームスタジアムへ。沼津に続いて初めて
今週末と来週末は福島の話。やって来たのはラーメン二郎会津若松店。へー。こんなの聞いた事無かったですね。小ラーメンが1000円。まあこんなもんですかね。そして領収書が出て来ました。二郎じゃ珍しいですよね。以前会津若松に来た時は二郎には来れませんで。ホテルの
なんだかとんでも無い天気になりそうなタイミングでして。風がビュンビュン吹いてたんですが、だからって食べない訳にはいかないんでね。松戸のもりやです。ラーメン850円。高くなりましたが、替え玉は100円のまま。ありがたい。紅生姜は使いませんが、高菜とニンニクは欠
五香のしゃぶ葉です。柏にしゃぶ葉が出来てから五香に来る頻度が減りましたが、それまではよーくここに来てたんですよ。この日はこれでお会計。もちろん豚バラコース。一番安いけどこれが一番好き。もうロボットは当たり前になりましたよね。全然邪魔じゃないですし、導入
鳥貴族にやってきました。最近はKAMOがある通りじゃなくて、柏神社の目の前の店にしてます。カウンターが空いてる確率が高いのと、Wi-Fiが繋がりやすい。ってかKAMOの通りの鳥貴族の電波が悪すぎるのです。限定品もいいのですが、久しぶりなんでね。やっぱり定番のやつを、
新津田沼に最近立ち寄る事が多いんですよ。そう。ここには絶対に止めちゃダメです。もうちょい先にちゃんと駐車場がありますんでね。限界を超えろ。最近好きなんですよ。最初の3杯で無料。凄いですね。でね、結構斬新な限定をやるんですよ。ピザ汁無しですか。最近タッチパ
鎌ヶ谷のすき家です。まあ今更感があるかと思いますが、色々あったすき家を応援したいと思いましてね。あの騒動があって、24時間では無くなって、それから割とすぐに来たんですよ。明太マヨチーズ牛丼。こんなの美味いに決まってます。いつでもやってる安心感。そしてすぐ
国立決戦は引き分け。正直今年一番良く無い試合で、交代後もリズムが悪かったですからね。追いついてラッキーでした。いや、よく追いついてくれました。で、この日はすぐ隣に車を停めていましたので、都内でなんか食べようかと。そういえばしばらく行ってないなー。近く
今日と明日は都内の話。神宮外苑にいました。この駐車場って1日1600円なんですね。今でも安いよなー。昔からそんなに値段変わってないんじゃないの?で、自転車を積んでたんで、ちょっとサイクリングです。いやいや。坂道だらけでここまで来たのを後悔しました。下り坂も
飲んだ後のいきなりステーキ。もちろんワイルドハンバーグ。こんなのをやってました。そしてよくわかってないのですが、300円分の肉マネーがありまして。今日はこれを使おうかと。そしてゴールド会員なのでこれが貰えます。なんで自分がゴールド会員なのかもよく分かって
船橋の麺屋武士道です。もうここ一年ぐらいは頻繁に来るようになりまして。今一番来てる飲食店かも。いや、八福には敵わないか。この日はちょっと違うのも試そうかと。つけ麺な気分なんですよね。もちろん武士の素には、ニンニクをたっぷり。ご飯が来た後に、特製つけ麺
久しぶりにお好み焼き本舗に来たのですが、まさかの2時間待ち‥。土日とはいえこんなに混むんですね。って事で、ずっと来ようと思っていた、山岡家に来ました!コロチャーシューのクーポンがアプリにありました。素晴らしい。相変わらずメニューの種類がすごい。カレーとん
やっと来れたぜ。ずっと来たかったんですよ。墨田区のミンミンです。それなりに並んでるけど、これぐらいだったら全然待ちます。って思ってたらどんどん列は進んで、あっという間に短くなり、外の席でもいいと言ったらあっという間に座れました。ラッキー。すごい昔の話
今日まで京都の話。南禅寺というお寺にやって来ました。京都は僕らが行った時に凄く桜が綺麗でして。得した気分になりました。で、この日のお目当ては、ラーメン二郎京都店です。本当は天一の総本店も行きたかったのですが、最近二郎全店制覇を目指してまして。ラーメン
間人港を出た後は、伊根の舟屋という場所へ。海の水面沿いに家が並ぶ、ちょっと信じられない様な場所なんですよ。ちょうど船が出るみたい。1000円なら安いもんか。いやいや。凄い光景ね。ずっとここに来たいと思ってたんでね。大満足でした。そして帰り際に天橋立へ。っ
今日から三日間は京都の話。って言っても着いたのは伊丹空港。セールで買ったら凄く安かったんですよ。なので出発は伊丹から。そしてやって来たのは、ミニボートピア朝来。ここは兵庫県です。すげーサインの数。かなりコンパクト。そして朝一に行ったので空いてました。
大勝軒てつです。って、こうじグループ来すぎでしょ!お目当てはとんづけ。ソースチャーハンもありました。最近空いてるなー。この日はテーブル席を案内されました。やって来ました。とんづけの大盛り。麺が相変わらず美しい。そしてスープなのですが、最近ニンニクが多す
毎度の八福。最近定食の頻度が高いのですが、この日はラーメンセットと決めてました。まあちょっと高くなったのと、チャーハンの大盛りもちょっと高くなりました。それでもこのラインナップで、この値段だったら充分お得。唐揚げセットはあまり魅力的では無いですかね。ド
もう3分の1が終わるんですか。死ぬまであっという間なんでしょうね。我が家のカレーから。ウチのカレーはじゃがいもがゴロゴロ入ってます。肉は豚肉。ドロドロ系です。以前日立台から歩いて丸亀製麺に行った時に、お仲間にもらったクーポンがありまして。丸亀製麺にやって
今日まで沼津の話です。泊まったホテルはセレクトイン沼津。なんか、こんな感じの部屋なんですが、ベッドが広くてなかなか居心地がよかったです。こういうベッドで寝たことないから何か斬新。もちろん下に寝るんですけどね。で、まさかの部屋は1階。窓を開けると駐車場は
相模大野から静岡県にやってきました。やってきたのはミニボートピア富士おやま。割と広めでして。それなりに人もいました。あら。徳山の人形ですよね。そしてここはイベントもかなり開催されてるようでした。倉持莉々いいなー。おー。ここにもLINEのギフト券あるんだ。
結構駐車場探すのに苦労しまして。どうやらこの神社を、抜けると見えてくるみたいです。ありました。ラーメン二郎相模大野店です。何気にラーメン二郎全店制覇しようと思ってるんですよね。相模大野ってさすがにあまり用事がある場所ではありませんで。でも、ちょっと通
今日まで広島の話の続き。スタンド席からだと景色が本当に綺麗です。勝浦真帆選手は最近強いですよね。隣の外向けもかなり賑わってました。そして岩国に着きました。帰りは岩国から飛行機に乗ります。ここで夕食を食べる事は決まっていたのですが、なんか迷っちゃいまし
うん。これはわかりやすい。久しぶりの雷本店。食券を買ってから外に並びます。この日は味噌にしました。決まって外で待つのですが、中に入ると結構席が空いてるってのが恒例です。色々段取りがあるんですかね。へー。コショウってあまり使わないんですよね。サイドメニ
最近てつに来てばっかりでして。いつもとんづけの時を狙って来てしまうので、たまには違う限定の時にも。あー。この日はチャーハン無しか。残念。素直にこの組み合わせにしますかね。ここのカウンターは奥行きがあって好きなんです。やって来ました。煮干しつけ麺の大盛
さて。今日はどうでしょうか。良かった。こんなもんか。って事でいつもの食券。って思ったのですが、黄色の食券もプラス。黄色を買うとたまにマジックが起きましてね。数人をごぼう抜き。そしてすぐに着丼。そう。黄色はつけ麺なのです。コールはニンニクアブラ。ちなみに
酔っ払ってる時に王道家のトイレの階段はチトキツイ。珍しく空いてました。柏の王道家です。もうこっちに移転してからどんぐらい経ちますかね?いや、ここに移転っていうか、一度柏からは無くなったのか。今も柏で営業してくれるのは本当にありがたいのですが、やっぱり
安安柏店です。ちょっとまた書いてる途中に消えちゃいましてね。まあまあやる気が無くなります。もちろん飲み放題。流石に値上げはしてますが、飲み放題が値上がりしてないので全然アリです。そう。前回チヂミが気になったんですよ。ちなみに炙るから揚げはイマイチでし
広島2日目の朝です。路面電車とバスを勘違いしてたというミスはありましたが、無事バスに乗って、横川駅にやってきました。横川と言ったら、やっぱりここでしょ。辰屋。僕が大好きなうどん屋さんなのです。テイクアウトも充実。奥のカウンター席に案内してくれました。ち
今日と明日は広島の話の続きです。これが泊まったホテル。みっちゃんも近かったんですよ。で、ここから歩いて3分の場所に汁なし担々麺の店がありまして。でも残念ながらやってませんでした。どうしようかと思ったのですが、結局結構離れた場所に向かうことに。ここに行っ
鎌ヶ谷の山岡家なんですが、なんか最近やたら混んでるんですよね。山岡家に何が起きてるんだよ。って事で並ぶのをやめて、わざわざ元祥にやって来ました。もうちょいここに魅力的なのがあればいいんだけどなー。いつもで言えばチャーハン。しかも最近は辛味チャーハンの一
東船橋のじゃんじゃんです。いつもの席ゲット。もちろんここに来たら、定食。でも、事実上は二択。チリチーズかマヨネーズか。定食セットは大ライス一択。いいねー。じゃんじゃんで飲みたいねー。確かメジャーリーグをドームでやってる日でした。やって来ました。この日は、
いこいの後ですかね。ボンベイにやってきました。早めに飲み始めると、ボンベイに間に合うからいいですよね。んー。迷うなー。ボンベイだけに限らず、早く飲み終わるとやってる店が多くていいですよね。そういえば以前はいこいで飲んだ後に猪太に行くのが恒例だったのです
明るいうちからいこいです。へー。インドマグロですか。でもカツオも食べたいよなー。もちろんこの日も飲み放題。もちろん瓶ビールから。いやー。やっぱり飲みに行くっていいよなー。最近家で飲む事が多くてですね。ちょっと飲みに行くのがかったるく感じてしまってい
最近改めて大好きな天一。こってり一択。こってりMAXよりもこってりの方が好きですね。唐揚げ定食にするか、ラーメンライスにするか。この二択ですね。ラーメンの味で迷う事はありません。天一も便利になりまして。お好みとかも全部受け付けてくれます。空いてて心配な柏
お好み焼きで飲むってあんま無いよね みっちゃん 太田屋鉄砲町店
サッと朝食を食べた後はピースウイングへ。凄い試合でした。改めて今年はやれるなって感じでしたよね。そして試合後。デーゲームだと夜をゆっくり楽しめますよね。あら。朝ごはん食べた店だ。まあここもいい店なのですが、やっぱりお好み焼きを食べなきゃね。って事でみ
羽田空港に着きました。ちょっと昼ごはんを食べれる保証が無いので、ローソンでサンドウィッチを。これ美味いよね。って事で狙い通りのバスに乗れて、狙い通りに着いたので、サッと昼ごはんを食べようと、バスセンターのある、そごう広島店へ。良かった。すぐに見つかっ
パンチョはやっぱり魅力的だよね スパゲッティーのパンチョ 柏店
柏のパンチョです。そういえばこんなクーポンがありまして。白ナポを食べる事が多い僕なのですが、この日はナポリタンに。もちろんメガです。そして、目玉焼きも乗せちゃいました。で、クーポンでウインナーと野菜が増量に。焼きチーズを乗せてもいいのですが、この日は無
まだちょっと早い夜ご飯。ラーメン猪太です。最近スープの濃度に悩んでまして。濃厚なのはいいのですが、濃厚過ぎてスープが足りなかったり、また味が凄く濃くなるので、年齢的に食べるのキツいなって思ったり。でもさ、猪太に来てるんでからね。やっぱり、特濃頼んじゃう
昨日の勝天も賄い丼が当たっちゃったのですが、麺屋こうじでも炙りチャーシュー丼が当たっちゃいまして。そりゃ来ちゃうよね。最近来過ぎなのでたまには違うのを頼もうかと。これにしようかなって思ったんですが、残念ながら売り切れ。やっぱいつものやつにするかな。こ
あらら。ラーメンガチャでこんなの当たったよ。以前も当たったよね。ほえー。なかなか魅力的な限定ね。って事で我孫子にある勝天に行ってきました。なんか色々あるんですよ。角ふじ系のラーメンもつけ麺もあります。僕はTwitterに書いてあったカレーまぜそばで決まってま
埼玉スタジアムの帰りでしたかね。かっぱ寿司に行きました。案外賑わってたんですが、カウンターはガラガラ。まあ物価が高くなりましてね。それでも浦和に勝って気分もいい事だし、寿司でも食うかって感じで。ブリとサーモン。あまりサーモンってそのままのやつは頼まな
今日もボートレース桐生へ。ファンクラブのクーポンが余ってたので、一人で一番高い席を買っちゃいました。この席を独り占め(笑)そして25年度のファンクラブも二人分入っちゃいました。来年度もお世話になります。出だしは良かったんですが、まあ普通でしたかね。やっ
良かった。無事に着いたよ。って事で久しぶりの鶴商文庫。今日と明日は群馬県の話です。この日の前日は関東でも雪が予想された日だったのですが、そこまで降ってなかったんですよ。群馬の方の天気予報を見てもそんなに降る予報では無かったので普通に群馬に向かったので
津田沼にいます。この辺は夜の街でして。こんぐらいぼやけてる方が良いような場所です。そこにポツンと二郎インスパイアの店があるのです。この階段まで列が伸びてるのは見たことないですかね。まあ今となっては二郎インスパイアって全然珍しく無いわけですが、そのおかげ
船橋の八福。定食は相変わらずメニュー豊富なのですが、僕にはこれしか見えません。一時期来る度に混んでたのですが、ちょっと落ち着きましたかね。案外早めにラーメン以外が到着。一般的に言えばこれで立派な定食なのですが、八福ではこれにラーメンが付きます。これがコ
柏駅の東口です。まあパンチョもいいのですが、完全にいきなりステーキな気分でして。ランチタイムに来るのは久しぶりだなー。普段はライスだけにするんですが、お得なのでサラダとスープもつけちゃいますか。もちろんワイルドハンバーグ。これしか無いでしょ。ちょっと
お馴染みの武士道です。これ以前食べた事あるんですが、控えめの辛さでも相当辛かったです。この日もちょっとお腹を壊したくなかったので、いつも通りにしておきますかね。もちろんこの日も、これがお目当て。へーって思ったんですが、かねり前の話でした。まだ小岩のあの
3月も終わりですか。早いですね。今月はピーターパンから。コーヒー無料はありがたい。カレーパンは揚げたての時によく食べます。ピーターパンは具のクオリティが本当に高い。カレーも美味いよなー。フランスパンにじゃがいもが挟まったやつ。じゃがいもたっぷりで最高で
今日まで福岡の話。ベスト電器スタジアムから博多駅にきました。バスターミナルのビル。しばらく福岡には来ないので、どうしても食べておきたい物がありまして。でも混んでたら辞めようかな。回転悪いし。あら。思ったより混んで無い。混んで無い所か、すぐに入れちゃっ
今日と明日は福岡の話の続きです。コインロッカーに荷物を預けて、バスに乗ってやってきたのは、牧のうどん!資さんうどんが八千代に出来た今となっては、福岡でうどんと言ったら牧のうどんなのです。混んでるねー。まだお昼前なんですけどね。この日はまあまあの2日酔い
珍しく佐倉市にいまして。すっごく久しぶりにどてちんにやって来ました。実はここも麺屋こうじグループ。今年はこうじグループに来すぎなんだよなー。ここは二郎インスパイアの店でして。以前一度だけ来た事があります。どて辛麺ってやつが人気らしい。コロナ禍から始まっ
日立台での勝利。考えたら凄く久しぶりでしたね。いつもならここから飲むのですが、ちょっと前日飲んじゃってましてね。この日はお弁当にしようかと。ホームページにメニューがあるのは便利なのですが、ちょっと画像が粗いのが残念(笑)って事でレイソル通りの日本亭で
今年もレイソルラーメンやってるってよ! ラーメン専門の店 大勝
今年もやってくれるんですね。って事で開店間際に大勝に行って来ました。コロナの時は大勝の冷凍ラーメンにお世話になりましたね。ラーメン600円。つけそば700円。そして中まで増量無料。レイソルのホームゲームの時、時間限定でこの値段なのです。あら。結構溜まってたの
仕事帰りに山岡家へ。いやいや。混みすぎでしょ。そんならてつにします。この日とんづけをやってるのは知ってまして。でも回り道が嫌で山岡家にしたんですよ。並ぶ時間のロスがあるぐらいなら、とんづけを食べようと思いまして。最近はチャーハンやってる事が多くてありが
けんが最近人気らしい ステーキハンバーグ&サラダバー けん 白井店
白井市のけんです。なんだか最近人気らしいんですよ。Googleの評価も4.1!ここのけんはかなり個性的でして。自由な感じでやってるんですよね。それがYouTubeで取り上げられてまして。人気になった要因の一つかもしれませんね。まあこの日はガラガラでしたが(笑)サラダバー
昨日の続きです。日吉丸でまあまあ飲んだのですが、ちょっと行きたい店がありまして。前回久留米に来た時も、日吉丸の後に行こうとしたのですが、その時はもう閉まってたんですよね。最初に店の前を通った時は並んでたし、今回も厳しいかな。おー。やってた。しかも入れ
福岡の話の続きです。芦屋ボートの後にやってきたのは、飯塚オートレース場!って言っても、この日は開催されてないんですけどね。おー。場外なのに結構人がいますねー。ちゃんとオートがこの街に馴染んでるのでしょう。ちょっとは中も見れるかなって思ったんですが、残
そういえば夏以来来てなかった豆でっぽう。もちろんここの売りは担々麺。夏の冷やし担々麺が大人気でして。もちろん普通の担々麺も好きなのです。冷やし担々麺の季節は凄く混むんですよね。でもそれ以外の季節は、大行列になるって事は少ないかな。担々麺の大盛り到着。
今日からは福岡の話。今日と今週と来週の週末で書こうと思います。そう。福岡に着いてまずやったのはアウェイ広島戦のチケット購入。無事取れました。で、来たかった店があったんですよ。北九州市八幡西区にある、銀河のちゃんぽん。前日にネットで見つけちゃいましてね。
駐車場完備。ちょっとだけ歩けば、もりやがあるのです。ラーメンは高くなりました。まあそりゃしょうがないですよ。でもね、替玉は頑張って100円のままにしてくれてるのです。何処の博多ラーメンも100円で替玉ってなかなか出来なくなってますよね。本当にありがたい。ネ
最近八千代は注目の場所でして。で、結構前からある人気店。中華そば金ちゃんにやってきました。山形ラーメンの店なんですって。ラーメン、辛味噌ラーメン、鶏中華。大きく分けるとこんな感じですかね。へー。こう書かれると、麺固めって言いづらいですよね。そしてトッ
休みの日のお昼。何を食べるか迷っていたのですが、いつも夜に行ってるあの店に行ってみようかと。ほう。チャーシューじゃ無くてロースですか。って事で麺屋こうじです。へー。普段気にしてないですが、限定とかやってるんですね。昼も夜も食べれるやつって基本的には無
山梨の話の続きです。信玄餅の工場がありまして。おー。見れるんだ。凄いね。こんなに人の手でやってるんだ。ちょっと感動です。で、アウトレット的なのがありまして。なんか色々安かったです。で、ワイナリーもありまして。試飲出来るんですよ。運転する人用にぶどうジ
昨日の八王子の話の続きです。翌朝富士吉田市まで移動してきました。浅間神社っていう有名な神社らしいです。いやー。富士山綺麗だなー。こっちも浅間神社って言うらしいです。って事でお昼は、みうらうどんにやってきました。いやね、本当は甲府に直接行くはずだったん
昨日の八王子の話の続きです。なかなかベロンベロンに酔っ払ってまして。でも折角八王子にいるんでね。何か食べようと思いまして。壱発ラーメン。調べたら遅くまでやってそうだったのでここにきました。酔っ払いには辛いメニューの多さ。ネギとろチャーシューメン。なん
この日はボートレース戸田へ。相変わらずの指定席でした。500円の指定席がある時は絶対に買いですね。大好きなことぶきのサンドウィッチ。相変わらず最高でした。ただこの日は優勝戦のインタビューがあったり、ちょっとレース見たら、トークショーがあったり、あまり指定
ラーメンガチャでまた炙りチャーシュー丼が当たりまして。なので来ちゃいましたよ。麺屋こうじです。ガチャには2種類あります。毎日ログインすれば引ける色んな店がごちゃ混ぜになってる10連のガチャと、店舗に行ってから引くガチャ。このチャーシューは店に行ってから引
この日はボートレース江戸川へ。夏は暑くていられないですからね。今ぐらいが丁度いい季節なのです。で、珍しく2階へ。噂には聞いてたのですが、このナポリタンの評判が凄くいいんですよ。量はお手頃。これだけで食事っていうにはちょっと少ないかと。うおーー!うめーー
そういえば最近行ってなかったなー。って事で柏の兎に角に行ってきました。どうも柏店が出来てから来なくなっちゃったんですよね。そもそもステーションモールに元々あった訳で。だからずっと柏にあったんですが、なんか行きづらかったんですよ。店内はまあまあお客さんが
昨日の続きです。海鮮丼を食べた後はチケットショップ岩間へ。結構大きかったですし、人もまあまあいましたね。こんな感じでボートレース教室があるらしいです。へー。桧村さんってあの桧村さんですかね?今度来てみたいなー。で、大村のカレンダーが無造作に置いてあり
今日と明日は茨城の話。久しぶりの取手けいりんへ。すっごい前にもらったこのポイントカード。もう配って無いらしいです。でも300円分だっけかな?食券に変えてくれるらしいので、今度食べに来ますかね。モーニングだと2レースぐらいしか見れないのが残念。で、水戸まで
久しぶりの北千住です。この通りも久しぶりだなー。以前は良く飲みに来たんですけどね。やきとり石井。まあどうせ空いてないだろうって事で、一応扉を開けてみたのですが、あらら。入れちゃったよ。相変わらず焼き鳥は100円からやってるのね。すげーなー。ちなみに一緒に
花野井の元祥です。一応いつもおすすめは見るのですが、ここから選んだ事は殆どないですね。ランチの時は案外良かったりするのですが、ちなみにお気に入りのカウンターだったのですが、なんか冷水機の振動がとんでもなかったので、テーブル席に動かさせてもらいました。お
久しぶりのはま寿司です。どうもはま寿司のタッチパネルは、反射して写真が撮りづらいんですよね。ちなみにこのクーポンはまだあるんですね。ありがたい。まずは鯖寿司がやって来ました。久しぶりに食べるんですが、随分分厚いですねー。これってその時によって違うのか
よし。どうやら、ギリギリ間に合いそう。良かった。間に合った。ってか結構並ぶんですね。そりゃそうか。土曜日ですもんね。まあこういう時にブログを書いてれば、あっという間に時間なんて過ぎるんですけどね。って事でラーメン二郎柏店です。食券はいつも通りのやつ。そ
鹿児島から帰って来た日の話です。腰が痛くてですね。駐車場までの道のりが辛かった‥。でね、成田に着いたのがお昼過ぎだったんですよ。こんなの珍しいんですよね。で、ずっと成田で気になってた店が、このおぴっぴという店です。むむ。結構値段は強気。とりあえずもう
今日まで鹿児島の話です。一緒に行動してくれた方を空港まで送って、ホテルの近くまで帰って来ました。僕的には1泊2日でも良かったのですが、ジェットスターが午前中の1番だけなので、2泊しなきゃ凄く短くなっちゃうんですよ。なので次の日の朝に帰るのです。いいねー。
今日と明日は鹿児島の話の続きです。指宿でレイソルがキャンプをやってる時期でして。まあ公開する日が少なかったので、練習をちょっと見れただけでも満足ですが、着いた瞬間にファンサービス中止のお知らせが。残念。なので見せれる写真は殆どありません。本当はもっと
もう3月なんですね。まずは業務スーパーで買ってきたマヨイーカから。うん。思ったよりはジャンキーな味では無かったです。これも業務スーパー。うおー。かなり独特な香り。凄くクセのあるチーズみたいな感じ。こりゃダメだって思ったんですが、不思議と後を引いた味でし
バターチキンだった! アジアンダイニング LUMBINI 柏店
土日に家にいる事ってあまり無いんですが、いる時は最近ここに来るんですよね。へー。サバカレーですか。でももちろんお目当てはこれ。まだ1300円でやってくれてます。カレーは4種類。やっぱりお正月のやつよりこっちの方がいいよなー。そしてまさかのバターチキン!やっ
五香のしゃぶ葉です。やっぱりしゃぶ葉も値上げになるわけですが、豚バラ食べ放題はお値段据え置きだそうです。しかも10年前と比べてもそこまで高くなって無いみたいですからね。ありがたい話です。野菜はこの種類。タレや薬味もとんでもない種類です。とりあえずこんな感
おー!マジか!柏の大勝軒てつです。通し営業はありがたい。そしてとんづけ!これを待っていたんですよ。そしてチャーハンもある!迷わずこれです。半年ぐらい前からですかね。とんづけを全然やらなくなっちゃったんですよ。そして年明けぐらいですかね?店主さんがこの
今日も鹿児島のお話。へー。天文館は馬券も買えるんですね。って事で〆なんですが、やっぱりラーメンでしょ。って、結構並んでるなー。周りのテンションを見てると、酔っ払ってる人ばっか。って事でラーメン小金太にやって来ました。ここまで来るのに20分ぐらい。思った
鹿児島の飲み歩きは最高だった! 立飲み屋Kiritsu 大衆酒場ビートルマン
昨日の続きです。夜は鹿児島市に泊まります。なんかこの公園懐かしいなー。サッとチェックインを済ませて、夜の天文館へ。へー。競輪の場外発売もあるんですね。で、一軒目はキリツという店に。いいねー。焼酎が250円。食券制です。立ち飲み屋でもきびなごが。しかも300
なんか時間が凄くあってですね。早朝の成田空港なんですが、1日600円の激安駐車場がありまして。ほえー。優しいのね。そう。車停めたら自己申告でお金を封筒に入れてポストに入れるシステムなのです。で、ちょっと坂が大変なのですが、いつも停めてる空港の駐車場と歩く
もう知ってる方もいるかと思いますが、2月24日ですたみな太郎16号沼南店は閉店してしまいます。沢山の方から報告をいただきました。ありがとうございます。この60分の平日ランチはどうやら柏店独自の物だったらしく。ここが無くなる事によって消滅してしまいそうですね。
鎌ヶ谷のてつです。この日は木曜日。僕の大好きなやつです。へー。これも美味そうね。ちなみにこの店ではラーメンガチャを引けなくなってました。ラーメンガチャのサイトを見ても出てこないし、辞めちゃったんですかね。残念。って事でやって来ました。TKM系明太釜チです
ずっと来ようと思ってたんですけどね。とんでもなく混んでるみたいだったのでちょっと様子を見てたんですよ。この日は朝早くこの辺を通ったんでね。流石にちょっと落ち着いたみたいでした。そう。八千代に資さんうどんが出来たのです。と言っても若干待つんですね。まだまだ
いこいで飲んだ後ですかね。んー。パンチョ行っちゃおうかなー。いきなりステーキもいいなー。でもね、やっぱり飲んだ後はさ、宗八だよね。酔っ払いには割と厳しいボタンの数。ちゃんとスムーズに欲しいやつのボタン押せたんですかね。もちろんライスも注文。今回は、コ
今年最初のいこいです。へー。栃尾の油揚げなんてあるんですね。他にもちょっと気になるのが。今日はおすすめをメインに行きますかね。もちろん飲み放題。もちろん瓶ビール。お通しは、なんかイタリアンな感じ。んー。なんかよくわからん(笑)で、やって来ちゃったんで
昨日の続きです。目的地はもちろんボートレース桐生なんですが、すぐ近くにバスケが出来たり、スケボーが出来たりする施設が出来てました。ボートってやっぱり儲かってるのね。で、すぐ近くにあるヤマト屋という店。ずっとソースカツおにぎりが気になってたんですよ。値
今日と明日は群馬県の話。たまたま太田市のバスケのアリーナの前を通ったんですよ。いつか行ってみたいですね。太田市にいたんですが、珍しくパスタを食べようという事になりましてね。洋麺亭という店にやってきました。あらら。ここでもバスケのグッズが。群馬県って基
ちょっと横浜に用事がありまして。帰りにバーグ浅田店へ。空いてる時間でした。いやー久しぶりですね。以前はよく行きました。もちろんここに来たらスタミナカレー。玉子は生玉子と目玉焼きが選べます。バーグっていう店なのですが、ハンバーグが売りでは無いんですね。
ひでー写真だなー。大好きな天之助です。いつもは天之助定食なのですが、この日は穴子な気分。そんな時でも玉子に惹かれて結局天之助定食になってしまうのですが、この日はちゃんと穴子にしました。かなりスピーディーな天之助。早めに準備しておかなきゃね。色々撮ろう
凄く久しぶりになっちゃいました。我孫子のリバーサイドです。お昼時でしたが、カウンターが空いてました。もちろんここから選びます。100円ぐらい高くなったのですが、そもそもずっと値上げしなかったですからね。今までありがとうって感じ。マスターはもちろん、店員さ
今年最初の練習見学の日でした。ファンサービスが無かったので、基本的にここにアップ出来る写真が無いのは残念。やっぱり練習見るのって楽しいですよね。で、久しぶりに粉やにやって来ました。珍しくこの日は2人でして。ランチタイムでこの値段。高いのと安いのでは、食
ちょっと駐車場が無くなって不便になってしまったのですが、だからって来ないわけにはいかないよね。この日は珍しくあまり並んでませんでした。柏の王道家。柏を代表するラーメン屋です。隣には何が出来るんですかね?で、結構スイスイ進みまして。あっという間に店の中
「ブログリーダー」を活用して、えいじさんをフォローしませんか?
南柏にある肉と米です。前回来てかなり良かったんでね。また来ちゃいました。なんだか色々あるので、事前に決めておいた方がいいかと。ここで迷うと後ろの人のプレッシャーに耐えられないかと思います。ワイルドカルビステーキにしますかね。って現金のみかよ。タッチパ
俺の生きる道柏店です。そう。春なんでね。始まったんですよ。塩汁無しが。麺増しで1550円。なかなかな値段ですが、そんなの全く気にならないぐらい楽しみにしてたのです。そうか。玉子も買いました。玉子と麺増しで1550円。塩汁無しに玉子は必須です。毎年このお知らせを
会津若松から福島市へ向かう道中。まさかの風吹。いやー。もう少し気温が低かったら危なかったよなー。山の天気を舐めてました。無事福島市に着きまして。スーパーで買ったパンは、なかなか美味かった。って事で福島ユナイテッドのホームスタジアムへ。沼津に続いて初めて
今週末と来週末は福島の話。やって来たのはラーメン二郎会津若松店。へー。こんなの聞いた事無かったですね。小ラーメンが1000円。まあこんなもんですかね。そして領収書が出て来ました。二郎じゃ珍しいですよね。以前会津若松に来た時は二郎には来れませんで。ホテルの
なんだかとんでも無い天気になりそうなタイミングでして。風がビュンビュン吹いてたんですが、だからって食べない訳にはいかないんでね。松戸のもりやです。ラーメン850円。高くなりましたが、替え玉は100円のまま。ありがたい。紅生姜は使いませんが、高菜とニンニクは欠
五香のしゃぶ葉です。柏にしゃぶ葉が出来てから五香に来る頻度が減りましたが、それまではよーくここに来てたんですよ。この日はこれでお会計。もちろん豚バラコース。一番安いけどこれが一番好き。もうロボットは当たり前になりましたよね。全然邪魔じゃないですし、導入
鳥貴族にやってきました。最近はKAMOがある通りじゃなくて、柏神社の目の前の店にしてます。カウンターが空いてる確率が高いのと、Wi-Fiが繋がりやすい。ってかKAMOの通りの鳥貴族の電波が悪すぎるのです。限定品もいいのですが、久しぶりなんでね。やっぱり定番のやつを、
新津田沼に最近立ち寄る事が多いんですよ。そう。ここには絶対に止めちゃダメです。もうちょい先にちゃんと駐車場がありますんでね。限界を超えろ。最近好きなんですよ。最初の3杯で無料。凄いですね。でね、結構斬新な限定をやるんですよ。ピザ汁無しですか。最近タッチパ
鎌ヶ谷のすき家です。まあ今更感があるかと思いますが、色々あったすき家を応援したいと思いましてね。あの騒動があって、24時間では無くなって、それから割とすぐに来たんですよ。明太マヨチーズ牛丼。こんなの美味いに決まってます。いつでもやってる安心感。そしてすぐ
国立決戦は引き分け。正直今年一番良く無い試合で、交代後もリズムが悪かったですからね。追いついてラッキーでした。いや、よく追いついてくれました。で、この日はすぐ隣に車を停めていましたので、都内でなんか食べようかと。そういえばしばらく行ってないなー。近く
今日と明日は都内の話。神宮外苑にいました。この駐車場って1日1600円なんですね。今でも安いよなー。昔からそんなに値段変わってないんじゃないの?で、自転車を積んでたんで、ちょっとサイクリングです。いやいや。坂道だらけでここまで来たのを後悔しました。下り坂も
飲んだ後のいきなりステーキ。もちろんワイルドハンバーグ。こんなのをやってました。そしてよくわかってないのですが、300円分の肉マネーがありまして。今日はこれを使おうかと。そしてゴールド会員なのでこれが貰えます。なんで自分がゴールド会員なのかもよく分かって
船橋の麺屋武士道です。もうここ一年ぐらいは頻繁に来るようになりまして。今一番来てる飲食店かも。いや、八福には敵わないか。この日はちょっと違うのも試そうかと。つけ麺な気分なんですよね。もちろん武士の素には、ニンニクをたっぷり。ご飯が来た後に、特製つけ麺
久しぶりにお好み焼き本舗に来たのですが、まさかの2時間待ち‥。土日とはいえこんなに混むんですね。って事で、ずっと来ようと思っていた、山岡家に来ました!コロチャーシューのクーポンがアプリにありました。素晴らしい。相変わらずメニューの種類がすごい。カレーとん
やっと来れたぜ。ずっと来たかったんですよ。墨田区のミンミンです。それなりに並んでるけど、これぐらいだったら全然待ちます。って思ってたらどんどん列は進んで、あっという間に短くなり、外の席でもいいと言ったらあっという間に座れました。ラッキー。すごい昔の話
今日まで京都の話。南禅寺というお寺にやって来ました。京都は僕らが行った時に凄く桜が綺麗でして。得した気分になりました。で、この日のお目当ては、ラーメン二郎京都店です。本当は天一の総本店も行きたかったのですが、最近二郎全店制覇を目指してまして。ラーメン
間人港を出た後は、伊根の舟屋という場所へ。海の水面沿いに家が並ぶ、ちょっと信じられない様な場所なんですよ。ちょうど船が出るみたい。1000円なら安いもんか。いやいや。凄い光景ね。ずっとここに来たいと思ってたんでね。大満足でした。そして帰り際に天橋立へ。っ
今日から三日間は京都の話。って言っても着いたのは伊丹空港。セールで買ったら凄く安かったんですよ。なので出発は伊丹から。そしてやって来たのは、ミニボートピア朝来。ここは兵庫県です。すげーサインの数。かなりコンパクト。そして朝一に行ったので空いてました。
大勝軒てつです。って、こうじグループ来すぎでしょ!お目当てはとんづけ。ソースチャーハンもありました。最近空いてるなー。この日はテーブル席を案内されました。やって来ました。とんづけの大盛り。麺が相変わらず美しい。そしてスープなのですが、最近ニンニクが多す
毎度の八福。最近定食の頻度が高いのですが、この日はラーメンセットと決めてました。まあちょっと高くなったのと、チャーハンの大盛りもちょっと高くなりました。それでもこのラインナップで、この値段だったら充分お得。唐揚げセットはあまり魅力的では無いですかね。ド
何だかよくわからんのですが、肉マネーってのがあって、有効期限が間もなくだったんですよ。なのでいきなりステーキに。もちろん食べるのはワイルドハンバーグ。流石に450グラムを食べる機会はもう無いかもですね。なんか微妙な間仕切りが結構お気に入り。散々書いてます
俺の生きる道柏店。この日はゴールデンウィークでしたかね。混んでると思ってたのですが、そこまで並んで無かったです。もちろんこの日も、塩汁無し!汁無しの時は麺マシにします。最近本当に並んでる事が多くなりました。特に若い人が多いんですよね。若い人って基本大勢
土浦から群馬にきました。毎度の桐生です。火事でずっと営業してなかったヤマト屋が最近営業再開してまして。本当は鶏塩ももが有名なんですが、ちょっとお腹いっぱいなのでいもフライを。美味いーイモそのままじゃ無くて、すり潰したやつなんですね。この日も指定席。な
今日と明日は北関東の話。って言っても今日は土浦なんですけどね。そこまで遠く無いです。おー。まだ10時ぐらいなのに並んでる。こんな所に市場があるなんてね。全然知りませんでした。食堂は土曜日だと6時からやってます。まあ色々あるのですが、おそらくこの行列の理由
薬園台という場所に来ました。船橋市なんですが、あまり来ない場所でして。ここに武蔵家があるのですよ。全然知りませんでした。以前東船橋に武蔵家がある時は非常にお世話になりまして。あー。チャーコマは無いのか‥。過去の写真とか見たらあったんですが、今はやって無
どうやら100円値上げしたらしいです。まあ車でしか来ないので関係ないですけどね。毎度の八福です。今日はそこまでガッツリ行こうとは思ってなかったので、量が控えめであろう唐揚げセットを頼んでみようかと。このドラゴンセットってやつには唐揚げも付いてくるんですか
この日はですね、南口のしゃぶ葉に来る日でして。この日はいつもと違いまして、平日ディナーではこんなのをやってるんですよ。正直これはランチよりもお得でして。でも一人じゃダメらしいです。なので珍しく2人で。たまには4つに分かれるやつにしますかね。そしてこの時間
駐車場は満車。やっぱり今も人気あるんですね。逆井にあるちよだです。案外種類がある上に、日曜限定のラーメンもあるんですね。多分一通り食べたんですが、僕的には塩ラーメンが一番。あー。つけ麺は試した事無いか。結構車が泊まってるんですけどね。中はそうでも無いん
ラーメン猪太です。、この日はつけ麺の気分。特濃行っちゃいます。毎度写真を撮るだけの大根おろし。今日は試してみようかな。僕的にはあまりあわないと思ってるんですけどね。ライスはセルフ。一度だけおかわりが出来ます。そして水じゃなくて麦茶なのも嬉しいですよね。
今日は群馬県の話。この駐車場がね。すぐに満車になっちゃうんですよ。なので早めに着きました。3番目です。おー。開いた。早いなー。ちなみに11時開店と書いてあるのですが、早めに開く事が多いのです。この日はこんな時間に開きました。満席では無いのですが、開店時間
今日は埼玉県の話。埼玉って言ってもかなり群馬寄りなんですけどね。おー。満車なのに並んでる人はいないっぽい。元祖スタミナラーメンすず鬼にやってきました。三鷹でとんでもない人気なこの店なんですが、今回もそこまで混んでませんで。すぐに入れました。長蛇の列っ
久しぶりに柏の天一です。全然来なくなってしまった天一なのですが、最近こんなのがあるんですよね。これいってみましょう。タッチパネルでトッピング選んだり、麺の固さも決めれます。へー。高いなー。間仕切りがしてあるけど手元は見えるという不思議な感じのカウンター
おー。店の前に車停めれたよ。って事で柏の人気店。39名に行って来ました。本来は外で注文書を書くのですが、この日はすぐに店内へ。いきなり決めなきゃいけないプレッシャーに弱い人は、事前にネットで調べておいてから店に向かいましょう。番号札を渡されて入口入った場
いつもお世話になってるパンチョです。何だか最近は酔っ払ってる時が多いんですよね。ナポリタンか白ナポかミートソースを食べることが多いですかね。この日はミートソースな気分かな。クーポンのスタンプを貯める時は店員さんにお願いしましょう。トッピングは好きなも
暇な休みの日でして。いい店無いかと調べてたのですが、ちょっと噂を駆けつけまして。小満堂。柏インターの近くです。そういえばこんな店ありましたね。どうやらここにはバイキングがあるらしいんですよね。しかもかなり安いという噂。定食はランチとしては普通ぐらいで
コモディイイダ東川口店さん。いつもお世話になってます。たまには逆から行きますかね。毎度の麺屋桐龍です。もうこれがアップされる頃は終わってるでしょうが、春先まで味噌ラーメンをやってました。まあ味噌ラーメンも悪く無いのですが、やっぱり普通のラーメンの方が
今日は都内の話。桜新町にあるシズラーという店にやってきました。シズラーなんて名前も聞いたこと無かったのですが、なんか朝食のサラダバーが凄くいいって聞きましてね。結構賑わってますねー。2000円ぐらいするので、ちょっと贅沢な朝食。でもなんか、サラダだけとっ
ビッグスワンに到着しました。へー。あまりいいリズムじゃ無かったチームですが、この日も引き分け。んー。かなりこっちが有利に見えましたけどね。でも終わってみると引き分けが妥当かなって。去年の後半もずっとこんな感じだったんですよね。お仲間の車に乗せてもらっ
京都明日は新潟の話の続きです。麺五郎でラーメン食べて、ホテルに帰って爆睡しました。ホテルターミナルインというホテルです。でね、ここでの朝食を楽しみにしてたんです。でもちょっと前日食べ過ぎたんだよなー。万全の体調ってわけでは無いのですが、食べられない事
東船橋のじゃんじゃんです。たまにはチャーハンでも食べるかな。って思ったけど、結構な値段だなー。この辺を、定食にした方がチャーハンの大盛りよりも安いんですよね。ちなみにテレビでは音楽番組をやってまして。店員のお姉さん方が大はしゃぎで見てました(笑)今回