南柏にある肉と米です。前回来てかなり良かったんでね。また来ちゃいました。なんだか色々あるので、事前に決めておいた方がいいかと。ここで迷うと後ろの人のプレッシャーに耐えられないかと思います。ワイルドカルビステーキにしますかね。って現金のみかよ。タッチパ
千葉県柏市周辺、東葛地区のB級グルメ情報です。
柏市に住んでいます。 外食が大好きなので、食べ物を撮影しては記事にしています。 行く店は1000円以下のB級グルメの店ばかりです。
熊本県から久留米に帰ってきました。あらら。閉店間際なのに大人気なんですね。って事で正八郎うどんという店に。久留米で人気のうどん屋さんだそうです。ちょっと待つみたいですね。いやいや。結構広いんですね。天井が高いのでなんか広々と感じます。こんな感じで確か2
マジですか。もう今年も終わっちゃいますよ。って事でまずは我が家のハヤシライスから。美味い。ウチのハヤシライスは豚肉が入ってるのです(笑)何処に行った時だっけかな?甘いのが食べたくなりまして。またにはこういうのもね。久しぶりに六高台のたこ焼き屋。ちょっと
文字が全く書かれてないブログをアップしてしまったみたいでして(笑)教えてくれた方ありがとうございました。改めてになりますが、天王台に元祥が出来たのですよ。なので行ってきました。まあ他の百楽門の方が近いので基本こっちには来ないと思うのですが、こっちだと天
柏のかっぱ寿司です。相変わらず回転寿司は好きでして。スシロー、かっぱ寿司、はま寿司。この3つのローテーションですかね。僕的にはくら寿司はちょっと違うのです。ガリをこうやって提供するのはかっぱだけですかね?不便になりましたが、これなら無駄に食べないかもで
毎度のパンチョです。毎度のって書きましたが、ブログに全然書いてませんで。来る頻度が高いので、まとめて書こうかなって思ってたんですが、溜まる一方になってしまいまして(笑)で、この日は限定でこんなのをやってたので頼んでみました。凄く暑かった時の話なので、
おー。って事で鎌ヶ谷のてつです。この日はとんづけの塩。初めて食べますね。最近は来ても限定が売り切れてる事が多かったのですが、この日は大丈夫でした。ロースを頼む事が多いのですが、とんづけだったらバラだよね。やってきました。とんづけ塩の大盛り。いやーとんづ
昨日の続きです。久留米から熊本に移動して来ました。いやいや。すげー並んでるよ。Googleのこれは全く当てにならないですね。ラーメン屋にこんなに並んだのっていつ以来だ?でもね、どうしてもここのラーメンが食べたかったのですよ。普段ならこの行列を見ただけで食べ
先週に続いて久留米の話。日吉丸で結構飲んで、締めでラーメンをと思ったのですが、あらー。間に合わなかったか。一応調べてた閉店時間には間に合ってたのですが、売り切れちゃったんですかね。下見した時に凄く並んでましたからね。残念。まあ事前に調べてたんですが、
けんはやっぱりいい店だよね ステーキハンバーグ&サラダバー けん 白井店
白井のけんです。店長のブログは見逃せません。ハンバーグが1650円だって。いつもハンバーグなんで助かります。そもそもハンバーグがいくらなのか忘れましたが。漫画の棚の隣が落ち着きます。漫画読みませんが。色々食べれるし、けんに来るとワクワクしますよね。そして
何戦だったっけかな?確か町田戦だった気がします。で、鳥貴族で飲んだ後に、ボンベイにやってきました。ここ最近でコーヒーが有料になりました。無くてもいい僕からすれば値段がそのままでも全然アリです。この日はカシミールと決まってました。この日も空いてました。ボ
この日は神成りという店で飲みました。ハイボールが99円。なのでハイボール。まあ枝豆もいいのですが、お目当てはこれでして。鶏皮を揚げたやつなんですかね。これが美味い!もうこれだけ注文し続けて飲みまくろうと思ったのですが、なんていうか、そんなに何杯も食べれな
さあ。今日はどうでしょうか。いつもこの角を曲がる時は緊張するのですが、良かった。この日も空いてました。ラーメン二郎柏店です。最近はいきなり食券を買えることが多いですかね。流石に中は座ってるみたいなので、食券を買って外で待ちます。21:30までに並べば食べれ
松戸でこんな美味しい担々麺が食べれるとはね 金須屋 担担麺 梨圓
いやいや。これ向かってる途中に気づいたんですよ。松戸でガソリン入れてて、出発しようと思った時に知りました。でもこのまま帰るのもね。って事で金須屋担担麺梨圓という店に。この辺を北小金って言っていいんですかね?以前ロゼオがあった場所の裏っ側っていいますか。
試合後は久留米まで移動。今回ここに2泊するのです。鳥栖戦の時も久留米に泊まったのですが、その時に久留米が気に入っちゃいましてね。前回よりは早い時間だったので、前に来た時よりは店が沢山やってそう。でもね、この店って決めてたんですよ。日吉丸。前回もここで飲
いやー慌てましたよ。当日入りでしたからね。まさかの欠航。かなりテンパったのですが、何とか9:40の便に振替。LCCだったらアウトだよね。で、振替の便も40分の遅延。まあシート貼りだとか席取りだとかは他の仲間にお任せしたので、そんなに慌てる必要も無いのですが、折
何気に最近よく来る麺屋こうじです。この日のラーメンガチャはチャーシュー。ここのラーメンガチャは悪くてチャーシュー。運がいいとチャーシュー丼っていうイメージですかね。ちなみにこの日は目の前でお祭りみたいな事をしてました。やっぱりこの日もづけ麺が目当て。へ
鎌ヶ谷の八福です。最近はいっつも、コマ焼き定食でして。本当にどハマりして、こればかり食べてます。でもこっちもいいんですよ。コマ焼きが食べたくて、最近いつも逃してしまってるのです。あれ?種類増えたよね?物価が上がる中、この手の店ってそんなに高くならない
東船橋のらーめんじゃんじゃん。一応ラーメンも食べた事があるんですよ。これはどっちも食べました。てもやっぱりこっちだよね。こっちって言うか、この二つのどっちかだよね。そしてもちろん大ライス。最近僕のお気に入りの席が空いてないんですよね。快適なのがばれち
マリノス戦。我慢のサッカーが報われた日でした。ってか随分前の話ですね。この日は久しぶりに大勝へ。昔って通し営業だったんでしたっけ?もう忘れちゃいました。おー。チャーシューのしっぽがある。僕が来た時は8割ぐらいの確率でありますかね。ラインの登録は既にして
今日まで西川口の話。いやーよく寝たわ。本当はチェックアウトギリギリまで寝ようと思ったのですが、思ったより寝れませんで。それならば折角西川口にいるんでね。ここで朝食をとることに。入ったらいきなりこんな感じ。肉まんすげー量だなー。で、もちろん店でも食べれ
今日も西川口の話。広瀬川で飲んだ後は、折角だからガチの中華料理に行こうと決めてたのです。でもね、ネットで調べてたら珍来に行きたくなっちゃいまして(笑)ガチな中華料理屋に行けば、食べた事の無い様な物とかが食べれるかなって思ってたのですが、酔っ払ってたの
今日のブログは割と最近の話でして。ボートレース戸田にいました。この日はボートレースダービー。もちろん戸田に来たら、サンドイッチでしょー。それでも足らない時は、戸田メンチ。これで十分です。結果的に優勝する桐生選手のインタビューも初日に見れました。平日だ
久しぶりに練習見学に行った日でした。やっぱり近くで見れるのはいいですね。って事ですたみな太郎です。平日60分ランチがお得なのですが、なんか11月に値上げするんですよね。果たしてこの60分ランチは継続してくれるのでしょうか。で、こんなのをやってまして。平日ラン
最近鳥貴族の記事がありませんでしたけど、実は普通に行ってるんですよ。ただね、あまりにも同じ物を頼んじゃうんでね。ちょっと記事にならないなと。だから普段食べない物も食べようかと意識もしたんですよ。いや、でも食べたい物を食べないとね。いや、それでもね、やっ
最近はこっちから行くようにしてます。麺屋桐龍です。現金メニューってこんなにあったっけか?この日は普通にラーメン。桐龍ってそんなにトッピングを頼もうと思わないので、安く済むんですよね。頼むとしたら現金メニュー。現金メニューも安いしね。えー。そんな事あるの
どうやら松伏っていう所の珍来が遅くまでやってるらしい。そんな情報を聞きつけて、やってまいりました。いやね、桐生の帰っていっつも困るんですよ。そもそも遅くまでやってる店が少ない。その上あまり時間をかけたくないんですよね。遠回りもしたく無いし、食事に時間
今日まで桐生の話です。ちなみに泊まったりしてません。1ヶ月弱で4回桐生に来ました。と言ってもここは太田市。キントンという店にやってきました。無駄に広い店内なんですが、お昼時という事もあって満席です。なんかね、群馬で今タンメンが熱いらしいんですよ。高崎の
今日も桐生の話。藤屋食堂という店にやってきました。ソースカツ丼で有名な店です。自分でご当地グルメって書いちゃうんですね。ちなみに時間通りに開きませんで。気づいたら大行列に。開店前に着いてて良かった。色々ありそうですが、ソースカツ丼一択でしょう。ジャン
もつ煮が無くても美味しいけどさ‥ チャッチャ系らーめん もん吉 伊勢崎支店
三連休は桐生に行った時の話。もん吉の伊勢崎店です。多分こっちは初めてかな?桐生のもん吉は駐車場が広くなかった気がするんですよ。昼に来るの初めてなので、それが怖くてこっちにしたのですが、まさかのモツ煮が無いそうで‥。えーー。半分これが目当てだったんだけ
毎度の鎌ヶ谷のてつです。最近限定が売り切れてる事が多かったんですよね。でもこの日は大丈夫だった。へー。うずらなんてあるんですね。多分限定だとチャーシューがこれのどっちでも無い事があるんですよね。だからたまに聞かれないのかな。って事で味噌無双の大盛りです
「ブログリーダー」を活用して、えいじさんをフォローしませんか?
南柏にある肉と米です。前回来てかなり良かったんでね。また来ちゃいました。なんだか色々あるので、事前に決めておいた方がいいかと。ここで迷うと後ろの人のプレッシャーに耐えられないかと思います。ワイルドカルビステーキにしますかね。って現金のみかよ。タッチパ
俺の生きる道柏店です。そう。春なんでね。始まったんですよ。塩汁無しが。麺増しで1550円。なかなかな値段ですが、そんなの全く気にならないぐらい楽しみにしてたのです。そうか。玉子も買いました。玉子と麺増しで1550円。塩汁無しに玉子は必須です。毎年このお知らせを
会津若松から福島市へ向かう道中。まさかの風吹。いやー。もう少し気温が低かったら危なかったよなー。山の天気を舐めてました。無事福島市に着きまして。スーパーで買ったパンは、なかなか美味かった。って事で福島ユナイテッドのホームスタジアムへ。沼津に続いて初めて
今週末と来週末は福島の話。やって来たのはラーメン二郎会津若松店。へー。こんなの聞いた事無かったですね。小ラーメンが1000円。まあこんなもんですかね。そして領収書が出て来ました。二郎じゃ珍しいですよね。以前会津若松に来た時は二郎には来れませんで。ホテルの
なんだかとんでも無い天気になりそうなタイミングでして。風がビュンビュン吹いてたんですが、だからって食べない訳にはいかないんでね。松戸のもりやです。ラーメン850円。高くなりましたが、替え玉は100円のまま。ありがたい。紅生姜は使いませんが、高菜とニンニクは欠
五香のしゃぶ葉です。柏にしゃぶ葉が出来てから五香に来る頻度が減りましたが、それまではよーくここに来てたんですよ。この日はこれでお会計。もちろん豚バラコース。一番安いけどこれが一番好き。もうロボットは当たり前になりましたよね。全然邪魔じゃないですし、導入
鳥貴族にやってきました。最近はKAMOがある通りじゃなくて、柏神社の目の前の店にしてます。カウンターが空いてる確率が高いのと、Wi-Fiが繋がりやすい。ってかKAMOの通りの鳥貴族の電波が悪すぎるのです。限定品もいいのですが、久しぶりなんでね。やっぱり定番のやつを、
新津田沼に最近立ち寄る事が多いんですよ。そう。ここには絶対に止めちゃダメです。もうちょい先にちゃんと駐車場がありますんでね。限界を超えろ。最近好きなんですよ。最初の3杯で無料。凄いですね。でね、結構斬新な限定をやるんですよ。ピザ汁無しですか。最近タッチパ
鎌ヶ谷のすき家です。まあ今更感があるかと思いますが、色々あったすき家を応援したいと思いましてね。あの騒動があって、24時間では無くなって、それから割とすぐに来たんですよ。明太マヨチーズ牛丼。こんなの美味いに決まってます。いつでもやってる安心感。そしてすぐ
国立決戦は引き分け。正直今年一番良く無い試合で、交代後もリズムが悪かったですからね。追いついてラッキーでした。いや、よく追いついてくれました。で、この日はすぐ隣に車を停めていましたので、都内でなんか食べようかと。そういえばしばらく行ってないなー。近く
今日と明日は都内の話。神宮外苑にいました。この駐車場って1日1600円なんですね。今でも安いよなー。昔からそんなに値段変わってないんじゃないの?で、自転車を積んでたんで、ちょっとサイクリングです。いやいや。坂道だらけでここまで来たのを後悔しました。下り坂も
飲んだ後のいきなりステーキ。もちろんワイルドハンバーグ。こんなのをやってました。そしてよくわかってないのですが、300円分の肉マネーがありまして。今日はこれを使おうかと。そしてゴールド会員なのでこれが貰えます。なんで自分がゴールド会員なのかもよく分かって
船橋の麺屋武士道です。もうここ一年ぐらいは頻繁に来るようになりまして。今一番来てる飲食店かも。いや、八福には敵わないか。この日はちょっと違うのも試そうかと。つけ麺な気分なんですよね。もちろん武士の素には、ニンニクをたっぷり。ご飯が来た後に、特製つけ麺
久しぶりにお好み焼き本舗に来たのですが、まさかの2時間待ち‥。土日とはいえこんなに混むんですね。って事で、ずっと来ようと思っていた、山岡家に来ました!コロチャーシューのクーポンがアプリにありました。素晴らしい。相変わらずメニューの種類がすごい。カレーとん
やっと来れたぜ。ずっと来たかったんですよ。墨田区のミンミンです。それなりに並んでるけど、これぐらいだったら全然待ちます。って思ってたらどんどん列は進んで、あっという間に短くなり、外の席でもいいと言ったらあっという間に座れました。ラッキー。すごい昔の話
今日まで京都の話。南禅寺というお寺にやって来ました。京都は僕らが行った時に凄く桜が綺麗でして。得した気分になりました。で、この日のお目当ては、ラーメン二郎京都店です。本当は天一の総本店も行きたかったのですが、最近二郎全店制覇を目指してまして。ラーメン
間人港を出た後は、伊根の舟屋という場所へ。海の水面沿いに家が並ぶ、ちょっと信じられない様な場所なんですよ。ちょうど船が出るみたい。1000円なら安いもんか。いやいや。凄い光景ね。ずっとここに来たいと思ってたんでね。大満足でした。そして帰り際に天橋立へ。っ
今日から三日間は京都の話。って言っても着いたのは伊丹空港。セールで買ったら凄く安かったんですよ。なので出発は伊丹から。そしてやって来たのは、ミニボートピア朝来。ここは兵庫県です。すげーサインの数。かなりコンパクト。そして朝一に行ったので空いてました。
大勝軒てつです。って、こうじグループ来すぎでしょ!お目当てはとんづけ。ソースチャーハンもありました。最近空いてるなー。この日はテーブル席を案内されました。やって来ました。とんづけの大盛り。麺が相変わらず美しい。そしてスープなのですが、最近ニンニクが多す
毎度の八福。最近定食の頻度が高いのですが、この日はラーメンセットと決めてました。まあちょっと高くなったのと、チャーハンの大盛りもちょっと高くなりました。それでもこのラインナップで、この値段だったら充分お得。唐揚げセットはあまり魅力的では無いですかね。ド
俺の生きる道柏店。この日はゴールデンウィークでしたかね。混んでると思ってたのですが、そこまで並んで無かったです。もちろんこの日も、塩汁無し!汁無しの時は麺マシにします。最近本当に並んでる事が多くなりました。特に若い人が多いんですよね。若い人って基本大勢
土浦から群馬にきました。毎度の桐生です。火事でずっと営業してなかったヤマト屋が最近営業再開してまして。本当は鶏塩ももが有名なんですが、ちょっとお腹いっぱいなのでいもフライを。美味いーイモそのままじゃ無くて、すり潰したやつなんですね。この日も指定席。な
今日と明日は北関東の話。って言っても今日は土浦なんですけどね。そこまで遠く無いです。おー。まだ10時ぐらいなのに並んでる。こんな所に市場があるなんてね。全然知りませんでした。食堂は土曜日だと6時からやってます。まあ色々あるのですが、おそらくこの行列の理由
薬園台という場所に来ました。船橋市なんですが、あまり来ない場所でして。ここに武蔵家があるのですよ。全然知りませんでした。以前東船橋に武蔵家がある時は非常にお世話になりまして。あー。チャーコマは無いのか‥。過去の写真とか見たらあったんですが、今はやって無
どうやら100円値上げしたらしいです。まあ車でしか来ないので関係ないですけどね。毎度の八福です。今日はそこまでガッツリ行こうとは思ってなかったので、量が控えめであろう唐揚げセットを頼んでみようかと。このドラゴンセットってやつには唐揚げも付いてくるんですか
この日はですね、南口のしゃぶ葉に来る日でして。この日はいつもと違いまして、平日ディナーではこんなのをやってるんですよ。正直これはランチよりもお得でして。でも一人じゃダメらしいです。なので珍しく2人で。たまには4つに分かれるやつにしますかね。そしてこの時間
駐車場は満車。やっぱり今も人気あるんですね。逆井にあるちよだです。案外種類がある上に、日曜限定のラーメンもあるんですね。多分一通り食べたんですが、僕的には塩ラーメンが一番。あー。つけ麺は試した事無いか。結構車が泊まってるんですけどね。中はそうでも無いん
ラーメン猪太です。、この日はつけ麺の気分。特濃行っちゃいます。毎度写真を撮るだけの大根おろし。今日は試してみようかな。僕的にはあまりあわないと思ってるんですけどね。ライスはセルフ。一度だけおかわりが出来ます。そして水じゃなくて麦茶なのも嬉しいですよね。
今日は群馬県の話。この駐車場がね。すぐに満車になっちゃうんですよ。なので早めに着きました。3番目です。おー。開いた。早いなー。ちなみに11時開店と書いてあるのですが、早めに開く事が多いのです。この日はこんな時間に開きました。満席では無いのですが、開店時間
今日は埼玉県の話。埼玉って言ってもかなり群馬寄りなんですけどね。おー。満車なのに並んでる人はいないっぽい。元祖スタミナラーメンすず鬼にやってきました。三鷹でとんでもない人気なこの店なんですが、今回もそこまで混んでませんで。すぐに入れました。長蛇の列っ
久しぶりに柏の天一です。全然来なくなってしまった天一なのですが、最近こんなのがあるんですよね。これいってみましょう。タッチパネルでトッピング選んだり、麺の固さも決めれます。へー。高いなー。間仕切りがしてあるけど手元は見えるという不思議な感じのカウンター
おー。店の前に車停めれたよ。って事で柏の人気店。39名に行って来ました。本来は外で注文書を書くのですが、この日はすぐに店内へ。いきなり決めなきゃいけないプレッシャーに弱い人は、事前にネットで調べておいてから店に向かいましょう。番号札を渡されて入口入った場
いつもお世話になってるパンチョです。何だか最近は酔っ払ってる時が多いんですよね。ナポリタンか白ナポかミートソースを食べることが多いですかね。この日はミートソースな気分かな。クーポンのスタンプを貯める時は店員さんにお願いしましょう。トッピングは好きなも
暇な休みの日でして。いい店無いかと調べてたのですが、ちょっと噂を駆けつけまして。小満堂。柏インターの近くです。そういえばこんな店ありましたね。どうやらここにはバイキングがあるらしいんですよね。しかもかなり安いという噂。定食はランチとしては普通ぐらいで
コモディイイダ東川口店さん。いつもお世話になってます。たまには逆から行きますかね。毎度の麺屋桐龍です。もうこれがアップされる頃は終わってるでしょうが、春先まで味噌ラーメンをやってました。まあ味噌ラーメンも悪く無いのですが、やっぱり普通のラーメンの方が
今日は都内の話。桜新町にあるシズラーという店にやってきました。シズラーなんて名前も聞いたこと無かったのですが、なんか朝食のサラダバーが凄くいいって聞きましてね。結構賑わってますねー。2000円ぐらいするので、ちょっと贅沢な朝食。でもなんか、サラダだけとっ
ビッグスワンに到着しました。へー。あまりいいリズムじゃ無かったチームですが、この日も引き分け。んー。かなりこっちが有利に見えましたけどね。でも終わってみると引き分けが妥当かなって。去年の後半もずっとこんな感じだったんですよね。お仲間の車に乗せてもらっ
京都明日は新潟の話の続きです。麺五郎でラーメン食べて、ホテルに帰って爆睡しました。ホテルターミナルインというホテルです。でね、ここでの朝食を楽しみにしてたんです。でもちょっと前日食べ過ぎたんだよなー。万全の体調ってわけでは無いのですが、食べられない事
東船橋のじゃんじゃんです。たまにはチャーハンでも食べるかな。って思ったけど、結構な値段だなー。この辺を、定食にした方がチャーハンの大盛りよりも安いんですよね。ちなみにテレビでは音楽番組をやってまして。店員のお姉さん方が大はしゃぎで見てました(笑)今回
新鎌ヶ谷のてつです。明太マヨTKMが気になるんですが、曜日が違いまして。この日は熱くでですね。久しぶりにこれを行っちゃおうかと。ここの和え玉ってどうなんでしょう。ラーメンを食べないのでなかなか注文しづらいんですよね。最近ロースがイマイチな気もするんですが