chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えいじの食べ物ブログ https://hanadamasaru1976.blog.jp/

千葉県柏市周辺、東葛地区のB級グルメ情報です。

柏市に住んでいます。 外食が大好きなので、食べ物を撮影しては記事にしています。 行く店は1000円以下のB級グルメの店ばかりです。

えいじ
フォロー
住所
柏市
出身
柏市
ブログ村参加

2009/12/24

arrow_drop_down
  • 福岡のうどんはこういうものなのです 正八郎うどん

    熊本県から久留米に帰ってきました。あらら。閉店間際なのに大人気なんですね。って事で正八郎うどんという店に。久留米で人気のうどん屋さんだそうです。ちょっと待つみたいですね。いやいや。結構広いんですね。天井が高いのでなんか広々と感じます。こんな感じで確か2

  • ブログにするほどでは無い写真 2024年11月

    マジですか。もう今年も終わっちゃいますよ。って事でまずは我が家のハヤシライスから。美味い。ウチのハヤシライスは豚肉が入ってるのです(笑)何処に行った時だっけかな?甘いのが食べたくなりまして。またにはこういうのもね。久しぶりに六高台のたこ焼き屋。ちょっと

  • 天王台にも元祥ができた! 元祥 天王台店

    文字が全く書かれてないブログをアップしてしまったみたいでして(笑)教えてくれた方ありがとうございました。改めてになりますが、天王台に元祥が出来たのですよ。なので行ってきました。まあ他の百楽門の方が近いので基本こっちには来ないと思うのですが、こっちだと天

  • やっぱりかっぱが好きなんだよね かっぱ寿司 柏店

    柏のかっぱ寿司です。相変わらず回転寿司は好きでして。スシロー、かっぱ寿司、はま寿司。この3つのローテーションですかね。僕的にはくら寿司はちょっと違うのです。ガリをこうやって提供するのはかっぱだけですかね?不便になりましたが、これなら無駄に食べないかもで

  • 限定もレギュラーメニューも スパゲッティーのパンチョ 柏店

    毎度のパンチョです。毎度のって書きましたが、ブログに全然書いてませんで。来る頻度が高いので、まとめて書こうかなって思ってたんですが、溜まる一方になってしまいまして(笑)で、この日は限定でこんなのをやってたので頼んでみました。凄く暑かった時の話なので、

  • 久しぶりのとんづけは鎌ヶ谷で! 鎌ヶ谷 製麺堂てつ

    おー。って事で鎌ヶ谷のてつです。この日はとんづけの塩。初めて食べますね。最近は来ても限定が売り切れてる事が多かったのですが、この日は大丈夫でした。ロースを頼む事が多いのですが、とんづけだったらバラだよね。やってきました。とんづけ塩の大盛り。いやーとんづ

  • とんでもない人気店になっていた 火の国 文龍 総本店

    昨日の続きです。久留米から熊本に移動して来ました。いやいや。すげー並んでるよ。Googleのこれは全く当てにならないですね。ラーメン屋にこんなに並んだのっていつ以来だ?でもね、どうしてもここのラーメンが食べたかったのですよ。普段ならこの行列を見ただけで食べ

  • 九州の焼きそばって凄く美味いのかも 辛麺屋 玄

    先週に続いて久留米の話。日吉丸で結構飲んで、締めでラーメンをと思ったのですが、あらー。間に合わなかったか。一応調べてた閉店時間には間に合ってたのですが、売り切れちゃったんですかね。下見した時に凄く並んでましたからね。残念。まあ事前に調べてたんですが、

  • けんはやっぱりいい店だよね ステーキハンバーグ&サラダバー けん 白井店

    白井のけんです。店長のブログは見逃せません。ハンバーグが1650円だって。いつもハンバーグなんで助かります。そもそもハンバーグがいくらなのか忘れましたが。漫画の棚の隣が落ち着きます。漫画読みませんが。色々食べれるし、けんに来るとワクワクしますよね。そして

  • カシミールは中毒性がある カレーの店 ボンベイ 本店

    何戦だったっけかな?確か町田戦だった気がします。で、鳥貴族で飲んだ後に、ボンベイにやってきました。ここ最近でコーヒーが有料になりました。無くてもいい僕からすれば値段がそのままでも全然アリです。この日はカシミールと決まってました。この日も空いてました。ボ

  • 毎年クーポンをありがとう! いきなりステーキ 柏店

    この日は神成りという店で飲みました。ハイボールが99円。なのでハイボール。まあ枝豆もいいのですが、お目当てはこれでして。鶏皮を揚げたやつなんですかね。これが美味い!もうこれだけ注文し続けて飲みまくろうと思ったのですが、なんていうか、そんなに何杯も食べれな

  • 二郎といったら柏だよね ラーメン二郎 柏店

    さあ。今日はどうでしょうか。いつもこの角を曲がる時は緊張するのですが、良かった。この日も空いてました。ラーメン二郎柏店です。最近はいきなり食券を買えることが多いですかね。流石に中は座ってるみたいなので、食券を買って外で待ちます。21:30までに並べば食べれ

  • 松戸でこんな美味しい担々麺が食べれるとはね 金須屋 担担麺 梨圓

    いやいや。これ向かってる途中に気づいたんですよ。松戸でガソリン入れてて、出発しようと思った時に知りました。でもこのまま帰るのもね。って事で金須屋担担麺梨圓という店に。この辺を北小金って言っていいんですかね?以前ロゼオがあった場所の裏っ側っていいますか。

  • ここが本気で気に入ってしまった 大衆焼鳥 日吉丸

    試合後は久留米まで移動。今回ここに2泊するのです。鳥栖戦の時も久留米に泊まったのですが、その時に久留米が気に入っちゃいましてね。前回よりは早い時間だったので、前に来た時よりは店が沢山やってそう。でもね、この店って決めてたんですよ。日吉丸。前回もここで飲

  • 執念で牧のうどんを食べてきた 牧のうどん 空港店

    いやー慌てましたよ。当日入りでしたからね。まさかの欠航。かなりテンパったのですが、何とか9:40の便に振替。LCCだったらアウトだよね。で、振替の便も40分の遅延。まあシート貼りだとか席取りだとかは他の仲間にお任せしたので、そんなに慌てる必要も無いのですが、折

  • づけ麺がやっぱり美味いんだよね 麺屋こうじ

    何気に最近よく来る麺屋こうじです。この日のラーメンガチャはチャーシュー。ここのラーメンガチャは悪くてチャーシュー。運がいいとチャーシュー丼っていうイメージですかね。ちなみにこの日は目の前でお祭りみたいな事をしてました。やっぱりこの日もづけ麺が目当て。へ

  • やっとラーメンセットを食べれた 台湾料理 八福 船橋店

    鎌ヶ谷の八福です。最近はいっつも、コマ焼き定食でして。本当にどハマりして、こればかり食べてます。でもこっちもいいんですよ。コマ焼きが食べたくて、最近いつも逃してしまってるのです。あれ?種類増えたよね?物価が上がる中、この手の店ってそんなに高くならない

  • チリソースもどんどん好きになる ラーメン じゃんじゃん

    東船橋のらーめんじゃんじゃん。一応ラーメンも食べた事があるんですよ。これはどっちも食べました。てもやっぱりこっちだよね。こっちって言うか、この二つのどっちかだよね。そしてもちろん大ライス。最近僕のお気に入りの席が空いてないんですよね。快適なのがばれち

  • ずっとずっと柏の味 ラーメン専門の店 大勝

    マリノス戦。我慢のサッカーが報われた日でした。ってか随分前の話ですね。この日は久しぶりに大勝へ。昔って通し営業だったんでしたっけ?もう忘れちゃいました。おー。チャーシューのしっぽがある。僕が来た時は8割ぐらいの確率でありますかね。ラインの登録は既にして

  • 西川口で中国式の朝食を 香楽福 (シャンルーフ)

    今日まで西川口の話。いやーよく寝たわ。本当はチェックアウトギリギリまで寝ようと思ったのですが、思ったより寝れませんで。それならば折角西川口にいるんでね。ここで朝食をとることに。入ったらいきなりこんな感じ。肉まんすげー量だなー。で、もちろん店でも食べれ

  • 食べたい物を食べるのよ 珍来 西川口東口店

    今日も西川口の話。広瀬川で飲んだ後は、折角だからガチの中華料理に行こうと決めてたのです。でもね、ネットで調べてたら珍来に行きたくなっちゃいまして(笑)ガチな中華料理屋に行けば、食べた事の無い様な物とかが食べれるかなって思ってたのですが、酔っ払ってたの

  • 西川口の夜は最高だった 広瀬川

    今日のブログは割と最近の話でして。ボートレース戸田にいました。この日はボートレースダービー。もちろん戸田に来たら、サンドイッチでしょー。それでも足らない時は、戸田メンチ。これで十分です。結果的に優勝する桐生選手のインタビューも初日に見れました。平日だ

  • すたみな太郎で街中華? すたみな太郎 16号沼南店

    久しぶりに練習見学に行った日でした。やっぱり近くで見れるのはいいですね。って事ですたみな太郎です。平日60分ランチがお得なのですが、なんか11月に値上げするんですよね。果たしてこの60分ランチは継続してくれるのでしょうか。で、こんなのをやってまして。平日ラン

  • 鳥貴族には行きまくってます 鳥貴族 柏セントラルパル通り店

    最近鳥貴族の記事がありませんでしたけど、実は普通に行ってるんですよ。ただね、あまりにも同じ物を頼んじゃうんでね。ちょっと記事にならないなと。だから普段食べない物も食べようかと意識もしたんですよ。いや、でも食べたい物を食べないとね。いや、それでもね、やっ

  • やっぱり桐龍が好き 麺屋 桐龍

    最近はこっちから行くようにしてます。麺屋桐龍です。現金メニューってこんなにあったっけか?この日は普通にラーメン。桐龍ってそんなにトッピングを頼もうと思わないので、安く済むんですよね。頼むとしたら現金メニュー。現金メニューも安いしね。えー。そんな事あるの

  • 深夜までやってる中華屋が羨ましい 珍来 松伏店

    どうやら松伏っていう所の珍来が遅くまでやってるらしい。そんな情報を聞きつけて、やってまいりました。いやね、桐生の帰っていっつも困るんですよ。そもそも遅くまでやってる店が少ない。その上あまり時間をかけたくないんですよね。遠回りもしたく無いし、食事に時間

  • 群馬で今タンメンが熱いらしい 極濃湯麺 キントン 太田店

    今日まで桐生の話です。ちなみに泊まったりしてません。1ヶ月弱で4回桐生に来ました。と言ってもここは太田市。キントンという店にやってきました。無駄に広い店内なんですが、お昼時という事もあって満席です。なんかね、群馬で今タンメンが熱いらしいんですよ。高崎の

  • 改めて桐生でソースカツ丼を 藤屋食堂

    今日も桐生の話。藤屋食堂という店にやってきました。ソースカツ丼で有名な店です。自分でご当地グルメって書いちゃうんですね。ちなみに時間通りに開きませんで。気づいたら大行列に。開店前に着いてて良かった。色々ありそうですが、ソースカツ丼一択でしょう。ジャン

  • もつ煮が無くても美味しいけどさ‥  チャッチャ系らーめん もん吉 伊勢崎支店

    三連休は桐生に行った時の話。もん吉の伊勢崎店です。多分こっちは初めてかな?桐生のもん吉は駐車場が広くなかった気がするんですよ。昼に来るの初めてなので、それが怖くてこっちにしたのですが、まさかのモツ煮が無いそうで‥。えーー。半分これが目当てだったんだけ

  • みそ無双がとんでもない美味さだった 鎌ヶ谷 製麺堂てつ

    毎度の鎌ヶ谷のてつです。最近限定が売り切れてる事が多かったんですよね。でもこの日は大丈夫だった。へー。うずらなんてあるんですね。多分限定だとチャーシューがこれのどっちでも無い事があるんですよね。だからたまに聞かれないのかな。って事で味噌無双の大盛りです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えいじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいじさん
ブログタイトル
えいじの食べ物ブログ
フォロー
えいじの食べ物ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用