chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
司法書士試験、骨となっても戦い抜く http://syoshi-hone.seesaa.net/

司法書士試験合格を目指して勉強中のブログ

司法書士試験、骨となっても戦い抜く  関東地方に住む、30代男性です。司法書士試験合格を目指して勉強中です。

ボーン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/23

arrow_drop_down
  • 賀詞交歓会ロード

    私は、個人事業主で、商売をやっているので、営業もしないといけないのですが、正月は経済団体や業界団体などの賀詞交歓会が結構あります。 本当はこう言うのは全部キャンセルして司法書士の勉強に専念したいのが本音。 こう言うので築いた人脈は合格後に役に立ちそうですが、そもそも合格すればの話ですから。 司法書士に合格したら、即開業してそっちに比重をおいて、今の商売は人を雇って半分くらいは任せたいですね。 学生や専業受験生には、そう言ったビジネス的な夢を抱きにくいのだから、その手の夢があるのはいいか知れません。希望があるから頑張れるのです。

  • 特上カバチをみる

  • 民法(家族法)婚姻の条文、判例を確認

    昨日は、民法(家族法)婚姻の条文、判例を確認。あんまりここら辺は重要じゃないけど、簡単なので落とせない。

  • 陸山会名義で不動産登記できないんだよね。

    民主党の小沢幹事長が政治資金の不正疑惑がニュースになってますが、小沢氏の政治団体である陸山会が4億円で不動産を買ったそうですね(そのお金の出所が謎とか)。 政治団体は、法人格がない権利能力なき社団なので、政治団体名では不動産の名義人にはならず、代表者の小沢一郎氏が、所有者名義になってるんですよね。 銀行の口座名みたく、団体名の代表と言う肩書きを付すことも出来ないのですよね。

  • 仕事が忙しいと言うより、頭の切り替えが出来なくて

    仕事の準備で、徹夜になったりします。確かに仕事が忙しくて、受験勉強に専念できない。 しかし、仕事が忙しいと言っても、1日の行動を見ると隙間の時間があって、そこに少しでも参考書を見たり問題をやったりできる訳なので、 言い訳と言えばその通り。 仕事で忙しいと言うより、1仕事を中断したり終わったりした後も、頭の中はしばらく「業務モード」になっていて、勉強しても身に入らなそうなのが問題。 どこの世界でも出来る人と言うのは、頭の切り替えがうまく出来る人なのでしょう。

  • 『うかる!司法書士記述式「別紙」完全対策』

    『うかる!司法書士記述式「別紙」完全対策』(蛭町宏・山村拓也・伊藤塾・編、日本経済新聞社)を買いました。 まだ、詳しく読んでないのですが、最近のトレンドになるかも知れないと言う記述式の「別紙」問題に対する対策が内容です。

  • 祝日の朝刊のお約束

  • 成人の日

    30代半ばの私にとって、自分の成人式は10数年の前の出来事です。 今でも若いつもりでいたりするけど、確実に体力や記録力は衰えていて、かなわぬ願いながらあの頃に戻りたいと思ったりします。 20歳の頃しっかりとした目的意識をもって、生きていたかと言えばそうではなくて、ただ漠然と生きていて、今より比較して恵まれた要素がいっぱいいあったと思うけど、 それをしっかり、生かすには目的意識が必要だと思ったりします。 といっても、そんなしっかりした20歳だったらすごくつまらないかも。

  • 条文重視派か?そうでない派か?

    法律の勉強なら、条文にあたってみるのが基本中の基本だと思いますが、人によって、重視の程度が異なるのか知りたいものです。 全く条文を覚えようとしないで、合格した人は皆無だろうけど、参考書の文章読めば十分だよと言う人もいるかもしれない。 自動車の運転免許の学科試験は、道路交通法の試験だけど、道路交通法の条文その物を読んで勉強した人なんてほとんどいないですよね。 そもそも二択の正誤問題の免許試験と、複雑な司法書士試験を比べるのはなんなんですが、 条文を読むより、こなれたイラスト入りの解説書を熟読した方がと考えたりするのですが、バランスの問題で、それは人それぞれやり方があるの..

  • どこでも勉強

    私は、仕事で外回りの時も少なくないのですが、合間を見つけて、どこでも勉強できる様に、六法や問題集を持ち歩いています。 他の試験勉強はともかく、法律系の受験をする人って、カバンが重いイメージあります。 ファストフード店、ファミリーレストラン、カフェ、漫画喫茶(誘惑が多い)、図書館、電車の中……。

  • ダットサン民法 懐かしい

    某専門学校の司法書士講座テキストが、我妻栄著『民法』(いわゆるダットサン民法)を無断引用したと言うので、遺族から訴えられたそうです(読売新聞1月7日夕刊)。 私が十数年前に初めて買った民法の本が、このダットサンでした。当時の出版元は一粒社でした。懐かしい、あの頃に戻りたい。 この手の本の宿命で、著者がなくなってしまうと本人による改訂が出来なくなって、読まれなくなります。現役の司法試験委員の著書を読んだ方が試験などに有利と言うのもあるのでしょう。 今はこの本はあまり使われてないと思いますが、コンパクトにまとまっていて良い本です。でも、古典的な価値はともかく、現在は、試験勉強用..

  • 知らない間に、日本ブログ村ジャンル引っ越し

    このブログを登録させてもらっている、日本ブログ村で、ジャンルが「法律系資格」から「司法書士試験」に引っ越ししました。 知らん間に運営者に変えられていました。まぁ適切なカテゴリーが出来て、ニーズのあった方に見て頂ければよいのですが。 とにかく、司法書士試験目指している方ともに頑張りましょう!

  • わが青春のマンゴー王国

    平成21年の不動産登記の記述式を説いた人ならわかりますが、 「マンゴー王国株式会社」ってすごい会社の名前ですね。 (しかも「株式会社マンゴー王国」の誤記まであるとは…) たぶん去年さんざん話題になってそうだけど。 宮崎県の東国原知事が宮崎特産のマンゴーをセールスするニュースがあったりしたので、そこら辺から問題の作成の方が「マンゴー王国」を思いついたのかなぁ。

  • 正月休みも今日で最後

    業種によって違うと思いますが、私の正月休みも3日で終わりです。 普段よりも多く勉強が出来る日が終わってしまいます。 学生や無職の受験生で、受験に専念できる方々が、ハッキリ言ってうらやましいです。 自分にも学生の頃があったのに、どうしてもっと勉強しとかなかったのかなと、今さら言っても詮ないことですが……。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボーンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボーンさん
ブログタイトル
司法書士試験、骨となっても戦い抜く
フォロー
司法書士試験、骨となっても戦い抜く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用