chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あ~ため息が・・

    バンド練習日。仕事を持つバンドの方々なので21時からの練習。得意だった歌、歌い出しが一小節早かった。カラオケでは何の問題もなく気持ちよく歌えていたのに・・・ボタンひとつでキーの変更がたやすくできていたのに、生バンドはそうはいかない。歌い終え、いい感じかな~てマイクを置いたら、「ずれてたね。」正直メゲタ。とってもメゲタ。所詮私の歌なんかこんなものか。なんて思っちゃった。帰宅後、その曲を何度も練習。演奏するバンドの方たちは紳士。穏やかな言葉。泣きたいけど、泣きたいのはバンドの方たちだよね。練習しかない。負けるものか!うじうじするものか!手作りのハチミツレモンを飲みながら(ウィスキー入り)、闘志を燃やした真知子であった。4月からゴルフ場のバイトが始まった旦那様。明日は4時起きなれど、「ゆっくり寝てていからね。」ありが...あ~ため息が・・

  • 朝から夜に

    夕方台所に立つと、「ゆるり」がオレンジ色の光に照らされている。外に出る。お日様の仕事が終わろうとしている。今日もありがとう。朝から夜に

  • おいかけっこ

    今朝もお日様の光を浴びながら、風太と散歩。風太が立ち止まった。じっと見る視線の先には・・・・きつねさんだ!あちらもじっと風太を見ている。まずい。と思った瞬間、高速追撃開始!逃げるきつね、追う風太。共にマックス。私はユータンし家路に。しばらくし風太が戻ってきた。周囲の畑作業が開始されたらきつねさんとの徒競走は厳禁。リードをつけずに散歩できるのも冬の間だけ。お疲れの風太はぐっすりとお休みタイム。おいかけっこ

  • 目標ができると。

    お日様が顔を出し始めた。散歩道はまだ氷点下。水溜まりには薄く氷が張り、周囲は霜が被り白くなっている。寒い。帽子に手袋。でも、だんだんと昇るお日様のおかげで、心も身体もぽかぽかになっていく。去年までは農道の先端まで歩かなかったのだけど、このところ気がついたら歩いている。どんな大きな声を出しても誰もいない。遥か遠くに見える人家。広大な私の練習場。最高でしょ!「やっ~ほ~」「や~」でお腹を膨らませながら息を吸い、「ほ~」でお腹をへこませて息を吐く。気分よくやっていたら、バタバタと数羽のカラスが飛び立った。う?これは?真知子の美声におののいたのか?はたまた敵気襲撃!とおののいたのか。気に掛けてくれるのは鳥たちだけ。歌のおかげで歩く距離が伸び、わずかでもいい、身体が軽くなるのを乞う期待。目標ができると。

  • 楽しいことみっけ!

    タウン紙に、地元バンドのボーカル募集の記事が載った。わお!札幌近郊のバンドが集まり演奏する、地元パークゴルフ場主催の夏の楽しみ。毎年出掛け、バンドの演奏に心も身体も躍っていた。その中のひとつ。昭和歌謡をメインに演奏するバンドがある。横文字の多い他のバンドの中で、唯一口ずさめる曲目。募集の内容は、①歌が好きな人②人前で歌ってみたい人③60歳位まで。とある。①②はOKだけど、60歳位・・・真知子は67。ダメだろうなあ~と思いながらも、心はぐいぐい引っ張られている。ダメ元でと、いつもの真知子ならすぐに電話をするのだけど、67に沈んでいる。別の日、そこのパークゴルフ場でアルバイトの募集あり。お弁当を配ったりジンギスカンの準備や片付け。年齢不問。よ~しここからきっかけをつかもう!面接時、何気に小さな声で、「ボーカルはまだ...楽しいことみっけ!

  • 寒い日

    ストーブがまだ手放せない。やかんの白い湯気が、ガラス窓を曇らせている。16時半、気温5℃。空は白くよどんでいる。雪はなくなり、新芽があちらこちらから顔を出しているが、とっても寒そう。暖かい日に落ち葉をどけて、お日様によくあたるようにしたのだけど、しないほうがよかったかな。北海道は枯れ木色。テレビの画面には積雪、凍結ありとのテロップが。緑に染まる日はまだやってこない。寒い日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まちこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まちこさん
ブログタイトル
横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき
フォロー
横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用