chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コスモの『日々是好日』 https://ameblo.jp/ichigo6885/

2008年2月の娘の誕生で、とうとう家族になりました。。まあ、育児は、基本観察・・汗。。

しばらく、ランキングから遠ざかっていましたが、さりげなく、復活してみました。私のことは、過去ログを、ご参照願います。。

コスモ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/19

  • 授業のような各教科の説明会・・・

    アイちゃんが推薦で受ける予定の、〇〇高校への入試説明会へと、家族全員で電車で向かう途中、一人だけスイカカードをもってないことで、思いっきり、時代からの取り残さ…

  • スイカ(Suica)カードどうしよう・・・

    令和4年11月の最初の大型(になった)連休の土曜日、、この日会社が休みのオイラは、ほぼいつも通りの起床時間ながら、気分的にはノンビリ過ごしていました  ただ、…

  • ショート・ショート(その869)・・・

    ☆話題にしていいの?・・・  令和4年11月最初の祝日に、アイちゃんの中学校では、一応“文化祭”という名のイベントが行われるようでした。。   “その前日”の…

  • ショート・ショート(その868)・・・

    ☆キビシイ現実・・・  令和4年10月下旬、、この日は日中は秋晴れだったのですが、日が暮れると急激に気温が低くなってきていました。。 そんな日の帰宅時、ちょう…

  • ショート・ショート(その867)・・・

    ☆ワクチン接種の間隔が・・・  令和4年10月中旬、、アイの志望校の希望で家庭内で揉めたタイミングでの週末。。アイどのが、新型コロナの4回目のワクチン接種をし…

  • 決まった後もバタバタ・・・

    アイちゃんの進路希望提出日の前日&当日に、なんだかいろいろあったのですが、どうやら期限日までに、アイどのが中学校へと提出したようで、それはそれでよかったのです…

  • 自分で記入?・・・

    けっこうタイヘンなことになってしまった、アイの進路についての家族会議っぽいことがあった次の日の朝は、家内もアイちゃんも、あたかも、なにごともなかったかのように…

  • 進路の方向性の話し合い!?・・・

    ☆推薦制度・・・   令和4年10月中旬の日曜日。。オイラ的にはなんだか唐突に(家内は機会を伺っていたのかもしれないのですが・・・)、アイの進路についての、家…

  • ショート・ショート(その866)・・・

    ☆このタイミングかぁ・・・  番組がはじまって、余裕で半年以上すぎたタイミングでなのですが、どうやらオイラ、NHK大河ドラマの『鎌倉殿の13人』にハマってしま…

  • ショート・ショート(その865)・・・

    ☆そろそろ・・・  令和4年の8~9月、、アイどの3年生の夏から秋にかけて、なんだか塾をおサボリすることが多くなってしまい、、同時になんだか、元気までなくなっ…

  • 停電・・・

    令和4年9月には、3連休が2度続くシルバーウィークがありました。。その最初の3連休、アイちゃんは3日間とも塾の予定が入っていたのですが、最初の1日だけ通っただ…

  • 塾をサボりぎみに・・・

    中学3年生の夏休みも終わって、いよいよアイどのは、いやでも高校受験のことが気になる時期に入ってきたのかと思います。。 さらには家内、なんとか10月に実施予定の…

  • “めまい”はコワイ(耳石がとれないままだと)・・・

    令和4年9月中旬ごろ、突然家内から、こんなLINEが届きました。。   『お義母さん(上のLINEトークの“ばあちゃん”)を家に泊めていいか』ということのよう…

  • マイナンバーカード申請・・・

     マイナンバーカード、23年3月末日時点の交付率は67.0%で前月比3.5ポイント増[ニュース] デジタル行政総務省は、2023年3月末日時点のマイナンバ…

  • アイどの中学校最後の体育祭・・・

    前回書かせてもらったように、アイどのは当初、体育祭のことて、かなりブルーになっていたはずでした。。 ところが、体育祭が近づくにつれて、今度は逆に、アイが自分か…

  • 自意識過剰?・・・

    令和4年9月、、夏休みも終了して、アイちゃんもいよいよ2学期。。当初はアイちゃん、カバンの荷物が少なめの日々が続きました。。そのわけは・・・  コスモ「へぇ~…

  • 寝る場所の区別・・・

    中学3年生の夏休みの終盤、、『明日の“塾でのテスト”の勉強しないと・・・』・・・家内から催促されるアイどの。。 アイちゃんは塾での実力テスト直前に虫垂炎を患っ…

  • 夏休みの宿題は・・・

    アイどのが急性の虫垂炎となってから約1週間の週末、、どうやら体調も落ち着いてきたらしいアイちゃんが、なんと机に向かっていました いやあ、中学3年生ですし、夏休…

  • 克服できた?・・・

    前回、アイちゃんが、おそらく急性の虫垂炎になってしまったことを書かせてもらいました。。 結果的に、ある程度早めに病院へと行けて、検査等をしたおかげで、どうやら…

  • 虫垂炎・・・

    塾の“お盆特訓”があった翌週の中頃に、アイちゃんは塾の実力テストに参加することになっていました。。 まあおそらく、塾では頑張ってはいるのでしょうけれど、反比例…

  • 中3での読書感想文だと・・・

    当初家内はアイちゃんに、中学3年生の夏休みの宿題は、出来れば7月中に終わらせるように言っていて、そばで聞いていたオイラも同調したものです。。とはいえアイどの、…

  • ショート・ショート(その864)・・・

    ☆直前にならないと動けない性格!?・・・  前回書かせてもらったアイちゃんの塾の“お盆特訓”、、初日の朝は、準備不足がいろいろあり、ちょっとドタバタしました。…

  • ショート・ショート(その863)・・・

    ☆勉強しているところをみられたくない?・・・  部活も引退して、学校説明会も複数校こなし、令和4年のアイどのは、中学3年生の夏休み中・・・、、 いよいよ頑張っ…

  • ショート・ショート(その862)・・・

    ☆城本クリニック・・・  アイちゃんが公立の□□高校の学校説明会があった日、オイラは普通に出社・・・、、そして帰宅。。あれっ、アイがいないけど   家内「知ら…

  • 冷静と依存のあいだ・・・

    令和4年の8月に入ったタイミング・・・、週末の2日連続の学校説明会が終わって、それから数日後の朝食時、、  家内「アイっ、明日は□□高に行くんだから、今日みた…

  • 学校説明会その2・・・

    ▽▽高校の学校説明会から帰宅、それから家族で昼食。。なあアイちゃん、いっぱい刺激うけたよな、じゃあ午後から勉強しようか、少しでも  するとアイちゃんは、いつも…

  • 学校説明会・・・

    先週、アイちゃんの“蜂さわぎ”があってから、一週間後の7月末の土曜日、、家のカレンダーのこの日の欄には、アイちゃんの字で、先週吹奏楽部の体験入部をした『▽▽高…

  • 気乗りがしないうえに・・・

    アイちゃんが吹奏楽部活を引退してから最初の土曜日、、これまでであれば土曜日でも、基本午前中は学校で部活があるので、普段通りの時間に起床なのですが、もう彼女は、…

  • 虫さされが怖い・・・

    オイラが自分のカラダの異変に気付いたのは、令和4年7月上旬ごろ、最初は左手の甲の、みなれない感じの虫刺されでした。。 その刺された感じの“ぽちっと”が、いつの…

  • 心配性!?・・・

    吹奏楽部コンクール本番翌日の月曜日は、アイちゃんは祝日で学校が休みでした。。祝日など関係ないオイラが夜に会社から帰宅すると・・・、、あれれ、なんか家内とアイち…

  • アイちゃん最後の吹奏楽部コンクール・・・

    今まで同様、コロナ禍での吹奏楽地区大会コンクールだったのですが、今回は少し緩くなり、“ブロックごとの入れ替え”がなくなったため、オイラと家内は、少し早めに会場…

  • 以前と同じコロナ禍でも・・・

    令和4年7月中旬、、以前チラっと話題にさせていただいた、吹奏楽コンクールの地区大会が近づいてきました。。どうやらここで、所属の中学校が県大会にすすめなければ、…

  • タイヘンだった胃カメラ・・・

    還暦の年齢をもうすぐ迎えるタイミングで、オイラのところに、胃がん検診の通知書がとどきました。。 その検診を受けるとなると、なんだか胃カメラということになりそう…

  • やっぱりそうなるか・・・

    令和4年6月ごろ、オイラ宛に2通ほど、住んでいる市から郵便物が届きました。。中身を確認すると、それぞれ“肺がん”と“胃がん”の検診案内・・・ へぇ~、オイラこ…

  • ずっと前から・・・

    家内とアイちゃんがお風呂で女子トーク・・・なんだか最近では、アイどのが学校での出来事を家内にだけはぶっちゃけて、それで多少は、アイのストレス解消にはなっていた…

  • 経験者のはずなのに・・・

    令和4年7月上旬・・・、、この日は家内とアイちゃんが、長風呂をしながら『女子トーク』をしている様子でした。。またあの時と同じパターン・・・まあまた学校で、ナニ…

  • 自分の部屋が欲しい!?・・・

    令和4年6月下旬ごろ・・・、、この年は梅雨明けが6月中に発表され、すでに真夏の猛暑も到来していました。。 中学3年生のアイちゃんは、なんだか“こむら返り”に悩…

  • こむら返り・・・

    今季の冬は全国的にキビシイ寒さとなっていて、ウチでも気温の低さに、いろいろヤラレているのですが・・・   ほぼ半年前といえば、、令和4年の梅雨明けは、全国的な…

  • オイラもみておいたほうがいい!?・・・

    普段はあまり、アイちゃんの勉強等に関しては、かかわらない・口を出さないスタンス的なオイラですら、夏休み中に、自分が希望する公立高校を2高まで、授業体験ができる…

  • いよいよはじまる!?・・・

    『もぉーっいつまでグズグズ悩んでるのっ、ママは早くから考えときなさいって、いつもいってるでしょっ』『だぁってぇ~』  修学旅行から戻ってきて間もないころ、家内…

  • ショート・ショート(その861)・・・

    ☆  なんとか無事に修学旅行から帰宅したアイちゃん。。戻ってきたのは夕方の7時すぎで、ほぼオイラが会社から帰宅するタイミングでした(#^^#) さらには、ほぼ…

  • アイちゃん中学校での修学旅行・・・

    ☆えっ、ダメなの・・・  前回書かせてもらったいきさつ等のかいもあり、なんとか“延期”等のアナウンスもなく、修学旅行当日がやってきました アイちゃんは、かなり…

  • 修学旅行が実施されるように・・・・・・

    ☆なんとしても・・・  令和4年6月中旬の朝食時のオイラ「へぇ~、今日から3日間、アイはリモート(学習)なんだ」  アイ「えっとねぇ、明日が(中学校は)休みで…

  • 過伸展・・・

    前回、ビルドイン食洗機と冷蔵庫を同時に、特に冷蔵庫の方がドタバタで、配達や工事をしてもらったことを書かせてもらったのですが、そのドタバタのタイミングでアイちゃ…

  • 入れ替わった!?・・・

    家の冷蔵庫の冷蔵庫が、どうやら不調になってしまったようで・・・、さらには冷凍庫の機能がかなり劣化しているようだったので、ここで慌てて、家電量販店で冷蔵庫を購入…

  • タイトなスケジュールになりそう・・・

    あけましておめでとうございます(#^^#)今年もよろしくお願いいたします  コチラのブログ、今年も今のところは、従来通りのマイペース更新の予定です。。  ゚・…

  • 注射とこな薬・・・

    先日のMRI検査の結果、特に異常がなかったアイちゃん、次に、同じ病院内で理学療法を受けることになったのですが、なんだかヒザの痛みが落ち着いている様子のアイどの…

  • うらやましい展開なのに・・・

    中学3年生に進級したあたりから、アイちゃんが膝の不調を訴えていて、その痛みがどーにもならなくなって病院へ・・・・・・なんとか、MRI検査まで受けてもらいました…

  • 突然の部活見学で・・・

    前回、アイちゃんが、次回のコンテストのピッコロ奏者について、なんだか納得できずに、ある意味家内にボヤいていたことを書かせてもらいました。。  そんなことがあっ…

  • おかしいと思うこと!?・・・

    フルートの後輩さんができてから数日後・・・、、この日は家内とアイちゃんが、2人でお風呂に入りました。。 なんだかここのところ、アイどのが“学校でのハナシ(多い…

  • フルートの後輩さんはできるのか?・・・

    ☆接し方がワカラナイ・・・  令和4年4月のゴールデンウィーク前の時期に、アイちゃんの所属する吹奏楽部が、4~5曲ほどのミニコンサートを、中学校の体育館で開催…

  • 塾をおサボリしちゃうの・・・

    前回も書かせてもらいましたけれど、中学3年生になったあたりから、どうやらアイちゃんは、自分の両足の膝裏の痛みに悩むようになっていて・・・、、 令和4年のGW明…

  • 膝裏の痛み!?・・・

    令和4年のゴールデンウィークも終了して、とりあえず普段通りの日常に戻った我が家、、 朝起きてきてすぐなのに『つかれたぁ~』『明日休みならいいのにぃ~』などなど…

  • ショート・ショート(その860)・・・

    ☆一時的に防衛体力が低下した?・・・  令和4年3月ごろなのですが、ここ1年近く、だましだまし、傷む左肘に湿布を貼っていたのですが、突然・・・ こんな感じに突…

  • ショート・ショート(その859)・・・

    ☆今回は・・・  以前ウチで、ショップでの成り行きでiPadを購入したときに、自分のケイタイのドコモとのデータ契約を“ギカホ”にしたのですが、そのあたりのタイ…

  • またまた、修学旅行のことでジャマがはいった・・・

    令和4年、アイちゃん中学3年生でのゴールデンウィーク、当初その期間、“塾行き”の計画があったのですが、アイちゃんの“家でのんびりしたい”という強い希望のため、…

  • オトコの先生に自分の楽器を吹かれた女子生徒は・・・

    前回、家内とアイちゃんが、(家から近い私立校)の吹奏楽部主催の、今年のコンクールの課題曲のクリニックの、ある意味見学に出かけてきたことを書かせていただきました…

  • 結局出かけた・・・

    前回書かせてもらったように、一旦・・・、ということになってしまったのですが、“スポーツクラブ”へと復帰したオイラ。。  ハナシは復帰した初日に戻り・・・、その…

  • ショート・ショート(その858)・・・

    ☆ようやくスポーツクラブ復帰・・・  令和4年5月1日の早朝  コスモ「なあ(家内)、昨日も(家から近い私立校の吹奏楽部主催の)クリニック、アイに行かないかっ…

  • 休みを潰されたくない!?・・・

    アイちゃんも中学3年生になったことだし、来春の高校受験のこと、そろそろホンキになって・・・・・・『親』のほうはそれなりに検討しているというハナシを、前回書かせ…

  • 焦るのは親ばかり・・・

    以前書かせてもらった時に、オイラはあくまで“なんとなく”、自分の娘の“学力の立ち位置”を知ったのですが・・・、、 それからしばらく後の、令和4年のゴールデンウ…

  • 家内、仕事再開する・・・

    令和4年2月中旬で、一応家内の期間限定のお仕事は終了しました。。ただ家内どの、また引き続きこの時の“発掘作業がらみのお仕事”を続けたいと考えたようで、具体的に…

  • 近視になっちゃった・・・

    令和4年4月、アイちゃんが中学3年生になってすぐのタイミングで、学校で健康診断のようなことが行われたようなのですが・・・  そんなタイミング、会社から帰宅した…

  • アイちゃん3回目のコロナワクチン接種・・・

    抜歯をした次の日、たまたまだと思うのですが、アイちゃんは3回目のコロナワクチン接種日となりました、令和4年4月中旬です。。  家内「今日は日曜日だけど、明日が…

  • 抜歯するには・・・

    令和4年4月中旬の土曜日、アイちゃんは5時限授業ということで、普通登校になりました。。本来ならこの日に授業参観の予定だったのですが、コロナ禍の影響で中止・・・…

  • 手帳型スマホケース・・・

    ☆手帳型がいい・・・  以前、家内とアイちゃんが、同時にスマホをゲットしたことを書かせてもらいました。。アイちゃんははじめてのスマホ、家内は買い替えとなります…

  • ショート・ショート(その857)・・・

    ☆避けている・・・  令和4年4月・・・、アイちゃんもいよいよ中学3年生です。。春休みに一時期、塾の集中講座に通っていたようですけれど、あとは特に、今までと比…

  • ついでに・・・

    キッカケは普段の生活からの些細なことで、オイラはよかれと思って、食洗機の交換の提案をしたのですが、家内からは、“そんなことよりも先に”的なハナシをされることに…

  • ビルドイン食洗機交換の前に・・・

    食事の後、家内が忙しそうな様子の時などは、たまーにオイラが台所で食器洗いをすることがあります。。 令和4年3月下旬のとある日も・・・、この時は、食器類とは別に…

  • お薬は克服したのか!?・・・

    延期等が続いたアイちゃんの中学校のスキー旅行は、なんとか春の彼岸の直前の時期に実施されたのですが、帰ってきてからのアイどのは、なんたが体調を崩してしまったよう…

  • スキー旅行疲れで!?・・・

    何度かの日程変更等を経ての中学校での日帰りスキー旅行、、悪天候ながらも楽しめた様子のアイどのだったので、とりあえずはホッとしていました。。  しかし、次の日の…

  • キッカケは他愛もないこと・・・

    突然アイちゃんが、今の部活に対してのうっ憤を爆発させてしまいました。。オイラが就寝したあとしばらくたってから、アイちゃんがオイラの隣で寝るということになったの…

  • 鬱憤が爆発・・・

    前回、アイちゃんのスキー旅行が、無事終了したことをチラッと書かせてもらったのですが、そのハナシから少し遡る、令和4年の春の彼岸の時期の日曜日。。 前日の土曜日…

  • さらなる延期・・・

    2年生の3学期に、中学校の行事で予定されていたスキー旅行、、延期につぐ延期&一泊二日が日帰りに変更になったりもあったのですが、ようやく行けそうなところまできま…

  • ショート・ショート(その856)・・・

    ☆当初は不安いっぱいだったけど・・・  アイちゃんの通う中学校では、2年生の“2月下旬”に、1泊2日で“スキー旅行”をすることになっています。。・・・元来の性…

  • 最後の子ども大学の授業・・・

    小学校の頃から、中学生になった今も、お昼休みなどは学校の図書室で過ごすらしいアイどのですが、なんだかホントに、ちゃんと読書しているらしいということを、遅ればせ…

  • ホントに読書をしているらしい!?・・・

    つい先日も、学校でみんなの前で泣いてしまうというトラブルがあったようなアイどのですが、それからもなんとかキチンと登校しているようなので・・・、、大丈夫なのかな…

  • 自分でなんとかするしかない・・・

    前回、なんだかアイちゃんが、学校での行事のことでの、先生の“ご指導”がらみのことで、なんだか内面的に落ち着かない状況となっていて、そんななか、なんとか当日の塾…

  • 〇〇に泣かされた(@_@)・・・

    令和4年3月、、オイラが会社から帰宅すると、入れ替わりに、先に夕食をすませていたアイちゃんが塾へとお出かけ、・・・家内の車で送ってもらいます。。 オイラからみ…

  • ショート・ショート(その855)・・・

    ☆侵攻される!?・・・  少し前に、アイの通う中学校でも、3年生でコロナの陽性者がでてしまったのですが、結局、2年生のアイどのには、直接的に学校生活での影響は…

  • ショート・ショート(その854)・・・

    ☆第6波は縮小傾向なので・・・  以前、コロナのオミクロン株まん延のために、アイちゃんの通う中学校では、放課後の部活の自粛があり、さらに延長もされたと書かせて…

  • ショート・ショート(その853)・・・

    ☆3ヶ月で区切り・・・  令和4年2月中旬・・・、昨年末から家内がお仕事をはじめて、かれこれ3ヶ月が経とうとしています。。そんな普段、家内がいない生活にも、そ…

  • ショート・ショート(その852)・・・

    ☆モチベーションのために・・・  令和4年2月、アイの誕生日当日。。この日は日曜日でした。。家族3人で、ちょっと遅めの朝食を摂りながらアイどの「ねぇ~、ママぁ…

  • 疲れていた理由・・・

    令和4年2月中旬の、降雪があったタイミングの日、、オイラは仕事でトラブルがあって、いつもより帰宅が遅くなりました 家には家内一人・・・、アイどのは塾へと出かけ…

  • ショート・ショート(その851)・・・

    ☆要領がわるい!?・・・  前回、突然『置き勉』ができなくなって、アイどのが登下校時のランドセルの重さに四苦八苦していることを書かせていただきましたが、この時…

  • 頑なに現状維持・・・

    『ランドセルが重すぎる』とアイちゃんが大騒ぎ・・・ そんなことがあってから数日後、オイラが所用で会社から直帰・・・、アイよりも先に帰宅しました。。 なのでたま…

  • ランドセルの荷物が重すぎる・・・

    少し前、とうとうコロナのオミクロン株まん延の影響で、オイラがスポーツクラブ通いを自粛したことを書かせてもらったのですが、、 そんなタイミング、アイたちが通う市…

  • 個人年金保険支給の通知がきたけど・・・

    ☆聞いていた話と違う・・・  令和4年1月末のころ、とある保険会社から通知がきました。。この時点で、オイラはもうすぐ還暦というタイミングなのですが、そんなオイ…

  • サージカルマスクで・・・

     令和4年1月中旬後半ごろなのですが、新型コロナのオミクロン株感染拡大に伴い、再度家内が、オイラのスポーツクラブ通いに難色を示すようになっています。。 とはい…

  • プレッシャーが半端ない・・・

    令和4年はじめからコロナが急激に感染が拡大しました。。(現在の感染状況と比較すると、それほどではないという感じなのですが) そうなると、これは想像できるのです…

  • サージカルテープでマウステーピング・・・

    題名のことのキッカケは、出勤時の車内で、たまたま流れていたテレビ放送をみたことでした。。時期としてはたしか、令和3年10月下旬ごろだったと思います。。  この…

  • ショート・ショート(その850)・・・

    ☆もう戻れない・・・  今季(令和3年度)の冬はここ数年の比較では、かなり寒さが厳しい冬になっているのですが、ウチのアイどのといえば、相変わらず家のなかでは裸…

  • ショート・ショート(その849)・・・

    ☆テキトー・・・  家内とアイどのが、同時に同じスマホになりました。。アイちゃんははじめてのスマホで、家内が買い替えというカタチになります。。 そんなわけで、…

  • うらやましい展開・・・

    前回、オイラが自分のスマホのバッテリーを修理する際に、オイラに対してドコモさんから、アイへのスマホの勧誘話があって、そのことを家内さまに“ふってみた”という件…

  • ドコモさんからの情報 ・・・

    令和4年1月上旬。。前回書かせてもらったバッテリー交換後のiPhone8を、無事にドコモショップで受け取ってきました。。 結局アップルさんの判定ては、オイラの…

  • iPhone8バッテリー交換・・・

    前回、ほぼ3年間つかってきたiPhone8のバッテリーが、寿命を迎えそうになり、結局、アップルの正規代理店であるドコモショップに修理依頼の“予約”をしたことを…

  • アップルの正規代理店・・・

    令和3年12月下旬ごろ、“とうとう”、オイラのiPhone8のバッテリーの“持ち”が、目に見えて悪くなってきました 今のアイフォンにしてから、もうすぐ3年が過…

  • 東京ディズニーランドへ行きました(R4.1月)・・・

    ☆有効期限の再延長はない・・・  令和3年11月下旬、我が家にオリエンタルランドからの株主優待として、あの“夢の国”のパスポートが1枚到着しました。。 いつも…

  • ショート・ショート(その847)・・・

    ☆“今現在も基本変化なし”なのですが、アイちゃんの日常・・・  令和3年の2学期も終了して、いよいよアイどのは冬休みに突入。。とはいえ、吹奏楽部の部活は冬休み…

  • ショート・ショート(その846)・・・

    ☆無頓着・・・  令和3年12月最後の週末は、この時期にしては珍しいらしい“強烈寒波”の襲来がありました。。 オイラの住む地域は海が近いせいか、気候的には恵ま…

ブログリーダー」を活用して、コスモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コスモさん
ブログタイトル
コスモの『日々是好日』
フォロー
コスモの『日々是好日』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用