chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たこぽん日記 https://www.takopon8.org/

愛知県在住50代男たこぽんの日常。

クラリネットの演奏活動、マラソンやダイエットの記録、その他いろいろです。

たこぽん
フォロー
住所
岩倉市
出身
上松町
ブログ村参加

2009/12/12

arrow_drop_down
  • 結成1周年コンサート動画

    オクトパス合奏団では、できる限り演奏の様子を記録しようとビデオカメラで録画しています。 動画がたくさん残っているのですが、これまで編集する時間がなくて放置されていたのです。 もったいないという気持ちはあって、いつかなんとか…と思いながら月日は流れ。 最近、TaskChuteCloudをきちんと使い始めて「自分がしたいことにフォーカスする」ようになったら、できそうな気がしてきて、古い動画も少しずつ編集して公開しようと思います。 というわけで、2014年1月12日の結成1周年コンサートの動画を公開しました。 www.youtube.com 今から約9年半前ということで若い!そして演奏が拙い! 今の…

  • ランニング2022年5~7月まとめ

    過去記事を見ていたら5月からランニングのまとめをしてませんでした…。 振り返らないとモチベーションも下がって走らなくもなりますわな。 自戒を込めて振り返りたいと思います。まず5月。 天気がよくなかったのか体調がよくなかったのか、走らない日が多くありました。 昔のことで走らなかった理由も分からなくなってます。 週間目標30km、月間目標150kmですが、届いていないですね…。続いて6月。 カレンダー画像もキャプチャしていなくて、今日(7月末)キャプチャしました。 下の活動量やランの記録は7月31日のものです…。 後半全く走ってないですね…。 信州安曇野ハーフマラソンに出場したので、その日だけ21…

  • 初めてのレシピに挑戦

    今日はちょっと時間(と食材)があったので、初めてのレシピに挑戦してみました。 一つ目はTwitterで見かけて気になっていた「うま塩えのきナムル」夏のキッチンに少しでも立ちたくない作り置きレシピ☀️うま塩えのきナムル最近常に冷蔵庫にある作り置きメニューの一つです、冷たいままで美味しいので温め不要、出来立てより冷蔵庫で冷やした方がオススメです✌️ pic.twitter.com/p2aHQwzaBG— 杏耶@あや 新連載「ふんばりごはん日誌」 (@ayatanponpon) 2022年7月24日 えのきを切っただけの状態だと嵩が多く見えたので大きい容器に入れたんですが、調味料混ぜて加熱したらとて…

  • 濃厚接触者になりました

    同居人が調子を崩したのが27日水曜日。 珍しく発熱し、38.6℃とか言ってました。 28日木曜にクリニックに電話したところ 「11時半ごろ来てください」 と言われたそうで、その通りに出かけていきました。僕は11時から理髪店の予約を入れていたので出かけ、散髪後に帰宅したら 「検査受けて結果待ち~」 というメッセージが入っていました。帰宅して5分後くらいに 「陽性だった~。今後どうするかはこのあと説明があるって」 との連絡。 正直熱があっても新型コロナウイルスとは思っていなくて普段どおり一緒に食事したりしてました。 何となく「自分たちは大丈夫でしょう」という風に思ってました。甘かった。 同居だと濃…

  • 定期ライブ#7動画公開

    7月9日に開催したオクトパス合奏団定期ライブ#7。 少し時間が経ってしまいましたが、ダイジェスト動画を作成して公開しました。 www.youtube.com 手回しオルガンがゲストということで体験コーナーもあり、皆さん楽しそうに体験しておられました。 体験コーナーも「オルガンってどういう楽器?」みたいなレクチャーもダイジェスト動画では省いています。 要望があったら、もしかしたら編集して公開するかもしれません。なんとなく動画編集も慣れてきたし、定期的に動画を公開できたらいいなぁ。サイバーリンク(CyberLink) PowerDirector 20 Ultimate Suite 通常版poste…

  • 久しぶりにヨガ教室

    おさや糸店3階でやっているヨガ教室に行ってきました。 前回出かけたのが3月ですよ…。 約4か月サボってしまいました。家でもできるようにヨガマットも買っていますが全く使わず…。【ランキング入賞】ヨガワークス Yogaworks ヨガマット スタンダード 3.5mm 日本正規品 YOGA MAT STANDARD 22SS 軽量 ビギナー 初心者 ピラティス サスティナブル エコ YW-A101/YW11112「MR」[ST-YO]001 /RVPAposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7netだんだん身体がなまってくる感じと、仕事の関係でメンタルも少し鬱っぽく…

  • TaskChuteが楽しくなってきた

    昨日の今日で同じような記事ですが。TaskChuteを続けられるようにするために 「すべてのタスクを片付けた!」 という達成感を得て次の日を迎えましょう、というアドバイスを得て納得したんですよねぇ…。 毎日やるつもりで設定したルーチンタスクが残っていて、モヤモヤしたまま寝てしまうこと多数。 「少しでも手を付けるか、できないのなら削除するか次の日に移動してしまいましょう」 というお話でした。 「次の日に移動する」というのは先送りになるんですが、今日やるべきことはもう終わり!という気持ちになるのがいいらしいです。なるほど。 というわけで 7月25日(1日目) 完了タスク 99 未着手タスク 0 で…

  • TaskChute Cloud 100日チャレンジ

    かれこれ6年近く前から、TaskChute Cloudというサービスを利用しています。 www.takopon8.org 一日の予定を立てて行動の記録をとることでタスク管理に結び付けていく感じのツールです。 毎月、どんな仕事にどれだけ時間を使っていたか報告を出すときに記録が残っていると便利で、電話などで中断した仕事を「さっきまで何やってたっけ?」が減って、利用するメリットはあるのです。 が、なんとなく活用しきれていないなぁ、と思っていました。そこに、TaskChute Cloud 100日チャレンジというイベントが立ち上がりました。 活用するヒントが得られそうな感じだったので、さっそく参加。 …

  • 2022年度第1学期単位認定試験

    2022年第1学期の単位認定試験を受験しました。 15日(金)9時から26日(火)17時までの間Web受験だったのですが 試験期間最終日26日(火)はアクセスが特に集中し、システムに繋がりづらくなったり、画面遷移が遅くなったりすることが考えられますので、まだ受験していない方は可能な限り早めに受験してください」 というメールの案内が来ておりまして。 25日午前中に受験しました(遅い)。以前の記事にも書いたのですが www.takopon8.org 卒業に必要な単位はあと1。 今学期は放送授業を1科目と面接授業を1科目履修登録していて、両方とも単位認定されると3単位になります。 卒業…できるよね?…

  • 第19回小布施見にマラソン出場してきました

    去る7月17日に第19回小布施見にマラソンを走ってきました。 前泊、後泊もしてきたので2泊3日の道中記です。 前日 荷物を揃えたら、仕事の都合で郵便局へ。 出し忘れていた郵便を差し出してから駅へ。 名古屋発11時の特急しなのに乗るつもりでいて、車内で昼食をとれるように買い物をするつもりだったのです。 KIOSKは混雑していそうだし…と直接ホームに行ってみたら、ホーム上売店が長蛇の列。 一旦階段を下りて中央線各駅停車のホームに行ってみたらガラガラで無事買い物できました。 あまりお腹が空いていなくて、ちょっと控え目の昼食(と、ビール)。 小布施見にマラソンは長野駅周辺に泊まる人も多いのです。 長野…

  • 定期ライブ#7終わりました

    奇数月に開催のオクトパス合奏団定期ライブ、一周年を迎えて第7回が終わりました。 今回のゲストは「手作りの」手回しオルガンと製作者の増田秀己さん。 マサオカセンセのオルガンについてのレクチャー、増田さんのオルガン制作裏話、お客さんが手回しオルガンを体験できるコーナーと合わせて盛りだくさんでした。最初の「たなばたさま」で「くりかえすんだっけ?どうだっけ?」と思っていたら事故が起こりましたw まぁ、ステージではよくあること。 でも…焦ったなぁ。次回は9月17日(土)16時開演予定です。 ぜひぜひお越しくださいませ~。楽器屋さんのWebショップでオルガンと検索するとキーボードばっかり。 ハモンドオルガ…

  • 訪問演奏行ってきました

    毎月第1水曜のシルバー21訪問、行ってきました。 ビデオカメラの記憶容量をチェックしていなくて、2曲目の途中で切れていました…orz そんなわけで、1曲目に演奏した曲をYouTubeにアップロードしました。 www.youtube.com毎月出かけているのでおなじみの人も多いですが、ときどき「この方は初めてかも…」という方もいらっしゃいます。毎回一期一会。楽しんで演奏しています。今回は 「木星」より 星に願いを 雨の日と月曜日は Yesterday Once More たなばたさま 夏の思い出 海 浜辺の歌 長崎は今日も雨だった 見上げてごらん夜の星を という感じでした。 実は「長崎は今日も雨…

  • 減量経過報告 2022年6月

    まずは体重グラフ。 ちょっとずつ減少傾向ではありますが、油断禁物。 メンタル不調で走れる日が減っているので、右肩下がりになっているのが奇跡と言えるような気がします。無理のないように、少しずつ減量がんばります! ファスティングも週2回ペースでしていて、いい感じで進行していると思います。世界最強のファスティングposted with ヨメレバジェイソン・ファン/イヴ・メイヤー CCCメディアハウス 2021年03月15日頃 楽天ブックスAmazonKindle7nethonto 紀伊國屋書店 図書館 ブログランキングに参加しています。投票お願いします~!にほんブログ村お気楽日記ランキング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たこぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たこぽんさん
ブログタイトル
たこぽん日記
フォロー
たこぽん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用