chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たこぽん日記 https://www.takopon8.org/

愛知県在住50代男たこぽんの日常。

クラリネットの演奏活動、マラソンやダイエットの記録、その他いろいろです。

たこぽん
フォロー
住所
岩倉市
出身
上松町
ブログ村参加

2009/12/12

arrow_drop_down
  • ランニング2022年2月まとめ

    あっという間に2月も終わりです…。 今月のカレンダーは このような感じで、走っていない日が多いです。 心筋梗塞の後「ちょっと胸が苦しいかな…」とか「胸が痛いかな…」というようなときには無理せず休養日にしています。 1月は寒い日が続いていたわりに胸が痛い日は多くなかったのに、2月に入ってから増えてます。食事や睡眠など運動以外の部分で健康管理がおろそかになっていたかな…と反省。 今後は生活全般を見直してみます。 食事の減塩は、1日6gというのがハードル高くて。 できるだけ自炊しないと難しいのです。 本だけは買いました!いつものおかずで塩分一日6g献立posted with ヨメレバ女子栄養大学栄養…

  • にしおマラソンは開催決定

    愛知県初の男子が走れるフルマラソンということでエントリーしていた「にしおマラソン」。 1月末に 新型コロナウイルスの感染が急激に拡大していることを鑑み、令和4年2月14日(月)に開催可否の最終判断を行うことといたしました。 と告知が出ていました。その後、 徹底した感染対策を講じながら開催することを決定いたしました。 nishio-marathon.jp だそうです!感染対策など運営の皆さん大変なことだと思います。 開催決定、ありがとうございます。心筋梗塞後、初のレースがいきなりフルマラソンで大丈夫かしら…とか不安はありますが、無理せず完走、という目標で行きたいと思います。今朝、久しぶりに10k…

  • 次こそ卒業…

    先日の単位認定試験、裏技(履修中の科目をわざと次学期でも履修しようとする)で確認してみると 三科目とも履修済になってるので、単位が取れているみたい。で、今学期までの不足単位が9。 面接授業2単位が取れていると期待して、放送授業が3科目で6単位。 1単位不足です…orzともかく、次の学期で卒業できるように頑張ります。 今学期に通信指導未提出で単位認定試験を受けられなかった「権力の館を考える」をとれれば大丈夫なんですが…ちょっと怖いので(^_^; 新たに2科目。 放送授業は「マーケティング」 面接授業は「人は何を作ってきたのか」 履修登録しました。 まっとうに勉強したら、2022年度1学期で卒業か…

  • 減量経過報告 2022年1月

    あっという間に2月になりましたよ…。 体重グラフはこちら。 本を読んで、間食をやめようとか酒量を減らそうとか決めたのです。トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダposted with ヨメレバジェイソン・ファン/多賀谷 正子 サンマーク出版 2019年01月09日頃 楽天ブックスAmazon7net 図書館 厳密にこの本の通りにやろうとしても続かないような気がしているのですがw せめて間食をやめてみようかと。 甘いものは、食後のデザートにします。 食事と食事の間を広くしてインスリンが低い状態を長くするのがいいらしい。 厳密には精製糖・異性化糖はやめた方がいいらしいので、甘い市販食品…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たこぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たこぽんさん
ブログタイトル
たこぽん日記
フォロー
たこぽん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用